スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年08月07日

S&T製 TAVOR21の整備


ふい~face03
暑いのぉぉぉぉぉ~icon01

熱中症に備えて牛乳飲んでますか?

熱中症の対策には汗をかく前にしっかりと水分補給icon12
もしくは、血液を増やすのが良いらしいとicon22

特に運動した後に牛乳を適宜飲み続けると血液が増えるとか・・・

ネットでこの前言ってましたね(^^)/

医療を学んでいる子にも去年言われてましたので、6月からチョビチョビと牛乳飲んだりしたりして(笑)

幸いにも今年は激熱icon01ですが、体調も崩れず元気にやっておりますぞ(^^)/

そんな憎い太陽さんも無いと困るのが地球人face02
上手くお付き合いしましょうね~

さて、以前・・・と言っても昨年ですね(笑)
S&T製のTAVOR21ですが、今更ながら分解してみましたので見て下さい、

え~今更~~~icon08



まあまあ(^_^;)すっかり記事に上げるのを忘れていたんですよね(笑)
とりあえず観て!!!



電池を収納するハンドガードを外します



ここ何て言うんですか?とりあえずピンを抜いて下さいface01



すると~抜けます



チャージングハンドルの金棒が通ってます



バットプレートを取るのにピンを抜いて下さい



とりあえず、この辺のフレームを貫通しているピンやネジを抜いて下さい



抜く抜く♪



バレル部を固定しているこのパーツを六角で取り外します。



GUNをひっくり返してマガジン収納部のネジ2本を取り外します



バレルの固定部品は2分割で底部の部品も取り外します



で、ステアーやP90のようにフレーム後ろからメカボを抜き取ります



これが有名なプラフレームですface02



エジェクトポートカバーがメカボに取り付けてあるのでネジを外して取って下さい



バネがあるので取付状態を確認して下さいね



むむむ・・・



一応ぐるりと見回します(>_<)



被服剥がれ発見!



これがトリガーと連動する部位になります
写真の状態でFIREです



こっちはセレクター部です



メカボを分解します~
ネジの相関はこんな感じです



メカボOPEN~ヽ(^。^)ノ



プラフレームのくせに中身は金属満載じゃねーか(笑)



机モーターばりのサイクルです・・・



一応軸受もメタルです



スイッチ部はなんと!!!マイクロSW・・・(T_T)
セミで撃ち続けると焼けが早いでしょうね~



意味不明な2穴ピストンヘッド♪
一応、錘らしき物が入っているのでピストン重量自体はマルイな感じで重いです



ギアはS&Tの刻印有り
特にバリやノイズもないので精度は良いです



どっかのギアに似てますね~



シリンダーはアルマイト処理と他の方のHPで書いてありました(^^)/
私はそこまでわかりませんが・・・



意味があるか?一応4つ穴にしてみました



気密はバッチシ取れてます



シム調整もそんなに面倒ではありませんでした♪



配線は+ケーブルがメカボ⇔電池コネクタまで1本で整備性が悪いので切って端子を取り付けました



グリスアップして完了(^^)/



なんですかね~プラフレーム以外は物凄く綺麗で精度がイイです(^^)/
この後の機種からメタルフレームらしいですね♪
オイラもそっちを買えば良かったぁ~



スプリングは分解しないでも入れ替えが出来る仕様(@_@;)
なんと豪華な・・・



これは楽でイイですね~



これマルイさんに標準にならないかな・・・



切った+ケーブルです♪
ちなみに配線はシリコンコードですicon14
ここも豪華ですよね~



試射をして動作確認ですヽ(^。^)ノ問題無しでーす



次にバレルを掃除します
止めピンを抜くと~



チャンバー位置固定用のバネの力で思いっ切りチャンバー部が飛び出すので気を付けて下さいね(汗)
黒ひげ危機一髪バリに飛び出します♪



バレルもアルマイト処理とか・・・



へんてこ、くらげパッキンです



なんかイケてないので交換



左が既存、右がマルイ製です
マルイ製へ交換しちゃいましたface02



バレルは金属なのにハイダーなプラでした(T_T)



アウターとインナーにはブレがありませんでした(@_@;)



けっこうキッチリと収まってます



さて組み上げます



お尻からズボっと(笑)



トリガーと連動する金棒はこいつに六角ネジで固定されてますので、分解時は緩めて
組み立て時には固定して下さい



アウターを固定する部品を取り付けて



チャンバーを抜く時入れる時はメカボの固定を外してグラグラにしておくと楽にチャンバー1式が
入りますよんface02
ちょっとやりずらいかもしれませんが・・・



アウターバレル固定用のカバーを取り付けますが、この溝同士を合わせて固定して下さい



メカボの固定ピンやらねじやらを取り付けます



あ~!フロントサイトの部品ですね(>_<)こいつとスルスルと入れまして



固定ピンを入れて



チャージングハンドルとの連動操作などを確認して



初速測定などをして~



完成ヽ(^。^)ノ



さて、総評としては・・・

安い割に出来はイイですね♪
ただし、ほぼ全てがプラ製なので、あまり激しい動きでは少々怖いかもしれません・・・

ましてや、これでCQBやダビデの教えなんて滅相もございません(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

せめてメカボがメタルならモーターやらを交換してサイクルを上げたいんですがね~
今のプラBOXやらスイッチでサイクルを上げちゃうと・・・

そんな訳で後は皆様ご判断して下さいね(●^o^●)


  


Posted by キラ  at 21:21Comments(8)その他アサルト系

2011年11月14日

SCARに合うダットサイトは?


お次は~face02

先日とある方から相談をもらいましてicon12

「キラさん、SCARに合うダットサイトって何ですかね~?」

その方はTTCで今後、CQB訓練をする為にマルイ製次世代SCAR-CQCを買いましてicon14

そー言われて、私・・・考えてみると・・・

サイト覗いてなくない???face07

いえ適当に撃っている訳ではないんですがね(笑)

もちろん、TTCで行います「的」に対しての射撃訓練ではサイトを除いてキチンとサイティングしてますよんicon14
でも使い込んでくると、大体狙った所に当たるようになりますface03

もちろん距離にもよりますがねicon10

特にTTCのCQBハウス内での接敵距離は超至近距離ですとサイティングしている時間が無くて・・・
常にコンバットレディーしている訳では無いですしねicon12

何より・・・
鬼教官の長田さんが「まずは銃に付いているアイアンサイトで当たらなければ意味が無い!」と叱咤されるので(笑)
・・・ブログ見てないよねface03

と言う訳で、私の手持ちのダットサイト各種を載せた写真を撮影してみましたので
皆さんも何かの参考にして下さいねicon14

私はそもそも・・・SCARはCQBに合うの?と思ってますicon10

理由はこれ
1、アイアンサイトのリアサイトがピープで覗きにくい
2、構えた時に違和感がある 

特に2に関しては体格の問題もあるのでicon10なんですが・・・



マグプルDVDで有名になりましたマイクロダットface02
私はこれがちょうど良かったですicon06



前はこれで使ってましたface02
が、パチホロのせいですか?日差しの強い時の映り込みが気に入りませんね・・・



旧ハッコー製パノラマサイトicon10これもいいですが構えた時にかなり顔を伏せないと
見えないのがダメでしたね・・・



やっぱりコレ?M2ダットかなface02
マウントベースで高さを調整すれば覗きやすいですねicon14

これも慣れですかね・・・

チューブタイプを除く事に専念してしまい、「トンネルビジョン」になるんですよface07

不意に横から出てくる敵に気づくのが遅くなるんですよね~

一番イイのは目に照準が出てくれるのが一番ですかねicon06
  


Posted by キラ  at 21:01Comments(2)その他アサルト系

2011年10月28日

S&T タボール21が届きました


こんばんわんface02

今日はガッツリ動いたぁ~ふひぃ・・・icon10

「西友」ってご存知ですか?

今日はお昼ぶっ通しで仕事してまして、昼食を食べれてたのが午後3時icon12
目の前に西友が御座いまして、面倒なので「カカクヤスク」を目印にいざ入店face03

あるわあるわのお弁当298円icon06
これが美味しいんですicon14

私は職人さんお勧めのから揚げ弁当を頂きましたが、それはコンビニ飯より美味しいかもface05
他の商品もお安くて、実はここの現場の時には夕飯のお買いものして帰るんですicon14

お惣菜も品数豊富でして~icon23
老後には近くに西友さんがある所に引っ越したいもんですface02

と、そんなこんなで届きましたのが「S&T製 タボール21」

B〇キングさんで購入しましたんですが~
なんと先行予約を入れたのは3月末face03

予約者順から順次発送と途中メールが届きましたが・・・すっかり忘れてましたね(笑)

しかもイキナリの発送通知icon12
途中で聞いてくれてもよかたいね・・・

「お待たせしてますが、ご入り用ですか?他の商品への購入やキャンセルも可能ですが」

注文してから7か月待つ意味は無いですなicon15

他のショップさんでは、長期入荷未定だと、そんなメールが届いて助かるんですよね~
そーすると、いったんキャンセルしても同じ金額もしくは、それ以上に購入しちゃうんですがね~

厳しいコメントですが、同業他社さんが複数存在するご時世~次は無いですねicon12
本音の40歳ですface03あしからずicon22



今更ね~



この色だっけ?



と、すっかり興ざめしちゃいましたね~icon15
まあ~適当に解体するか・・・
それとも売るかなface07

とりあえず何かの素材になるかな~?  


Posted by キラ  at 00:21Comments(1)その他アサルト系

2011年07月28日

マルイ製 ステアーの整備~


こんばばばばんわface02icon22

今日はですね~
マルイ製のステアーAUGのカスタムを載せますよ~

祝いステアーHCicon14って訳ではないんですがねicon14

私の師匠で友人のウスイ氏からのオーダーで、こんなステアーを組んでみましたので
ご紹介しますicon12

とあるSHOPさんカスタムに習いサイレント加工もしてますので、お楽しみに~

って前に記事にUPしてますかface03icon10icon10icon10




ではではいきますか~

これは私が持っているステアーAUGのサイレンサーカスタムですface02
ファーストさんのジェノサイドアサシンを購入しちゃったので、すっかりガンラックに飾っている
だけでしたら、ウスイ氏が「譲ってもらえるステアーありませんか?」とicon12
これで良ければ構いませんが!!!10年近く使ってないので整備しないとicon10
「お任せします~icon06」と言われましたので、早速整備を開始しました



まずは初速測定って・・・オイオイface07icon11
まあ~10年ですからね~OILもガチガチでしょうしね~さあヤル気茶屋ですねicon12



と、整備を開始しようと思いましたら・・・写メが到着icon12
キラさんへ ステアーですがSMGやHCみたくグリップ前にマズルが来るぐらい短くお願いしますmm
それと消音加工もお願いプリーズ
icon06予算は本体込みで15000円でface02

よっしゃ~任してくっさいな~と言う訳で部品探しを始めましたが。。。
今は中々ステアーのパーツって無いですよね。。。

フロンティアさんに聞いたり丸さんのツテでシールズ工房さんへ聞いたり。。。

色々と検討しましたが、エチゴヤさんにKM企画のSMGキットが在庫ありましたので
取り寄せてそれでカスタム開始と言う運びになりましたface03icon10

と言う訳で分解開始~



インナーバレルを固定している小さいビスを2本取ると抜けます



するとこーなります



次にアウターを取り外しますので、グリップを取り外します
底蓋はバネで引っ張られて取り付けてありますが、これが意外にも強力なので
取り外し、取付には気を付けてねface03



根元のピンを取り外します



するするポンicon12
詳しくはKM企画さんのパーツに付属する「取外し手順書」に書いてありますので参照してくださいねface02



六角でネジを外してサイレンサーを取り外し



UPUP~



使ったのはコイツですface02



ちょっときつい場合は削りますface02
ハイダーを取り付けるとこんな感じになります~
メチャ短いですね~
ちなみにハイダーは同じくKM企画のSR16ハイダー(正ネジ)ですicon12参考程度にicon14
上に写っているのが付属するSMGハイダーですicon12



インナーを入れるとこんなに飛び出しますface02



これでは長すぎるのでパイプカットしますicon12



切っても360mmですから、M4と同じですね~初速が出やすい一番調整幅のあるサイズですねface02



カットしたら面取りします



面取りするとテーパーも掛りますface02



ダイヤモンドヤスリとペーパーとコンパウンドで綺麗に仕上げて完成ですicon12



次はメカボです
フレームの四角い部分を押してあげるとボディーとフレームが離れますicon12



こんな感じで前が取れますね~



ボディ兼ストックの底部のゴムパッドを外してネジ2本と取り外してメカボ固定カバーを取ります。



するとメカボが見えますので、逆さにしてトントンしながら取り出しますface02



登場しました~face02



早速分解します



殆ど使ってないのでピニオンも綺麗綺麗face02



ご対面~



10年前のグリス達よ~face03



さて掃除しましょicon06



全部を綺麗にして欠けや摩耗が無いか確認しましたが、まだ大丈夫ですので
中身は基本的にノーマルを使ってブラッシュUPしていきましょうface02



ゴム類は経年劣化しちゃうので交換ですface02
上が既存で下が新品ですicon12



バネはヘタってしまったので、ライラ製のM90SPに交換ですface02
ちなみにオーダーでは「チーム規制で0.2gで90m/s以下でお願いしまーす」との事ですface02



インナーバレルが短くなったのでシリンダーへ穴明け加工します
黒点がM4シリンダーの位置です



ボール盤を使い両サイドに10mmの穴を開けました



中はバリだらけなので綺麗にします



リューターとコンパウンドを使い綺麗にバリを取り除きます



こんな感じです~
今後はホーニング加工も出来るように工具を選定してますface02



写真撮り忘れてますが、ピストンはマルイ製に穴を4個開けて後方給排気に変更して
レールも加工してます。



それと初速調整とレスポンスUPでセクターを3枚落とし、ピスクラ対策で1枚落としてあります~
また今後のHC(ハイサイ)へ対応出来るようにSHS製の6mmメタルへ交換しましたicon12



スイッチ接点も汚いのでピカールで磨きます



face02この後に接点グリスを塗布してあげます



試運転したんですが、モー少しレスポンスが欲しいのでモーターをEG700SからEG1000Sへ
交換しますface02



こいつに交換です~



ハンダを盛って取り付けますface02



意外にも配線が太いですねface02太い事はイイ事ですicon12
電気抵抗は長さに比例して大きくなり太さに比例して減少しますからicon14



で一応メカボ完成face02



で9Vでこんな感じface02OKですicon14



お次はサイレント加工ですface02
メカボがボディ兼ストック部に当たる部分に制振材を貼りますicon12
また振動の大きい所に貼り付けます。
車のスピーカーで「デッドニング」と言う事をした方はご存知ですねicon14
または自作でスピーカ製作した方はご存知ですねicon12
ようは余計な音を発生させないよーにするんですね~



で、消音材として使うのはスピーカ用の消音材ですface02
白いコイツは消音効果が高いですよんicon12



で、この隙間に細かく切って少しずつ詰め込みます~
この時にトリガー付近に詰めないよーに気を付けて下さいね~
トリガー引けなくなりますからね~face03



キッチリ詰めて蓋をしますface02



消音加工する事で消音材を詰めるのにエジェクトポートカバーのチャージングハンドルを引いた
連動機能は無くなりますface02



なもんで、片側1個でしたゴムカバーを両側に取り付けますface02
これはフロンティアさんで購入してきましたicon14



お馴染みですが、ステアーはトリガーの引き代でセミとフルオートを分けますがセレクターでライブ
にする事が出来ますよねface02
マルイ製ステアーHCもライブになりましたねicon14
加工済が上でノーマルが下です



違いはこの溝を2本入れてあげる事と裏側の加工をする事です~
裏の写真忘れた・・・
コイツでセレクターの位置を固定して、裏側の加工でトリガーの引き代を調整します~
今度シャドーステアーで写真撮っておきますね~



ステアーマガジンの摩訶不思議???
この穴???
こいつにBB弾が引っかかり巻き上げ不良を起こしますので、これをプラ版で塞ぎますicon12



こんな感じですface02



最後はHOPチャンバーを新品に交換しますface02
これも使っていると部品の摩耗で初速にバラツキが出ますので、定期的に交換をお勧めします



インナーバレル&HOPチャンバーを取り外しますface02

おっと・・・上にマルイ製ガバメントのカスタム途中が写ってますね。。。
目指すはコンバットマガジン8月号のガバメントをご覧ください~
あれを目指してマルイ製のM1911A1をダメージ加工してますicon06



上が既存で下が新品ですface02
HOPパッキンもゴム製品なので、新しくしてますよ~icon14



インナーバレルを付け替えて



HOP表示のシールが剥がれやすいので両面テープで最接着します



で組み上げて、本体をお掃除して完成でーすface02




コイツ中々の上出来ですface02
サイレンサーを付けなくても中々の消音ですよicon14
試しに手持ちのサイレンサーを付けると静か静かicon12

今週末のゲームに持って行き実射性能を確認してきますね~

引き渡しは来月になりますがお楽しみにして下さいねface02icon22

HCへも対応できるよーに基本パーツは交換してありますから、飽きたら再度カスタムしましょうね~

ではでは~icon23
  


Posted by キラ  at 23:52Comments(5)その他アサルト系

2011年07月11日

CYMA製 M14到着


さて~マメとのボール遊び終了~face03icon10

夏なのに元気な柴っ子ですわicon15

今更なんですが~とM14のウッド調が欲しくて買っちゃいましたface02icon22

前にマルイ製で買ったんですがね~今ではDMRストックでショートにカスタムしちゃったのでicon10
戻せば?
そーですよね~そーですよね~icon07

M14って好きなんですよね~face02icon23

うーんと・・・KART製のEBRでしょ、AGM製のM14改M1ガーランドでしょ、KART製のJAEでしょ
マルイ製のDMRでしょ、そんでこれで5本目icon06

なんだか新型ばかりに改装してきましたが、やっぱしこれでしょface02icon22



箱のデザインもカッコイイですねicon14



おっicon06いい感じface02
これは後日インプレですね~
これが1丁ありますと、BHD戦でも使えますしナム戦でも使えますしicon14もちろん現用でも
十分使えますもんね~
そー考えると息の長い名銃なんですねface03icon22

イイものは時代を超えても廃れる事無く生き続けますね~icon14

さて~次はこれでサバゲーですねicon10

あっ!!!
それとメディックシザースも1本買いましたicon01

もちろん!カッコつけでは無く必要な時に使いますよface02icon22

奥さんで練習しとこicon11ではでは~  


Posted by キラ  at 23:19Comments(0)その他アサルト系

2011年05月30日

KART製 M14の補修???


すんごーく中途半端な記事ですが・・・face03

前にKART製のM14JAEストックを買ったんですね~
それは記事にUPしてありますので、ご覧くださいねicon06

元々M14はマルイ製を持っていて、今はDMRストックが付いてますのん
先日ハイパ~さんとのBHDコスinデザートユニオンで、お二人がお持ちになっておりまして。。。

デザートカラーに塗装したM14を・・・

あれ以来、再現したくてねface03icon10

と言う訳で、とりあえずKART製のM14の中身を使って、マルイ製のストックと合体させて
同じ物を用意しようと準備していたんですicon14

実は28日(土)に再度デザートさんの定例会に参加しようと思っていましてicon14

で!!!

バラし始めたんですicon14

そーしたら・・・

フレームやエジェクトポートカバーetcetc

が次々と割れて行くんです・・・

とても~よわ~い金属&プラスチックちゃん・・・

どーしーよー???と、思っていたらフロンティアさんで余剰部品の大量放出があって
見つけましたface02
マルイ製のM14パーツ達をicon06

なもんで、メカボとアウター&インナーぐらいしか残さず、ほぼマルイ製に交換してしまいましたのさicon10

金属の割れは補修無理なの・・・ワタイでもねface07



そんな悪戦苦闘しちまったもんだから・・・写真を取り損ねちゃいましてね・・・
ぽぽぽーんface03icon22



もーここまで来るのに2か月も・・・



ポートカバーはG&P製にしましたface02



BHDの時代と合いませんが・・・そこはO型のワタイ的にOKですface06



最後の最後にセレクタープレートが折れやがりまして・・・icon08
ヤフオクでいつもお世話になってますお店の方から、補修部品を取り寄せてicon14



交換



なんとか完成~が金曜日の夜face03
でもね・・・icon03は止まないんです

で、ハイパ~さんと打ち合わせをして土曜日のゲームを諦めて、パドックさんへ行ったとさface03icon23
グフフ・・・


  
タグ :KART製M14JAE


Posted by キラ  at 22:07Comments(0)その他アサルト系

2011年04月03日

M14を・・・アイリーン!


さてさて~今回は作業し易い「塗装」がメインですねface02icon22

お次は先日のサバゲーで丸さん、ショウさんが使っていたM14を見て~

また使いたくなっちゃいましたicon06キャハface03icon22

お二方とも塗装してありましたので、オイラもお化粧直ししますね~



これはM14のウッド調ストックに「ストーン調スプレー黒」を吹きつけてSOCOM風に仕上げて
使っていたストックですface02
滑り止めにストーン調スプレーってイイですよicon14
でも、塗る面積が小さいと荒くなるんで、細かい部品は手間がかかると思いますので
皆さんお試しくださいicon12



で、オイラはTANを上に吹き付けました



下地の黒を残しつつ~迷彩掛けますface02



先日のVショウでCAWさんで見つけた半額サイレンサーも同じく塗装ですface02



完成でーすface02

こいつには先日買いました、KART製のM14JAEストック付きの、本体と交互に入れ替えて使いたいと
思いますicon14

そのM14も少し手を入れてあげないといけなくなっちゃいました・・・

地震で落ちてヒビが入ったのでface07

補修パーツは先日フロンティアさんで購入したので、おいおい部品交換していきますねicon14


  


Posted by キラ  at 21:56Comments(2)その他アサルト系

2011年02月21日

A&K マサダを弄ってます 完成


おっとイキナリメカボちゃん~face02

こんばんはicon01

咳が止まらないので、もちっと完治に時間がかかりそうなオイラですicon06

さて~昨日は烈風隊サバゲーだったんですが、大事を取ってお休みface06icon12
無理しちゃねicon12
もー今年40だし。。。

半日寝て意外にもスッキリしたので、MASADAちゃんを仕上げましたのでご覧ください~face03icon23

これで!A&K MASADA君の弱いHOPもOK牧場icon09face03icon10



お持ちの方はご存じですが・・・セレクターの取り外し面倒ですよね~face03
四苦八苦してたら撮影すっかり忘れてましたicon10

まあ~元はこんな感じですicon12



今回はシリンダーをM4サイズへダウンして、サイクルUPをさせましたface02
フルサイズだと、どーしてもねicon10
ちなみに手を入れている所は、スプリングをM90、ケーブルを引き換え、ピストンをエンジェル製へ
と、こんなもんですface02
ギアは元々のXYTギア(ノーマル比)のままですicon14



組み直してicon14



ココ!一番面倒ですよね~face07SCARもねicon15



あと!コレ!よく無くしませんか?face02
オイラ色々と考えたんですが、スラストベアリングの球系が一番合うので補修用に使ってますicon14
これ中々使えますよicon14



とりあえず仮組して試射出来る状態にして・・・icon12



うーんナイスicon09face039VでこれぐらいならOKでしょicon14



ゆるゆるして抜けやすかったコネクタ部をハンダしてチューブ被せてicon01



組み立て♪組み立て♪



ちなみにM4HOPチャンバーを組み込むのに削った場所face02

 

うーんicon11もったいない~と思うかも知れませんが、これぐらい削ってあげると
この後は、悩ませる事はありませんぜicon09face03icon14
個体差あるかな?この頃のA&Kって精度も良いのでface02
何回も組み合わせてみて、良い所を探してくださいね



組み込みを見る時は必ず各ネジ類を取り付けて、アタリを確認してくださいねface02icon23



で、完成~face02icon22

これで脆弱なA&KのHOPチャンバーからオサラバできましたicon14icon14icon14
メタチャン取付の要領も、M4と同じですのでメタチャンがお好みでしたら是非チャレンジして下さいねicon12

失敗を恐れないでチャレンジしてみて下さいface02icon22
  


Posted by キラ  at 19:55Comments(14)その他アサルト系

2011年02月16日

A&K マサダを弄ってます その4かな?


こんばんは~って日付変わってますぜface08icon23

今日は久しぶりに東京へ~icon18

雪に負けずに千葉へ行き、午後は東京で会議icon14

東京都心は「雪」も無く、不思議に思いますねicon04

さてicon12

A&K製のマサダちゃんですが、こいつは難しいね~

当初の予定でAKのチャンバー移植で記事を書いていたんですが、どうにも面倒なので・・・
本当はお手軽HOP調整を~皆さんへ~と、思っていたんですがface07

加工が大変なのに先ほど気づいて、思い切ったカスタムをお伝えしますねface02icon22

キーワードは「M4のマガジン使えるじゃん」ですicon14icon14icon14



うーん・・・なんかしっくりこないんですよ~face07



元々M4径のマガジン使えるんだよなぁ~???
と言う事から
「ほしたらM4のHOPチャンバー使えるべ!」

元々SHOPさんでは、M4のメタチャンバーへ換装するメニューがありましたが
加工がロアフレームまでね。。。

ふと・・・

ノーマルM4のHOPチャンバーを出してみて合わせるとicon14

いけそうな~気がする~icon09face03icon14

善は急げで加工開始です!



M4のHOPチャンバーが収まるように、ガリガリ削りまして~



ダイヤルが収まるぐらい、大きく削りましてface02



こんな感じでface02



この加工すると、組み立て方法が変わりますが・・・



こんな感じで収まってface02



イイんじゃなーいicon06



お馴染み試射出来る状態まで仮組してface02



問題なーしface02icon22

少々根気が必要ですが、元々の信頼性の無いHOPチャンバーと、おさらばできますので
これイイですよ!

後は完全に組み立て直して実射ですねface02icon22

週末はゲーム予定ですので、インプレしますね~

  


Posted by キラ  at 00:58Comments(2)その他アサルト系

2011年02月10日

A&K マサダを弄ってます その3かな?


今日のラスト~icon09face02

マサダちゃんのHOP改造でーすicon12

毎日少しずつですが更新していきますからね~icon14



昨日延長した部品もしっかり取りついてますので、合わせてみますicon14



前後に動かして~NON HOP状態



HOP掛り状態face02
ちゃんと押し出してますicon12



では、この飛び出した部分をリューターで削り落としますicon14



綺麗に面一にしまして~



ビス止めするメス穴を開けましたicon12
オイラはプラリペアの白を使ってますので、穴あけ位置が見えずらいので、
マジックで黒く塗りつぶしてますicon12



で、このままでは長くてフレーム内に収まらないのでCUTしちゃいますicon14



こんな感じですicon12
で、当然このHOPパーツを前後移動するのにツルツルでは、操作が難しいので
余っていたHホップを接着しますicon12
これはエレメント製なのでBIG-OUTさんのより格安で購入しましたicon10



瞬間で接着して、周りをプラリペアで固定して、再び寝かせますface02
有機物の揮発が今時期は少々時間が掛りますが、ここで慌ててはしっかり溶着出来ませんからねicon14

慌てずにいきましょう~icon14

  


Posted by キラ  at 00:30Comments(0)その他アサルト系

2011年02月08日

A&K マサダを弄ってます その2かな?


こんばんわ~face02

今日は寒いicon11
プルプルですね~icon03

あまりの寒さにお昼に「幸楽苑」で味噌ラーメンSETをしっかり食べたので
夕飯は食べれなく・・・face03

しっかりGUN弄りする時間を確保出来ましたので、チョイチョイUPしてきますね~

まずはA&K マサダちゃんのHOP改造記事ですicon12

出来れば~簡単に~と思ったんですが、結構難しいかな。。。&面倒かもface03icon10

あくまでも1例として見ていて下さいねicon14



型取り君を柔らかくしてます~



型取り君でマルイ製のAK用部品を延長しました~face02白い部分がそれですicon12



瞬間で接着して、隙間をプラリペアで補強で乾燥icon12
もともとの軸径は外径4mmでしたので、プラ棒を接着しても良かったかな・・・

とにかく元のC型のホップレバーから、しっかりとしたレバーへ変更出来れば何とか使えますもんね~
ファイトicon09face03
  


Posted by キラ  at 23:45Comments(0)その他アサルト系

2011年02月07日

A&K マサダを弄ってます

さてお次はface02
最近メッキリマグプル純正マサダちゃんに主役を奪われた感のあるicon10
A&Kマサダちゃんですicon14

こいつのHOP UPを、もちっとシッカリ掛って欲しい希望を胸に
カスタムしてみますね~icon12

さて!ファイトicon09face03

チト・・・小腹空いたかな・・・icon28



うーん!やっぱりこれもカッコエエ~



お馴染みアウターバレルをスッポンと抜いてicon10



これこれ!
何だか頼りないね・・・face07
こいつって撃ってると「ズレ」ちゃうんですよね~
せっかくアウターバレルの固定がしっかりしていて命中精度も良いのに・・・
メタチャン移植とか色々とSHOPさんカスタムもありますが~
まずはお手軽に固定出来れば?
との、思考も元試してみましょうface02



オイラ的にAKのHOP UPパーツを使えるんじゃないか???
と、勝手な妄想の元icon14
妄想を設計図にやってみますface02



万力!万力!万力!
に挟んでギコギコ



使うのって~ココだけ~face02
北京ダックみたいにもったいないicon10



で、さらにCUTして~使うのここだけface02
これならプラ版でもイイ!?
それ言っちゃダメダメicon23face03icon23icon12



とりあえず、瞬着で固定してface02



こんな感じですface02



白いパーツはプラ板ですface02
前を固定して、ガタガタを無くしてicon12



プラリペアを流し込み各部を固定しちゃいますface02



写真ブレブレですmm

これで一晩おいて完全乾燥させますface02icon22
今時期は気温が低いので乾燥時間は多めにねicon12

しかし!湿気が少ないので塗装には最適ですね~

さあ~て続きは明日だぬicon09face03icon12
  


Posted by キラ  at 22:47Comments(0)その他アサルト系

2011年01月17日

A&K マサダをね♪

最近何だかACRが話題ですね~face02icon23
オイラはA&K製なんですだicon10

こいつの、なんちゃってHOP UP機構を何とかしたくて武器庫から工房へicon14

もちっと片付いたら取り掛かりますぜいface03icon23icon10

やっぱりカッコいいね~icon12

  


Posted by キラ  at 22:31Comments(0)その他アサルト系

2010年11月29日

KING ARMS製 L1A1のレール・ストック交換

こんばんは~face02icon22
今日はチョイとヤボ用で休みました~icon12
まあ~すぐに用事が済んでしまいましたのでicon10キングアームズ製のL1A1の
固定ストックをM4のストックに交換してみます~icon14
何となくイメージ湧いているのでチャレンジしてみますicon09face03icon14



これです~face02オイラの腕の長さにはチョット長いのね。。。



サクッと分解icon14
ストックパイプはキングアームズ製ですicon12
取り付けイメージとしてはこんな感じになりますicon14



左がストックパイプに付属するいつものネジ一式で右がL1A1の固定用ネジですface02
L1A1はフレーム自体に固定されているので左のストック付属のネジでは若干径が小さいので
合いませんので固定金物は付属を使い、ネジは既存のネジを使い固定します~



当然、ストック付属の板では径が小さくキングアームズのネジが入らないので、ちょうど良い
太さに拡張して下さいね~
オイラは6.5mmで開け直ししました~



完成~icon12



これは「FAL用」として売られておりまして購入にはドキドキしちゃいましたがicon10
難なく取り付け交換face02



仮組中~GOODでないですか?face03



仮組もOKでしたので増締めして取り付け完了~



組み立て中チュウ~face02



ありそうで無かったL1A1のスライドストック仕様の完成~face02
近くにあったエルカンスコープを載せてみましたが、どうですか???
案外カッコよくないですか???face02
お尻からピローンの出ているのは配線ですicon10
外付けバッテリーにしちゃうんで、この後長さを測ってCUTしてラージコネクタ付けて完了ですicon06



これだけ注意face02
L1A1にFAL用のレール付きアッパーフレームが取り付けできましたが、厚みが違うので
こんな感じになりますicon12
気になる人は気になるでしょうから、ご注意下さいね~face03icon23icon10

  


Posted by キラ  at 19:39Comments(0)その他アサルト系

2010年11月10日

KART製 JAE100のHOP調整 その2

ふい~
お風呂は良い良いface03icon06
今日みたいな強風ちゃんでは、体中が埃でバリバリですからね~
では昨日の続きでKART製のJAEストック付きM14のHOP調整ですicon14



接着はしっかりしてますので、このままにしましょうface02



うんうんicon14
奥にHOPパッキンをCUTした物が見えますねface02
オイラはこの状態でバレルに取り付け、シールテープ巻きをして気密を取ってますicon12



さてHOPユニットを組み込んで~HOP掛ける前



掛けた後face02
うん!しっかりと押されてHOPレバーの飛び出しが確認出来ますので、このまま組み直しますicon14



組み直し~



よいしょicon10



よいしょよいしょicon10



完成~face02
後はフィールドで最終確認ですね~
細かい気になる部分はあったんですが、とりあえずこの状態で次回のゲームに持参してHOP調整してみますicon12
  


Posted by キラ  at 00:21Comments(0)その他アサルト系

2010年11月08日

KART製 JAE100のHOP調整

さてお次はですね~
KART製のJAE100のM14です~face03icon23
こいつはHOPがまるで効きませんでしたicon10
はて???
なんでなんだろう???と思って我が家の調整GUN置き場に置いて早1か月・・・
置いて置き過ぎでしたねface07
分解してみます~



いや~やっぱりカッコいいね~icon14



分解はマルイと同じ手順ですface02



さっそく原因判明icon10
HOP調整ネジを最大に回しても押しませんでした・・・face07
さすがはチャイナ製icon15
わかりずらい所で手を抜きやがるぜ・・・icon08



そしたらですね・・・



ネジの延長は難しいので、HOP部品側にプラ板を貼ってかさ上げしますface03icon23
とりあえずお馴染みのプラモデル用の接着剤で固定して1晩寝かしますicon12
お互いプラですので融着しますからねicon14
明日固定を確認してから整形して再調整してみます~face02icon22



と、ここで終了~face03icon23
もう一つKING ARMS製の120Rマガジンが次世代SOPMODに合わない・・・抜けちゃう~
って言うのを調整していたんですがねface02
こちらも解決したんで後日UPしますねicon14

マメ子ちゃんが呼びに来たので、今日のGUN弄りはこの辺で終了ですface02icon22

  


Posted by キラ  at 23:55Comments(2)その他アサルト系

2010年10月07日

DBOYS製 SCARのハイサイ~ その2

さて~マメ子さんのボール投げは今日は奥様に任せまして~face02icon22
オイラはSCARのハイサイの続きをしましたので~お伝えします~icon14・・・ズルicon11

今日は早めに寝よう・・・face04icon23



さて、こんな形で試射しちゃってますface02



サクサク~っとメカボを取り出してicon06



メカボを開けてピストンのチェッ~クface03icon22問題無し!
あっ・・・これエレメント製のハイスピードギアSETの付属のピストンでしたmm
エンジェル製では無いですた・・・ごめんなさいねface03icon10



で、こいつをさらにCUTしちゃいます~face02

※3枚落としで仮組みして試射したんですが、思うようにサイクルが上がりませんでしたので
最終的に4枚落とししました
icon10



卓上グラインダーでブーイっとface03



こんな感じですface02icon22

※今は4枚落としだす




軽くグリスUPして、シム確認して組み直しまーすface02



で、ロアフレームに戻して~



で、セクターギア3枚落とし、9VでのSEMIオートの初速ですface02



セクターギア3枚落とし9Vでのフルオートでのサイクルですface02



では12Vicon16



うーん、数値上30発超えたいな・・・face02

と言う訳で、再度メカボを開けてセクターギアを1枚CUTして合計4枚落とししました~icon09face03



それが、コレ!face02icon22
いい感じ~いい感じ~icon14



と、言う訳でこいつも本格的な実戦投入を次回より開始します~face02
うーん・・・ミニセルのバッテリーで自作してストックの中に納まる12V作るかな~icon06
何せ20本ぐらい余ってますからねicon06face03




と、言う訳で今日のGUN弄りは終了~face02
いや~GUN弄りは楽しい~face02icon22

あっ・・・リュウのM4もハイサイにしなくちゃ・・・icon16
タクトレ受講組みはSEMIで決めて欲しいけどね~icon09face03icon10

そう言えば・・・MAGPUL製のマサダ君ってスイッチ部がマイクロスイッチですよね~
あれって、接点の入切りが早いのでFETを噛ませると、すこぶるキレが良くなるんじゃないですかね~icon09face03

ノーマルの電動ガンでも、スイッチ部を交換したり、リターンスプリングを交換したり、トリガーのスプリング変えても
レスポンス上がりますよねicon06

いかに接点から素早く離れるか!で、キレも変わりますよね~face03
モーターや他のギア&スプリングのバランスもありますがね・・・

何はともあれ、中華電動ガンって何かと中身をALL交換しちゃう向きがありますが、中身の出来次第では
そのままでも、レスポンスが上がりますんで、まずはじっくり見てくださいね~face02icon23

「机モータ」は交換必須かも・・・icon10中には出来の良い「机モータ」もありますので、まずはじっくり弄ってみて
必要な部分にお金掛けてみてくださいね~

  


Posted by キラ  at 22:54Comments(2)その他アサルト系

2010年10月06日

DBOYS製 SCARのハイサイ~

こんばんわおんface02icon23
ここの所、ミリネタが少ないのに少々反省気味でござります・・・icon10
と、言う訳で先ほどチョイト弄りたかったDBOYS製のSCARちゃんをハイサイに改造してみます~
ってicon10購入後にプチハイサイ仕様にしていたんですがね~face02
今日はリファインをする意味で少々加工しながら調整してみます~

チーム員のげんたちゃん見てな~icon09face02icon14ホナ!



でた!フレーム金色の百式仕様face02



分解手順は他の方のブログを拝見してくらさいまし~face02手抜きでスンマセンicon11



メカボー~icon14



中身はこんな感じですface02
以前交換した部品と言えば・・・
・ライラ製スプリングM90
・ピストンをエンジェル、ピストンヘッドをエレメント
・モーターをG&P製M120(フロンティアの中古icon10
・ベアリング軸受けをイーグル製
ぐらいだすface02



ギアは元々のXYT製ノーマル比ギアですface03
これをセクター2枚落とししちゃいます~icon06
ギア交換しないのかって?壊れていないので、そのまま使用しますよ~face02

意外にも剛性があり金属の硬度はライラ並みですよicon14



ハイサイなんでスプリングをSHS製M110へ交換しました~face02
で、各部の気密をグリスなどで塞いでおいて~



完成icon06



仮組みして、計測~face02
12Vで秒27発でーすicon06
ジェノサイドアサシン並みのサイクルでーすicon14

気密が取れ過ぎているので初速が危ないです・・・
明日はセクターを1枚落としますface03



9Vほどでこれface02
SCARはストック部へ収まるMINIバッテリー仕様ですので、これぐらいが実用域ですねicon06
セクターをあと1枚落とすので、初速が5m程落ちて弾数は2~3発程上昇するかなicon10



電圧~face02icon22

と、言うわけで明日以降に再度ギア落し加工を実施しますね~icon06
げんたちゃん~見てるかい~icon09face02icon14
続く  


Posted by キラ  at 23:41Comments(0)その他アサルト系

2010年08月04日

KART製 JAE100の整備

怒涛の記事連載face03
お次はKART製JAEストック付きのM14でございまーすicon12
今日の1日の始まり・・・で指の爪を・・・face07うぎゃ~~~~~



カッコエエ~face03icon22



分解手順はマルイと同じでがんすface03



おいしょicon10



ほいface03この後のメカボ取り出しも同じですので省きまーす



うーん。。。最近ver7ばかり弄ってるね~face03



中華はどこも同じですねface03



さて~



2色アイスですか?face07塗ろうよ~



OPEN~face03icon23icon10相変わらずだじぇ~



ゴシゴシ~さて今日は天気がいいから扇風機でなくてお外にicon16
あ痛エエエエエエええええええええええええええええええええええええええええええええええ~
爪が・・・と、ちょうどこの後ですface07



30分ほど冷水で冷やし痛みも引いたので再開ですicon09face09フン!負けぬ!!!



ちなみにギアはお馴染みXYT製でしたface02



ピストンヘッドは珍しくメタルでして、シリンダーはフルサイズ・・・
あんまりマッチしないんですよね~face03SOCOMサイズにはね・・・
次のゲームで遠距離撃ってみてばらつくなら適正容量へ加工だねicon10



とりあえず完成~スプリングはM90へ交換しましたface03



と、試射すると金属音が・・・良く観ると純正の樹脂軸受けがグラグラでしたので
手持ちのメタルへ交換しましたface03icon23



セミの切れが悪くスイッチ部を観るとグリスでベチョベチョでしたので片側を外してクリーナーを綿棒
に染込ませてフキフキして綺麗にしましたface03



で、再度試射してモーター調整して完了です~face03モーターハウジング内には位置調整の
三日月がありましたicon14



インナーバレルのクリーニングも忘れずにface03



ほどほどに汚れてましたicon10



ホップパッキンは駄目ね・・・face07ここまでバリが多いと弾道にかなりのバラつきでちゃうので交換です



マルイ純正のパッキンと押さえゴムへ交換しますface02



実はコイツ初めからシールテープ加工が施してありましたface03
もちろんオイラも同じ加工します~ズキズキface07いたた・・・



痛いのでサッサと組み立てて初速計測でございまーすface03icon22スイマセンね・・・
問題NOTHINGでございますね~多少初速がバラつきますので、遠距離射撃後に再調整ですねicon10



で、スコープマウントとスコープ載せて完成~
この棚が工房内のストックヤードですface07減らないね・・・
なぜかこの後にAGM製のMP40を分解始めたオイラですface08icon14
痛みで頭がパーになってますねicon10
ですが、さすがに痛くて湿布を貼りに下に行きましたicon16  
タグ :KART製JAEM14


Posted by キラ  at 20:06Comments(2)その他アサルト系

2010年08月04日

ARMY製 R85A1(L85A1)の整備の続き

さて~やりましょうface03




あけて~icon14



交換するのはこれ!SHS製のオール金属歯でやんすface03



昔はSR25とか代用しましたが、今は専用品が出てますので意味無い故障に見舞われなくて
良くなりましたから、使うなら是非専用品を購入してくださいねface03



これでーすface03



で、ピストンを付け替えて~



元に戻して~完了face03icon22



シリンダーの切り欠きをこの向きに合わせてicon10加速と思ってましたがギアの噛みあう場所でしたねicon10
ごめんちゃいですicon15icon15icon15



ほんでもって直流電源で試射しやしたが異常無し!face03金属歯とギアの嫌な音はしなかったですicon06
エレメント製のピストンの時は音が怖くてすぐ交換しちゃいましたっけicon12



組み直すにあたりブローバックはオミットしましたface09だって指に当たって痛くてね・・・
スイッチで左撃ちの時に危ないので省略しましたicon12



で、ピスクラしたのはこれ!face02これが通常の電圧



これがクラッシュ電圧face03icon22隣でG36CのAIPモーター搭載ハイサイカスタム中のゲンタの
電圧のまま回して・・・オホホicon10
10V以下でしたら、ノーマルピストンで問題無く動きますから大丈夫です~face02
ブローバックを残す場合には10Vでも高いかも知れないので慎重に使ってくださいね~



これこれ~face02チークパット上部に6mm程度の穴を開けましたicon14そうするとピストンの
前進・後退が見えますんでねicon12PSG-1と同じでセミでは常に引いている状態ですので
メカボには少々荷が重いですねicon10フルでも後退位置で止まる事が多いので確認する為に
こんな加工してみましたface03
ちなみに白く見えているのは引いている=後退しているピストンです。



これはバネが見えますよねface02前進位置ですicon12埃や砂が入るのが気になる方はお止めくださいね



で、ARES製のスコープマウントを買ったんですがやはり合いませんねface03
ARES製は意外にも使い回しが出来ないんですよね~icon10
以前にA&KのMK43にもレール付きカバーとレール付きフロント部を無理やり取り付けちゃいましたねface02
削って盛ってなんとかなる!が、モットーですface03違うかぁぁぁ~
今度紹介しますねicon14



さーて削るかね~



グイーン♪グイーン♪



あちちちちち・・・・face08icon23と、水で冷やしながら削ること10分です



よっしゃface02あとは金属地は油性マジック黒で塗り塗りで完了icon14



さて~組み直しましょうface03トウトウ



祝♪完成
ついでに右足の親指もねface03icon23icon06イタタタ・・・
と、言うわけで給弾もまるで問題無く実戦投入OKのR85A1が完成しやしたface03
基本的に元のパーツを最大限使いポテンシャルを引き出すのがオイラの仕事ですわいicon10
で、ないと意味無いですよねface02せっかくの格安中華を買ってきて中身丸ごと交換しちゃ~ね~
初めから本物買いましょうと言いたいですわ~
どーしても不具合が解消しない場合以外はなるべく元のまま使い、壊れたら交換しても遅くないですからね~
ちなみにこいつの改造費はピストンが無ければプラ製チャンバーの1000円ですからface02是非参考にして下さいね。
それと一つ注意ですが・・・
「メタチャンに換えると気密が上がる」
それはマルイ製のM4シリーズのノーマルチャンバーからメタチャンに交換した場合です!
うーん正確には「メタルチャンバーのような形状のチャンバーに交換したら」と言うのが正解ですかねface02
ようはメカボにチャンバーがキチンと合体するので気密を取り易いと言う事です。
AKなんかそうですねface02
ノーマルM4系が∩の形でメタチャンバー〇の形ですよね?
ノズルが挿入される部分の形です。下が開いていてはロスしますよね~
なもんで!材質はなんでも良いのでチャンバーの形にこだわりましょうface02
中華でも良いのはありますからね~当然システマ・ライラは問題無いと思いますがインナーバレルの太さや
アウターバレルの内径の問題で使えない場合があるので、必ずチェックしてから購入して下さいね
どれも安い部品ではないのでねface02
オイラ手持ちでわかればお教えしますからicon06ではお次です  
タグ :ARMYR


Posted by キラ  at 19:11Comments(0)その他アサルト系