スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年03月02日

マルイ製 電動USPの整備


週末なんで、もう一つ記事UPしちゃいます(^^ゞ

以前、使う予定で整備したマルイ製の電動USPなんですが
給弾不良になっちゃいましてね・・・

他の方のHPを見ると皆さん困っておられましてface03

記事を読みますと「タペットプレートの摩耗によりノズルが下がりきらずに弾が給弾されない」と・・・
確かにオイラのも下がりきってないんですよicon10

ほんで、どーするかと言えばマルイへ修理で送り部品交換をしてもらったり
ライラ製の強化タペットプレートに交換したりしてましてねface02

よし!と思いましてオイラはライラ製の商品を買おうと思い、ファーストさんのHPを見たけど
「売り切れ」face07

他のお店を見ると、とあるお店で「在庫あり」ヽ(^。^)ノ

注文したら「取り寄せとなりますが入荷未定」・・・

おいおい(汗)

と、すったもんだしたのは正月\(◎o◎)/!

それから2か月が過ぎましてね・・・

未だにどこも在庫無いですよね?

これでは、どーしよーも無いので考えておったらicon06

「あっ!使ってない中華の電ハンがあったな・・・」

と思い出し、武器庫へ行きましてゴソゴソと出したのがコレface02




以前買いましたダブルイーグル製の電動USPヽ(^。^)ノ
これ、中身はG18Cのパクリなんですがね(笑)
メカボ自体は使えるでしょ♪と思いまして分解してマルイ製と合体しちゃおうと思いました♪

ライラの生産を待ってても仕方無いですからね~
冬が終わってしまうし(笑)



と、言う訳でメカボを取り出しまして



オープン~ヽ(^。^)ノ



これはマルイの摩耗したタペットの動きでノズルが引ききれてなく、顔を出しちゃってますねface02
この位置だと弾がHOPチャンバーへ入ったり入らなかったりします



左がダブルイーグル製のタペットで、右がマルイ製
厚みが若干ですがダブルイーグルの方が厚くてマルイのメカボに収まりませんでしたので
メカボの下側をダブルイーグル、上側をマルイ製にしました(^^ゞ



入れ替えてみると、ここまで下がりますface02
これだと、しっかりとBB弾は上がりますので給弾不良も解消出来ますね♪



ギアがスチール製で強度がありそうでしたので、マルイと交換して再利用しました
またセミオートの時にカットオフになる白い樹脂パーツも交換しましたicon12

これも、給弾不良の調査を始めて試射を繰り返していたら
セミオートに切り替えて撃っても何回かに1回2~4発出てしまうようになりましてface07



出っ張っているのがダブルイーグル側で手前がマルイ製です
この段差が非常にシビアで、マガジンの挿入に支障をきたします
マルイの高さに合わせないとマガジンの出し入れがキツくて使えないのでグラインダーで
削りましたicon14



こんな感じです



小さいハンドガンの中にメカボを入れるのでコンマmm単位の精度が必要なんですね(^^ゞ
マルイさん!さすがですね!



削りまして本体に仮組して、マガジンキャッチを操作するとスルンとマガジンが抜け落ちます



操作感はマルイと同じになりました(^^ゞ



こんな感じですface02



さて、試運転と思いきやセクターの軸受がギア側へ落ちてました???



原因はコレ!
手に持っているのがダブルイーグル製でメカボに収まっているのがマルイ製
ギア軸に軸受押えのパイプが圧入されてましたface03
パイプを自作しようと思いましたが面倒なので、セクターだけはマルイ製へ交換して
再利用しましたicon14

摩耗してら作るなり、補修部品で買えばイイですもんねface02



と言うわけで、組み直して~



最後の補修部がココ
HOPレバーの軸が無くなってましてね・・・
これだとHOP調整してもレバーがガタガタしちゃいまして、真っ直ぐ飛びません
この部分の径が小さくて何を使おうか・・・
悩んだあげく



釘を買ってきました(^^ゞ
太さ1.4mmで、ほんの少しガタが出るのでホントは1.5mmの何かが欲しかったのですが
この上が1.6mmになってしまい、これだと太すぎて入らんのです(汗)
しかた無いので、こいつを加工してネジロックで固定しちゃいます



頭が丸のままだとHOPユニットのカーブに合いませんので、半月に加工します



銅釘なので比較的柔らかく切る、削るなどの加工がしやすいですよface02



先を切って削って



頭は半月ぐらいになるように削りまして



隙間にネジロックを入れますface02
レバーに塗ってしまうと動きが渋くなるので、注意してね♪
ちなみに、爪楊枝でちょっとずつ詰めました



飛び出しちゃうとカバーがピチッとはまらなくなるので、釘の飛び出し分を削りました



動作確認です
NON HOP状態



HOP掛けた状態(^^ゞ
動きも問題ありませんので、これでいきます♪



試運転して動作も問題無し



完成ですヽ(^。^)ノ
これでブレードテックのホルスターも使えるってね♪



これがダブルイーグル製のUSPです
色は自分で塗り直したんで本来は黒ですface02



さて、直ったついでにスライドを塗装し直しましたface02
買ってから6年も経つと傷だらけでしてね~
せっかくプライマリーも、おNEWなんでお化粧直しします



サイト他を外して、洗面所で泥や油分をを落として、ブレーキクりーナーで油分を徹底的に落として
塗装ですface02



しっかり乾燥させて下さいねface02



丸一晩乾燥させて組み直します
今日は春一番が吹いたので気温も高くなり塗装には良かったですが冬場の塗装は
気温が低いので乾燥に時間が掛るでしょうから、塩梅を観て下さいね



サイト類を取り付け直して



完成ですface02



使ったのはお馴染みキャロムさんの「ブラックスチール」です



エジェクトポートが外れますので、未塗装にしてフレームとの色合いを変えてアクセントにしました



プライマリーとセカンダリー完成ですface02



さて、これで冬仕様完成ですface02

いや~間に合ってよかったicon14  


Posted by キラ  at 02:00Comments(0)ハンドガン系

2012年12月04日

今更ですが・・・マルイ製電動USPのリポ化とか

もう少し記事出しますねヽ(^。^)ノ

今さらなんですが・・・マルイ製の電動ハンドガンでございます

USPちゃんをリポ化にしましたicon10

さすがに、も~ガスGUNはキツイですわね~

TTCさんでの訓練ではプライマリー、セカンダリーとしっかりと扱わないといけないのですが!
「撃てないGUN」は、ただの金属か樹脂の塊でしかないので・・・

それでは守るべきものも守れませんねface03

その物、あるべき者がしっかりと役割を果たしてこそ!だと思いますので
今回リポ化にしました!

純正の電池でも「撃つ」と言う行為には問題ないんですが、重要なのは「レスポンス」
コンマ何秒で勝負が決まるCQBでは、やはりガスGUNと比べると純正ではね~

そんな訳で今更ですが(笑)
リポ化しましたので、ご覧くださいましヽ(^。^)ノ



ちょっと前ですが秋葉原のタムタムさんで購入した物品達



ド!ノーマル状態ですface02
サバゲーでは普通に使ってましたがね♪



さて、リポ化する時にコネクターにお困りですよね?
市販されているのは、目ん玉飛び出るぐらい高いですわね(笑)
1個何円ですかね?
あたしゃ~それだけに数千円出す気は毛頭ございません(笑)

そんな訳で、元々使っているニッスイちゃん(中華に付属)の電池をバラしましてコネクタ部だけ流用します(^^ゞ
だって、使わないですもんね♪



と言う訳でイキナリface02
電動ガンの電池って物凄くパワーがありんす!
取扱を間違うと死にます・・・
これはマジな話です・・・

人間殺すのに何A必要か?

これは言えないですが、電気を取り扱う人にとっては電動ガンの電池は非常に危険な物なんです。
当然、普通に使う場合には一切危険はございません。
説明書に記載の注意事項を守れば問題ないです。が!

ブログをご覧の皆様は電気の取扱に不慣れな方もいらしゃるでしょうから、
あえて今回はバラし方は伏せますねm(__)m

自己責任

と言う言葉では紹介出来ませんので・・・



続きまして~今回使うのはコレ(^^ゞ



電池、配線の収まりを確認して



取り外したコネクターと配線を半田付けします



出来上がりはこんな感じです



十分ですね(^O^)



充電部には絶縁する意味でシリコンで固めました



さて、お次は初速を上げたますのでスプリングを交換します(^O^)



使いますのは今回はライラ製のスプリングですicon14



マイクロメカボを分解・清掃します



シムとか無くさないように注意してくださいね



詳しい分解方法ははコレを参考にして下さいね(^ω^)



綺麗になりました
組み直す時に使いますグリスはギアや可動部はライラ製のモリブデン、シリンダー内はキャロム製の
PTFE配合グリスを私は好んで使います(^ω^)
粘度を軽めにしてレスポンスUPさせてます♪



組み直しまして



戻します



それでは



一気に上がりました(*゚▽゚*)
キレに関してもリポ化で激変しました♪



HOPをかけると初速が上がります(^O^)
ハンドガンの構造は流速と似ているんですよね~



本体を組み直して



完成です(^-^)
あれ?なぜかマガジンが増えてる(笑)



後日訓練用に3本ノーマルマガジンを追加購入しましたのであった( ̄ー ̄)



TTCさんで使う場合には実に即した形で訓練しますので装弾数も合わせます
マルイさんの説明書を見るとモデルUPされているのは
.40S&W弾を使うモデルとか~
マガジン内は13発と言う事なので、その位置に合わせてマーキングします
書いただけだと消えちゃうので、ルーターで削りますのです



削った粉を綺麗にして塗料で改めてマーキングしました(^-^)
当初は蓄光材を入れたのですが金属との食付きが悪く却下しました・・・



普段使っているFirstSpear製のマガジンポーチにピッタリ( ̄ー ̄)
9mmダブルカアラム用にぴったり収まりました♪

かなりしっかり固定されているので、付属のバンジーコードもいらないぐらいです♪

この装備を完成させてほぼ1ヶ月・・・
早く仕事が落ち着かないかな(T ^ T)


  


Posted by キラ  at 11:03Comments(1)ハンドガン系

2012年09月17日

トイスター製 トカレフ


さてお次は~
ちょっと遅いネタですが(笑)

今さらながらですが、トカレフを買いましたicon14

ちょっとした余興のアイテムとして(笑)

いや~盛り上がって良かったですたいヽ(^。^)ノ

この時期トイスター製品はicon08・・・と思いつつも(笑)



タムタムさんにあったのはシルバーモデルです♪
やっぱり目立つにはこれかとicon12



この箱に描かれた写真は有名ですよね(^^)/
かつての露助がプロパガンダ用に撮影した1枚ですね♪



マジマジと観るとコルトのデザインを踏襲してるのかな?



ハンマーがかなり上に向いているので、コッキングするのがオイラの小さい手だと
ちょっと面倒でした(^^)/



シルバーのメッキは綺麗に加工されてましたよん♪



セイフィティーはここface01



弾はマガジンの底板のポチを押して開きBB弾をジャラジャラと入れます♪



弾はシングルカアラムで10発チョイ



リップを下まで下げると穴が出てきて、ここから出てきますのん♪




初速は0.2gで60前後(^^)/
サバゲーでも十分使える初速ですね♪

スライドを引いた感じはマルイのエアコキ(18歳以上)よりも強い感じがしました!?
もう少し初速出るのかなぁ~?とも思いましたが、これぐらいでした。
スプリングの硬さに比べてスライドの強度が、ちょっと心配な感じがしたのはオイラだけでしょうかね?
HOPは固定HOPとの事ですが、外で撃ってませんのでよくわかりません。。。

何かの機会にでも外で撃ってみて追記しますね(^^)/
  


Posted by キラ  at 13:07Comments(2)ハンドガン系

2012年09月17日

SIG P226E2 マガジンの補修

おいっすヽ(^。^)ノ

3連休はいかがお過ごしですか?

今日も朝から晴れたりicon01icon03雨だったりと忙しいですね~

ようやく暑い夏も終わりますね~

秋の雨で地表の熱を冷ますなんて、何かで読んだような~face03

「暑さ寒さも彼岸まで」

そろそろ秋へ向かいますねicon05

さて、ここの所もチョイチョイと記事になりそうな事が多数ありましたので
ご紹介おばヽ(^。^)ノ

まずはこれマルイ製のSIG P226E2のマガジン補修です♪



2挺持ってましたが、右の1挺はお嫁に行く事になりましたicon06
達者に暮らせよ~(ToT)/~~~



最近ずう~っと弾の上りが悪くて困っていたんす。。。
TTCさんのCQB訓練で撃てない時がありまして・・・

そんな訳で工房へ上げてみてみると、まさかのリップ部が変形しちゃってましてね・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ほんの少し奥に凹んでました(汗)

これじゃあ~ダメですねface07

そんな訳でペンチで戻して無事修理完了icon12

どうやら、同じ訓練を受けた人も同じ症状が出たとの事でして~
これはTTCさんの訓練特有かしら?

弾上がりが渋くなったら、是非確認してみて下さいねヽ(^。^)ノ

  


Posted by キラ  at 12:37Comments(0)ハンドガン系

2012年07月17日

マルイ製 SIG P226 E2 バレル他


お次はTTCさんで使っておりますマルイ製のSIG P226 E2ちゃんの
バレル交換を実施した記事で~す(^o^)丿



使いましたのはライラさんのバレルです(^o^)丿



こいつは内径6.00mmと言う事でタイトバレルタイプですな~
ちなみにいつも使っているのはマルイ製の0.25バイオ弾ですが、調子良く撃てますよん♪



それでは分解~



レバーを下げて



スライドを前へ引くとフレームが取れます



細かい部品名忘れちゃいました(笑)
このスプリングを抜いて



バレル部1式を取り出します



取り出しましたヽ(^。^)ノ



カポっとはまっているだけなので、よいしょっと押し出して



取れます



チャンバー部の固定ネジを外して分解します



インナーバレルを取り出して完了



さてさて~



ちょっと写真では見ずらいですがライラさんのバレルにバリがありましたface07
HOPゴムが下りる部分なだけに残念でした・・・
ヤスリで削って調整完了っすicon10



バレル内に落ちた削り粉を掃除して



OK\(^o^)/



組み直し~



ちゃっちゃっと♪



組み直し組み直し♪



ついでにマガジンにマークを入れましたヽ(^。^)ノ
BB弾15発の部分が一目でわかるよーに切れ込みを入れて塗料を流してマークしました~
訓練では実銃と同じ弾数で使いますのでicon14

ちなみにグリップにはルーターで文字を入れて同じく塗料を流しましたface02
これでTTCさんへ置き忘れても大丈夫(笑)



撃った的でもあればイイんですが・・・

感想としては弾性が上がったと思いますヽ(^。^)ノ
弾筋が良くなりましたね~

元々マルイさんは性能が良いので、+チョイですがicon14

それでも小さな脳幹を撃ち抜く事を要求されるTTCさんの訓練では、
その+チョイが重要だったりするんですね~

さあ!練習練習!!!
  


Posted by キラ  at 21:31Comments(0)ハンドガン系

2012年06月05日

2挺目 SIG P226 E2


ただいまんヽ(^。^)ノ

えへへ~icon12

今日も何だかんだとこの時間になっちゃいました~
忙しいのはイイ事ですが、給料は変わりません(笑)
なんだか、どこかの漫才師みたいな事言っちゃいましたicon14

さてさてicon01

これで2挺目のSIG P226 E2です(爆)
俺のどこいっちゃんたんでしょ・・・
探しても見当たらないんですよね~(@_@;)

脚が生えて逃げちゃったのかなicon16

「そんなに酷使しないで!!!」とでも思ったかな?

まあ、見当たらないのは仕方ないので、新たに購入しましたface02

さてこれで♪今週のTTCで訓練頑張るぞ~ヽ(^。^)ノがお~icon06

  
タグ :SIG P226 E2


Posted by キラ  at 21:44Comments(0)ハンドガン系

2012年01月30日

SIG226のマガジン整備

さて~お次はマルイ製のSIG P226のマガジン(旧タイプ)の整備だすヽ(^。^)ノ

TTCでご一緒している方のマガジンだすicon12

なんでも・・・冬の訓練中に暖め過ぎて使ってしまったらガス漏れしちゃったとの事(@_@;)
私も経験あります(笑)

パドックさんで受講した時にマガジンウォーマーへ入れ過ぎて熱くなったマガジンのまま
撃ったら

バカン!バカン!」ってまるで実銃のよーな反動♪

その後・・・
ぷしゅー」ってな(笑)face08

何事も「過ぎたるは~」と改めて実感した15の夏icon01

あっ・・・違った(笑)

とまあ経験済みなので大体わかる症状だすので、分解分解♪



なぜか?分割構造のSIGマガジンですよねface02



バルブを抜くべ



バルブを分解するにはコイツヽ(^。^)ノバルブレンチ~♪



Oリングは大丈夫だけど、緩んじゃってますねicon14
チンチンに暖めちゃうと気化圧が高くなり過ぎて危険だなっす(@_@;)
高温は高圧だなっす♪
エアコンで言う「圧縮機」を出たばかりのガス状態だなっす♪

手で持って「アツイ」と思った時には冷ましてから使ってね(^^)/



と言う訳で各部を分解掃除だす
ケツの六角ネジを外して



ぽろ~ん



バルブも外しちゃいます



クリックリッicon12



どどーん



汚れもついているし拭き拭きしてあげて



こいつでOIL補充してあげて



しっかり締めこんで完了



BB弾の入る所は一番砂ほこりがたまりますから、ここもパーツクリーナを吹いて
掃除掃除icon12
ここの砂ほこりはBB弾へ付着して弾筋に影響与えますからね(^^)/



掃除が終わったらうっすくうっすくOILを綿棒につけて塗り塗りと



ここは溜まり場所なんで丹念にね
メーカさんは推奨しないでしょうが~私の私物は洗ってしまいますface02
もちろん完全分解してね♪



と、水洗いまでする事ない状態でしたので、各部にグリスUPをして



組み直しをして



エア注入バルブも分解して各部の劣化を見て問題ないようなので掃除とグリスUPと増す締めを
しっかりして完了



組み直して



完成(^^)/



ガスを入れて気密チェックして問題なし




念のためガス満にして1日置いておきます(^^)/

耳で聞こえなくてもガス抜けする場合がありますからね~

翌日しっかり残っているのを確認出来ましたので、所有者の方へご連絡しておきましたヽ(^。^)ノ

お代に「ハグ&チュー」を要求しておきました(笑)face03

まあ~TTCで1年以上訓練を共にしてれば、それぐらいの要求はアリですなicon06


え?私はあっちかと?
いえいえこっちですicon23

違いますって(笑)ヽ(^。^)ノ

ではでは~
  


Posted by キラ  at 19:46Comments(0)ハンドガン系

2011年12月21日

CYMA製 電動ハンドガン SIG P226でげす


ほ~いicon14こんばんわface02

今日も寒いでヤンスicon04

日が出てもヒンヤリします。。。

うーん冬って感じicon06

冬は大好きなんでイイですicon22

でもガスガンには厳しい季節になっちゃいましたね~
先日のTTCでの戦術訓練でも少々気化しなくなりはじめましてねface03
季節ばかりは、どーにもなりませんからねicon15

で、不本意なんですが!電動ハンドガンで冬の訓練を受けようと思いicon12
前から気になっていたCYMA製のSIG P226を購入してみましたので、ご紹介しますねicon12



これでーすface02



早速ですが右上がCIMA製、左下がマルイ製のE2ですface02



残念ですが・・・一回りCYMA製の方が大きかったですface07左:マルイ 右:CYMA製



上から見るとよくわかりますね・・・



これだと・・・



当然ながらCQCホルスターへは収納出来ませんicon15残念だふface07
そーすると・・・ナイロン製のフリーホルスター買わないとねicon12



それはさておきicon12
ちょっぴり分解です

電池交換方法ですface02
スライドストップを下にちょっと押すとスライドが外れます



ちょっと押し下げて



スライドを前にずらしてicon14



こんな感じですface02



バッテリーはお馴染みのココicon12



じゃじゃ~んface02電池はマルイ製の共通ですicon12写真のはCYMA製ですが充電出来ましたよんicon14
スライドはなんと!!!金属製!!!イイか悪いかは~ねface03ここは好みです
なのでマルイ製に比べるとちょいと重いですicon12

メカボもここから見るとマルイ製と差異はないと思いますよんicon14
さすがに「オリジナル コンパクト メカボ」を作る手間はかけないでしょうしicon14



マガジンはG18Cと共通ですicon12ちなみにロングマガジンは付きませんicon04
写真でもわかりますかね?元のマガジンを再現したせいでマガジンの淵(四方)が下に出てますicon15
これがロングマガジンに当たり最後まで挿入できないんですよ。。。

でもノーマルマガジンが使えるので、リアルと言えばリアルかな?



お馴染みのセミ・フル機構も再現されてますface02
デコックがセミ・フルのセレクターになってますicon12
この位置はセミです



ちょっと下げるとフルです
セミ・フルともカチッと決まるので訓練・ゲーム中に勝手に変わる事もない感じですface02



セミの初速ですface02



フルの初速と発数ですface02

まあ~大体マルイ製と大差ないですかね

トリガーを引いて弾が出るまでのタイムラグもマルイ製と大差ありませんでしたので、マルイ製に慣れた
人にも十分満足できると思いますよんicon14

メカボも共通でしょうから、サードパーティー製のパーツも十分流用が出来ると思います

これで本体50ドル以下ですicon23送料は他の商品を一緒に購入しちゃったんで込みで1万円程度ですが
本体と送料だけなら7000円ぐらいですかね?EMSを利用してface02

今後は実際に外に出してのレビューもアップしますので♪お待ち下さいね~  


Posted by キラ  at 21:53Comments(2)ハンドガン系

2011年10月09日

マルイ製 手コキ2丁ほど買いました♪

おはちょ~しまちょ~face03icon23

早寝早起きは三文の徳

いや~zzz良く寝れるicon06

ちょうどイイ季節ですね~icon01

日中は少し暑くて夜は涼しくてicon16エッホエッホicon10

前はスノボー三昧だったから冬が待ち遠しくて待ち遠しくて~icon04

今じゃすっかり寒さに負けるお年頃になっめ~やしたよface07ドビーンicon15

鍋だな鍋icon12

ぼちぼ~ち鍋だねface02icon22

さてicon12
久しぶりにマルイ製のエアコキを買いましたのんicon14
まあ~出来がイイですね~マルイさんはface03icon23ペシペシ
10歳用ですがバッチリのスタイリングでやんすね~icon23ペシペシicon10



オートマグとCZ75icon12
ちょっとそこの奥さんicon14見ててって~face05



なんとこれで2000円弱icon14



まあ~カッコイイ事ったらありゃしね~face03
くう~日本の技術力はさすがだね~~~~icon14



これで明日のサバゲーは楽しめちゃうぞ~
オートマグって言ったら「ダーティーハリー4」
クリント・イースト・ウッドの映画でヤンすね~
中学生の時に観に行きましたもんicon14
映画冒頭のシーンで木箱からコイツを出して片手でドンドンドンface08icon23
一言「イイねicon14
明日のオイラは「ハリー」と呼んで下さいicon21face09icon14




何一人でバカやってのよicon08icon08icon08


妻とマメ子の冷たい目にさらされながら・・・face07
渡したのタクテコ道は続くのである~

お名前は???
セザ~~~~~~ルicon12

違ったか・・・

では今日も1日元気な週末を~face03icon23
  


Posted by キラ  at 07:02Comments(2)ハンドガン系

2011年10月02日

マルイ製M1911A1 ダメージカスタム その2


こんばんわface03icon14
いや~昨日のハイパ~道楽さん×Gun道場コラボゲーム

BHD戦

盛り上がりましたね~

私は仕事でしたので、午後からの数ゲームの参加でしたがicon10
それでも到着した時の皆の満足げな疲労感を感じたら一気に気分が高揚しちゃいましたよんicon14

烈風隊メンバー始めいつもお世話になっているハイパ~さんチーム、Gun道場からはK.BOUさんTTCからは田村さんと長田さんウォッカさん、SATマガジンでお馴染みのテラさんやトモさん、乙夜さんまでいましたねicon06

まあ~詳しくはハイパ~さんやSATマガジンさんで後日記事としてご覧いただけるでしょうから
皆さん楽しみにして下さいね~face02icon22

そんなBHD戦を前にシコシコとアメリカ装備を作っていたんですがicon14
何を思ったか申し込みは「ソマリア民兵!?」

なしてなして???

自分でも意味不明でした(笑)

わざわざM14まで用意したのにねface03icon10
まっ・・・そんなもんですよ~40歳なんて(笑)

さて~ゲーム中にSATマガジンのテラさんと立ち話をしておりましたのね♪
このダメージガバでicon14
テラさんもダメージガバメントをお持ちでしてface02icon23

まあ~好きねicon06icon14

そんで我がチームの鬼軍曹やハイパ~道楽でお馴染みの上原氏、トモさん、テラさんより一つ気になる点が
オイラのガバにあると指摘されまして。。。

その時はMEU用のダンパー付きマガジンを挿してベルトに突っ込んでいたんですが

「何か違くね???」

「へっ???何がです?

「マガジンicon09

「ですよね~ゴソゴソ・・・これでどーでしょう」

「・・・う~ん・・・なんか銃がダメージ受けているのにマガジンが綺麗過ぎない?」

「・・・クルッ(GUNをひっくり返して)・・・ですよね~face03icon10

「そこまで処理するんだったら、マガジンも処理しね~となicon14

「はい・・・喜んで」

と、まあ~ダメ出しでちゃったんで

再加工してみましたface03icon10icon10icon10



確かにね~~~~~歴戦のガバメントならね~~~~~~
ダメージあってもいいんじゃない?

おほほface03



まあ確かに綺麗ね・・・face07

「マガジンは捨てるから新品でもイイじゃ~ないかface03icon10icon10icon10

って、慰めてくれた鬼軍曹とトモさんありがとうございましたm(__)m



そんな励まし?いや頑張って研いでみますicon09



耐水ペーパの600番でシコシコと磨いてface02







出来ましたよ~face02icon22
確かにこっち方がカッコイイっすicon06

「随分使ったなぁ~」

なんて独り言を言いたくなりますねface02



ガス穴とか無くなると本物っぽくなりますね~face03icon22

横に穴を開け直してガス注入口を移植しちゃいたいね~

タップの歯のサイズが合えば挑戦したいっすicon09face03

サバゲ&訓練に使えるGUNicon22
マルイのガバメントはやはり私の中では一番好きですねicon14  


Posted by キラ  at 19:39Comments(0)ハンドガン系

2011年08月28日

マルイ製SIG226E2とコンバットマガジン


こんばんわface03icon22

今日はチト涼しかったですね~icon10

えっ?気のせい?木の精???

コンビニでは中華まんの販売も始まりましたしね~icon14

も~少しですね夏もface02icon23

アツイのも嫌いではないんですがね~

ん?アツイ?いやいやicon10暑いの間違いでしたface03icon10icon10icon10

アツイ人・・・早く帰ってこないかな~icon25
グフフface03icon23
こりゃ~TTCの訓練はかなりアツイ事になるじぇ~

おっと・・・

すっかり忘れてましたがicon14

先日、いつもお世話になってるパドックさんでSIG P226E2を購入しちゃいましたicon09face03icon09




グリップが細身で手の小さいオイラには断然GOODicon09face05

それとコンバットマガジン10月号もGETicon06

なんでも今月号には私のよく知る?おや???おやや!???face03icon23



SIG~スィグ~face02



しかしね~
本人は「10月号で私少し~写真出ますから~」
ってね・・・face03

しっかり表紙飾ってるでないか~いicon14

しかも中にもicon10

他にも知り合いが載ってましたねicon06


も~なんだかねface05

皆さんも是非購入して下さいまし
  


Posted by キラ  at 21:34Comments(2)ハンドガン系

2011年08月21日

マルイ製M1911A1 ダメージカスタム

あ~夏休み♪

も、今日で終わりましたface03icon10icon10icon10

本日は謎の武人さんの武術セミナーで一汗かいてきましたのでーすicon11

いやいや~毎度「気づき」が多く大変為になりますのですicon14

それは後程宣伝するとしてicon01

さて~今日はですね~最近各社さんから色んなダメージ加工しているガバメントが発売されてますねface02

私もガバメントは大好きなんですicon06

小さい頃~そーGUN好きになった当初から大のガバメント好きface02icon22
これって世代ですかね???
私の小さい頃って、テレビで見る戦争映画はほぼ全て「ガバメント」

そーですよね~第2次大戦ものが多かったし~ベトナム戦争ものもガバでしたしね~

80年代ぐらいまでってアメリカ映画ってガバが多かったですからね~

そんな影響?

最近はトイガンメーカーからもゲッタウェイモデルとか色々と出てますよねicon12

そんな新しいGUNもイイんですが、やっぱりサバゲーとか訓練で
「安心して使えるエアGUN」と言えば、マルイさんが一番かな~
私の私見ですがねface02
TTCさんでの訓練もマルイ製ガバメントのMEUモデルを使ってますしねicon06

で、なして???これを思いついたか???

リンクを頂いております、永田市郎さんの「タクレット」DVDですか~
あれに出てくるのは「ボブ・チャウカスタムface05

あれイイですよね~

まだDVDを観てない方は是非、LEMさんや田村装備開発さんで購入してみて下さいねicon12

で、そんな「使い込まれたガバメント=歴戦の勇士」を再現したくて作ってみましたのでご覧くださいね~



ベースはコイツface02
東京マルイ製のM1911A1ですicon14



分解しないと作れないので、こちらを参考にして下いね~face02
解体新書



と言う訳で細かい分解手順は省きます。
で、使い込まれた感じにしたいので、各パーツの「角」を耐水ペーパで落としますface02
もちろんやみくもに落とすのではなく、自分がよく触る所を重点的に落としてくださいね~
ホルスターから抜く時に擦れる場所もねicon06



もちろんフレームもそうですから分解しちゃいますface02



実際に握る事も意識して削ってみて下さいface02



トリガーなどの元々金属部品はヤスリをかけますと、地金が出て感じがでますface02
可動部分は特に擦れますからねicon12



で、お好みの削り具合になりましたら塗装ですface02
塗装前にはしっかりと汚れと油分を落としてくださいねicon12
その後は手袋するぐらい気を付けて下さいicon14



まずは地金の「銀=シルバー」を吹きますface02
これは好みが分かれますが~私はこれでいきましたicon10
使うのはキャロムショットさんのスプレーですface03icon14
こいつは乾燥するとかなりの塗膜強度が出ますのでお勧めですicon12
塗装方法は缶に記載されてますから、それをしっかり守って下さいねicon14



シルバーを吹いて3日ほど換装させてから、いったんメタルブラックを吹きますface02
これは最後の上塗り「ブルースチール」が明るくなり過ぎないよーにする為です。



で、黒の乾燥に1日置きましたら、上塗りでブルースチールを塗りますface02



これでも綺麗ですね~face02が!!!しか~し



同じく耐水ペーパーで丁寧に削りだしますface02
この時オイラが使ったのは1000番~2000番ですicon12
角は塗装が剥がれやすいので、2000番でじっくりと~
面はしっかりとしてますかっら1000番で~
って感じですface02



大体自分のイメージに近づいたら仮組して、完成品のイメージを作りますface02



オイラはこんな感じでOKですので組み上げますicon12



バレルも丁寧に仕上げますicon12



さて~このままですとブルーが強いので、最後にふんわりとメタルブラックを吹いて
ブルーを落ち着かせますface03icon10



さて組み立てですface02
小さいパーツが多いのでゆっくりと組み上げて下さいねicon12



グリップが木目調になるともう少~し感じが出ますねface02



とまあ~まだまだ手を入れたいですが、とりあえず完成ですicon14



どーですか???
長い事、自分を守ってくれた感じが出ましたねface02



長い時間を共に過ごしたガバメントですface02



なかなかイイですface02



キャロムさんのスプレーの好きな所は、塗装後にシリコンスプレーで手入れ出来る事ですface02
すなわち~本当の「」と同じですねicon12
私はまだ磨きこんでませんが、これは使い込む程に味が出てきますから、是非皆さんもお試しくださいね~


チャレンジしてみてください~

注意として・・・
夏は湿気が塗装に影響を出しますから、なるべくクーラーや除湿をして乾燥させて下さいねface02icon23

さて~これで10月1日のBHD戦に使えますね~
  


Posted by キラ  at 21:02Comments(2)ハンドガン系

2011年06月16日

ハッシュパピ子です


パッキ~icon09face03icon12

こんにちはicon12

久しぶりのGUNネタ?
いやはや・・・最近は弄るより何かしらの訓練している方が多くてね。。。

とは言えicon14

やは~りGUN好きなのは変わりませんからね~face05

先日G&P製のストーナが到着して、CAR15改造のXM177E1を作り、着々とナムナム戦の用意をしてますわicon14

長ものが手に入れば、当然ピストルも欲しくなりますわね~

ガバやルガーMk1は既製品でありますので、既にicon14いや~当の昔に手に入れてますがicon12
やはりナム戦、CAT SHIT ONEゴッコを目指すには欠かせないアイテムは
ハッシュ・パピーですよね~

でも・・・元になるガンは今では古すぎて、どこもモデルアップされてないんですよね~

と、そこで目に付けたのが、韓国はアカデミー製のコレ↓

イワユル、M59の新型59××と新型・改良を重ねると番号が増えるんですが、元はM59

まあ~これを、弄ってハッシュパピーならぬ、ハッシュパピ子を作りましたのでご覧ください~face02




エアコキ10歳モデル~
スライドロックして1発づつ撃つパピ子には最適ですね~face02



初速もイイicon12これなら接近しての暗殺用に最適だわさ~



肝心のサイレンサーアダプターですが、改めて買うのも高いので、手持ちのクルツ?
G3???MP???だかの余りアダプターを加工して取り付けますねface03



アウター外径が13mm、アダプター内径が11mm、なもんで、こいつでアダプター内部を拡張します



ボール盤でグリグリ~グリグリ~icon12



ネジで固定するのに、穴を3方向から開けて、ネジを切りますface02



すると、こんな感じになりますねface02



その辺に転がっているサイレンサーを取り付けてみるとface05アラーンicon12何気にパピーですね



さてお次は気分を壊す各種刻印を削ります。



メードイン ピリピン製なんですね~icon10



合わせ目なんかも補修して



サイトはカサ上げしますんで、綺麗に切り取ります。
これは再利用しますので、捨てないでねicon12



で、塗装とパテ盛り準備~



サフェーサーとパテを塗り盛り
トリガーガードもスクエアタイプでは無くラウンドタイプなので、形状変更しましたicon12



モリモリ



モリモリicon12して、ヤスリにて表面仕上げ~



グリップも当然、当時は木製ですね~
なのでお馴染みに木目調塗装で木っぽくしましょうface02



元が黒なんで代わりに黄色を上手く吹いて木目にします~



お好みのウレタンニスを吹き付けていきます~



こいつも下地処理が終わったので、お化粧していきますface02
何色がイイかと悩んだんですが、60~70年代のS&Wってブルースチールって思ってますicon14
なもんで~、今回はcarom さんのこいつで仕上げていきますicon09face03
GUN本体より~高~いicon10icon10icon10



説明書に沿って、好みの色合いになるまで塗装⇔乾燥の繰り返しです。



で、1晩置いて完全に乾いたらピカールで軽く磨いてあげます~



仕上げにシリコンオイルを含ませたティッシュで拭いてあげると、ほらこの通り~icon12



イイねface02とも思ったんですが…刻印痕とトリガーガードの仕上げが気に入らないので…



さて~やり直すついでに、サイト類のカサ上げと、スライドストッパーを制作しますface03
本当は面倒だったので、サイレンサーにサイトを付けるverで行こうとも思ったんですが。。。
そこはねicon06ちと頑張って忠実にいきますわface03



これはご自分で使用するサイレンサーに合わせて高さを決めてOKだと思いますicon12
ちなみに私は30φのサイレンサー仕様でこの高さにしてます。



既存のスライドストップ部品を取り外し



手動ストッパーが当たる部分を削り



こんな感じでストッパーを付けますface02
大体です~



元のパーツも部分的に使いますので、綺麗に加工してface02



ピン部分は大事ですから再利用です



大まかな形状に加工して、元のストッパー部(指を掛ける部位)を切り出して後程、接着します



元のピンに合うように穴あけして



現物と合わせながらヤスリで加工します



切り出したパーツを接着して、パテで成形しますface02
他のパーツも合わせ目がありますのでパテで成形しますicon12



こんな感じですface02



フロントサイトは、そのまま接着しては心もとないので、画鋲のピンを抜き出して固定ピンにしますface02



1mmで穴を開けてピンを刺して接着してしまいますface02



こんな感じですface02



本体側へも穴を開けて



と、ここまで加工して・・・どーしても仕上がりにピンポンパンと来なかったのでicon12

再びゴシゴシと削り始めましたface03折角なんで~



デコックも当時はアンビじゃ無かったので、左側も削り落としますface02



フレームと一体成型なんで、ここは慎重に・・・



こんな感じに削りましたface02



そして、下地処理をして再度ブルースチールを塗りまして乾燥icon12



icon12キチンと仕上げないとface03icon10



ピカールちゃんで再びコシコシと磨いて



オイルで仕上げて



どやねんface02



サイトやスライドロックパーツなど等を取り付けて完成~



グリップの固定ピンを入れ忘れたので、ちょっとずり落ちちゃいました。。。
この後入れておきしたface03icon10プププ



初速はサイレンサーを取り付けてあるので、チョイ落ちましたface03



ストーナ君と並べて~
うーんicon12気分はCAT SHIT ONEだべさ~face05

この加工は簡単ですので、是非チャレンジしてみて下さいね~  


Posted by キラ  at 15:11Comments(6)ハンドガン系

2011年02月17日

マルイ製 手コキ USP


こんばん・・・クシュンface03icon11

いや!風邪は引いてない!!!

引いてない・・・ひいてない・・・ひいてない・・・

逃げちゃだめだ・・・逃げちゃだめだ・・・逃げちゃだめだ・・・

うぉ~暴走モード!確変だぁ~icon14icon14icon14

フーフーフーicon10

少々脳が耳から垂れ始めているキラですface02icon22

久しぶりに武器庫のガラスケースより、取り出したマルイ製手コキ←(エアコキ)の
USPだすface03icon22

これって・・・確か・・・以前アームズマガジンさんで行った、高崎の廃工場でのゲーム時に
購入したんじゃなかったかな?

うんが!が!

まだまだシッカリ使えそうface02

ガツンガツン使えば壊れちゃいそうですが。。。

これがあっての電動USPですもんね~icon06

さて~早く寝て風邪直しますmm

  


Posted by キラ  at 23:14Comments(7)ハンドガン系

2010年10月12日

CYMA製 G18Cのバッテリー接点の修理

お次は先ほどの作業ですface02
CYMA製のG18Cなんですが、こいつは手元に到着時から接点が折れていて・・・face07
無理やり銅板で接点を作って動かしていたんですが、それも折れてしまってしまい。。。

また作っていたんですが、面倒でしてね。。。face03icon10icon10icon10

そんな時にフトicon12見ると代用品があるじゃないですか!!!と、気づいてしまいましたicon14icon14icon14




接点が死んでしまった・・・face07



あ~~~これ!!!
そうマルイ銃声の放電器!!!face02
接点の金属板の形状同じじゃーんicon06



と、言う訳で早速分解です~



これこれicon06



切り出して~



おー!!!ぴったし~~~face02
あとは半田付けして完成~icon14icon14icon14



今回は+側ですが、ボチボチ-側も交換かなicon10face03



組み直してicon06



完成~face02



試射して動作確認して完了です~face03icon22
分解ついでにシリンダー部にグリスUPして、この後100発程撃ち込んだらOILも馴染んで初速は60mをキープしましたicon14
電気部分ですので、しっかりと半田をして絶縁してくださいね~
電気関係に自身の無い方はマルイさんから、補修部品を取り寄せて交換するのが一番安全ですよface02icon23

オイラは一応、電気専攻ですんでicon10この手の修理は得意なんですicon10icon10icon10

自己責任でお願いしますね~face02

  


Posted by キラ  at 23:24Comments(0)ハンドガン系

2010年10月05日

CYMA製 G18Cのカスタム

さて~お次はCYMA製のG18Cのカスタムの続きでーすface02

先日盛りましたポリパテも完全乾燥しましたから、仕上げに入りますicon12




まずは~icon06弄る前face02



うん!イイ感じface02ポリパテで盛るとちょっとザラつく感じで表面が仕上がりますねicon14
フレームのザラつきとイイ感じですicon12
このあとは、ペーパーで軽くヤスッてならしますicon14



グリップ部分はルーターで既存と同じ感じにザラつきを表現しちゃいますface02




こんな感じです~face02



ルーター処理を終えたG18Cです~icon14



で、お次はSERPAホルスターとの相性チェックですface02
サムレストが着きますと、SERPAにはまりませんicon10
ならば!



CUTですicon09face03
使うのは目の細かいシャープソーですicon12



CUTしちゃうと角が出て危ないのでルーターとヤスリで丸に加工しますicon14



で、ついでにロック解除部分にもシボ加工をして解除し易くします~face02
手袋してると滑りますからねicon10



さて、本体の塗装に入りますface02
塗りたく無い所には、養生テープで養生しまーすicon14



さてicon12今まではオリーブ系のグリーンでしたが、せっかくなのでサンド系にしますface02
ホルスターとの色合いも考えて今回は「ダークアース」で塗装します~icon06



エアブラシでプシュ~っと



仕上げに艶消しと塗膜保護の目的でクリアーの艶消しでコートしますface02



乾燥後ですface02
パテで埋めた部分も目立ちませんねicon06



サムレスト装着face01グリップの部分にCYMAの刻印あったのわかります???



SERPAホルスターとドッキン~グゥ~icon09face03
パテ埋めしたのも目立たないでしょうicon12
と、言うわけでボチボチ季節も寒くなるとガスガンはお休みですので~こちらにシフトしちゃおうかなicon06
  


Posted by キラ  at 21:41Comments(0)ハンドガン系

2010年09月30日

東京マルイ製 MEUピストルのマガジン挿入部加工

icon22さてお次は・・・
ここの所オイラのセカンダリーになってます、東京マルイ製のMEUピストルです~face02icon22
特に不満は無いんですがね~icon14
基本性能が高いので特に弄ることもないですしicon09face03

何より・・・オイラほぼ100%ガスハンドガンって弄りませんしicon15icon15icon15

興味ないわけじゃないんですがねface03icon23icon10

でも、箱出しで無難に撃てますしねicon14

清掃とOIL挿しぐらいの整備しかしませんね~

とは言えface02icon23

男子タクトレ部で使用した際にマガジンチェンジに際して若干マガジンウェル部が「当たる」のが
気になっていたんで、滑らかにマガジンチェンジ出来るように加工しますねicon06

角を全部丸めて「ボブ・チャウ」にでもする気持ちでicon09face03icon14



オイラの使っているMEUでーすface02ノーマルです~
OILはBIG-OUTさんのトリプルXXXを使っているぐらいと、フロント・リアサイトにサイトし易いように
白ペンでマーキング入れているぐらいですねicon06



加工するのはここですね~
若干と言うかフレームが許す範囲で広げますface02



まずは大まかにルーターで削りますicon14
この時には小さい先端磁石では無くて、写真のような大き目の磁石で削る方が良いですよicon14
小さい磁石ですと、フイに削り込んでしまいますから、大き目の磁石で余裕を持って作業を
するのをお勧めしますface02

それと、本体は分解して作業をして下さいねicon10
削りカスがガスルートに入るますと大変な事になりますんでicon23



で、ルータで大まかに削った箇所を棒ヤスリとダイヤモンドヤスリで整形してあげて、仕上げに
耐水ペーパーを掛けてくださいねface02
写真は耐水ペーパーでは無くてスポンジヤスリですよ~icon06
これはプラモデル屋さんに売ってますicon14
使い方は耐水ペーパーと同じに使えるうえに、スポンジですから耐久性もあり重宝しますよんface02



で、こんな感じに仕上がりましたface02
この後は実際にマガジンチェンジをしてみて、引っ掛かり箇所を再度削って仕上げました~icon06
塗装は今回はしませんicon14
筆塗りですと塗膜が厚くなりせっかくの削り込みが意味なくなってしまうし、スプレーガンを用意する程も
ないと思いましたのでface02

どうせマグチェンジしていたら剥げますしねface02icon23
実用本位でOKですよねicon10

さて夕飯でも食べますかいね~

あ~ステン欲しいな・・・face03


  


Posted by キラ  at 20:01Comments(0)ハンドガン系

2010年09月30日

CYMA製 G18Cのプチ改造 その2

こんばんはーんface03icon22
icon03ですね~
秋の長雨なんですってねicon10
ついこの前までのicon01が懐かしくなるくらいに今は寒さに参ってますねface10icon11
そろそろガスGUNの季節も終わりかな・・・
そういえば、すっかり日が落ちるのも早いですもんね!

あっ!明日から10月だわface03icon12 今年もあと2ヶ月か・・・

ふんふんicon10

さて、最近はGUNネタをUPしてなかったんで、ちょいとUPしますね~face02
前にCYMA製の電動G18C用に買った東京マルイ製の純正サムレストの取り付けをUPしますね~




まずは弄る前icon14




ほんでサムレストを取り付ける位置を確認します~
ガスガンは本体のピン穴に固定する事が出来ますが、電動は若干位置が合いませんので
加工が必要でござるface02
オイラの一番持ちやすい位置で決めますと、この位置になりますねicon06
そうしますとグリップカバーとでも言いますか、取り外したパーツが若干干渉しますんで
切っちゃいましたicon14



こんな感じですface02



反対側も同様にCUTしちゃいました~icon14



で、収まりを確認しますとサムレスト最下部に若干隙間が出来ますicon10
ほんの少しのグラつきなんで気にしない・・・でも良いのですが、ここはなるべくグラつきを
取りたいので、隙間を埋めちゃいますねicon12



隙間の分、プラリペアで盛ってしまいガタツキを減らしました~face02



あのままでは、白が目立つので塗装して目立たなくします~
使うのはクレオス製の艶消しブラックですface02



そんな感じで取り付け位置や、微調整が完了しましたら本体へ穴あけをしちゃいます~
この部分はマイクロメカボが収容されてますんで、慎重に作業して下さいねface03



で、オイラはM4サイズの六角ネジで固定しましたface02
購入したのは全長8mmのネジですが、長いので5mm程度でOKと思います。
卓上グラインダーで短くして固定しましたよ~face02



で、今日改めてGUNを見ると「MADE IN CHINA」が嫌なのでパテで埋めちゃいましたface02icon22
養生用の紙テープを使用します~
ビニルテープとかセロハンテープですと、直線を出したいときに引っ張ると伸びてしまい直線が
出ないので、マスキング時には伸びない紙テープをお勧めしますicon06



で、使いますのは「ポリパテ」ですface02
まあ、ほんのコンマ数mmですので通常のパテでも良いのですが、パテ特有の「ヒケ」と
呼ばれる状態変化がお嫌いなオイラは何でもポリパテを使いますねicon06
それに半渇きの時の加工のし易さも好きでicon14



乾燥も比較的に速いので、30分もすると大体OKですのでマスキングテープを剥がしますface02
あんまり長時間放ってからだとパテがテープにシッカリ付いてしまい、せっかくの埋め戻しも
崩れちゃいますからね~face02

と、今日はこのままで放置して完全乾燥させてしまいます~



あっ・・・9.6Vラージバッテリーの-線が外れたので分解して直してますface02
が!内容的に少々???でしたので、UPはここまでにしますね~icon10

続くicon14
  


Posted by キラ  at 19:38Comments(1)ハンドガン系

2010年08月19日

CYMA製 G18Cのプチ改造

こんこんばん~~~~~~~~~わぁぁぁぁぁ~face02icon22
いや~お久しぶりですねicon10
みなさん「icon01酷暑」は乗り切ってますか?
今年は暑い!ナニーニャ現象でしたっけ?face03icon23いや~暑いですわicon11
来月も残暑厳しいそうですから、暑さ対策はしっかりしてサバゲ頑張りましょうね~
さてicon12お盆休みは特に大変な手間の掛かるカスタムはせずにちょいとしたプチ改造のみしてましたので
ご紹介しますね~face02
まずはCYAM製のG18Cのシリンダー&スプリング交換をおこないます



これがオイラのサイドアームですface02フレーム下部はオリーブドラブで塗装してますicon12



カスタム前ですface02特に問題ないんですが、もう少し初速を上げたいんです~



で、購入したのはライラ製のスプリングとPDI製のバルソナイトシリンダーですface02
シリンダーはヤフオクで100円ですicon12神が舞い降りたんですicon14



左がライラ製 右が既存です



分解・組み立て手順はマンマ マルイ製と同じですface02



ボヨーンicon14違いはシリンダーが加速タイプでないぐらいですかな?



とりあえずスプリングを入れ替えて、ノズルのOリングを2本ともマルイ補修品に交換しましたface02
ゴムはやっぱり MADE IN JAPANですよね~



で、これがカスタム後ですface02バッテリーの容量が減ってますのでサイクルが減りましたが
フル充電ではほぼ秒11発は出ると思いますねicon12
初速に関してはようやくマルイの箱出しと同じぐらいになったかな?
と言うことはマルイ製のG18Cを持っていると初速は5m以上は上がると思いますので、
スプリング交換は良いかも知れませんねface02あとはHOPパッキンとのマッチングですので
後日フィールドで試しましょう~icon14



せっかくなんでダブルイーグル製の電動USPもUPしておきますね~face02
こいつは初めからバレルに14mm逆ネジが切ってあるので、オプションでのレールを取り付けて
スタイルを壊す事もありませんし、ブラックホーク製のSERPAホルスターにもすんなり入りますよface03
セカンドモデルでアッパーが金属になったので若干マルイ製よりも思いぐらいです。
唯一の欠点はマルイ製マガジンが使用出来ないことですface07
形状的にはG18Cと同じですが、マガジンキャッチの掛かる部分が違いますicon15
削れば使えそうですがね・・・  


Posted by キラ  at 21:34Comments(0)ハンドガン系

2010年06月28日

CYMA製 G18CのチョイカスタムとマルイのハンドGUN

続きましてface02
JG製の電動G18Cのチョイカスタムしていきますね~
本当はマルイ製のG17用のサムレストを取り付けたいんですが、中々売ってないのでサイトのみ
交換してみようと思いますface03純正サムレストは購入が難しそうなんで、パテで作ろうかと思いますicon14
昔から言われてますがグリップの角度が大きく急に握ると銃口が上を向くのが嫌なですよね~
まっ・・・それは次の工程にして今回はサイトのみ交換しますface03


全体写真icon12



これが標準のサイトですface03



使うのは右でマルイ製のG17用のサイトです



フロントサイトは問題なく付くんですがね、リアサイトは組み込みの形状が大幅に違うのでフレームの
形状に合わせて削りますface02



フロントはこんな感じですが、既存の取付ビスは小さくて合わないので適当なサイズのビスで取付ける
か、エポキシ接着剤で取付けるかですface03オイラは適当なビスがあったのでビスで取り付けましたicon14



削り削りicon14



で、こんな感じに取り付きましたface03元々の固定用のビス2本を使ったんですがチョイト怖いので
エポを併用して固定しましたface03icon23



完成~face02icon22まっ・・・なんてことはないんですがicon10こっちの方がカッコイイかな?と思いましてねicon06



で、ついでにマルイ製のM92も補修しまーすface03こいつは10年選手なんですicon10
サバゲーをやり始めた10年前に新宿サクラヤで友達の兄貴が店員しているお店で購入して
しばらく~使ってましたね~face02icon23
こいつはSPLフィールドの泥に浸かっても撃ち続けた頼れるGUNなんで今年から復活させますicon14
なんで、HOPパッキンを交換します!なんたって10年落ちのゴムではね・・・icon15



分解したらTNパーフェクトバレルが入ってましたface08すっかり忘れてましたね・・・



古いゴムは右ですicon15硬くて樹脂のようでした・・・face07
新品ゴムは装着前にシリコンOILでならしてから使いましょうねicon12写真はならした後に取り付けしました。



スライド廻りもドロンドロンicon10だったんで掃除してBIG-OUTさんのトリプルXXXを塗りこみました。
1回塗って数マガジン撃ってから、1回拭取りまして再度新しいOILを塗りこむとすこぶる調子が上がりますface03



で、ついでにマルイ製のMEUも同じくトリプルXXXを塗り塗りしちゃいますface03



塗り塗りして、同じく2度塗りして組上げます

ほいface02完成でーすicon14
夏はガスが楽しいですので、これからは使っていく事にしまーすicon12
そうなると!AGM製のM4A1も整備しなくては・・・
あいつは〇A製の初期ロットのコピーでマガジンのガス漏れまでコピーしている、なんとも憎めない奴なんでねface03
〇A製、もしくはサードパーティー製の補修用Oリングで本体付属のマガジンは修理可能と聞いたので、夏の間に
補修して定例会にて撃ちたいですねicon06  


Posted by キラ  at 19:32Comments(0)ハンドガン系