スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年05月27日

ぶらり旅その2


さて、ぶらり旅2回目ですヽ(^。^)ノ

これは先日の土曜日です


この日は前日から現場→会社と仕事をこなして昼過ぎに帰宅しましてね
寝ればイイのに「どこかに行きたい病」が発症しまして(笑)

色々と思案した結果、常磐道の守谷SAのドッグランへ行こうと思い立ち
いざ出発icon17

この日はハンディーカムを主体にしていたので写真が少ないので、お伝えしきれないかも
しれませんが、ご覧くださいね(^^ゞ




守谷SAの出店



鼻の良いマメにとってはイイ匂いに囲まれて天国だったと思います(笑)



お母さん!マメはここですよ(^^ゞ



守谷でひとしきり遊んで帰ろうと常磐道を下り始めましたら
気分が上がりまして(笑)
そのまま北関東道~東北道と走りました

妻はSA、PA好きでして(^^ゞ

この日はドッグラン旅から、SA、PA巡りにチェンジしました

初めて走った北関東道の「笠間PA」



PAですから小ぶりですが、築も新しく綺麗でした



この日はちょっぴり肌寒いでしたが。バイク旅も楽しいでしょうねicon01



プチっと公園



面白い石のオブジェたち



ブ-ブー



中心に置かれた卵型の石は、ここを作る際に出土した石だそうですface08



・・・ん・・・?



ここは物凄く人気がありまして、見ている時間人が絶えませんでした



私達は昼食を済ませてしまったので、食べませんでしたが・・・残念でしたface03
美味しそうです♪



東北道手前の「壬生PA」
そもそも思いつきで走ってますからね~
何があるのか解らないので、見る物見る物が楽しくてface02



買っちゃいましたヽ(^。^)ノ
梵字のペンダント♪



実はここは物凄く広いんですface08
道の駅と行き来出来て、下道ともつながっているので賑やかな場所でした



なんと!デンジ♪デンジマン♪
実は壬生町は「おもちゃのまち」だそうです♪
詳しくはこちら

昔、千葉は松戸にあった「バンダイミュージアム」はこちらへ引っ越していたんですねface02
これはガンダム好きな私としては再訪しないといけないと心に誓った日でした(笑)



この日の最後は佐野ラーメンでお馴染みの「佐野SA」ですヽ(^。^)ノ



この佐野SAには宿泊施設が併設されているんですよね♪



マメも泊れれば一度は来てみたいですface03



中々お洒落な外観です



何気ない土曜日ですが、この日は満室でしたヽ(^。^)ノ
人気があると言う事は良い施設なんですね♪



SAから佐野市を一望できますヽ(^。^)ノ
あれ?左下が青いぞ(笑)
SAには青い照明はありませんicon14



お食事処をうらやましく眺める図



知らなかったのですが、佐野は上下線のSAを行き来出来るんですね



と言う訳で、下りのSAまで散歩



気付いたのですが、下りは東京土産が多く登りは東北のお土産が多いんですねface02



食事をしている人を横目にマメはお水face02



それ!くれ!と目線の先には他人様が(笑)



マメは車内でご飯をたべさせて、私達はSAで遅めの夕飯をface03
妻は定番「佐野ラーメン」
私は「とろろ定食」を頂きました



この日のお土産はこれヽ(^。^)ノ
私の干支であります「亥」の梵字ペンダントです



あっ!そうそう5月26日で私42歳になりました(^^ゞ

まだまだ発見の毎日ですが、これからもよろしくお願い致しますm(__)m


梵字はアツいですよ♪

梵字を調べると「真言宗」にいくんですね♪


真言宗は我が家の宗派(^^ゞ


心の声に耳を貸すと意外にも「縁」に巡り遭いますね♪

さて!また働くか♪
  


2013年05月27日

ぶらり旅その1


うすヽ(^。^)ノ

お久しどえっすicon01

いや~5月は忙しい忙しいicon10

GW以降ほぼ休みがございませんでした(汗)

そんな忙しい時なのにicon14

ほんの少しの時間を使いたくなるのは不思議なもんですface02

そんな訳で仕事と仕事の合間のちょい旅をご紹介しますね



この日土曜日に千葉は野田市の関宿方面へ建物調査に行きましたicon17
調査は半日の予定でしたので、妻とマメを連れて出発しましたのですヽ(^。^)ノ
写真に見えますかな・・・
お城が写っているんですが「関宿城」

関宿城(せきやどじょう)は、千葉県野田市関宿三軒家(旧東葛飾郡関宿町)にあるである。室町時代簗田満助または簗田成助によって築かれたとされ、江戸時代には関宿藩の藩庁が置かれた。 Wikiより

案外とアチコチにはお城跡や戦跡なんかがございますので、調べてみて下さいね♪

関宿城の詳しいHPはこちら



いきなりマメ子のプリ尻です(爆)
本当は関宿城へ行こうと思ったのですが、標識に「道の駅さかい」とありましたので
そのまま真っ直ぐ茨城県へ入りまして、道の駅に車を止めて土手に登りました



土手を疾走しながら下るマメ子face03
2本足の私と4本足のマメ子では勢いを維持しながら下るのが難しいで(笑)



カッポカッポ♪



海から120km
ここは利根川ですので、120km先は銚子港ですね(^^ゞ
お魚食べたいですね~



ひとしきり走りまくり休憩



暑いので帽子を(笑)



休憩も済んで移動開始



少し歩いて道の駅に到着
白壁の蔵造りの粋な道の駅「さかい」でした



・・・スルーです(笑)



かたつむり配合・・・ではありません(笑)
ピンクのソフトはイチゴですが、これがイチゴイチゴしていて美味しかったですface02



昔は川伝いに町は栄え、今は道伝いに栄え~
技術の進化は人の繁栄の基盤も変えていくものですねface02



カミキリさん?



ちょっぴりお疲れのマメ
普段はお留守番で寝ている午後ですからね~face02



道の駅から「次はどこに行こうかと・・・」ナビを弄りまして
決めたのが「筑波山」

その筑波山の麓に近づいたら、こちらの看板が見えたので寄り道しました



おお!?巨大な柴犬発見face08



これが目立つ目立つicon01



楽しみは後程icon14
まずは園内を散策しておりましたら、小さなドッグランに柴犬発見icon06



柵越しですが、こんちゃ(^^ゞ



小さな園内でしたので、すぐに巨大なこちらへ到着icon01



ななな・・・!肛門が入口とは(笑)



この子の名前は「もっくん」
ジタバタするなよ♪世紀末が来るぜ♪
で、お馴染みのシブガキ隊のモッくんとは縁も縁もありません



マメとの比較



これが筑波山



このテーマパークは「つくば国際ペット専門学校」に併設されている施設でございます



園内をお手伝いしているのは専門学校の方もいらしたようです



もっくんの頂上から一望



高いのが苦手なワンコのマメ子も楽しそうに眺めてました



今日最後の催しに間に合いましたので、ドッグレースを見てきました



ここで先ほどの柴犬ちゃんと再会



マメ子と比べると痩せてるな・・・(笑)



大型犬や中型、小型犬と体格別にレースを行ってました(^^ゞ



ここの最後はドッグランでひとっ走りface02



そろそろ夕方も近づいてきたので本来の目的、筑波山へ移動しました



筑波山神社はワンコもOKとお土産屋さんで聞いたので、お土産屋さんに車を預けて
参拝してまいりました



立派な門です



山ガールブームですかね?
とにかく女性の登山客の方々で賑わってました



本殿でございますm(__)m



陛下にも縁があったのですね



それは何と!さざれ石が、賜れておりました
鹿島神宮にもありますが、こちらにも賜れていたんですね



せっかくですからマメと一緒に1枚



どれぐらい時代の移り変わりを見てきたのでしょうか



とにかく立派です



樹齢800年の杉
パワーを感じ、英気を頂きました



無理やりですが(笑)
マメも頂きました(^^ゞ



800年の歳月は長いのか短いのかな・・・



自然は私達を見ていますね(^^ゞ



日本建築の素晴らしさ
日本の土壌に沿うように技術が発展
建設業に属する私にとっても見事の一言に尽きます



つくば万博のお品



筑波山神社の入り口
お土産屋さんからの風景



とても素晴らしい景色ですね



かの東日本大震災で被災した家屋が下に見えます



お土産屋さんの店主さんから聞いた話では・・・
当日、相当揺れて建物がここから分かれてしまったとの事です

この日、訪れた際に神社の石垣を補修していたのですが、聞けば・・・
地震で石垣が崩れ落ちたそうです

ちょうど訪れた日は工事の最終日だったそうです。



ここのお土産屋さんに車を止めさせて頂きました(^^ゞ
是非、筑波山へお越しの際にはお立ち寄りくださいね



こちらは「つつじヶ丘」側の登り口
メチャメチャ怪しい造りです(笑)
どこかの秘宝館にも匹敵します(笑)



この日の最後は、「丸亀製麺」さん(^^ゞ

最近のマイブームでしてicon14

仕事の移動先でほぼ毎回食しております


その都度妻へ写メするんですが、妻は「写メはいらん!連れて行け!!!」とな(笑)

ですよね~だよね~(笑)ヽ(^。^)ノ


と言う訳で、この日は笑顔の絶えない我が家でした

続く  


2013年05月13日

徒然なるままに 外伝



忘れちゃいけません

あの日の事を

生きている、生かされた意味を改めて考えないと

明日で私が東北へ派遣されて2年が経ちます































  


Posted by キラ  at 22:41Comments(2)地震

2013年05月09日

クフッ♪


こんばんは(^^ゞ

アツい記事が続きました♪

5月でこれですから暮れには、どーなっちゃいましょicon01

今日はOFFと言う事で近々のマメ子さんをご報告しちゃいますicon14



いつもの公園、いつものドッグランface02
ワンコにとってアチコチへ連れて行く「変化」は必要なく
大事なのは「維持」だそうですねicon05



映倫に引っ掛かりますのでモザイク処理です(笑)
見事なV字ウンチョス姿ヽ(^。^)ノ
我が長女として誇らしく思います(笑)



さて~鳩狩りですicon14



ど・れ・に・し・よ・う・か・なicon06



マメのおでこにはイージス艦と同じフェイズドアレイレーダーが搭載されておりますので
同時に30以上の目標を補足、攻撃でき・・・ません(笑)



まあ~この日は鳩が多い多いface02



沢山の鳩さんチームを追いかけまわしてご満悦のマメ子さんface02クフッicon06



今日は鳩さんチームを追いかけまわし、オイラとかけっこして遊んだので
満足してくれたみたいですヽ(^。^)ノ



ちょっとCOOLな目つきのマメ(笑)
「アタシに惚れるなよicon06



車に乗る時は足を拭き拭き♪
先の載せて地面の掃除をしてましたら・・・目線が・・・face03

なんだ・・・君の勝ち誇った顔は・・・?

ボスのオイラより高い位置を取ったからといって勝ったとは思うでない~!!!


この後はオイラのKISS攻撃を喰らうマメ子さんでしたヽ(^。^)ノ
今日も平和だicon01

  
タグ :柴犬マメ子


2013年05月09日

死では無く生を「無にするな」

もう一つ記事をば(^^ゞ

映画「プライベート・ライアン」をご存知ですか?

スティーブン・スピルバーグが描いたWW2の映画です。

ここから学べる事が「戦争の心理学」に記述されおります。


誰かが命を犠牲にしてあなたの命を救ってくれたなら、その命を無駄にしてはいけない
繰り返すが、誰かが自分の命を投げ出してあなたの命をあがなったのであれば、間違っても無駄にしてはいけない。
同義的な、神聖な責任として、豊かな最高の人生を生きなくてはならない。

たった今、まだ冷静に理性的に考えられるうちによく考えておこう。
あなたが死に、パートナーが助かったとしたら、彼は精一杯素晴らしい人生を送ってもらいたいと思うはずだ。
そうでなかったら、あなたが死んだ甲斐がない。
では、戦闘であなたのパートナーや仲間が死んで、あなたが残されたとしたら、彼はあなたにどうして欲しいと
思うだろうか?
同じ事だ。
一瞬も無駄にせず、出来るだけ豊かな人生を送ってもらいと思うはずだ。
そうでなければ彼の死んだ甲斐がない。
それはあなたの同義的な、神聖な責任だ。成し遂げる任務だ。

これはつまり、あなたはたった今から自滅的な物の考え方を捨て、精一杯生きる道を邁進するよう
意識的に努力する必要があると言う事だ。

米国陸軍レンジャーの1部隊が敵前線後方に潜入し、そこで一人一人死んでいく。
若い落下傘兵ライアン2等兵を助け出すために。
私にとってはレンジャー部隊はアメリカの全兵士を表している。
今日私達が享受している自由と生を実現する為に進んで生命を捧げた人々だ。

ライアン2等兵は私達である。
今生きている一人一人の市民だ。今日の私達が生と自由を享受しているのは
過去2世紀の戦士達が究極の代価を支払って、今の社会をあがなってくれたおかげだ。

「無にするな」

映画のラスト近く最後まで残ったレンジャー隊員のミラー大尉が橋の上で息を引き取る場面があった。
彼はライアンを、私達を見上げて、いまわの際になんと言ったか
「これを無にするな。無にするな」

「無にするな」

ふさわしい人生を送れ。
報いよ。
この2世紀に命を落とした戦士達が、この暗い時代、墓場から私達を見上げている。


究極の代価であがなわれたものに真にふさわしい生を送る事は私達には出来ないだろう。
だが、そのために最善を尽くす事は出来る。
その手本はライアン2等兵だ。

映画のラスト、戦友たちの墓の前に立つ老人の姿を覚えておられるだろうか。
周囲では幼い孫や曾孫がはしゃいでいる。
老人は妻に目を向けて言う。

「私はいい人生を送ってきたよな?私はいい人間だったよな?」


戦士たるあなたの任務は、この暗い時代、文明を護る城壁の上で立派な守護兵を務める事だ。
そして立派に退職し、孫や曾孫をたくましく真っ直ぐ育てあげ、たくましくまっすぐな次の世代を育て
与えられた1日1日を味わいつくし、ついに寿命が尽きる時に、愛する家族の目を見つめ

「私はいい人生を送ってきたよな。私はいい人間だったよな」
と言う事である。

戦士として、この文明に終生の奉仕を誓おう。
復讐でなく正義を!
死ではなく生に続く道を進むことを選択し意識的に決断しよう。

どれだけ備えをし、訓練を受け、心構えをしていれば、いざと言う瞬間にも十分と言えるのだろうか?

「報いる」

事が出来るのであろうか?

戦士として私達は学び、努力し、心構えをすることは出来るが、どこまで行こうとも
真に報いる事は出来ない。

あの写真の、おびえながらも勇敢に戦った若い消防士(911にWTCで殉職された方々)のような人々が
この2世紀に私達にしてくれたこと、それに値するほどの人生を送ることの出来る人はいない。

しかしそれでも、ライアン2等兵のように最善を尽くすことは出来る。
これほど尊い代償をもってあがなわれた人生を豊かに前向きに生ききろうと全身全霊をかけて努力する
事は出来る。


どうでしょうか?
一部抜粋、まとめて記事にさせて頂きましたface02


かつての敵国である人の書いた本です。


日本の特攻隊を「クレイジー」と言いながらも、戦士とはそう生きる様を唱えております。


私は「特攻」を美化する気はありません。
いや。。。それよりも、そんな気持ちが失せました。

この世に生を賜った生き物全てが必ず迎えなければいけない道が
「死」であります。


ただ「死」がいつくるか解らないのが人生であるだけです。



人が・・・生き物が生まれてくるのは拒めません。
ただ。。。
人に許された行為は
「死」です
これは生物界では謎の行為だそうですね ※一部の生物を除く

この世に生を受け死ぬまでの時間を選べるのは人と言う事です。


自分に与えられし時間を、どのように使うかを選択出来るのは
「人」だけなのかも知れません。


ラストサムライの最後
天皇がサムライに「死に様を・・・」と聞くシーンがありますが

それを「生き様」と返すシーンがあります。


人は「死に様」で称賛される訳ではないと思います。


どのように生きて、結果「死」を受け止めたか?
いや・・・
「死」を、今生きる中にどのように同居させて生きてきたか?



あなたは今、精一杯生きてますか?


  

Posted by キラ  at 01:41Comments(0)何かの指針

2013年05月08日

エラスムス22の原則

こんばんはヽ(^。^)ノ

これから書きます記事も「戦争の心理学」に記載されている素晴らしい言葉でございます

何かの指針になれば幸いです♪

「紳士たれ」

戦士を目指すあなたの心に響きますように♪

―第1則
「信仰を強く持て」
たとえ世界が狂ったように見える時でも

―第2則
「信仰によって行動せよ」
たとえ全てを失う事になっても

―第3則
「おのれの恐怖を見つめよ」
最初に思う程恐ろしくないことに気付くだろう

―第4則
「美徳を人生唯一の目標とせよ」
仕事はもちろん、情熱と努力と余暇の全てをこの目標に掲げよ

―第5則
「物質的な物事に捉われるな」
あまり金銭的に拘ると魂を弱める事になる

―第6則
「善悪を区別できるように、心を鍛えよ」
行動を律するには良識をもってせよ

―第7則
「いかなる障害にもひるまず、探究の旅を続けよ」
人は完全ではない、だからこそいっそう努力をせねばならない

―第8則
「頻繁に誘惑を感じても案ずるな」
誘惑を覚えなくなった時こそ案ずるべし。それこそ、善と悪を区別出来なくなったという
確かしるしである。

―第9則
「常に攻撃に備えよ」
慎重な将軍は平和な時にも警戒を怠らない

―第10則
「危険の顔に、いわば唾を吐きかけよ」
心を鼓舞する言葉を座右の銘とし、発奮の助けとせよ

―第11則
「危険は二つある。ひとつは諦め、もう一つは高慢である」
立派な行いをした時は、すべて他者の手柄とせよ

―第12則
「欠点を美徳に変えよ」
利己的に傾きやすいなら、心がけて与える努力をせよ

―第13則
「いかなる戦闘もこれが最後と思って戦え」
そうすれば最後に勝利が待っている!

―第14則
「善行をなしたからといって、わずかな悪徳なら許されると思うな」
人は、最も軽んじていた敵に打ち負かされるものである

―第15則
「選択肢は慎重に考量せよ」
誤った道は、正しい道より進みやすく見えるものである

―第16則
「たとえ傷ついても敗北を認めるな」
すぐれた兵士は、傷の痛みをバネにして底力を発揮する

―第17則
「つねに行動計画を持て」
そうすれば、いざ戦いの時が来てもどうすれば良いか解る

―第18則
「得るところの少なさを見て情熱を慎めよ」
人は実際には重要でない些時を案じ、図るものである

―第19則
「次のように自問自答せよ」
今しようとしている事をしたとして、家族にそれを知られて恥ずかしくないか

―第20則
「美徳はそれ自体が報奨である」
ひとたび得れば、何物とも交換しようとは思わないだろう

―第21則
「人生は辛く、苦しく、短いかも知れない。だからこそ多少なりとも価値ある人生にせよ!」
死はいつ訪れるかわからないのだから、日々名誉ある行動を心がけよ

―第22則
「過ちを悔い改めよ」
落ち度を認めない者ほど恐れが大きい
  

Posted by キラ  at 23:39Comments(14)何かの指針

2013年05月06日

英霊を偲んで


こんばんはヽ(^。^)ノ

今日でGWも終わりますぞいicon10

これから暫くは祝日も無い毎日が続きますな~

お出掛け疲れは出てませんか?


さて、昨日私は仕事半分のGWの最中、仲間と共にお出掛けしてまいりましたicon14

場所はと言いますと
千鳥ヶ淵戦没者墓苑
靖国神社
でございます

恥ずかしながら・・・千鳥ヶ淵戦没者墓苑は初でしてicon10

まだまだ勉強不足でございました(^_^;)

先の大戦でお亡くなりなられた無名の方々のご遺骨を奉納されておる場所でございます。
お名前は存じておりましたが、足を運ぶ事もありませんでした。。。

師匠のS氏よりお勧め頂きまして、この度参拝させて頂きました

まずは先の大戦や数々の戦いでお亡くなりになられました、方々のご冥福をお祈りさせて頂きます。


私や仲間も含め戦いを学ぶ者として・・・
戦いに身を投じる方々・・・
皆様に多幸と益々のご発展をを祈念いたします

それでは、ごゆるりとご覧くださいませ




地図では日本武道館と靖国神社と三角形の1辺を成す「千鳥ヶ淵戦没者墓苑」



靖国神社からの坂を下り高速道路の橋の手前に案内板があります



どなたか知りませんが、これを置かれている方がいらしたんですねface02



墓苑の隣にマンションが建つようです



実は年末に妻が大好き矢沢永吉さんのコンサートで毎年ここに訪れておりましたが
気づきませんでしたface03
でも、1年の締めくくりにここを訪れていたのは何かのご縁だったと今では思っております



それでは入ります







ここに記載された地域の広い事。。。



・・・



亡くなられた方は2,400,000万人



・・・



「六角堂」
何とも言えない面持です
菊が1輪100円で購入出来ますので皆で1輪ずつ購入しまして献花させて頂きました



立派な棺でした



やはり心が引き締まります



参拝後は墓苑内を散策いたしました



タム・・・違いますねface02



色々と石碑などがございまして、各々読んでました



ここは名もなき方々の賜れる場所
日本人として忘れちゃいけない場所ですね

亡くなられた方が一番悲しいのは「忘れられる事」とお寺のお坊さんが以前話していたのを
今も大事に心に留めております。

是非皆さんも一度は足を運んで下さいね(^^ゞ



さて、お次は靖国神社でございます
お散歩がてら千鳥ヶ淵のボート乗り場を望みながら靖国神社へ行きます♪



もう少し時間があれば乗りたかったボートface03
おっさんばかりですがね(笑)



ちょっと休憩がてらボートに興じる皆さんを観ていると・・・
「柴!?」



おっ!!!ちょっと!柴を拉致しているんじゃないか!



これは!拉致です!柴を拉致した某国の工作員ですなface09



待て待て!!!



柴ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~
「ワォォォォォォォ~~~~~ン!!!」



RHIB!!!よし!追いかけるぞ!!!



ななな!!!これは!バルチック艦隊!!!
敵は強大!
よし!敵艦へ突撃!敵前で回頭!
と、まあ話に盛り上がりました(^^ゞ

先のボートに乗せられた柴犬ちゃんは本当に泣いておりました(汗)
多分船が嫌だったんでしょうね(^_^;)



千鳥ヶ淵のボートは進入禁止の場所もありますので係の人の注意をよく聞いて乗船して下さいね



さて、いよいよ靖国神社ですヽ(^。^)ノ



元々の集合場所は大鳥居をくぐって右手のこちらでしたヽ(^。^)ノ
まずはここへ集合してから千鳥ヶ淵へ行きまして戻ってきました♪



今日は5月5日
敷地内では色々な催し物をしてましたよface02



第二鳥居、神門を前にface02



見事な菊の御紋ですね(^^ゞ



拝殿



皆一列で参拝です



さて遊就館です



軍犬



軍馬



もの凄く目立つバッグの彼icon10
何を見ているのかと近づくと・・・



ん???



ビルマ(現:ミャンマー)戦の遺品の数々・・・
水筒に弾痕が残っておりました

撃たれると言う事を改めて実感しました



パール博士
かの東京裁判で裁判員をしたインドの方で唯一東京裁判に異を唱えた方です



「護国 海防艦」







見事な砲です
中を覗くとゴミが投げ込まれてましたface09
まったく・・・



この砲の説明書きです



特攻勇士之像



もはや語るに及びません



説明を読む皆



命の使い方を教わりました



遊就館内はほぼ撮影禁止ですので手前でface02
私達にはご挨拶しないといけない方がおります

かつて硫黄島を護り散華されました「栗林忠道大将」です
もちろん、同島で散華されました数々の英霊の方々にも

千鳥ヶ淵、靖国神社と訪れたのは、かの地で散華され今もなお
ご遺骨が帰らぬ方々、またお名前の判明されご帰還された方々、
名も無きご遺骨でご帰還された方々・・・

想いを託された私達子孫は皆様を忘れません

また今回この地へ赴くにあたり想いを託された私達はしっかりと
告げてまいりました(^^ゞ



遊就館になんと!零戦52型が展示されておりました!!!



も~う・・・感無量です



安倍政権になったおかげでしょうか?とても見応えのある遊就館でした



遊就館内でとても良いご家族に出会いました。
特攻隊のコーナーで女の子がお母さんに聞いてました
「お母さん!どうして特攻なんてしたの?」
「この時の日本は戦局も悪くなって物資も無くなってきてね・・・兵隊さん達は自分の命と引き換えに
敵へ立ち向かったのよ・・・」
「・・・」
「でもね、この人達や兵隊さん達のおかげで今があるのよ!しっかり覚えておきなさい」

も~ね!私ら泣きそうでしたね。。。

まだ日本は大丈夫ですねface02

子供の日にここへ訪れ、歴史を教える私達より年下の若いお母さんに敬礼です

また旅行カバンを引きずり一人で訪れていた若者
遺影のノートに食い入るように何かを探す茶髪の女の子
かつて兵隊さんだったのでしょう・・・
ご自分の奥様に、その時の戦いを語るお爺様

何度か訪れてますが、昨日ほど心を打たれた日はございませんでした。

私達は午後からの遊就館で2時間程しか在館しませんでしたが
とてもとても時間が足りませんですface03

次は朝から来ないと見きれないと意見一致した日でした!

これにアツイ師匠が加わったら泊になりますぞ!



さて1630時、閉館になってしまいまして外のベンチで休憩
もう一人の仲間を待っております



1710時
もう一人の仲間が到着!
日も暮れだしましたが、これで全員集合!
もう一度拝殿へ参拝を済ませ一時の歓談icon14



そろそろ1800時
お腹もすいたし喉も乾いてきました
本日の第2のイベント「飲み訓」をすべく一路、駅へ



参道を九段下へ降りて行くと途中に「慰霊之泉」



説明板の通り後ろへ回るとかの大戦の各地の石が!
ちなみに一番右が硫黄島です







この石の一つが壊されてましてね・・・
どこの人が、そんな心無い事をするんですかね?



いつもは大鳥居をくぐり九段下へ行くのですが、せっかくですから裏から出てみたら
桜の車止め



サクラ



「サクラサクラ」



ガス灯のような外灯
靖国神社は明治2年明治天皇の思し召しによって建立された「東京招魂社」が始まりです。
今を去る事150年前
今では当たり前のような「灯り」ですが、当時は画期的だったんですよね

太陽信仰の日本人は日が昇る頃に活動を初め、日が沈むと1日を終え今日を
振り返っていたんではないでしょうか

暗い夜道が当たり前の時代・・・

灯りを灯す外灯にどれだけの人が感銘を受けたのでしょうかね

何でもあるのが当たり前のこの時代

先人に思いを寄せる時間に、たまには興じてみるのもいかがですかね?



さて写真は一変します(笑)ヽ(^。^)ノ
飲み訓を実施する為に皆の動線を考慮して秋葉原へ移動♪

ジャンケンで負けた彼ら!

負けても笑顔なのは・・・したかったんでしょ(笑)



まずは1件目
2年前にS氏と丸さんと復興支援から帰ってきた時に連れていってもらった飲み屋ビルです
どうやら当時のお店は無くなり、室内を改装して「和」のお店に変身してましたicon10
とりあえず1杯飲んで下階へ降りました(笑)



とりもあえず乾杯



2件目の金の蔵face02
お腹が空いていたんでしょう・・・
我武者羅に食いました(笑)



ここで一人帰還!
ちょっぴり遠路なので2100時に帰路につきました
ちょうど、この時に奥様から電話が・・・
「・・・!・・・icon08・・・m(__)m」

どんなに射撃が上手くても
格闘が強くても・・・
一番強いのは「」ですなface03



まだ時間があった私達は3件目



尽きぬ話に盛り上がり、感じるままに入ったお店はイギリス式
黒ビールを頼み、乾杯の変わりにグラスを2回テーブルにドンドン



たまたま2件目でSASやSBSの話をしてましたのヽ(^。^)ノ

感じるままに入ったお店がこれです!

これも魂が呼び寄せるのでしょうか?

ユニオンジャックの旗の元

私ら日出る日本、天皇を頂点に拝する日本人


今日ほど日本人である事に誇りと責任を感じた日はありませんでした。

また来ます。


次はあなたもご一緒しましょface02

アツき心の持ち主と共に!
  


Posted by キラ  at 22:41Comments(6)何かの指針

2013年05月05日

正論、丸6月号と米中激突5 暁のオスプレイ


おはようございまーすヽ(^。^)ノ

GWも後半戦icon01いかがお過ごしですか?

私はGWの半分が仕事でしたので、まあ~ボチボチですわicon11

そんな・・・どこにも出掛けられない時こそ読書!
と言う訳で昨日仕事帰りに正論、丸6月号を買って帰宅しましたicon16

各本の目次は時事ですね~

読めば読む程に「フムフム・・・」と思考しちゃいますicon14

こういう話題は地上波でも流して欲しいですねface02

見る機会が増える事で関心が出ますからねicon14
関心が湧けば知ろうとする気が起きますからねicon14

メディアの方々には是非お願いしたいもんですm(__)m


さて、お馴染み大石英司さんの「米中激突5 暁のオスプレイ」
これは予約してありまして、先月末に受領し1日で読み切っちゃいましたface02

今の所一進一退を繰り返しております

この先どのような展開が起こるのか次巻以降が楽しみです(^^ゞ


さて~午後からは・・・行ってきますかな(*^^)v 




  


Posted by キラ  at 10:07Comments(4)DVDと書籍

2013年05月01日

大好きな言葉

忘れないように抜粋しますface02


あなたが生まれたとき、周りの人は笑って、あなたは泣いていたでしょう。

あなたが生まれたとき、周りの人は笑って、あなたは泣いていたでしょう。

だからあなたが死ぬときは、あなたが笑って、周りの人が泣くような人生をおくりなさい。


ネイティブアメリカンの教え   

Posted by キラ  at 00:17Comments(0)何かの指針