2010年05月02日
ブラックホール
こんにちわ
5/1,2日と浅草にて開催されておりますブラックホールへ
行ってまいりました。
冬と春の開催時には必ず行ってます
夏は暑いので基本的には行きません
汗かきなもんで
まあミリタリー好きなんでお店やイベント会場に行って周り全部が「ミリミリ」しちゃうと興奮して
フンフンするんで夏に行くなら背中にハイドレーションでも背負って水分補給しないと死にそうになるんです
とりあえず会場風景の写真UPしておきますんでご覧下さいね
今回は東京マルイさんが出店していなかったんで少々寂しい
かな・・・
あっ!それと外でおまわりさんが職質してましたよ
例の秋葉原事件以降厳しいですね。。。

買い物終って外に出て一服してたら「スカイツリー」が見えましたよ
後半分伸びると思うとスンゴイですね

浅草と言えば「神谷バー」
電気ブランを飲むのがお決まりなんです

度数違いで「電気ブラン」と「電気ブランオールド」がありますよ
通販もしているとの事なので興味のある方は是非!
この日は4人テーブルに私の奥さんと後輩の3人で座っていたんですが地元のお父様やお母様が変わりばんこに座ってくれて楽しい話を聞かせてくれました
粋でいなせな「浅草っ子」の生き方をご教授くださりまして大変感謝感激しております。
この場を借りてありがとうございました!

5/1,2日と浅草にて開催されておりますブラックホールへ
行ってまいりました。
冬と春の開催時には必ず行ってます

夏は暑いので基本的には行きません


まあミリタリー好きなんでお店やイベント会場に行って周り全部が「ミリミリ」しちゃうと興奮して


とりあえず会場風景の写真UPしておきますんでご覧下さいね

今回は東京マルイさんが出店していなかったんで少々寂しい
かな・・・

あっ!それと外でおまわりさんが職質してましたよ

例の秋葉原事件以降厳しいですね。。。
買い物終って外に出て一服してたら「スカイツリー」が見えましたよ

後半分伸びると思うとスンゴイですね

浅草と言えば「神谷バー」
電気ブランを飲むのがお決まりなんです


度数違いで「電気ブラン」と「電気ブランオールド」がありますよ

この日は4人テーブルに私の奥さんと後輩の3人で座っていたんですが地元のお父様やお母様が変わりばんこに座ってくれて楽しい話を聞かせてくれました

粋でいなせな「浅草っ子」の生き方をご教授くださりまして大変感謝感激しております。
この場を借りてありがとうございました!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。