2010年11月30日
ちょっとだけよ~ の巻き
チャッチャッチャッチャラララチャッチャッチャッ~
あーんあーん
加藤茶さんのテーマに沿って


ちょっと~だけよ~ん

おかえりのポーズですよん

もちろん美しいバラにはトゲ
うんにゃ!
我が家の柴には牙がある

グフフ

あーんあーん

加藤茶さんのテーマに沿って



ちょっと~だけよ~ん

おかえりのポーズですよん

もちろん美しいバラにはトゲ

うんにゃ!
我が家の柴には牙がある


グフフ

2010年11月30日
2010年11月30日
SRC XM8のスコープのお話
続いて~
コメント欄にご質問頂いたSRC製のスコープってどーですか?
に、コメント書いていたんですが
コメントだけじゃ難しいので記事にしましね~
購入の参考にして下さいね~

XM8とスコープ・ダットサイト達

元々のスコープを外して

ACOGスコープ搭載
どこかのゲームで見たね~BFBC2かね?

既存スコープを取り外してACOGを装着してもレンズに干渉しないので十分使えます

これが既存スコープ
ご覧のとおりレンズ径が小さいです
これは次世代G36も同じですよ~
このシリーズのスコープは元々「サブ」ですので、通常のスコープ程の視野やアイリリーフが
あるわけではございません。。。
あくまでも「補助」と考えてもらえばヨイかと思います

でも搭載されているのは「おもちゃ」では無くしっかりと倍率の付いたスコープですので
使い物にならない訳ではありません
通常のスコープを慣れていると「使い勝手」が悪いのかな?

M2ダット装着

意外にも使いやすいですね~

オイラのアイリリーフはこんな距離です
視力0.4です
妻(視力1.5以上夜目抜群)が除いても1cm程下がる程度ですので、実用的?
と、言うかあくまでも実銃の世界では
「裸眼で見るよりスコープ載ってる方がよいでしょ
」程度と考えてますね
交戦距離がサバゲの何倍以上もあるんで、等倍よりも若干でも倍率が付いた照準器が付いた方が
戦闘し易いね
ぐらいと思って下さいませ
それをモデルアップしてますんで、通常のスコープと比べると見劣りしちゃいます
どうしても視野がヨイ別スコープを載せる場合には記事をご参考にご検討して下さいね~

ほしたら、ここにブロック載せてレール付けてみますかね~

ちょっと材料探してみますかね!
コメント欄にご質問頂いたSRC製のスコープってどーですか?
に、コメント書いていたんですが

コメントだけじゃ難しいので記事にしましね~

購入の参考にして下さいね~

XM8とスコープ・ダットサイト達
元々のスコープを外して

ACOGスコープ搭載
どこかのゲームで見たね~BFBC2かね?

既存スコープを取り外してACOGを装着してもレンズに干渉しないので十分使えます

これが既存スコープ

ご覧のとおりレンズ径が小さいです

これは次世代G36も同じですよ~
このシリーズのスコープは元々「サブ」ですので、通常のスコープ程の視野やアイリリーフが
あるわけではございません。。。
あくまでも「補助」と考えてもらえばヨイかと思います


でも搭載されているのは「おもちゃ」では無くしっかりと倍率の付いたスコープですので
使い物にならない訳ではありません

通常のスコープを慣れていると「使い勝手」が悪いのかな?
M2ダット装着

意外にも使いやすいですね~
オイラのアイリリーフはこんな距離です

視力0.4です

妻(視力1.5以上夜目抜群)が除いても1cm程下がる程度ですので、実用的?
と、言うかあくまでも実銃の世界では
「裸眼で見るよりスコープ載ってる方がよいでしょ


交戦距離がサバゲの何倍以上もあるんで、等倍よりも若干でも倍率が付いた照準器が付いた方が
戦闘し易いね

ぐらいと思って下さいませ

それをモデルアップしてますんで、通常のスコープと比べると見劣りしちゃいます

どうしても視野がヨイ別スコープを載せる場合には記事をご参考にご検討して下さいね~


ほしたら、ここにブロック載せてレール付けてみますかね~


ちょっと材料探してみますかね!
2010年11月30日
千葉は大原までブルルーン
こんばんわんわん

いや~今日も気づいたら走った走った~
殆ど下道で200kmも走るとお尻がイタタ
会社のVANではお尻が痛くなりますね


千葉もすっかり秋めいて道中は紅葉でしたね~
まあ山中は特に紅葉が綺麗でね~


フト・・・思うと紅葉を見に行くって変ですねよね?
東京暮らしのオイラの周りに「緑」が少なく季節を感じないのが原因?
さあ~引っ越しかね~


マメ子と山中を駆け回るのもイイね~
宝くじでも当たりましたらね
さて~今日は昨年度末の工事で気になる部分があったので、補修してきました
「完璧主義」
ではないですが。。。気になってしまう事は解消しないとね
お金貰って仕事している以上、約束したクオリティーを提供しないと「嘘」になりますもんね
と、思いセコセコと補修をしていたら・・・
アラ?2時???
意外にも支店から遠い千葉県は大原
どーりでお腹がグーグー鳴る訳だわさ。。。

海鮮?
ちょうど大原漁港も近く海鮮物を提供するお店が多いのですが~
高いですよね。。。

産地直送なのに〇〇丼2000円~ってね
築地近くの方が安くて美味しいですわい




と言う訳でお馴染みラーメン屋さんでお昼?を食べてきました~

九十九里の有料道路一宮ICを降りて大原・鴨川方面へ行くとすぐに目につくラーメン屋
「まるみや」

今日はコレ

焙煎味噌ラーメン もやしダブルと豚チャー飯(チャーシューをお味噌で和えたご飯)です~
今日はお昼の閉店3:00前の2:50分来店にも関わらず「ゆっくり食べなよ~」と優しいお言葉

気さくな親父さんとお母さんの気遣いに感謝しながら食べちゃいました~
焙煎してるのでコクと香りが程よく、お味噌味もほどよくオイラはとても大好きシリーズです
豚チャーも初めは「少ない?」と思ってましたが、少し置くとお米にお味噌タレが浸みて
美味しくなるんです
しかし!親父さん!「今日はサーフィン帰りかい?」
いやいや・・・作業服ですから



「あっ!ホントだ!わははは 」
思わず味噌スープ噴いちゃいましたよ
サーフィンは昔しましたが今はね~

と、心和むお店ですのでお近くに行かれた方は是非

有料道路に乗るとすぐにあるパーキングで1枚パシャリ
海はよ~海は~よ~♪
空と海のコントラストが気に入っちゃいました
昔は良く海水浴来てたっけ
続く
ラーメン屋さんの詳しい地図は下記のご覧くださいね~
地図はこちら


いや~今日も気づいたら走った走った~

殆ど下道で200kmも走るとお尻がイタタ

会社のVANではお尻が痛くなりますね



千葉もすっかり秋めいて道中は紅葉でしたね~
まあ山中は特に紅葉が綺麗でね~



フト・・・思うと紅葉を見に行くって変ですねよね?
東京暮らしのオイラの周りに「緑」が少なく季節を感じないのが原因?
さあ~引っ越しかね~



マメ子と山中を駆け回るのもイイね~

宝くじでも当たりましたらね

さて~今日は昨年度末の工事で気になる部分があったので、補修してきました

「完璧主義」
ではないですが。。。気になってしまう事は解消しないとね

お金貰って仕事している以上、約束したクオリティーを提供しないと「嘘」になりますもんね

と、思いセコセコと補修をしていたら・・・
アラ?2時???
意外にも支店から遠い千葉県は大原

どーりでお腹がグーグー鳴る訳だわさ。。。


海鮮?
ちょうど大原漁港も近く海鮮物を提供するお店が多いのですが~
高いですよね。。。


産地直送なのに〇〇丼2000円~ってね

築地近くの方が安くて美味しいですわい





と言う訳でお馴染みラーメン屋さんでお昼?を食べてきました~
九十九里の有料道路一宮ICを降りて大原・鴨川方面へ行くとすぐに目につくラーメン屋
「まるみや」
今日はコレ


焙煎味噌ラーメン もやしダブルと豚チャー飯(チャーシューをお味噌で和えたご飯)です~
今日はお昼の閉店3:00前の2:50分来店にも関わらず「ゆっくり食べなよ~」と優しいお言葉


気さくな親父さんとお母さんの気遣いに感謝しながら食べちゃいました~

焙煎してるのでコクと香りが程よく、お味噌味もほどよくオイラはとても大好きシリーズです

豚チャーも初めは「少ない?」と思ってましたが、少し置くとお米にお味噌タレが浸みて
美味しくなるんです

しかし!親父さん!「今日はサーフィン帰りかい?」
いやいや・・・作業服ですから




「あっ!ホントだ!わははは 」
思わず味噌スープ噴いちゃいましたよ

サーフィンは昔しましたが今はね~


と、心和むお店ですのでお近くに行かれた方は是非

有料道路に乗るとすぐにあるパーキングで1枚パシャリ

海はよ~海は~よ~♪
空と海のコントラストが気に入っちゃいました

昔は良く海水浴来てたっけ

続く
ラーメン屋さんの詳しい地図は下記のご覧くださいね~

地図はこちら
2010年11月29日
KING ARMS製 L1A1のレール・ストック交換
こんばんは~

今日はチョイとヤボ用で休みました~
まあ~すぐに用事が済んでしまいましたので
キングアームズ製のL1A1の
固定ストックをM4のストックに交換してみます~
何となくイメージ湧いているのでチャレンジしてみます



これです~
オイラの腕の長さにはチョット長いのね。。。

サクッと分解
ストックパイプはキングアームズ製です
取り付けイメージとしてはこんな感じになります

左がストックパイプに付属するいつものネジ一式で右がL1A1の固定用ネジです
L1A1はフレーム自体に固定されているので左のストック付属のネジでは若干径が小さいので
合いませんので固定金物は付属を使い、ネジは既存のネジを使い固定します~

当然、ストック付属の板では径が小さくキングアームズのネジが入らないので、ちょうど良い
太さに拡張して下さいね~
オイラは6.5mmで開け直ししました~

完成~

これは「FAL用」として売られておりまして購入にはドキドキしちゃいましたが
難なく取り付け交換

仮組中~GOODでないですか?

仮組もOKでしたので増締めして取り付け完了~

組み立て中チュウ~

ありそうで無かったL1A1のスライドストック仕様の完成~
近くにあったエルカンスコープを載せてみましたが、どうですか???
案外カッコよくないですか???
お尻からピローンの出ているのは配線です
外付けバッテリーにしちゃうんで、この後長さを測ってCUTしてラージコネクタ付けて完了です

これだけ注意
L1A1にFAL用のレール付きアッパーフレームが取り付けできましたが、厚みが違うので
こんな感じになります
気になる人は気になるでしょうから、ご注意下さいね~




今日はチョイとヤボ用で休みました~

まあ~すぐに用事が済んでしまいましたので

固定ストックをM4のストックに交換してみます~

何となくイメージ湧いているのでチャレンジしてみます



これです~

サクッと分解

ストックパイプはキングアームズ製です

取り付けイメージとしてはこんな感じになります

左がストックパイプに付属するいつものネジ一式で右がL1A1の固定用ネジです

L1A1はフレーム自体に固定されているので左のストック付属のネジでは若干径が小さいので
合いませんので固定金物は付属を使い、ネジは既存のネジを使い固定します~
当然、ストック付属の板では径が小さくキングアームズのネジが入らないので、ちょうど良い
太さに拡張して下さいね~
オイラは6.5mmで開け直ししました~
完成~

これは「FAL用」として売られておりまして購入にはドキドキしちゃいましたが

難なく取り付け交換

仮組中~GOODでないですか?

仮組もOKでしたので増締めして取り付け完了~
組み立て中チュウ~

ありそうで無かったL1A1のスライドストック仕様の完成~

近くにあったエルカンスコープを載せてみましたが、どうですか???
案外カッコよくないですか???

お尻からピローンの出ているのは配線です

外付けバッテリーにしちゃうんで、この後長さを測ってCUTしてラージコネクタ付けて完了です

これだけ注意

L1A1にFAL用のレール付きアッパーフレームが取り付けできましたが、厚みが違うので
こんな感じになります

気になる人は気になるでしょうから、ご注意下さいね~



2010年11月28日
千葉は幕張 コストコ&サッポロビール園
竜馬~~~~~ぁぁぁ~~~~


NHK大河ドラマで、こんばんわん
今日で終わりだそうですね???
最後ぐらいは見てみよう~
って妻が言って今、見ています
さて今日は念願の千葉は幕張「COSTCO=コストコ」へ行ってまいりました~
参加は烈風隊のオイラ夫婦とカツ夫婦とゲンタ君の計7名です

いや~ここはアメリカ軍の基地???
写真や映画で見るような資材の山積みに圧倒されてしまった
弱小日本人達でした
この物量はスンゴイ!の一言ですね~
と言う訳で前置きはこの辺にして、ご覧くださいませ



どーんとそびえる白銀の城~

1、2階が店舗で3~屋上まではパーキンGOO



店舗は2階から入り1階に出ると言う一方通行です~
2階に到着したらオイラ達、メンズチームは初コストコの物量に圧倒されてしまい、写真撮り忘れますたmm
ちなみにこれは1階へ降りるエスカレータでの終着地点です
SUSHI SASIMI に思わずプププ

これなんだと思います?
テラミスです
1個がこんなに大きいんですね~

ここが一番気に入った1階レジ隣のお水コーナー
アフガンかね?
左のコストコブランドのお水は1本30円



店内の自動販売機でも購入出来るので飲んでみましたが、クセも無くグビグビ飲めるお水でした

レジ前~
この棚が店舗内にズラリ~と並んでますわい



食料品も薬もスポーツ用品もね

これが我が家のお買いもの品
今日のオイラの一番買いたかったのは「ジュース」

GETできました~
ちなみに、この容器は1ガロン
約4kgです。。。
これでダンベル代わりになりますね


こちらはチーム員のカツ家~
いや~なにせお初でしたので興奮しちゃいましたが

元々は日本在住のアメリカ人向けの食料品スーパーだったので、食料品の品ぞろえは
格別ですよ
向こうブランドや日本お馴染みのブランドもありますが、どれもこれも
デカイ!!!
単位がガロンやオンス、ポンドやトイレットペーパーはフィートと、とにかくデカク!1品が多いので
個人で購入すれば、それこそお肉なんか1か月ぐらいはもつんじゃないかと思いますね
でも、どれもこれも「安く 大量」ですので、会員代を支払っても元が取れちゃいますね~
日本の冷凍食品なんかも、ここの方が安いので是非是非行ってみて下さいね~
ネットでも購入出来ますが、店舗で購入する方が格段に安いですよん


カツ嫁の話だと「ダウニーはド〇キより安い~
昨日買って損した
」と言ってましたよん

と、コストコを何だかんだとサラリと見ただけですが
気づいたら「3時間」居ました

どうりで足が疲れたと思いました
まだまだ見きれていないで、会社帰りにでもチョイチョイ寄って探検しちゃおーっと
さて、すっかり全員お腹がペコペコになったので
をちょっと走らせて来ちゃいました
サッポロビール千葉工場 サッポロビール園

これが工場併設のビール園です

今日で何回来たかな~
食べるぞ~
今日の為に昨夜の夕飯と今朝の朝食抜いてますからね~

ちなみにビール園奥に「南極観測船 しらせ」が停泊してました
あまりの大きさに全員ポカーン
子供達は大騒ぎでした
さて~昼食の始まり始まり~
これが特徴的なジンギスカンの鉄板です~
真ん中モッコリですね

もちろんビールは出来立て、飲み口スッキリで何杯でもイケちゃう口当たりですよん

今日はカツ嫁の指示では「ぐるなび」のクーポンを持参して食事しました
ラム3種盛り食べ放題コース2700円とMIX(ラム・牛・豚)コース2900円に枝豆+ソーセージ食べ放題が付いて
お値段据え置き
どれと、ドリンク割引と至れりつくせりです
詳しくはぐるなびのこちらをご覧くださいね

オイラは今日もご飯お代わり3杯食べてしまいました~
お肉はお代わり4皿?5皿?お野菜も同じだけ食べましたので一行は大満足でした~

ウナさんどーでしたか?


今日のオイラの戦利品

メンズが気に入ったのはこれ!
100ルーメン、HIGH、LOW切り替え、ストロボ機能付きの3本SETで
1700円!!!
オウオウ
メンズ3人で割り勘して1人600円
太さは多分1インチぐらいなので、GUNの使えますぜ!!!
PUSH=ON(保持)なのでタクティカル向きではないですが、信頼のCREE製バルブに軽量
ボディー搭載、ランヤード&電池(単4)付きでこの機能は捨てきれないので購入です
そのうち先日のAGITO仕様のマルゼンCA870へ装着しちゃいますね~

それとこのボトル
ナルゲンではないですが、ポリカーボネート製のボトル4本SETです
これで1000円
キャップはパコーンと開くタイプなので自転車や運動のお共に最適です
来年の夏はこれを装備してゲームですかね


で、オイラのお目当てはこれ

海外映画やドラマでデカいボトルのジュースを冷蔵庫から出して、おもむろにグラスに注いで
飲むシーンに憧れてました~
オレンジジュースが欲しかったんですが、紙パックしかなかったので今回は「マンゴー」ジュースを
購入しちゃいました
帰ってきてから気づいたんですが・・・
冷蔵庫に入んなくない???
ホゲ
冷蔵庫はMADE IN パナソニックだったわーん
中を片付けないと入りませんでした。。。トホホ
これを機に冷蔵庫もGE製でも買いますかね~

当社の仕事で海外製品を取り扱っている商社さんとお付き合いあるんでね
オイラ担当だったんで

と、今日一日はどこか「アメリカ」へ行ったような錯覚をした1日でした~
何もかんもが「アメリカンサイズ」にびっくりでしたが、楽しい休日でした~
ん?マメ子ですか?
今日はお留守番でした~
それでは~



NHK大河ドラマで、こんばんわん

今日で終わりだそうですね???
最後ぐらいは見てみよう~


さて今日は念願の千葉は幕張「COSTCO=コストコ」へ行ってまいりました~

参加は烈風隊のオイラ夫婦とカツ夫婦とゲンタ君の計7名です


いや~ここはアメリカ軍の基地???
写真や映画で見るような資材の山積みに圧倒されてしまった



この物量はスンゴイ!の一言ですね~

と言う訳で前置きはこの辺にして、ご覧くださいませ



どーんとそびえる白銀の城~


1、2階が店舗で3~屋上まではパーキンGOO



店舗は2階から入り1階に出ると言う一方通行です~
2階に到着したらオイラ達、メンズチームは初コストコの物量に圧倒されてしまい、写真撮り忘れますたmm

ちなみにこれは1階へ降りるエスカレータでの終着地点です

SUSHI SASIMI に思わずプププ

これなんだと思います?
テラミスです

1個がこんなに大きいんですね~

ここが一番気に入った1階レジ隣のお水コーナー

アフガンかね?
左のコストコブランドのお水は1本30円




店内の自動販売機でも購入出来るので飲んでみましたが、クセも無くグビグビ飲めるお水でした

レジ前~
この棚が店舗内にズラリ~と並んでますわい




食料品も薬もスポーツ用品もね

これが我が家のお買いもの品

今日のオイラの一番買いたかったのは「ジュース」


GETできました~
ちなみに、この容器は1ガロン

これでダンベル代わりになりますね


こちらはチーム員のカツ家~
いや~なにせお初でしたので興奮しちゃいましたが


元々は日本在住のアメリカ人向けの食料品スーパーだったので、食料品の品ぞろえは
格別ですよ

向こうブランドや日本お馴染みのブランドもありますが、どれもこれも
デカイ!!!
単位がガロンやオンス、ポンドやトイレットペーパーはフィートと、とにかくデカク!1品が多いので
個人で購入すれば、それこそお肉なんか1か月ぐらいはもつんじゃないかと思いますね

でも、どれもこれも「安く 大量」ですので、会員代を支払っても元が取れちゃいますね~

日本の冷凍食品なんかも、ここの方が安いので是非是非行ってみて下さいね~
ネットでも購入出来ますが、店舗で購入する方が格段に安いですよん



カツ嫁の話だと「ダウニーはド〇キより安い~




と、コストコを何だかんだとサラリと見ただけですが



どうりで足が疲れたと思いました

まだまだ見きれていないで、会社帰りにでもチョイチョイ寄って探検しちゃおーっと

さて、すっかり全員お腹がペコペコになったので


サッポロビール千葉工場 サッポロビール園
これが工場併設のビール園です

今日で何回来たかな~


今日の為に昨夜の夕飯と今朝の朝食抜いてますからね~
ちなみにビール園奥に「南極観測船 しらせ」が停泊してました

あまりの大きさに全員ポカーン

子供達は大騒ぎでした

さて~昼食の始まり始まり~
これが特徴的なジンギスカンの鉄板です~

真ん中モッコリですね


もちろんビールは出来立て、飲み口スッキリで何杯でもイケちゃう口当たりですよん

今日はカツ嫁の指示では「ぐるなび」のクーポンを持参して食事しました

ラム3種盛り食べ放題コース2700円とMIX(ラム・牛・豚)コース2900円に枝豆+ソーセージ食べ放題が付いて
お値段据え置き

どれと、ドリンク割引と至れりつくせりです

詳しくはぐるなびのこちらをご覧くださいね


オイラは今日もご飯お代わり3杯食べてしまいました~

お肉はお代わり4皿?5皿?お野菜も同じだけ食べましたので一行は大満足でした~


ウナさんどーでしたか?


今日のオイラの戦利品


メンズが気に入ったのはこれ!
100ルーメン、HIGH、LOW切り替え、ストロボ機能付きの3本SETで
1700円!!!



メンズ3人で割り勘して1人600円

太さは多分1インチぐらいなので、GUNの使えますぜ!!!
PUSH=ON(保持)なのでタクティカル向きではないですが、信頼のCREE製バルブに軽量
ボディー搭載、ランヤード&電池(単4)付きでこの機能は捨てきれないので購入です

そのうち先日のAGITO仕様のマルゼンCA870へ装着しちゃいますね~
それとこのボトル

ナルゲンではないですが、ポリカーボネート製のボトル4本SETです

これで1000円

キャップはパコーンと開くタイプなので自転車や運動のお共に最適です

来年の夏はこれを装備してゲームですかね


で、オイラのお目当てはこれ


海外映画やドラマでデカいボトルのジュースを冷蔵庫から出して、おもむろにグラスに注いで
飲むシーンに憧れてました~

オレンジジュースが欲しかったんですが、紙パックしかなかったので今回は「マンゴー」ジュースを
購入しちゃいました

帰ってきてから気づいたんですが・・・
冷蔵庫に入んなくない???
ホゲ

冷蔵庫はMADE IN パナソニックだったわーん

中を片付けないと入りませんでした。。。トホホ

これを機に冷蔵庫もGE製でも買いますかね~


当社の仕事で海外製品を取り扱っている商社さんとお付き合いあるんでね

オイラ担当だったんで


と、今日一日はどこか「アメリカ」へ行ったような錯覚をした1日でした~

何もかんもが「アメリカンサイズ」にびっくりでしたが、楽しい休日でした~

ん?マメ子ですか?
今日はお留守番でした~

それでは~
2010年11月27日
家族全員寝てます の巻き
おいおいおい~
やっと帰宅したのに寝てるんかい~



なんでも妻とマメ子の今日1日は、家事とマメ子の病院(定期健診)~LDMS(ロング ディスタンス マメ子 散歩の頭文字)
に費やしたそうで、撃沈しちゃってます
お~い帰ったぞ~
・・・
・・・沈黙かい


ちくしょ~
グレテやる
ブンブンブンブン
グレ・・・?おや???
イイ寝顔じゃないかーい



やっと帰宅したのに寝てるんかい~




なんでも妻とマメ子の今日1日は、家事とマメ子の病院(定期健診)~LDMS(ロング ディスタンス マメ子 散歩の頭文字)
に費やしたそうで、撃沈しちゃってます

お~い帰ったぞ~


・・・沈黙かい



ちくしょ~



グレ・・・?おや???
イイ寝顔じゃないかーい



2010年11月27日
ア~マ~ゾ~ン からの届け物
お疲れちゃんちゃん子


今日も元気にお仕事だす
千葉は東金ってところでお仕事してました~
本日はもう1件とダブルブッキングでしたので、後輩君にお願いして何とか無事に完了できました~
いや~トラブルってーのは予測しない所で起きるもんですね。。。
オイラの方のチョビットトラブルで済みましたが、後輩君の方は「大トラブル」に見舞われてしまい。。。


まあ、当社の仕事範囲では無かったので気持ち的には楽でしたが、同じ現場で仕事する仲間としては
心配でした



と、まあ~朝も早くから遅くまで「すき家の牛丼特盛&トン汁」で過ごしたオイラは今は、のんびりと
ハイボールを飲んでブログ書いてます
さて~明日は念願のコストコ&サッポロビール園ですんで今からワクワクしてますよ~

さて~本日届きましたシリーズです
タイトルの「あ~ま~ぞ~ん」で!?ピクッとした方は同年代ですね~

それとはまるで関係ないですが
アマゾンで購入しました本が大量に届いたと妻からメールが
届きましたのでワクワクしながら帰宅して
開封しましたのでご紹介しますね

ドドーン~
詳細な説明は出来ない内容ばかりですので興味ある方は本屋さん
もしくは購入してご覧くださいね~
ちなみに右下の「秘密兵器」と「特殊部隊」はここ2日でコンビニで買いました
少々「待機・監視」の任を請けておりました際の時間潰しです
内容は誤字や表記間違いも無く中々の内容でしたので、見つけたら立ち読みしてみて下さい。

ついでにこれ

高校1年の時にバイトで買った本ですので~かれこれ20年以上前ですね



ミリタリー本を立ち読みしていた際に購入してフンフン
しながら読んだ記憶があります~
スパイ武器が沢山記載があって買いました
もちろん人間の急所に関する記述もありやすよ~
まあ~使えない技術ばかりですがね


紙の色もすっかり変わって。。。
いや~これだけの本だと読むのに2~3日掛りますね~
まだまだ続く「読書の冬」ですわい





今日も元気にお仕事だす

千葉は東金ってところでお仕事してました~

本日はもう1件とダブルブッキングでしたので、後輩君にお願いして何とか無事に完了できました~

いや~トラブルってーのは予測しない所で起きるもんですね。。。

オイラの方のチョビットトラブルで済みましたが、後輩君の方は「大トラブル」に見舞われてしまい。。。



まあ、当社の仕事範囲では無かったので気持ち的には楽でしたが、同じ現場で仕事する仲間としては
心配でした




と、まあ~朝も早くから遅くまで「すき家の牛丼特盛&トン汁」で過ごしたオイラは今は、のんびりと
ハイボールを飲んでブログ書いてます

さて~明日は念願のコストコ&サッポロビール園ですんで今からワクワクしてますよ~


さて~本日届きましたシリーズです

タイトルの「あ~ま~ぞ~ん」で!?ピクッとした方は同年代ですね~


それとはまるで関係ないですが

届きましたのでワクワクしながら帰宅して


ドドーン~


もしくは購入してご覧くださいね~
ちなみに右下の「秘密兵器」と「特殊部隊」はここ2日でコンビニで買いました

少々「待機・監視」の任を請けておりました際の時間潰しです

内容は誤字や表記間違いも無く中々の内容でしたので、見つけたら立ち読みしてみて下さい。
ついでにこれ

高校1年の時にバイトで買った本ですので~かれこれ20年以上前ですね




ミリタリー本を立ち読みしていた際に購入してフンフン

スパイ武器が沢山記載があって買いました

もちろん人間の急所に関する記述もありやすよ~
まあ~使えない技術ばかりですがね



紙の色もすっかり変わって。。。

いや~これだけの本だと読むのに2~3日掛りますね~

まだまだ続く「読書の冬」ですわい



タグ :本
2010年11月26日
グリコグリコの商品達ワン
妻の注文品到着~
グリコのお菓子シリーズ~
ブログに載せろとうるさいので。。。
恐怖政治に負けないつもりですが、ほとんど負けてしまう軟な資本主義のオイラです


どっかの国政治家みたいだっ

KANKANKAN

毎日楽しみにしていたシリーズ

オイラ達にくれるかね?マメちゃん


マメ子は貰える
ママっ子だから
無理だよーん
さて遊びに行くか~
グリコのお菓子シリーズ~

ブログに載せろとうるさいので。。。

恐怖政治に負けないつもりですが、ほとんど負けてしまう軟な資本主義のオイラです



どっかの国政治家みたいだっ




毎日楽しみにしていたシリーズ

オイラ達にくれるかね?マメちゃん


マメ子は貰える


無理だよーん

さて遊びに行くか~

2010年11月26日
お帰りんりん♪ の巻き
こんばんは~


今日は遠出でした~

朝も早くから現地に行き無事にミッションコンプリートできました~
「段取り8割」
行動・実行までにどれだけ時間掛けたか?現地の情報は収集したか?最新か?正確か?
作戦遂行上必要なスキルは?必要な装備は?故障してないか?
隊員の体調は?メンタル的に問題ないか?
予想出来るリスクは?そのリスクに対するリスクアセスメントは?
リスクコントロール方法は?回避できないリスクが発生した際の対策?
なんてな事を考え~本日の作戦遂行率は?諸問題は?次に検討するべき事案は?
と、考えながら仕事してますわい
日常的な仕事をこんな風に考えてます~
これって???
会社が教えてくれたものでは無く
好きなこのミリタリーの戦術・戦略理論から学んだものですね
好きな事を学んで日常に変換出来れば、きっと「無駄」な事ってないですよね
要は「考えて」「意識」して行動する事が必要とオイラは思ってます
難しく言えば「理屈」「理論」を理解していないと「謀殺」されてしまいますもんね~
「疑問」「興味」を持ってちょっと勉強するだけでも「日常」が違って見えてきますよ
スパイキートレーニングや田村さんの所へ行くと、「変換」して教えてくれる人たちが多数居て
話を聞いていても、とてもすんなり入ってくるのが楽しいです
さて~マメ子ちゃんのご紹介です
自宅に帰ると大体マメ子ちゃんが玄関まで走ってお出迎えしてくれますよん
で、人通りのご挨拶が済んで奥の部屋に行くと「服従ポーズ」で甘えてくれます
毎日帰る度に「涙」でお出迎えしてくれる家族に感謝感謝です

ちょっぴり写真左の目頭が濡れているのが、わかりますぅ???

今日は珍しくオイラのお腹へ登って甘えてますわい

こんな柴犬ですが、皆さんどーですか?



今日は遠出でした~


朝も早くから現地に行き無事にミッションコンプリートできました~

「段取り8割」
行動・実行までにどれだけ時間掛けたか?現地の情報は収集したか?最新か?正確か?
作戦遂行上必要なスキルは?必要な装備は?故障してないか?
隊員の体調は?メンタル的に問題ないか?
予想出来るリスクは?そのリスクに対するリスクアセスメントは?
リスクコントロール方法は?回避できないリスクが発生した際の対策?
なんてな事を考え~本日の作戦遂行率は?諸問題は?次に検討するべき事案は?
と、考えながら仕事してますわい

日常的な仕事をこんな風に考えてます~

これって???
会社が教えてくれたものでは無く


好きな事を学んで日常に変換出来れば、きっと「無駄」な事ってないですよね

要は「考えて」「意識」して行動する事が必要とオイラは思ってます

難しく言えば「理屈」「理論」を理解していないと「謀殺」されてしまいますもんね~
「疑問」「興味」を持ってちょっと勉強するだけでも「日常」が違って見えてきますよ

スパイキートレーニングや田村さんの所へ行くと、「変換」して教えてくれる人たちが多数居て
話を聞いていても、とてもすんなり入ってくるのが楽しいです

さて~マメ子ちゃんのご紹介です

自宅に帰ると大体マメ子ちゃんが玄関まで走ってお出迎えしてくれますよん

で、人通りのご挨拶が済んで奥の部屋に行くと「服従ポーズ」で甘えてくれます

毎日帰る度に「涙」でお出迎えしてくれる家族に感謝感謝です

ちょっぴり写真左の目頭が濡れているのが、わかりますぅ???

今日は珍しくオイラのお腹へ登って甘えてますわい


こんな柴犬ですが、皆さんどーですか?

2010年11月25日
キングアームズ製の商品到着です~
お疲れビヤンコ

いや~何気に年末に向かって忙しくなってきて楽しいですね~
「師走」
って、言葉を聞くと今年も何事も無く無事に~って思いますね


今年はブログを始めて、いろんな方と知り合いになって、お会いして、会話して、勉強させて貰ってと
オイラにとって有意義な1年でしたかね~

まだ1か月ありますが、そんな振り返る時期になったなぁ~って感じです
来月1か月で今年も終わりますが悔いなく活動的に行きたいと思いますので
ヨロシコです

そうそう!そろそろ、一緒に遊んでくれるNEW隊員やお友達チームさんも出来ると楽しい~
って、先日のゲームでも皆で話してましたので、是非志を共有出来る方がおりましたら連絡下さいね~
さて今日届いた商品ですが、前に買ったKING ARMS製のL1A1用のマガジン5本とレール付きアッパー
と、何故かM4用のストックパイプ
マガジンは中々国内で流通している単価が高いのでね。。。
1本25ドルなんで約2000円
送料入れても国内で購入するより格安ですね
それに合わせてFAL用なんですが、一応レール付きのアッパーを購入
すんなり付かなくても加工しちゃいますから

それと、フルサイズのL1A1なんでストックが長くて日本人のオイラには少々長くて。。。
で、何とか加工してM4ストックを取り付けしちゃおー

って思いイキオイで購入してみました
年内には加工したいと思ってますんで、ご期待下さいね



いや~何気に年末に向かって忙しくなってきて楽しいですね~

「師走」
って、言葉を聞くと今年も何事も無く無事に~って思いますね



今年はブログを始めて、いろんな方と知り合いになって、お会いして、会話して、勉強させて貰ってと
オイラにとって有意義な1年でしたかね~


まだ1か月ありますが、そんな振り返る時期になったなぁ~って感じです

来月1か月で今年も終わりますが悔いなく活動的に行きたいと思いますので
ヨロシコです


そうそう!そろそろ、一緒に遊んでくれるNEW隊員やお友達チームさんも出来ると楽しい~

って、先日のゲームでも皆で話してましたので、是非志を共有出来る方がおりましたら連絡下さいね~
さて今日届いた商品ですが、前に買ったKING ARMS製のL1A1用のマガジン5本とレール付きアッパー
と、何故かM4用のストックパイプ

マガジンは中々国内で流通している単価が高いのでね。。。
1本25ドルなんで約2000円

送料入れても国内で購入するより格安ですね

それに合わせてFAL用なんですが、一応レール付きのアッパーを購入

すんなり付かなくても加工しちゃいますから


それと、フルサイズのL1A1なんでストックが長くて日本人のオイラには少々長くて。。。
で、何とか加工してM4ストックを取り付けしちゃおー




年内には加工したいと思ってますんで、ご期待下さいね

2010年11月25日
あっ!マメ子オヤツ落ちたよ~ の巻き
何気なく昔の写真を整理していたら、こんなのがありましたのでご覧ください~
おととしの今時期に山梨県の昇仙峡に紅葉を見にった時のマメ子です
ロープウェイで頂上から帰る時の一コマ

ママリン~マメ子におやつちょうだい~

あっ!落ちた
拾って拾って~3秒ルールだから食べれるから~



と、言いたげに落ちたおやつを指(手)指してます
仕草は人と変わりませんよ~

ちなみに、この日は平日でロープウェイの方のご厚意で頂上まで行かせてもらいましたので
ペット連れで行かれる方は事前確認をお願いしますね~



おととしの今時期に山梨県の昇仙峡に紅葉を見にった時のマメ子です

ロープウェイで頂上から帰る時の一コマ

ママリン~マメ子におやつちょうだい~

あっ!落ちた





と、言いたげに落ちたおやつを指(手)指してます

仕草は人と変わりませんよ~


ちなみに、この日は平日でロープウェイの方のご厚意で頂上まで行かせてもらいましたので
ペット連れで行かれる方は事前確認をお願いしますね~



2010年11月25日
夕飯くで~ の巻き
お馴染み今日のマメ子ちゃんです~
今日は明日必着の見積書を梱包して会社に来る宅急便屋を待っていたら
ちょっと遅くなりまして

いつもは早いのに、必要な時に遅いんですよね。。。
うまくいかないもんですね
ちょっと遅く帰りましたら、チョイ先に妻が帰宅してましてね
さあ~夕飯作るかね~って台所に行くと、テコテコとマメ子が付いてきて冷蔵庫の前にお座り
マメ子はお腹が空いたり、喉が渇くと自分から冷蔵庫の前に行くんです
はしゃいで氷が欲しいときには氷入れを見て、お腹が空いているとワンコパンが入っている野菜ケースを
向いて教えてくれます
妻はこの姿を見て「だったらご飯も炊いてくれたらイイのに~
」
それは無理ってもんですよ



でも家事を手伝ってくれるワンコって居てもいいですよね~

ちなみに、この後ご飯を2杯食べて撃沈した、食べ過ぎワンコです(笑)

今日は明日必着の見積書を梱包して会社に来る宅急便屋を待っていたら
ちょっと遅くなりまして


いつもは早いのに、必要な時に遅いんですよね。。。

うまくいかないもんですね

ちょっと遅く帰りましたら、チョイ先に妻が帰宅してましてね

さあ~夕飯作るかね~って台所に行くと、テコテコとマメ子が付いてきて冷蔵庫の前にお座り

マメ子はお腹が空いたり、喉が渇くと自分から冷蔵庫の前に行くんです

はしゃいで氷が欲しいときには氷入れを見て、お腹が空いているとワンコパンが入っている野菜ケースを
向いて教えてくれます

妻はこの姿を見て「だったらご飯も炊いてくれたらイイのに~

それは無理ってもんですよ




でも家事を手伝ってくれるワンコって居てもいいですよね~


ちなみに、この後ご飯を2杯食べて撃沈した、食べ過ぎワンコです(笑)

2010年11月24日
ストリート・オブ・ファイアのDVD~
こんばんばんわ

あ~~~~~~~~
日付が変わる


おやおや~いつの間にか今日も終わっちまうぜ~
と、今日はお給料日でした
なんのこっちゃい
マメ子貯金箱からお借りしていたお金を返して~残りでこんな映画DVDを購入してみました
「ストリート・オブ・ファイア」ドドーン

いや~先日の懐かしのドラマ主題歌「ヤヌスの鏡」をテレビで見てから懐かしくてね~
オイラは原曲を方が好きで、この映画に使われていたのを思い出して
YOUTUBEで見ていたら欲しくて買っちゃいました
1984年の映画と言う事は、ちょうどオイラ中学1年生でサッカー少年で、チェッカーズや聖子ちゃん明菜ちゃん
が一世を風靡しておりましたね~
ちょうど「コンバットマガジン」と「GUN」を買い始めた時期と同じです
サブタイトルにもあるように、ヒーローvs無法者のストーリーですが、
音楽と相まってオイラ大好きなんですわ~

オイラの年齢に近い人は「懐かしい~」と思うはずですよね?かな???
まだレンタルもしておりますので、興味ある方は是非!!!
スカっとしますよ~


悪い奴には天罰がいつか来るもんですね~


あ~~~~~~~~

日付が変わる



おやおや~いつの間にか今日も終わっちまうぜ~

と、今日はお給料日でした



マメ子貯金箱からお借りしていたお金を返して~残りでこんな映画DVDを購入してみました

「ストリート・オブ・ファイア」ドドーン


いや~先日の懐かしのドラマ主題歌「ヤヌスの鏡」をテレビで見てから懐かしくてね~

オイラは原曲を方が好きで、この映画に使われていたのを思い出して
YOUTUBEで見ていたら欲しくて買っちゃいました

1984年の映画と言う事は、ちょうどオイラ中学1年生でサッカー少年で、チェッカーズや聖子ちゃん明菜ちゃん
が一世を風靡しておりましたね~
ちょうど「コンバットマガジン」と「GUN」を買い始めた時期と同じです

サブタイトルにもあるように、ヒーローvs無法者のストーリーですが、
音楽と相まってオイラ大好きなんですわ~


オイラの年齢に近い人は「懐かしい~」と思うはずですよね?かな???
まだレンタルもしておりますので、興味ある方は是非!!!
スカっとしますよ~



悪い奴には天罰がいつか来るもんですね~
タグ :DVDストリート・オブ・ファイア
2010年11月24日
遊びませんか~??? の巻き
さて~
今日のマメ子さんです~

これは夕飯後の「ボール投げしませんか~
」のお願い中のマメ子です

食べてすぐは体に悪いって
って獣医の先生も言ってたでしょ

人もワンコもすぐに運動するのって負担なんですって

マメ子=遊ぼうよ~
パパ&ママ=ダメ!

ズリズリ~っと背中に移動
オイラにお願いしても動かなかったので、この隙間から妻に哀願プリーズ~
していたそーな
これでも1時間以上も散歩&はしゃぎまくってきたんですがね~
元気元気


ほれでは~おやすみんです~
今日のマメ子さんです~


これは夕飯後の「ボール投げしませんか~



食べてすぐは体に悪いって



人もワンコもすぐに運動するのって負担なんですって

マメ子=遊ぼうよ~
パパ&ママ=ダメ!
ズリズリ~っと背中に移動

オイラにお願いしても動かなかったので、この隙間から妻に哀願プリーズ~

していたそーな

これでも1時間以上も散歩&はしゃぎまくってきたんですがね~

元気元気



ほれでは~おやすみんです~


2010年11月23日
JG製 AKS74Uレール の修理
こんばんは

いや~今日も寝た寝た~zzz
お昼前まで寝ちゃいました
昨日までは神宮外苑のイチョウ並木道に行くぞ~
って思っていたんですがね
朝一応起きて外を見たら
アレレ
その後再び・・・
そんなこんなで今日は日曜のサバゲの片付けしてました~
せっかくなんで、この前のゲームで「キュイーン」と言って終わったJG製のAKの
修理もしましたので、レポート載せますね

さて原因は???

これです~

分解してまとめて~

メカボ登場

OPEN~

ん?

ここかぁ~

スパーちゃんの削れによる発射不能でしたので、今回は手持ちのマルイ製スパーへ交換します

シム調整して回転・ノイズチェック

問題無いようですね

で、組み立て直して


試射中

あっ!と言う間に修理完了~

ブローバックギミックが入っているんですが、そろそろピストンも摩耗するかな~
これに合う予備ピストンってあるんかな???
JG製も最近は流通するようになってますが、在庫品らしいですしね~
部品の流通もあるのかな~?
と、少々不安を感じますが手に入らなければノーマルピストンでいきますかね


いや~今日も寝た寝た~zzz
お昼前まで寝ちゃいました

昨日までは神宮外苑のイチョウ並木道に行くぞ~


朝一応起きて外を見たら


その後再び・・・

そんなこんなで今日は日曜のサバゲの片付けしてました~
せっかくなんで、この前のゲームで「キュイーン」と言って終わったJG製のAKの
修理もしましたので、レポート載せますね


さて原因は???
これです~
分解してまとめて~

メカボ登場
OPEN~
ん?
ここかぁ~

スパーちゃんの削れによる発射不能でしたので、今回は手持ちのマルイ製スパーへ交換します

シム調整して回転・ノイズチェック

問題無いようですね

で、組み立て直して


試射中

あっ!と言う間に修理完了~


ブローバックギミックが入っているんですが、そろそろピストンも摩耗するかな~

これに合う予備ピストンってあるんかな???
JG製も最近は流通するようになってますが、在庫品らしいですしね~

部品の流通もあるのかな~?
と、少々不安を感じますが手に入らなければノーマルピストンでいきますかね

2010年11月22日
2010年11月22日
我が家の本棚
こんこんちきちき~

おいっす~
ん?元気ないなぁ~
もういっちょう
おいっす~

by いかりや長介さん
と言う訳で、改めましてこんばんわ~

明日はお休み
勤労感謝の日~
今日は少々飲んでも大丈夫
そう言えば今日は11月22日で「イイ夫婦の日」なんですって


皆さん仲良くしてますか?
我が家はボチボチ~仲良くしてますよ~
家族は大事にしましょうね
さて~今日は我が家の本棚?と言うか「置き場」の紹介です
スパイキー事業部ウナさんブログに片付けが終わった記事に長田トレーナーさんの本の
整理が大変~
と、ありましたので我が家も紹介しちゃいます

武器庫の壁に作り付けの棚がありまして、過去10年分のコンバットマガジン&ARMSマガジン
SATマガジンが収納されます
1984年~1986年までのコンバットマガジンとGUNも同じく収納されております
その他文庫本や各種書籍、ガンダム本などかなりの量が置いてあります
過去記事に悩んだらここで探してますよん
まさにチリも積もれば大和撫子です



まだまだ後、10年分は収容できるかな?

で、工房には良く読む本や、オイラ大好きな小林源文先生の本、仕事や勉強本を置いてあります。
ガンダムやマクロス、前の車に入れていたオーディオがありますね~
このオーディオだけで・・・バルカンが何丁買えるかな???
若気の至りですね
この他、キッチンの壁には壁付けのマガジンラックに柴犬本と夫婦で購入して互いに読んでほしい
新刊などを置く棚があります
こう見ると我が家は「本」に囲まれている家ですね
ちなみにこれは「オイラ」の本で、妻もこれに負けないぐらい「本類」を持って嫁にきました
工房内に置いていましたが、シンナー臭気に「危険」を感じて夏の模様替えの時に階段室へ
避難しました


夫婦揃ってコレクターなんで、GUN集めにも理解あるんですね~

ちなみに妻はCDもありますよ~
矢沢栄吉ファンで全て持ってますねん

それは後日紹介しますね~


おいっす~
ん?元気ないなぁ~
もういっちょう

おいっす~



by いかりや長介さん
と言う訳で、改めましてこんばんわ~


明日はお休み


今日は少々飲んでも大丈夫

そう言えば今日は11月22日で「イイ夫婦の日」なんですって



皆さん仲良くしてますか?
我が家はボチボチ~仲良くしてますよ~
家族は大事にしましょうね

さて~今日は我が家の本棚?と言うか「置き場」の紹介です

スパイキー事業部ウナさんブログに片付けが終わった記事に長田トレーナーさんの本の
整理が大変~

と、ありましたので我が家も紹介しちゃいます


武器庫の壁に作り付けの棚がありまして、過去10年分のコンバットマガジン&ARMSマガジン
SATマガジンが収納されます

1984年~1986年までのコンバットマガジンとGUNも同じく収納されております

その他文庫本や各種書籍、ガンダム本などかなりの量が置いてあります

過去記事に悩んだらここで探してますよん

まさにチリも積もれば大和撫子です



まだまだ後、10年分は収容できるかな?
で、工房には良く読む本や、オイラ大好きな小林源文先生の本、仕事や勉強本を置いてあります。
ガンダムやマクロス、前の車に入れていたオーディオがありますね~

このオーディオだけで・・・バルカンが何丁買えるかな???


この他、キッチンの壁には壁付けのマガジンラックに柴犬本と夫婦で購入して互いに読んでほしい
新刊などを置く棚があります

こう見ると我が家は「本」に囲まれている家ですね

ちなみにこれは「オイラ」の本で、妻もこれに負けないぐらい「本類」を持って嫁にきました

工房内に置いていましたが、シンナー臭気に「危険」を感じて夏の模様替えの時に階段室へ
避難しました



夫婦揃ってコレクターなんで、GUN集めにも理解あるんですね~


ちなみに妻はCDもありますよ~
矢沢栄吉ファンで全て持ってますねん


それは後日紹介しますね~
2010年11月22日
寝ますか?寝てますね(汗)
さて~
今日も1日オイラもマメ子も走りまわったのでボチボチ寝ますね~

でもね~マメ子ちゃん
その位置はパパの席ですよ

なしていつもパパの席を取るんですか。。。

まっイイか~
では皆さんおやすみです~

今日も1日オイラもマメ子も走りまわったのでボチボチ寝ますね~


でもね~マメ子ちゃん

その位置はパパの席ですよ


なしていつもパパの席を取るんですか。。。


まっイイか~

では皆さんおやすみです~


2010年11月21日
その食い物くで の巻き
さて~
帰宅しました~

昨日は妻が出かけてオイラと1日
今日はオイラが出かけて妻と1日
が良くてマメ子と1時間以上もフラリ~フラリ~とお散歩していたらしく
マメ子ちゃんはかなりお腹が減ったようです
夕飯前だったのでオヤツをあげなかったそうで、かなりガツガツ食べてますが

やっぱりマメ子が気になるのはオイラ達の夕飯

食事のオネダリするのは決まって妻
それもこの位置が定位置なんですよ

ママ
それくで ※訳 「それくれ」

ダメ

と、イジケルのは決まってオイラと奥さんの間
何気にオイラにアピールタイム
でもダメだよーん

なら寝る
もちろん「タヌキ寝入り」って奴ですがね

ほっておくと、いきなりムクっと起き上がり自分のお茶碗に向かい
ご飯をバリボリ食べ始めますよん


ちっちゃい頭でも色んな手を使う賢い?小悪魔?マメ子です

帰宅しました~


昨日は妻が出かけてオイラと1日

今日はオイラが出かけて妻と1日


マメ子ちゃんはかなりお腹が減ったようです

夕飯前だったのでオヤツをあげなかったそうで、かなりガツガツ食べてますが


やっぱりマメ子が気になるのはオイラ達の夕飯


食事のオネダリするのは決まって妻

それもこの位置が定位置なんですよ

ママ

ダメ

と、イジケルのは決まってオイラと奥さんの間

何気にオイラにアピールタイム

でもダメだよーん

なら寝る

もちろん「タヌキ寝入り」って奴ですがね


ほっておくと、いきなりムクっと起き上がり自分のお茶碗に向かい
ご飯をバリボリ食べ始めますよん



ちっちゃい頭でも色んな手を使う賢い?小悪魔?マメ子です

