スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年10月31日

撃墜王との対話 大空のサムライ完結編


さて本日最後は♪

私のアツイ仲間が「キラさん!!!是非!読んでぺっよ~」と隠密訓練でお借りした
あの太平洋戦争の撃墜王「坂井三郎」さんとの対談本♪

これは、まだ20ページぐらいしか読んでませんが、冒頭からイキなり、アツいですicon09

戦闘機 対 戦闘機の闘いは1瞬で決まるそうです
秒速1000mを超える弾が飛んでくる戦闘エリアでは、1瞬の間違いが死に直結すると・・・

どこかで聞いたよーな・・・


そーなんす!CQBでの戦いにも相通じる物がございましてface03

部屋に突入して、犯人or人質をコンマ数秒で識別して的確に初弾を敵にぶち込みます。
そんな訓練をTTCさんで受けております。
そして、そのTTCさんでの教えで被る事が、ほんの20ページですが出てくる出てくるicon10

意外な共通点を発見しちゃいましたよ~

特に圧巻なのは
「敵を追い詰めて後ろに着き、距離を詰めて必殺の一撃の距離に到達し、引き金を引く瞬間に後ろを見ろ!」

これホント衝撃的な文でしたね~

オイラも訓練中「トンネルビジョンになるな!」と良く言われてました。
精神的にレッドに入ると興奮してトンネルビジョン=視野が狭くなるんす
周辺視野に入る他の情報を処理できなくなってしまうんですね~

ようやく最近は識別して敵をロックオンすると周辺視野内を見る余裕が出来ましたがねface02

TTCさんに来るアツい人が言ってました
「なんで特殊部隊が強いか?それは死なない事。死なない作戦を立案して実行できるから」

簡単な事に聞こえますが、ここに到達するまでの訓練、勉強を聞くとそれはそれは・・・

も~ね~書くと終わりがなくなりそうなので切り上げますが(笑)
ホント読んでみて下さいヽ(^。^)ノ

よく武士道=死に様 潔い死
みたく思う事も多いかと思いますが、「死に様」では無く「生き様」だと思うんです。

その人が、何を思い何を考え日々どんな鍛練をしてきたのか、何の為に戦う決意を持ち
どのように戦い、生き抜いてきたのか、そして最後にどのように死んだのか・・・

その人なりですよねface02
そこを、はっしょってはダメですよね!

そー言えばフェイスブックでイイ言葉を見つけたのでご紹介します

あなたが生まれたとき、周りの人は笑って、あなたは泣いていたでしょう。
あなたが生まれたとき、周りの人は笑って、あなたは泣いていたでしょう。
だからあなたが死ぬときは、あなたが笑って、周りの人が泣くような人生をおくりなさい。
 ネイティブアメリカンの教え

1分1秒を大事に・・・
時間を無駄にしないでね(^^)/



後ろは2冊は・・・
師匠お勧めの2冊です(^^ゞ

  


Posted by キラ  at 22:27Comments(3)DVDと書籍

2012年10月31日

UMAREX製 G36C


お兄ちゃん
ありがとうございましたm(__)m


と、言う訳で久しぶりのGUNネタですface02

今年はホントGUNを買ってないですね~

訓練訓練訓練訓練くんれんくんれんクンレンクンレン・・・

サバゲーもしてないしね(^_^;)

それで!イイんす!
今年はそー決めたんです!

と言い聞かせ(笑)

これ頂いちゃいましたface05

TTCさんでの出会いに感謝ですicon06

先ほどの記事最後にUPしました私が構えているのがコレですの♪

いや~嬉しいどすicon06

やっぱりNEW GUNはイイですなヽ(^。^)ノ
ほんの少しのご紹介ですが、ご覧くださいね♪




イイ!



刻印もしっかり入ってますので、所有する喜び感じちゃいますよん♪



マガジンの重さは実に近いそうです(^^ゞ



やっぱしここでしょ!エジェクトポート!



開いたや~んface05
これこれ♪
これがガスの醍醐味って奴ですね~



マガジンはから空撃ちモード付きだそうです



こーやってレバーを後ろへ倒すと空撃ちモードです



室温20℃でこれぐらいかな?
ちょっとマガジンが冷えていたので、もう5m/sぐらいは上がりますね(^^)/



今から使うとなると少々キツイかな?
来年の春にはTTCさんで使っているかもしれませんぞ!(>_<)!!!

おや?
G36Cの後ろの歯はなんだ!!!

  
タグ :UMAREXG36C


Posted by キラ  at 21:57Comments(0)H&K系

2012年10月31日

YSCustom製 ホワイトバルブ


よーよー久しぶり♪よーよー(^^ゞ

ラップ風でこんばんわ(笑)

今月は記事が少なすぎでしたね~(汗)
そもそも帰宅してパソコンに辿りついてないもんね~

それは・・・


寝 落 ち 
ジャカジャンicon14

まあ涼しくなったら眠い眠い(笑)face02

ついでに妻に寝落とされます(笑)

まあ~そんな訳で、少しですがご紹介おば♪


これわかります???
YSCustom製LEDバルブなんです(^^ゞ

TTCさんにきて訓練されてる方、HPをご覧の方はご存知だと思いますが
いわゆる・・・

メチャメチャイケてるバルブですicon01

これで、ピカッとされると「あうっ!」となるぐらい、メチャいけてます♪

わからない!?

例えばですね~

普通市販されているライトを照らすと
「んん~・・・なんじゃコラ!」

こいつは
「あああ~~~~~~icon10すいやせん」

まあ、それぐらい違います(^^ゞ

えっ!?わからない!!!

んんん・・・

では是非!TTCさんの夜間戦術やLOWライト訓練へ来てみて下さい♪
まあ、大体私を含め「ド変態」が来ているのでお声掛けて下さいまし♪

夜は特に集まりますので(笑)
毒蛾のよーに(爆)(^^ゞ



シュアの6Pに入れてピカッと



ちょっと電気を落としてピカッとなヽ(^。^)ノ



いわゆる「ドロップ イン モジュール」です
最近のシュアちゃんはヘッド部分が一体型で、バルブのみ交換も出来ないモデルが出てるとか・・・
日本の技術力にビビりやがったなぁ!!!

違うか(笑)(^^)/

ちなみにこれは試作品だそうで♪一般には販売されておりません♪

実はTTCさんで先週末開催された「隠密」訓練でGETしました♪

毒まんじゅう対決で見事、毒を当てました(笑)ヽ(^。^)ノ

訓練の合間のお茶TIMEでね♪

さらにちなみに・・・
今回の隠密訓練の記事は御座いませんm(__)m

そもそも、土曜日仕事で夜の2次会からの参加でして・・・
そもそも言える書ける内容でもございませんでして・・・

本当にTTCさんには色々な方がお越しになって、それはそれは〇×△□な事ばかり

酔っぱらったオイラの写真1枚発見!
これで伝わればm(__)m



これで伝わりましたかface03

ちなみにボディーアーマはタイ警察が使っている実物ですicon10
ちなみに私は作業着です(笑)

では続きます  


2012年10月12日

虹の向こうに見えるのは


Sさ~ん

お元気なよーで~ヽ(^。^)ノ

昨夜アツい師匠からお聞きしましたよ~


  

2012年10月12日

丸源ラーメン


ほんで最後は食べ物紀行だす(^^)/

いつも会社から館山方面へ行く時に京葉道路、松が丘ICから乗るんですが
反対車線だったので行く機会が無く5年が過ぎてしまったこのお店face02

今日は珍しく千葉市内を回っていたので、フト思い出し行きましたのが
ココ!

丸源ラーメン」さんでした(^^ゞ

何系なのか?わからずに、とりあえず入ってみました♪



ここは千葉寺駅からほど近い店舗ですよん♪



店内に入りメニューを見ると「肉系」なんですねヽ(^。^)ノガオ~
楽しみでしたが、とりあえず初めてなんで無難にランチメニューの
「Aチャーハンランチ」を頼んでみました

内訳、肉そば+鉄板チャーハン(増量無料)ですヽ(^。^)ノ

ええ~もちチャーハンは増量しちゃいました♪

肉系と言えば前回は「おとど」さんへ行きましたが、ここは案外サッパリ系icon14
ガツッとした感じを想像していたんですが、スープを飲むとアラ?
案外すっきりと食べれちゃいましたヽ(^。^)ノ

ここは好みが分かれる所かも知れないですね~

チャーハンは、どこか薄味でした・・・

鉄板でセルフで作る系はどこも薄味ですね~face07

これは私の選択ミスですな~
次回は餃子+ライスで試したいと思います♪

知らなかったんですが、随分と店舗数の多いチェーン店だったんですね(^^)/

店員さんの接客態度がもの凄くしっかりしていて気持ちが良かったんですが
納得しちゃいましたicon14

ここは色んなメニューがあるので、また来店したいと思いますぜ~(^^ゞ  


Posted by キラ  at 20:07Comments(0)食べ物紀行

2012年10月12日

毎日元気です


どびょ~んicon12寝ているマメですヽ(^。^)ノ

ここ最近は涼しくなりまして、絶好のお散歩日和が続いておりますの♪
脚の腫れも治りましたので、徐々に徐々にとお散歩してます♪

と言う訳で最近のマメをご紹介しますicon14




普段は大体こんな感じです(笑)



よく行くご近所の大きな公園



ドッグランがあるんですface02



この日は28度icon01
ちょっと暑かったかな・・・?



まあ~マメはご満悦ですface02



草むら探検隊



何にも見つかりませんね~



ちょっとお待ちicon23
ウンチョスを捨ててきましたicon12



自分で飲んで下さいな・・・face07



健康椅子で背伸びしたら痛い痛いface03



「痛たたた・・・」と叫んでいると、何を思ったのか乗り出して喜んでました(笑)



お散歩も終盤・・・?
ん?何か見えるの???



鳩を狙ってました(笑)
やっぱり日本犬ヽ(^。^)ノ
国をダメにする鳩さんじゃないよ~



昨夜・・・帰宅すると布団でひっくり返って寝てました(笑)icon14
いや~可愛いです♪



これは先ほどお散歩での一コマ
影絵・・・なんてな(笑)ヽ(^。^)ノ

そんな訳で、ここの所は元気な毎日を過ごしておりますマメでしたm(__)m
  
タグ :柴犬マメ子


2012年10月12日

SATマガジン 11月号


さてお次は(^^ゞ
先日TTCさんで購入しました「SATマガジン11月号」です♪

買ってから忙してくて殆ど読んでませんm(__)m

でも♪84~85ページは読みましたヨンface02

皆さんも是非!まずは84ページから読んで下さいね♪


  


Posted by キラ  at 19:44Comments(0)その他色々♪

2012年10月12日

正論 11月号


こんばんわ~(^^ゞ

いや~今週は忙しかったっすicon10
今月から後半戦の仕事が始まったので、ちょっぴしドタバタでしたわ~icon11

さて、そんな仕事も一段落しました週末icon01

帰りに本屋さんへ行きまして買いましたヽ(^。^)ノ

これは定期購読を申し込んだ方が無難と結論でました(笑)

さて♪今月はどんなアツい事が書いてますかな!?

  


Posted by キラ  at 19:41Comments(0)その他色々♪

2012年10月08日

すき家はすっきやねん


まだ食べ物!?

ええ!そーです(笑)(*^^)v

この前ですね、仕事で千葉の鴨川へ行きましたんですicon17

色々と建物も調査して最後が鴨川icon10

お昼の時間も、とーに過ぎて15時・・・

お腹がメチャ空きながら鴨川へ入ると目に入ったのが「すき家」

考える事も無く~inicon17

何を食べるかとメニューを見ると

「ブタ蒲焼」???

なんですかそれ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

よくわかりませんが、新しい物好きなオイラは注文icon06
よくわからないのに、いつも「~大盛り」(笑)

出てきましたのがコレface02

ようはですね、豚肉さんを蒸してウナギのタレで焼いたんですよicon14

私はウナギが大好きなんで、そりゃ~も~爆食い(笑)

これ!私の意見ですがメチャ美味しいですヽ(^。^)ノ

吉野家さんが好きなんですが、コイツは参った感じですicon10

よろしければ是非!

  
タグ :すき家


Posted by キラ  at 17:45Comments(3)食べ物紀行

2012年10月08日

大阪王将


これは軽くスルーして下さい(笑)(*^^)v

ネットで「大阪王将」さんのセットを買いましたicon01

オイラ、チャーハンがメチャ好きなんですicon22

先日の土曜日にチャーハンを食べましたが、お店で食べるのと同じicon14

何だか得したような・・・なんでしょ(笑)face02

今は吉野家さんとかお馴染みのお店が自宅で食べれるイイ時代ですわんicon12






  
タグ :大阪王将


Posted by キラ  at 17:39Comments(0)食べ物紀行

2012年10月08日

トンカツのまい泉ってTTCさん!?


さて記事が溜まっていたんで続きますヽ(^。^)ノ

先日妻がザギンへ買い物に行きまして(笑)業界用語icon01

「夕飯だけど何かお弁当買って帰る???」
「何があるの」
「う~ん。。。まい泉さんが美味しそうだよicon06
「じゃあそれで!」

と、そんな会話をしてお弁当を頂きまして
「あっ!まい泉のサンドイッチ買ってあるから朝持って行ってね~」

冷蔵庫から取出してイソイソとバックに入れてicon17

食べようと思いフト見ると・・・



ん?どっかで見たマークじゃん???

あっ!TTCだ!!!

と、朝から一人車内でフンフンface03しちゃいましてmixiにUPしちゃいましたicon01

まい泉さんもタクテコ―なお店なんですね(笑)


  


Posted by キラ  at 17:35Comments(0)食べ物紀行

2012年10月08日

ライトを侮るなかれ!


さてさて~
お次はライトです(^^)/
これはTTCさんで教えてもらってます「LOWライト」で使ってますオイラのライト君ですicon14

電池はご存知「CR123A」

シュアファイアー社と言うのは生涯保障なんですよねicon14

なもんで、皆さんも使う時にはシュアファイアー社の純正電池をお使いでは?

これを使わないでの故障に関しては保障外なんす。。。

この電池君の唯一の難点が「単価が高いicon10face03

ランニングコストを考えますと、少々懐に響く事は多々あったのでは・・・

そこに登場しましたのは!なんと!シュアファイアー社が正式に認可したCR123Aの充電池(^^)/

もー既にご存知の方はいると思いますが~
詳しくはこちら

アカリセンターで販売しておりますので興味のある方は是非!




これが純正電池



純正電池では電圧3.4V



こいつが充電池くんで電圧3.8V(満充電)



HPを読むと電池容量の関係でランタイム(点灯持続時間)などは純正品に劣るとか・・・
まあ、これは電池容量の関係ですからね(^^)/

後は様々な気温(-何℃~+何℃)とか調べられたらやってみますねicon14

チゲ鍋か?(笑)(*^^)v
我が家の冷蔵庫は-40度になるから、それこそライトを凍らしてみるかね?

どんな状況でも確実に照らしてくれる物が、あらゆる条件で持ちたくなるライトですよね?


こんな感じですよ~まっつさんヽ(^。^)ノ
何かの参考になれば♪  


2012年10月08日

戦術訓練~ヽ(^。^)ノ

こんにちはヽ(^。^)ノ

3連休はいかがお過ごしでしたか???

連休と言ったら「戦術訓練」なの!?(笑)

と言う訳で、昨日は毎度おなじみTTCさんにて戦術訓練を受けてまいりましたぁ~ヽ(^。^)ノ

も~すっかり夜です♪

やっぱり秋ですねicon01

さすがに日が落ちるのが早くなりまして訓練後半は闇夜に包まれる事が多くなってきました。
昨日は闇夜に中の人質奪還訓練!!!

まあ~色々とありましたが(汗)face03

終始為になる訓練でした♪

例のごとくお伝え出来る事も出来ないんですが・・・

百聞は一見に~と書き続けて、
最近は嬉しい事に戦術訓練も大人数参加していましてicon12

沢山の人が参加してもらえると当日の想定訓練も非常に内容の濃い(難易度:高)ものが実施され楽しいので
是非ご一緒に訓練しましょうねヽ(^。^)ノ

大体、こんな連中がおりますのでお会いしたらよろしくお願いします(^^ゞ



ボタンホールさん中級合格おめでとうヽ(^。^)ノ



どこか怪しいSさんでしたface02
またよろしくお願いしますicon14



これは9月末のTTCさん
実は2週連続でした(笑)



最近は訓練後に訓練生同士で「蔵の湯」さんで汗を流してAARを実施してます
疲れも汗も、お風呂でスッキリしましょうねヽ(^。^)ノ



どーしてですかね~
40歳を過ぎてもお肉が大好きナンス(笑)

0時を超えて食べる料理じゃねーっすねface02

まだまだ頑張れそうな気がする・・・
気のせいかな?(笑)