スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年12月31日

訓練納め


おはっすo(^▽^)o

今年も今日で終わりますよ~
皆さんにとっていかがでしたか???

良い年?
悪い年?
普通の年?

色々とあるとは思いますが、それも今日で一旦おしまいにして
明日からの1年をチョッピリ良くなりますようお祈り申し上げますface02

私も先日29日のTTCさんで戦術→夜間戦術と参加させてもらいまして
1年を終えることが出来ました♪

今年は殆どTTCさんの訓練しか思い出が無いでございます(; ̄ェ ̄)

家族の白い眼を横目に周辺視野に入れながらの訓練1年でした(笑)

珍しく!?GUNも殆ど買わず!?訓練三昧でございました。。。
おかげでGUNネタもマメネタも、この1年の記事比率が小さいですが
記事をUPする度に皆さんに観て頂きましたこと、この場をお借りして
御礼申し上げますm(_ _)m

来年が皆様にとってさらなる飛躍の1年でありますようにicon14



そろそろお尻の破けたBDUを買いなおします(笑)オイラface03
1年間ありがとうございました
また来年もよろしくね~変態さん達(^O^)

さて・・・大掃除するか~遊んだ分、家族に奉仕しないと(ーー;)・・・

<今年得た知識>
驚異の順番
1、 敵  
2、 unknown・・・ではなくて

1、 妻 
2、 敵

これ間違えると戦わずして負けます(>_<)

ではでは~( ̄^ ̄)ゞ  
タグ :TTC


2012年12月29日

現用施設

おいっすぅ~face02

早寝早起きはポケモンの得icon14ピカチューicon12

うん!今年も冴えてた・・・まだイケます(笑)

さて昨日で無事に業務も終了しまして本日より年末年始のお休みに
入りました(^-^)
ご苦労様でしたicon12
まだお仕事の方もご苦労様ですicon12

大小なんの怪我も無く無事に1年を終えられて、とりあえず~ホッicon10

来年も良い年でありますよう( *`ω´)icon23

しかしね~PJさん、S氏のコメントがアツ過ぎて返答困ります(; ̄ェ ̄)(; ̄ェ ̄)(; ̄ェ ̄) (汗)
あんまりにもアツいんで・・・今からTTCさんへ行ってまいります(笑)icon01
待ってますよ!違うかっ(>_<)

そろそろアッチに着きましたか・・・?

そんなPJ師匠のアツいコメントに、ご覧の方も「なんなんだ!?」と思われているかも知れませんが(笑)

父島・母島より今年最後のお便りが届きましたのでご紹介致します(^O^)

2012年もあと僅かですが、皆様がお元気で、笑顔で新年を迎えられますよう
お祈り申し上げますface02


-------------------------------------------------------------------------------
年内最後の投稿になります。
キラさん、並びに当ブログをご覧下さりました皆様、ありがとうございます。
また、良いお年をお迎え下さい。

では、いつもと趣向を変えてお送りします。

母島のヘリポートです。

父島、母島ともに高度医療専門機関がないことから、緊急患者が発生した際は、
海上自衛隊硫黄島基地航空分遣隊のヘリを要請、搬送してもらうことになります。

父島には、飛行艇用のスロープを備えた海上自衛隊の基地があるため、
基本的 (状況により硫黄島経由の場合もあり) には、医師を同乗させた飛行艇が飛来、
直接内地へと搬送しますが、母島の場合は漏れなく、
UH-60Jとその機上救護員ののお世話になることになります。
--------------------------------------------------------------------------------

一番大切な事は目に見えない












  
タグ :父島母島


Posted by キラ  at 07:00Comments(0)父島・母島からの手紙

2012年12月27日

五省

こんばんは( *`ω´)icon22キリッicon14

いよいよ明日で今年度のお勤めが終わりまするicon14
今年1年・・・事故も無く無事に終えられそうです。。。
明日は仕事場の大掃除ぐらいですから、今年の汚れは今年のうちに~icon01ってね♪

今年はなんだか~とても短かったような気がしますね~
充実してたんですねface02

まあ~振り返っても、休日は殆どTTCさんへ行ってましたがね(笑)

今年はサバゲーを控えて訓練に集中すると昨年暮れに決めて通いました(^-^)
なもんで・・・今年は3月と4月、5月ぐらいかな?サバゲーへ行ったのは

来年はどーしよーかなー・・・(ーー;)

と、悩んだふりしてアナタ~♪
TTCさんの訓練福袋を買うぐらいですから(笑)
来年も元気に訓練しますかね~face03

お会いしましたら、よろしくお願いいたしますm(_ _)m


さてさてお題に据えました「五省
今年もTTCさんで沢山のアツい人達に出会いましたね~
本職の方も、私のような民間人の方々も誠にアツい心の持ち主ばかりですicon10

皆さん目的は違えど一生懸命訓練に励んでいる時間を共有出来るのは
私は楽しくて仕方ありませんね(^O^)

なんでなんでしょうね?

来られた方はご存知の通り、来られた事の無い方は???でしょうね

TTCが他のタクトレさんと違う、唯一無二な所は「」を教えてくれる所だからでは
ないですかね(^-^)

こんな私でさえ当初は「???」
2回目来ても「????????」
3回目来ても「???????????????????????????????????????WHAT?」

随分とサバゲーをしたきたので少しは覚えが早いか!と思っていたんですが
来れば来るほど南海・・・じゃなくて、難解でした(; ̄ェ ̄)

きっと1回、2回来られた方は同じではないでしょうかねface07

「いやっ!楽しいですよ!」と言える貴方は変態ですicon14

TTCさんが難解なのは「本当の戦い」をイメージして訓練しているからではないですかね(^-^)

本当の戦いってのは弾が当たって「HIT~当たっちゃったよ♪」ではなくて
怪我をしたり、最悪死んだりする事ですよね(^-^)

サバゲーなら「また次頑張るか!」で済ますが、実ではそーはいきませんよね。。。

さっきまで話していたアイツが・・・
昨日一緒にご飯食べたよ・・・

そこにあった「普通」が無くなるって、とてもとても悲しいですよ( ; ; )
私なんてサバゲーしている時でさえ、HITされていく仲間達が1人1人と去る後ろ姿が
悲しくて仕方なかったですね・・・

「もっと強くなりたい!」
「もっと強くなって自分も仲間も生き残るんだ!」

そんな思いからTTCさんの門を叩いて2年以上が過ぎましたねface02

「少しは強くなったかな?」

そんな質問をいつも自分に問いてます

まだまだですよ・・・(>_<)

そもそも「強い」って、なんでしょうね?


その答えを求めてみれば・・・このブログにコメントを寄せてくれているPJさんの言葉に尽きますかね

生き残る事

戦闘員でも普通の会社員でも学生さんでも何でも・・・
日々の出来事をしっかり受け止めて生きるって事ですかな

世の中ってのは不条理の塊ですよね(^_^;)
大概の事は思い通りに行くもんではありませんわ♪
その不条理に毎度毎度振り回されてますわ(笑)

「理」の通りにいかんもんですわ~

それでも生きていれば毎日を過ごさねばなりませんface02


私は「人生遠回り」って好きなんですよ(笑)
なんだか効率の悪い生き方かも知れませんがね

遠回りする事は確かに目的に到達するには時間が掛かりますよね~
彼女とドライブでもしていれば「まだ!着かないの!ヽ(`Д´)ノ」なんて怒られたり(涙)

でも、遠回りしたら見えない景色や風景、人々との出会いがあるんですよね
間違いを正す為に知恵もつきますし♪
なんたって♪遠回りすれば自分にも体力も精神力もつきますし(笑)(^O^)

そーそー上手くいかないのが人生と理解できれば苦しくもないですわな

そーは言っても上手く生きたいと思うのが人ですわい(^-^)


そんな自分への指針として来年は五省を含め、これらの言葉を胸に頭に思い浮かべ
日々を過ごそうかと(`・ω・´)

五省を詳しく知りたい方はこちら
グッズを購入するならこちら

これは広島は呉にございます戦艦大和グッズを取り扱うお店にて買いましたのface02

黒いのはTシャツで下の二枚は色紙ですface02


五省は二枚買いましたので一枚は玄関に貼りましたface02

出かける時、帰宅する時にこれを読んで1日1日をしっかり生きていこうと思いますのです(`・ω・´)icon22


さて明日をしっかり終えて来年を迎えますかね~(^-^)











最終的にはココですな(^-^)
まだまだ修行が足りないです(汗)
  
タグ :五省


Posted by キラ  at 22:00Comments(3)何かの指針

2012年12月23日

名も無きトンネル


さて、S氏よりお便りが届きましたのでご紹介しますface02

-------------------------------------------------------------------------------------------------

昭和15年に特別国道として設定され、「特30号」の一部として整備された軍用隧道です。
機密に触れる性質から、この路線に関して残された情報は非常に少なく、トンネルの名称も有りません。

二つあるトンネルは堅牢な造りですが、一つは経年により崩落、開口部は塞がれ、
冷たく透明度の高い水がなみなみと溜まっています。

-------------------------------------------------------------------------------------------------

一番大切な事は目に見えない









  
タグ :父島母島


Posted by キラ  at 10:10Comments(0)父島・母島からの手紙

2012年12月23日

CQBしてますか?


おはスタ(^-^)
先ほど帰宅しました~

TTCさんのキルハウスをお借りして練習してまいりました~
いや~アツかったぁ~
今年1年習ったことを復習を兼ねて確認してまいりました~
もっと短く終わるかな?と思ってましたが、習ったことの半分も確認出来ませんでしたわ(汗)オホホ((; ̄ェ ̄))

まあ~改めて考えてみても・・・1年を1日で検証するのも無理だわね・・・(笑)
とは言え、少しは互いの思考を理解し合えたかな?

にしても・・・せっかく直した5番ドアも自分達でガタガタにしちゃいましたが(^O^)

それはそーと、何度やっても正解が見えないですね~
そもそも正解ってなんだべ?

・・・「死なない事」
何度戦いを挑んでも、負けちゃうってのは嫌ですよね~face10

では「死んじゃう」って何だろう?
それは簡単に言っちゃうと「弾に当たる」ですわね

では「弾に当たる」って何だろう?
それは銃線の上に自分が出る事ですよね

では、どーすればイイだろう?・・・icon14
正解は無いかも知れませんが、「結果と原因」には連続的な関連性があり因果が存在します。

沢山の因果の中には「理」があります。

不確定な要素が起因した結果と、「理」に沿った結果があるならば
少なくても「理」学び対処出来れば、少しは生き残れるかな?
沢山の不確定な要素も考え出し考慮すれば、さらに生き残れるかな?

うん!昨日確認出来たことで、数%生き残る確率は上がったはず( *`ω´)icon22

そう、敵の待ってる所に行くなら100%死ぬ所から考えてねicon14

所詮そんなもんです(笑)

それぐらいの覚悟が出来てる、このオッサン達は変態です!
違う意味でも変態揃いです(爆)
え~~ド変態が混ざっております!?

腰が抜けるぐらい笑わせてくれるオッサンでド変態ですから、皆さん気をつけて下さいね(^O^)

  
タグ :TTC


2012年12月17日

コンクリート製穹窖 (きゅうこう)

自民党の圧勝でしたね~

皆さん選挙へ行きましたか?
私はTTCさんへ行く前に妻と投票所へ行きましたよんface01

選挙権という「権利」を有した以上、投票へ行く「義務」も発生していると私は解釈しておりますのでicon14

「面倒くさいよ~」
「誰がなっても同じだよ~」

前はオイラも同じことを思って行かなかったんです・・・

でも、最近は違うと思うんですね。

相手に何かをしてもらうことばかり欲するんではなく、自分からも尽くさねばならないのでは?

「世の中なんて変わらねーよ」

そーですよねface02
中々コロッと変わるもんでもないですよね~

世の中や他人を変えることって難しいですよね~

なら、自分が変わるのが一番早いですよねicon14

諦めていた自分、希望をな無くした自分、求めているばかりの自分etcetc

自分が変わってみると、また違った物が見えるんじゃないかな?

次の時代はどーなるのかな???(^O^)

8月15日に靖国神社へ行ったら安倍さんをお見かけしましたicon12
今度は体調に気をつけて頑張って下さいね♪

そーしないと先輩達に叱られますよicon14

さて、ここより師匠からの手紙ですface02

---------------------------------------------------------------------------------------------------

一般的にトーチカと呼ばれいるものの一つですが、他のものとは異なり、
被弾経始のための傾斜の設けられた手の込んだ造形をしています。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

一番大切な事は目に見えない




  
タグ :父島母島


Posted by キラ  at 00:26Comments(2)父島・母島からの手紙

2012年12月16日

マメ子は今日で6歳になりました(^O^)


おっと・・・日付変更まであと少し・・・(; ̄ェ ̄)

こんばんわ(^O^)


今日は約1ヶ月ぶりにTTCさんへ行ってきまして、ボロボロです(笑)
顔痛ぁ~~~い・・・

しっかり反省と改善をしなくちゃ♪( *`ω´)icon23

そんな訳ですが、マメ子の誕生日です♪

無理やり・・・プププ

娘の誕生日なのに家を空けてしまいましたが・・・
( ̄^ ̄)イイんです!
パパが強くなれば皆を守れるから!

ねっicon23

えっ!!!\(◎o◎)/!

勝手言うな・・・

サーセンm(_ _)mペコッ

まだまだ元気で、いつまでも元気で皆に元気を下さいね~face02



大好きなボールを餌にパチリ♪
ちょっと目の大きさがアンバランス(笑)



プリケツで氷を食べるマメ・・・ムムム・・・
常に戦闘態勢とは・・・

マメから学ぶ事も多いんですよ( *`ω´)
「背中を守る」

マメと家に二人で居て、私がテレビを見ているとマメ子はお尻をくっつけて玄関を向くんです♪
何か物音すると素早く立ち上がり確認に行くんですよね~













・・・オイッ!警戒はどーした( ̄◇ ̄;)


そんなマメ子を今後もよろしくお願いします(笑)

  
タグ :柴犬マメ子


2012年12月15日

来年の干支は~ヘビ柴


おすかれちゃ~んヾ(@⌒ー⌒@)ノ

今日も一生懸命仕事してきましたicon03
千葉は館山は雨でした。。。

お外仕事と室内仕事の両方で、雲を見ながらエッサホイ♪エッサホイ♪

朝も早くて、帰宅した早々眠いです(笑)

ビール1本で、物凄く今眠いですface04

さてicon14睡魔さんは隣に座ってもらいまして(笑)

来年は巳年ですね

毎年年賀状を出させていただくんですが、マメ子が我が家に来てからは年賀状に
いつも印刷してお世話になったあの人にお出ししておりますの(^O^)

マメ子さん的には着ぐるみが大嫌いなんで撮影するのも大変なんですがね(; ̄ェ ̄)
とは言え!

これは私達の暮れの楽しみですので嫌がるマメ子さんを横目に今年もご用意させていただきましたのが

コレ↓



マメニョロよ~



ニョロニョロわんわん(笑)

マメ子icon12ものすご~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~く
テンション低いです(爆)




今年はメデタイ帽子も用意しました(笑)
かなりサイズが小さくて要加工ですが(^O^)

小さいのを無理やり載せて撮影したのでご不満100%ですが(笑)
もう少し笑顔満載で元旦にUPしますねo(^▽^)o

いつも観て頂いている皆さんや大事な人達へ笑顔一杯icon14幸多い人生であられますようm(_ _)m
毎日「笑顔」をしてますか?

辛い時こそ「笑顔」を忘れずに(^O^)  
タグ :柴犬マメ子


2012年12月09日

震洋


本日最後の記事です(^O^)

原文そのままでお伝えしますicon14

-------------------------------------------------------------------------------------------

表題については説明不要だと思います。
特攻の是非や戦果云々は取り敢えず置いておいて、写真越しではありますが、
当時ここに居た人の心情に触れてみて下さい。

第3震洋隊基地跡 (母島西浦)

--------------------------------------------------------------------------------------------

一番大切な事は目に見えない













  
タグ :父島母島


Posted by キラ  at 13:04Comments(3)父島・母島からの手紙

2012年12月09日

SATマガジン1月号に正論に丸に・・・沢山!


アツい(^-^)

「キラさん!SATマガジン1月号を買うべし!!!TTCさんのページがアツいよぉ~!!!」

と、どっかのとある某さんから携帯へメールが・・・

「なんやねん!こちとらまだ仕事してんのやで~帰りに買うがな・・・今日が発売日?
知らんがな・・・今日は何日?それも忘れとるがな~ブツブツ(´д`)」

と、一人ブツブツと言いながら、仕事を片付けて
「・・・仕事終える頃には本屋閉まっとるがな・・・妻にお願いするかいな~(´д`)ブツブツ」
「ついでに航空ファンも買ってもらうかな・・・今月号は色々と御縁のある特集やからな・・・ブツブツ(´д`)」



そして帰宅すると2冊icon06
「はい!2冊で1万円!」

ん?

一瞬、昔北海道でボッタくられた事を思い出す一言やね・・・(´・_・`)

あの時~き~み~は~若かったぁ~♪

気が遠くなり両膝をつきそーな自分に喝を入れ、ゆっくりと空気を吸い全身に行き届いたのを
確信し懇親の力を込めつつも、こちらの動揺を悟られないように、オイラは切り出した。

「・・・4000円でいいよね」
うん!声もかすれていない、普段と変わらないはずだ・・・気づかれ・・・

「チッ・・・」

「・・・チッ?」

一瞬耳を疑うオイラ・・・

まだ動揺から立ち直り自分の発した声の分析をしている最中だと言うのに
妻は既に次の行動に・・・

「・・・やるね君!どーだい!う・・・」

「洗濯機回してるんだから、汚れ物脱ぎなさい!」

「・・・ハイ」

我が家の主導権は完全に妻の手に委ねられていると確信した瞬間です(爆)
※このやりとりは全てノン・フィクションです 



横道逸れちゃいましたが(笑)(^O^)

アツい~

TTCでごく希に来る、あの人じゃね~~~~かっ( *`ω´)!

会った人、教わった人、見かけた人・・・
いやいやぁ~こー来ましたか!!!

ホント!大事な事が書いてありますよ( *`ω´)!
タクテコを学ぶ上でね
職種にも依りますが、相通じる職種の方もいらっしゃると思いますね
私なんか「うんうん!」と思いますもんicon14

本屋さんで見かけたら手にとって読んでみてくださいね。
気になったらTTCさんへ来てみて下さいね。

おっと・・・航空ファンをスルーする所でした(; ̄ェ ̄)
「302飛行隊」
オオワシのマークでファンな方もいるんではないでしょうか?

私も大好きなんですよ!
妻はこの部隊を愛してますね!
以上(>Д<)ゝ



正論1月号
そろそろ選挙ですが、皆さんはどちらへ投票されますか?



海上自衛隊の観艦式DVDの特典付きにつられて・・・(´∀`)
これからは定期的に購読しよーと思ってます「丸」

丸と言っても丸さんではありません。。。

ハイ!そこ!突っ込んで( ´艸`)



時折コメントを下さる「エアガンマニア宣言総帥さん」
プレゼント記事これですね!

メチャメチャアツいです(^O^)


応募させてもらいます!( *`ω´)icon14
  


Posted by キラ  at 12:59Comments(0)DVDと書籍

2012年12月09日

ライト! 仕事用だす


お次はライトです(*´ω`*)
ライトと言ってもTTCさんで使うライトではなくて、普段仕事で使うライト更新しましたのん♪

最近はホームセンターへ行くとLEDがほぼ主流ですね~
特に手持ちタイプは、ほぼLEDの商品が置いてありますね

大きな作業灯なんかはハロゲンランプや白熱灯がメインですがicon14

我が家も廊下や洗面所など元々白熱灯の器具は、ほぼ全てLEDへ交換済ですねface02
まあ~何といっても寿命が長いのがイイですね♪
消費電力小さいので家計にもイイですしね~

まあ、そんな具合に私の職場も手持ちタイプではLEDライトがメインですね♪

既に数年前にGENTOSからヘルメットライトのLED版が出て購入して使っていたんですが
最近のときたら明るい明るいicon14

同じサイズでも性能が上がりルーメン値が高く、それでいて安く♪

ここ最近、仕事では片手にシュア&YSCランプ装着ライトを持っていくんですが
明るくてとても重宝しちょります(*´ω`*)

変な話ヘルメットライトを使わない時も多々・・・(笑)

でも、どうしても両手を使う作業もあるので、ヘルメットライトを点灯するも

暗えなぁ~・・・

そんな先週末の作業の時にお客さんが
「キラくん!これ明るいだろう~」
「うぉっ!!!メチャ明るいヘルメットライトじゃね~~~~っすか!?」
「買っちゃったよ~(*゚▽゚*)」
「どこ製ですか?シュア?」
「シュア?シャア?なんだか知らんが(笑)GENTOS製だよ!」
「シュア・・・は知らんですよね(笑)GENTOSですね!」
「ハハハ~うちの前のカインズホームズで買ったから、今度見てごらん」
「はい!ありがとうございます」





と、そんな会話をして実際に行きましたら、ありましたのです(*≧∀≦*)
早速、領収書をもらい買いまして自宅で点灯させてみました♪



200ルーメンかぁ~・・・コラ!柴犬!!!チミのおもちゃじゃナイネン(´д`)icon10



単3電池3本でこれ~眩しいのぉ~ちなみに広角



これで狭角



10%点灯



サブとして、青、赤、緑のサポートランプ付きface02
なにげにタクテコですicon14







緑~
5mm砲弾型ですが、結構明るいですよ
ちなみにサポートランプには照度調整機能はありません(^_^;)



メインライトのスポットとワイドの切り替え



1m離れた壁にワイドにして照射(^O^)
コラ!妻!ピースはいらん!



これがスポット
どちらも最大値で調整して照射しましたface02
コレ!とても便利で配光が4角形なんですよ♪

何が便利かって?
4隅が照らせるんです♪

1動作で4隅が見れるって便利じゃありません?

建物内って4角形の集合体ですよね(^O^)

今までのライトって「丸=点」なので4隅を見るのに数回の動作が必要だったんですが
これだと見たい面を1回で照らせるんです(*≧∀≦*)

えっ!?\(◎o◎)/!
なんすか?(笑)



とまあ、タクテコにも聞こえちゃう話ですが(笑)
とても大事な事なんです
暗闇で仕事をする事の多い私にとっては「見えない部分」ってのは危険が潜んでいる場合が多々ありまして

大事はケーブルに脚を引っ掛けお客さんの財産を傷つける、置いてある荷物に気づかないで転んで怪我をする
充電部に気づかず触れてしまい感電死しちゃうetcetc・・・

部屋の照明が点いていれば何てことはないし、太陽の下で作業している日中ならなんてことはないし・・・

えっ!?(@_@;)
仕事の話ですよ~

とまあ~「見える事」ってとても大事なんですよ~だ♪

暗所で働く人がライトへ拘る理由の一つでもありますね(^O^)



一緒にこれも買いました♪



カインズホームズオリジナル商品!
なんでも・・・80ルーメンで2段階点灯で、ヘッド部分が動いて!
これで~980え~ん (トーカ堂風に言ってみて下さい)



グルッと回るですね~



大体120°ぐらい回るそうです



照度 小



照度 大
(*≧∀≦*)明るい♪
これ車に1個入れておけば、TTCさんで着替える時に重宝しちゃうわ♪



裏には磁石と引っ掛け&取外が出来るベース付きicon14
磁石は磁力が弱くてライト自重を支えられませんでした(笑)

まあ、市販の磁石で補修して使えますね♪



単4電池3本で使えますから、何かと重宝しますね(*≧∀≦*)
ただし、充電式電池には対応してないとの事なので、使い祭には「乾電池=使い切り」を
入れて下さいね(´д`)

中が焼けちゃいますから~  


2012年12月09日

鳥風呂~V 


お疲れサマンサ♪
お久しブリトニー♪

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ クイックイッツ♪

少しずつ繁忙が収まってきました~icon10
あとは今週末の現場を収めれば~何とか時間も出来ますぞえ~

さあ、何個か記事を上げますのでお暇なら~来てよね~♪

まずはコレ!

ちょっぴり気になっていたグリスちゃん(*´ω`*)



鳥風呂ーV
バイクとか自転車をやる人なんかにはお馴染みみたいですねicon12

私はずーっとキャロムさんのグリスを愛用しておるんですが、最近チューブタイプって
売ってないですよね?
スプレータイプしか見なくなりまして(;_;)
使い勝手はイイんですが、無くなるのも早いですし・・・
スプレータイプもイイんですが、指で塗り塗りする箇所もあるんで、ちょっと探していたんですよね~



まあ、そんな時に自転車好きな後輩がコレを勧めてくれたので、購入してみましたface02
なんでもPTFEなるマイクロベアリング?



専門外なんで良くは解らんのですが(笑)
キャロムさんのを使い、とてもスムーズに動くので感覚的に「これエエがな~(。・ ω<)ゞ♡」と
使い続けていたので、それが配合されていると言う事で、とりあえず買ってみましたのicon14



スプレーとチューブタイプの2種類買いましたので、これからの整備に色々と使ってみて
ご報告を上げてみたいと思いますね(*´ω`*)

  


2012年12月05日

濱江丸


おはよーございまっつface02

今日はお休みなのさ~icon14
いやっほ~icon01ピヨピヨ

TVを点けたら歌舞伎役者の中村勘三郎さんがお亡くなりになったんですね!!!(゚o゚;;・・・
お洒落で思考がイケていて、とても大好きなお人だったんですがね・・・

妻が歌舞伎好きなので以前、一緒に観に行ってご本人の演舞を観た事があったんですよね。。。

今年は政治評論家の三宅さんや、ハマコーさん、その他たくさんの著名人の方々がお亡くなりに
なりましたね。。。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。


さて、お話は変わり兄貴からのお便りのご紹介です(^-^)

一番大切な事は目に見えない

あなたは今年、なつかせたもの、絆を結んだものがありますか?







昭和19年6月、本土からサイパン島へ軍需物資の船団輸送途上、米国機動部隊の攻撃を受け、航行不能となった同船。
幸い沈没は免れたため、応急処置を施した後、父島近海を航行中、再度、米国機動部隊の攻撃を受け漂流、現在の位置に座礁した。

カリブさんのコメントにも有りますように、ガイドマップ等に掲載されている写真とは異なり、現在ではかなり朽ち果て、水没化が進行しております  
タグ :父島母島


Posted by キラ  at 10:33Comments(2)父島・母島からの手紙

2012年12月04日

今更ですが・・・マルイ製電動USPのリポ化とか

もう少し記事出しますねヽ(^。^)ノ

今さらなんですが・・・マルイ製の電動ハンドガンでございます

USPちゃんをリポ化にしましたicon10

さすがに、も~ガスGUNはキツイですわね~

TTCさんでの訓練ではプライマリー、セカンダリーとしっかりと扱わないといけないのですが!
「撃てないGUN」は、ただの金属か樹脂の塊でしかないので・・・

それでは守るべきものも守れませんねface03

その物、あるべき者がしっかりと役割を果たしてこそ!だと思いますので
今回リポ化にしました!

純正の電池でも「撃つ」と言う行為には問題ないんですが、重要なのは「レスポンス」
コンマ何秒で勝負が決まるCQBでは、やはりガスGUNと比べると純正ではね~

そんな訳で今更ですが(笑)
リポ化しましたので、ご覧くださいましヽ(^。^)ノ



ちょっと前ですが秋葉原のタムタムさんで購入した物品達



ド!ノーマル状態ですface02
サバゲーでは普通に使ってましたがね♪



さて、リポ化する時にコネクターにお困りですよね?
市販されているのは、目ん玉飛び出るぐらい高いですわね(笑)
1個何円ですかね?
あたしゃ~それだけに数千円出す気は毛頭ございません(笑)

そんな訳で、元々使っているニッスイちゃん(中華に付属)の電池をバラしましてコネクタ部だけ流用します(^^ゞ
だって、使わないですもんね♪



と言う訳でイキナリface02
電動ガンの電池って物凄くパワーがありんす!
取扱を間違うと死にます・・・
これはマジな話です・・・

人間殺すのに何A必要か?

これは言えないですが、電気を取り扱う人にとっては電動ガンの電池は非常に危険な物なんです。
当然、普通に使う場合には一切危険はございません。
説明書に記載の注意事項を守れば問題ないです。が!

ブログをご覧の皆様は電気の取扱に不慣れな方もいらしゃるでしょうから、
あえて今回はバラし方は伏せますねm(__)m

自己責任

と言う言葉では紹介出来ませんので・・・



続きまして~今回使うのはコレ(^^ゞ



電池、配線の収まりを確認して



取り外したコネクターと配線を半田付けします



出来上がりはこんな感じです



十分ですね(^O^)



充電部には絶縁する意味でシリコンで固めました



さて、お次は初速を上げたますのでスプリングを交換します(^O^)



使いますのは今回はライラ製のスプリングですicon14



マイクロメカボを分解・清掃します



シムとか無くさないように注意してくださいね



詳しい分解方法ははコレを参考にして下さいね(^ω^)



綺麗になりました
組み直す時に使いますグリスはギアや可動部はライラ製のモリブデン、シリンダー内はキャロム製の
PTFE配合グリスを私は好んで使います(^ω^)
粘度を軽めにしてレスポンスUPさせてます♪



組み直しまして



戻します



それでは



一気に上がりました(*゚▽゚*)
キレに関してもリポ化で激変しました♪



HOPをかけると初速が上がります(^O^)
ハンドガンの構造は流速と似ているんですよね~



本体を組み直して



完成です(^-^)
あれ?なぜかマガジンが増えてる(笑)



後日訓練用に3本ノーマルマガジンを追加購入しましたのであった( ̄ー ̄)



TTCさんで使う場合には実に即した形で訓練しますので装弾数も合わせます
マルイさんの説明書を見るとモデルUPされているのは
.40S&W弾を使うモデルとか~
マガジン内は13発と言う事なので、その位置に合わせてマーキングします
書いただけだと消えちゃうので、ルーターで削りますのです



削った粉を綺麗にして塗料で改めてマーキングしました(^-^)
当初は蓄光材を入れたのですが金属との食付きが悪く却下しました・・・



普段使っているFirstSpear製のマガジンポーチにピッタリ( ̄ー ̄)
9mmダブルカアラム用にぴったり収まりました♪

かなりしっかり固定されているので、付属のバンジーコードもいらないぐらいです♪

この装備を完成させてほぼ1ヶ月・・・
早く仕事が落ち着かないかな(T ^ T)


  


Posted by キラ  at 11:03Comments(1)ハンドガン系

2012年12月03日

矛と盾


今月は衆議院選が開催されますねヽ(^。^)ノ

インフラ系の私達は選挙に伴い仕事に明日から制約が入りますのんicon12
選挙活動に影響が出ないように細心の注意を払うべし!とねicon14

皆さんはどこに入れますか?

日本は好きですか?

10年後、20年後、30年後、いや・・・未来永劫
自分がお爺さんになった時に
「日本」であるのが当たり前ですか?

自分が朽ちて次の世代になった時に、ここはまだ「日本」ですか?

国は何もしなくても存続してますか?

あなたは生きる為に、何もしなくても生きられますか?
食べる為に何かしてませんか?
服を買うために何かしてませんか?
彼女とデートする為にお金を稼いでませんか?

人は自分の欲求、または求める何かの為に何かをしてますよね?

人は権利を主張します

権利はタダで手に入るでしょうか?

幸せは人から与えられるものでしょうか?

平和は誰かが与えてくれるでしょうか?


「権利」を欲するなら、何かをしなくてはいけないんではないでしょうか?


義務=権利

あなたは義務を果たしてますか?

汗水働いた者に対価が支払われるんです。
一生懸命尽くした者に愛が与えられるんです。

楽して手に入る物は無いです。


明日の事なんてわかんね~よ!
なんて言わないで下さい。

明日は今日の続きですから
未来を作るのは今日、今生きている私達じゃないでしょうか?


一番大切な事は目に見えない


高角砲陣地から上方へと離れること100m、堅牢な造りの掩体に格納されているレール移動式の探照灯。





監視及び防御範囲であったであろう空海域。



ココから見える風景は地球と言う大きな時間軸では数十年前の事は、ちっぽけな出来事なのかもしれません。
人間と言う時間軸では数十年前の出来事は昨日のような出来事です。

今見ている景色っていつから同じなんでしょうね?  
タグ :父島母島


Posted by キラ  at 22:05Comments(1)父島・母島からの手紙

2012年12月03日

苔のむすまで


こんばんわヽ(^。^)ノ

いや~本当寒いですねicon04
またここの所は雨続きですねicon03

オイラは乾燥肌のせいか、最近は太ももやフクラハギがカユイカユイ・・・face03
まだ若い!を自負してますが(笑)
そろそろスティテコでも履こうかな~

さて、チト夜間作業なんかが続いてましてPCを開いてませんでしたら!
兄貴からお便りが2通届いてましたのでご紹介しますねヽ(^。^)ノ


一番大切な事は目に見えない

当時母島には、陸海軍合わせて約7500名(現在の島民数は約450名)の日本兵が配属された。
また、看過できない事実として、内地への強制疎開開始後も義勇隊として残留した(させられた)178名の民間人がいたこと。



あなたの目にこれが、どう映るか・・・
ここは日本です
  
タグ :父島母島


Posted by キラ  at 21:35Comments(1)父島・母島からの手紙