2012年02月29日
カミングスーンヌーン ネタの宝庫です
こんばちゃーヽ(^。^)ノ
お久しぶりに近況報告しちゃいます

東京はこれから雪です

未明からと言ってましたが、まだ降ってません

降られても困るんですが、雪は好きなんで


さて~私と言えばインフルから復帰しましたが、色んな方にお願いされたGUN弄りが
滞っておりますm(__)m
もー暫しお待ちくださいまし
そーは言え、注文した商品は次々に届くし、加工に手間が食ったりと・・・
久しぶりに我が家の工房は大騒ぎです

とは言え

敵に囲まれる方がよっぽど嫌です(笑)
ちょっとずつ終了して整理してますので、もう少し落ち着いたら順次記事をUPしますので
お楽しみ下さいね~
2012年02月20日
マメ お風呂入りました
私お風呂嫌いです

タハハ

怒ってる~・・・
あっ!こんばんわ!
いや~インフルしちゃってたんで、すっかりお風呂入れるのが伸びちゃいまして

普段は1月1回のペースで入れるんで、最後が昨年暮れに入れたんですがね~
まあ~大騒ぎですわ(笑)
家中逃げ回りますからね

今夜も鬼ごっこの末、捕獲(笑)そしてお風呂へ
見て下さい!この怒り顔(@_@;)
少しは綺麗になりましたよね?

2012年02月18日
2012年02月18日
千葉は八千代の「こてメン堂」再び!?
おへよーございますヽ(^。^)ノ ガオー♪
あたしゃ~も~少し~寝ていた~い~♪チャラン♪
今日は税関で止まっていた商品が届くので起きちゃいました~♪
楽しみ楽しみ
さてさて~昨日ですが久しぶりに千葉は八千代にございます
「こてメン堂」へ行ってみました
パドックの裏方さんの情報で行ったのが、既に1年半前・・・
あれから、チト間あいちゃったんですがね
ほんでもって、前に自分の食べ物紀行記事を読み返すと・・・?あれ???
ラーメンが進化していました(@_@;)
同じ「味噌ネギ」を頼んだんですがね♪
ちなみに写真はランチセットB
お昼はリーズナブルにお好きなラーメンに+ご飯ものをチョイス出来るので
是非是非
写真は味噌らーめん+ネギトッピングとから揚げ丼で1000円也チン♪
過去記事と見比べてみて下さいね
いや~正直!昔よりさらに美味しくなりましたよん♪
あ~腹減ってきた・・・
あたしゃ~も~少し~寝ていた~い~♪チャラン♪
今日は税関で止まっていた商品が届くので起きちゃいました~♪
楽しみ楽しみ

さてさて~昨日ですが久しぶりに千葉は八千代にございます
「こてメン堂」へ行ってみました

パドックの裏方さんの情報で行ったのが、既に1年半前・・・
あれから、チト間あいちゃったんですがね

ほんでもって、前に自分の食べ物紀行記事を読み返すと・・・?あれ???
ラーメンが進化していました(@_@;)
同じ「味噌ネギ」を頼んだんですがね♪
ちなみに写真はランチセットB

お昼はリーズナブルにお好きなラーメンに+ご飯ものをチョイス出来るので
是非是非

写真は味噌らーめん+ネギトッピングとから揚げ丼で1000円也チン♪
過去記事と見比べてみて下さいね

いや~正直!昔よりさらに美味しくなりましたよん♪
あ~腹減ってきた・・・
タグ :こてメン堂
2012年02月15日
今日のお買いもの
ケホケホ(^_^;)
あっ。。。まだ咳が出ます。。。
こんばんわヽ(^。^)ノうぉ~うぉ~♪
と、カラ元気出して(笑)

ちょっぴり会社帰りにタムタムさんへ行ってまいりましたヽ(^。^)ノがおー
塗料探しに行って来たらドンピシャ

インディーさんから発売されております「ダークアース」をGET出来ました

ちょっち補修しているGUNがあるんですが、そいつのカラーがこれだと聞きましてね♪
プラカラーで調合しても良かったんですが。。。面倒でしたので(笑)
無い時の為に色を調べておいたんですが、お店に到着するなり1本ドドーンと置いてあったので
今後の自分のカスタム用にとも思ったので買いました♪
それと、今更ですがハンドガン用のウォーマーポーチをGETヽ(^。^)ノ
単三電池もしくは8.4Vまでの電池をつなげて使います

それとメンテ用のシリコンオイルとパカヤマクラフト製のM4ノズルでーす♪
このパカヤマ製のノズルって中々イイですよね(^^)/
私のM4PMCマメ子カスタムに入れてありますが、集弾性が上がりましたもん

今回は私のではないんですがね

これもオイオイ組んでいきますよ~
マメ子の品定め入りました~ヽ(^。^)ノ
ちょっと試してみました

説明書記載の推奨は6~8.4Vですんで写真のよーに9.6Vでは使わないようにしましょうね

ちなみに55度まで上がるとの事♪
<チョイ説明>
真ん中にガバのマガジン2本入っているのが見えますよね?
ここに電熱部がありますので、マガジンを入れて下さいね

ダブルカアラムマガジンですと1本だけしか入りませんが、ガバ用だと2本入りました

写真下に1本入れられますが、ここは電熱部ではないので温まりませんでした

バッテリーはココへ入れられます

8.4Vminiがすっぽり入ります
また付属で電池ホルダーもあります
単3電池4本で1.5V×4で6Vですね(^^)/
これ中々温まりますよヽ(^。^)ノ
室内での試しですが、マガジン持って暖かいので40度以上になりますね♪
9.6Vだとちょっとアツくなり過ぎます(笑)
あまりチンチンに温めると気化圧が上がりBB弾発射時に壊れてしまうかも知れないので
説明書記載の電圧範囲で使いましょ~
ではではヽ(^。^)ノ
2012年02月13日
遊んでくれと柴が言う~
こんばんわ

土曜日より会社戦線復帰致しましたぁ~(^^ゞシュタッ
いや~2週間近くですね~寝てますと
「歩く」のも大変ですね~
車にも乗りましたが、久しぶり過ぎて感覚がおかしいですね

階段登ればヒーハーヒーハー

やっぱり健康が一番です

さて、そんな私を知ってか知らずか・・・マメ
寝ていたんで殆どかまってあげてないんですが、さすがに動き出すと
遊んで欲しいとダダをこねます(笑)
土曜日の夜・・・さりげなくボールを背中に置いてアピールするマメ
シカトして妻と話し込んでいれば、いつのまにか後ろに回り

アピールする柴犬(笑)小声で「クゥーン」と呼んでます
そして2階へ上がりボール投げを始めれば、なぜか離さない柴犬(-_-メ)
何をしたいねん(笑)
と、感じた土曜の夜

ではまた~ヽ(^。^)ノ
2012年02月10日
LiFe電池デビューとその他モロモロ^^b
うわ~い♪
到着しましたよんヽ(^。^)ノ
新しい充電器とその他モロモロ♪
いや~最近お預かりしますGUNは殆どがLiPo電池でやんすね~
小型で出力もありますので、ちょっと前まで不可能だったストックパイプ内や
RAS、PEQシリーズとかに綺麗にインストール出来ちゃうのは魅力ですよね♪
ホント少し前はニッスイを一生懸命コンパクトにしてバッテリーBOX内に入れていたのに(汗)
時代やね~(@_@;)
と、そんな時代であってもかたくなにLiPoちゃんを買わなかったオイラもついに
LiFeバッテリーに手を出しましたぞ~
さすがにLiPoはね。。。
不精者ですんで(笑)耐火パックに入れて保存とか忘れちゃいそうなので

そーこーしてると時代は進み~
Lifeもついに電動ガンに使える物が出てきましてね

LiPoに比べて使い勝手が向上してますんで、この機会に購入しちゃいました(*^_^*)
で、悩んだ末に~
イーグル製のD1-Mチャージャーと同じくイーグル製の9.9VLiFeを買ってみました

まあ~昔からイーグル製を使っていて慣れているんでね♪
その他は
CSIクレオス社製のエアーレギュレーター
こいつは塗装時の空気圧を変えられる優れものです♪
塗料の中には吹き付け圧力指定がありますのでね♪(^^)/
それと~
一応、LiPo用の耐火パック
これはお預かりした電動ガン用にと思いまして~
それと~
D1-Mチャージャー用の温度センサー
これは安全対策で必ず購入しましょうね

それと~
電気くらげ甘口2個
これは・・・うーんお試しでね

さっ・・・後は税関で止まっているGUNかあ。。。
2012年02月10日
リンクいただきました~
うぉ~ヽ(^。^)ノ
ぼちぼち復活しますよ~♪
うぉ~うぉ~うぉ~ヽ(^。^)ノ
さて、ご存知の方も多数いらっしゃると思いますが
A&K製ミニミやM60などで自作POMチャンバーや各種パーツを提供して
くれております「momopapaさん」
momopapaさんブログとのリンク頂きましたので、どーぞ皆さんご覧くださいね

既にmixiではマイミクさんとして半年以上前からお付き合いさせてもらってましたヽ(^。^)ノ
TTCでご一緒しているマメ子大好きな人のご友人でしたので、無理言って紹介してもらっちゃいました♪
先日オイラが買いましたAD製のミニミチャンバーもmomopapaさんの手でカスタムしてもらうよー
お願いしちゃいましたので今から楽しみでやんす♪
それではmomopapaさんブログ共々よろしくお願いしまーすヽ(^。^)ノ
2012年02月08日
ADクラシック製ミニミチャンバーセットとE-LITE
ちょりっすヽ(^。^)ノ
ちょっぴり風邪声のキラでやんす

あと少しだすね~復帰

インフルには正直堪えましたね。。。トホホ(-_-;)
土曜に風呂場で転んだ怪我は殆ど治ったってーのに・・・恐るべし(汗)
そんな悶々としている毎日を送っているからなのか?
ちと買い物しております♪(^0_0^)フンフン♪
皆さん「ADクラシック」ってご存知ですか?
2,3か月前から扱われるようになったメーカーで、A&K製の補修パーツを主に作ってます♪
ミニミやM60、MASADAなど今まで補修パーツが高くて困った人も多いのでは?
私もその一人だったんですが

そんなお困りのカスタマーさんに朗報でやんすねヽ(^。^)ノ♪
元々A&KミニミはCA製のコピーなのでチャンバーとか共用できるってご存知でした?
バレルを入れる内径がチトキツイですが、まあ何とか使えるんですよ~
オイラのミニミちゃんも1個ダメにしてからと言うモノCA製で無理やり使っていたんですが
これで元に戻りますな♪
体調治ったら本体とのマッチングもインプレしますので(当然ね!)
ご期待下さいね

それと合わせて買ったのが最近出ましたのがコレ♪
アメリカ軍特殊部隊が使用する装備として人気のS&S Precisionの
イルミネートマーカー 「V-Lite」レプリカでエレメント製の「E-LITE」(笑)
パラシュート降下の際の事故などを防ぐ為に開発されたV-Lite。
背面はベルクロ(マジックテープ)で、様々な装備のパッチパネルに取り付けが可能。
柔軟製が有り、ヘルメットの曲面にしっかり密着し、
また、細身で薄いボディはMolle/Pals webbingにも刺す事が出来ます。
左がE-LITEで右がミニミ用チャンバーセット♪
これがセットです♪
このセットで2000円チョイです

どこかのお店でバレル抜きで4000円ぐらいしてたな・・・
海外のサイトに確認しましたが、これが1セットだそうなのでお間違いなく

スイッチ操作で、点灯、点滅、OFFの順で切り替わります♪ヽ(^。^)ノ
LEDカラーはRED(赤) / GREEN(緑) / Blue(青) / IR(赤外線)の4種類。
中々光度もありますね

目立っていけない時もありますが、味方との接触事故を起こしては本末点灯ですからね♪
蓄光シールで似たような物を作ったんですが、そちらと併用するのもアリですな♪
ちなみに1個IR(赤外線)があるんですが、こいつは肉眼では見えません

私は赤外線暗視装置を持っているので、こいつで覗いてみましたがバッチリでした♪♪♪
携帯電話のカメラとか通しても見えるそうなので、点けっぱなしで電池切れもないでしょう♪
ちなみにE-LITEは電池交換出来ませんヽ(^。^)ノ
シリコン内にLED、基盤、電池が一緒に成形されておりますので使い切りとなります
一応連続点灯140時間と記載されておりますので十分かな?
まあ~シリコンなのでナイフで切って電池交換しちゃうと言うのも荒業としてはアリですがね(笑)
使っているのはCR電池ですので100円SHOPで買えますからねヽ(^。^)ノ
それは切れた時にでも考えましょ

とりあえず3個は可視光なのでオイラ用、奥様用、マメの夜散歩用で使います♪
まさか散歩にIR付けても見えないですし(笑)
HOPチャンバーはせっかくなのでmomopapaさんにお願いしてリファインしてもらおうと画策中ですヽ(^。^)ノ
さて~後は何が届くかな♪
そーそ♪私が買ったお店をご紹介しておきます

SAMURAI
お店を初めてまだ日が浅いですが、YAHOOオークション時代から色々とお世話になっておりました♪
細かいお願いにも対応してくれていつも助かってます♪
FLYYE社がまだメジャーじゃ無い頃に、ここから買ってましたヽ(^。^)ノ
是非何かの参考にでもご覧くださいね♪
袖の下は一切ありませんよ(笑)
2012年02月07日
ブログ内のカテゴリー整理してみました
そーそーヽ(^。^)ノ
ブログに表示されるカテゴリーを整理してみました♪
少しはGUN弄りの時にお役にたてますかね♪
自分で探すのも大変だったので(笑)
タグとかも少しづつ整理して検索し易くしてみますね!
タグ :ブログ
2012年02月07日
Colt Model of 1911
こんちはヽ(^。^)ノ
未だインフル蓄積中のキラでーふ♪
少し時間掛るんでしょうね~
ウィルス最強!


暫し自宅待機続きます~
とまあ~熱も落ち着きました日曜日にリンク頂いておりますLEMサプライさんの
mixiでのつぶやきを見て♪ポチっとしちゃったのが
これ↓ヽ(^。^)ノ
皆さんご存知「ガバメント」
PANTEAO PRODUCTIONS 「Colt Model of 1911-100 Yeas of Service」
そのガバメント誕生100周年を記念してガバメントの歴史や、工場で加工・組み立て風景を
収めたDVDです♪
ガバメント好きなら是非是非!!!

も~100年にもなるのに未だに根強いファンがおりますね!と言うより第1線で活躍してる
ハンドガンですよね~
すごいですね~ヽ(^。^)ノ
DVDの中で最後の組み立てを行うのが、ガムを噛んだおばちゃん


このおばちゃんが最終組み立てをしているんですが~これが何とも威風堂々としてます(笑)
慣れた手付きで部品を組み立てる様はなんだか自分に被るような・・・
でも、さすがはアメリカのおばちゃん!腕がもの凄く太くて・・・あれで殴られたらタダではすみませんよ(笑)(@_@;)
とまあ、全編英語ですので細かくは何話しているのかは理解が難しいですが
それでもファンには観る価値はあると思いますので、興味ある方は是非!LEMさんのHPを見て下さいね♪
”PANTEAO PRODUCTIONS”でも検索してみて下さいヽ(^。^)ノ
どこかで見たDVDを作っているあの会社ですよん♪
2012年02月05日
インフルA型になっちまいました…
ゲホンゲホン


いや・・・あははは・・・
インフルでーーーす
しかもA型でーーす

個人的にはA型と言うと初期型なんで、S型がイイんですが(爆)
と、元気に記事書いている場合じゃないですがね(笑)
今は少し落ち着きましたので近況報告と思いまして・・・
ゲホゲホ~ゲホゲホ~
皆にインフルをネット感染だ!!!ゲホゲホ~
なんてヽ(^。^)ノ
いや~先々週ヤバいと思ったんですよね~
会社の隣の席の人がマスクしてないでゴホゴホしてるし、家族がインフルで~なんて話している奴が
出勤してるし・・・
結構オイラ弱いんですよね・・・風邪に

皆さんも十分二十分三十分にでも気をつけて下さいね~
はあ~暫く自宅監禁だわ
オイラ一人だけ常夏


これは金曜日の夜で最高が39.3度


と、から元気です・・・
実際は歩くのも困難で病院へ行くのもきつくて・・・
解熱剤で熱を下げて体調を少し戻すのに時間が掛り、発熱から2日を少し過ぎてしまった
土曜日の午後に病院へ行ったので、タミフルではなく吸引式のコイツを2本頂戴しました

感染力が強いので暫くは家でジッとしてますわ

と言う事は妻も自宅待機です。。。明日妻も検査に行かせます
マメは・・・移りません(笑)

皆さんもマスク着用してセルフディフェンスしましょうね
