スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年04月25日

千葉 和田浦 うな陣


さてお次はヽ(^。^)ノ

久しぶりの食べ物紀行でございます♪

私1月末からですね~ダイエットしてますの♪

ちょっぴり太めの自分が気に入っていたんですがね(笑)

健康診断で体重を見たら

face08・・・ガチョーーーーン

そんな訳で2月はほぼ断食してました

まずは体に「痩せるぞ!」と信号を送りましてねicon16


そんなこんなで今日現在で8kg落としましたヽ(^。^)ノワオワオ~icon01

あと3kgぐらい落としたら終了です♪

これも不摂生が祟りましたかな・・・

良く食べるもんなぁ~俺(笑)face02

そんな訳で、これからは少しずつ筋肉を付けつつシェイプUPするのでした♪


そんな折、私の戦友に連れていってもらいましたこのお店をご紹介いたしますねヽ(^。^)ノ

知ってか?知らずか???

私がウナギ好きなのをご存知でしたなface03キャハicon14

お久しぶりにお店でウナギを頂きましたが、これがまた美味しいのなんのicon06

オイラって、ウナギは小さい頃から食べてまして、ウナギの蒸し、焼き、タレ、ご飯の硬さなど
案外とうるさいのですよ(笑)

千葉でも有名な所は会社の仲間やお客さんに聞いてチョイチョイ食べ歩いたんですが・・・
どこも・・・イマイチでしたface03

そんな訳でこのブログにも書く気すら起きなかったのですが!

ここは別でしたね~

最近はウナギも乱獲で価格も上がりまして、高値の華になりつつありますが!

やっぱり日本人の食べ物ですよね~

是非!お近くに行かれた際には立ち寄ってみて下さいね♪

週末は予約しないと、まず入れないほどの人気店ですのでご注意くださいね~




千葉は太平洋に面する和田町にあります
交通の便は決してイイとは言い難いですが~満員御礼でしたヽ(^。^)ノ
お店の場所がわかりずらいので地図をよくよく確認しながら行ってくださいね~



お店の写真が無いので申し訳ございません。。。
お店構えは古民家風
玄関を入ると甲冑が飾ってあったりと中々古風な感じですよんface02



お店からのサービスのホウレンソウサラダヽ(^。^)ノ
大将!ご馳走様でした!
誰でも貰えるわけでも無いらしいです?

どうやら、このお店のBIGママがお客さんを見て判断するそうですface03



サラダを食してお通しを頂きましてicon06



お勧めの串メニュー「かばたん」
おかまのKABAちゃんではございません(笑)

このお店はウナギ屋さんなんですが居酒屋としてもメニューが豊富でしてicon14
焼き鳥に始まり、なんと!お好み焼きまでありますのよ!
しかも!美味しいとの事ですヽ(^。^)ノ

今回はカウンター席だったんですが、目の前で調理する大将や料理人さん達の動きに無駄が無い!
調理器具の配置も良くて皆さんが効率良く調理が出来るように配置されてます

イケてるお店ってのは調理をする姿を見ていても気持ちがイイもんですface02



これが戦友お勧めの「うな銃」・・・じゃなくて「うな重」ですヽ(^。^)ノ



蒸しは程よく身の弾力が残り、タレは甘からず辛からず(保存するのに焦してないんです)程よく品良くヽ(^。^)ノ
ご飯にタレが染みこんでもベチャベチャにならない焚き具合で最後までしっかりとご飯粒を感じる硬さがありicon06

ここは佐原の〇〇や成田の〇〇等の有名店よりも美味しい事間違いないです(*^^)v

夕方からの営業なので平日の仕事帰りや昼食で・・・と言う訳にはいきませんのは難点かも知れませんが

旅行がてらにでも是非組み入れて欲しいお店ですよんicon14


いやいやホントご馳走様でしたm(__)m
  


Posted by キラ  at 20:57Comments(4)食べ物紀行

2013年02月05日

大分から揚げ とらい

続きましてヽ(^。^)ノ

久しぶりの食べ物紀行

千葉は長生郡にございます「とらい
前は茂原の近くにあったのですが現在は茂原街道沿いのこちらに店舗を
移されたそうですicon14

仕事で通る度に気になっていたんですが、会社の後輩が
「キラさん!茂原の大分から揚げ美味しそうですよ!」と先日車内でボソリface03

確かに気になってました・・・

そんな折、昨日立ち寄る機会に恵まれたので買ってきました♪




茂原街道を千葉方面へ向かう方に店舗があります。
東京から来ると反対車線側なので見逃さないで下さいね



お持ち帰りと店内で食べれる2通り
注文してから揚げますので、出来れば!出来れば!!店内で食す事をお勧めしますface03
なんたって・・・車内に充満する美味しい匂いにメロメロですicon01



せっかくなので教えてくれた後輩にお裾分けしよーと思ってこのセットを買いまして
帰社しましたが、時既に遅し・・・



まあ、私が一番興味が湧いたのはこっちですが(笑)
当然ですが、この湧水でお浄めさせて頂きましたface02



と言う訳でこれが商品です

大分から揚げって衣が特徴的なんですね(^^ゞ
昨日は千葉で買って東京までの間に冷めてしまったのでカリカリ感が無くなって
しまったので、点数的には下がっちゃいましたが、とても美味しく頂きました♪

出来立てだと、とても美味しいと思います

でも手羽先と砂ズリもから揚げちゃうんですねface03
ちょっと驚きました。。。


最近「から揚げ専門店」って増えてますよね♪
お好きな方は是非とも食べ比べてみて下さいね~  


Posted by キラ  at 23:33Comments(0)食べ物紀行

2012年11月15日

つけ麺 石ばし


こんばんわ~ヽ(^。^)ノ
研修も2日を終えて残り2日icon05

たまには座学もイイもんです♪
この歳になって勉強が楽しいですわいface02
脳味噌フル回転のおかげで、甘い物を食べる食べる(笑)
違うかな?

この間ですね、会社で「安全大会」なるものを千葉の蘇我でしたんですね~
建設業の方達はご存知かと思いますがヽ(^。^)ノ

安全とはなんぞや~
無事故でやろう~

私としては「目標設定」だけして「具体的対策・教育」を行わない集まりは
そろそろ潮時と思うんですがね~

と思いつつ・・・

お昼ぐらいは楽しみたいと、食べログを見ると・・・

ありました!ポイント3.5以上!
これは!と思いましたら会場から徒歩数分の近場face02

同日参加した先輩・後輩と共に行きましたのが
ココ!

「つけ麺 石ばし」

オイラの中では「つけ麺」はラーメンではないんですが(笑)
聞けばスープ in麺もあるそうなので、行きました~



お昼ちょっと前でしたので外でお待ちは3人程度



メニューはこれだけ!
かなりの腕前とお見受けしましたm(__)m



大勝軒系のいわゆる魚介系でした(^^ゞ
さすが!お魚の臭みの無くすっきり爽やかな魚介系で、好きな人にはたまらん味でございましたね~
チャーシューも丁寧に煮てございまして、ホロホロと崩れ落ち系でした(^^ゞ

ハイ!文章が他人な感じです・・・
わたし~魚介系って・・・

食べてしまえば美味いと思うんですが、お店の中のお魚臭がなんとも苦手ナンス・・・
お魚大好きなんですがね・・・

まあ~それを差し引いても、ここは美味いです(^^ゞ
ガッツリ系のオイラとしては「ライス」をメニューに入れてくれれば星3つです(笑)

そんな事はイイですね(笑)

興味のある方は是非お試しくだされ~  


Posted by キラ  at 00:19Comments(0)食べ物紀行

2012年10月12日

丸源ラーメン


ほんで最後は食べ物紀行だす(^^)/

いつも会社から館山方面へ行く時に京葉道路、松が丘ICから乗るんですが
反対車線だったので行く機会が無く5年が過ぎてしまったこのお店face02

今日は珍しく千葉市内を回っていたので、フト思い出し行きましたのが
ココ!

丸源ラーメン」さんでした(^^ゞ

何系なのか?わからずに、とりあえず入ってみました♪



ここは千葉寺駅からほど近い店舗ですよん♪



店内に入りメニューを見ると「肉系」なんですねヽ(^。^)ノガオ~
楽しみでしたが、とりあえず初めてなんで無難にランチメニューの
「Aチャーハンランチ」を頼んでみました

内訳、肉そば+鉄板チャーハン(増量無料)ですヽ(^。^)ノ

ええ~もちチャーハンは増量しちゃいました♪

肉系と言えば前回は「おとど」さんへ行きましたが、ここは案外サッパリ系icon14
ガツッとした感じを想像していたんですが、スープを飲むとアラ?
案外すっきりと食べれちゃいましたヽ(^。^)ノ

ここは好みが分かれる所かも知れないですね~

チャーハンは、どこか薄味でした・・・

鉄板でセルフで作る系はどこも薄味ですね~face07

これは私の選択ミスですな~
次回は餃子+ライスで試したいと思います♪

知らなかったんですが、随分と店舗数の多いチェーン店だったんですね(^^)/

店員さんの接客態度がもの凄くしっかりしていて気持ちが良かったんですが
納得しちゃいましたicon14

ここは色んなメニューがあるので、また来店したいと思いますぜ~(^^ゞ  


Posted by キラ  at 20:07Comments(0)食べ物紀行

2012年10月08日

すき家はすっきやねん


まだ食べ物!?

ええ!そーです(笑)(*^^)v

この前ですね、仕事で千葉の鴨川へ行きましたんですicon17

色々と建物も調査して最後が鴨川icon10

お昼の時間も、とーに過ぎて15時・・・

お腹がメチャ空きながら鴨川へ入ると目に入ったのが「すき家」

考える事も無く~inicon17

何を食べるかとメニューを見ると

「ブタ蒲焼」???

なんですかそれ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

よくわかりませんが、新しい物好きなオイラは注文icon06
よくわからないのに、いつも「~大盛り」(笑)

出てきましたのがコレface02

ようはですね、豚肉さんを蒸してウナギのタレで焼いたんですよicon14

私はウナギが大好きなんで、そりゃ~も~爆食い(笑)

これ!私の意見ですがメチャ美味しいですヽ(^。^)ノ

吉野家さんが好きなんですが、コイツは参った感じですicon10

よろしければ是非!

  
タグ :すき家


Posted by キラ  at 17:45Comments(3)食べ物紀行

2012年10月08日

大阪王将


これは軽くスルーして下さい(笑)(*^^)v

ネットで「大阪王将」さんのセットを買いましたicon01

オイラ、チャーハンがメチャ好きなんですicon22

先日の土曜日にチャーハンを食べましたが、お店で食べるのと同じicon14

何だか得したような・・・なんでしょ(笑)face02

今は吉野家さんとかお馴染みのお店が自宅で食べれるイイ時代ですわんicon12






  
タグ :大阪王将


Posted by キラ  at 17:39Comments(0)食べ物紀行

2012年10月08日

トンカツのまい泉ってTTCさん!?


さて記事が溜まっていたんで続きますヽ(^。^)ノ

先日妻がザギンへ買い物に行きまして(笑)業界用語icon01

「夕飯だけど何かお弁当買って帰る???」
「何があるの」
「う~ん。。。まい泉さんが美味しそうだよicon06
「じゃあそれで!」

と、そんな会話をしてお弁当を頂きまして
「あっ!まい泉のサンドイッチ買ってあるから朝持って行ってね~」

冷蔵庫から取出してイソイソとバックに入れてicon17

食べようと思いフト見ると・・・



ん?どっかで見たマークじゃん???

あっ!TTCだ!!!

と、朝から一人車内でフンフンface03しちゃいましてmixiにUPしちゃいましたicon01

まい泉さんもタクテコ―なお店なんですね(笑)


  


Posted by キラ  at 17:35Comments(0)食べ物紀行

2012年09月12日

朝はパン♪パンパパン!?


朝はパン?
いや!?こってりラーメンヽ(^。^)ノガハハ~

こんばんはicon01

いや~食べてます???
元気に食べてますか???

わたしホント、ここ十何年夏バテってしないんですicon01

ええ~そんな訳で毎日しっかり食してます(笑)

ええ~そんな訳でちょっと太ってます(笑)ヽ(^。^)ノ

誰だ?そーだ!そーだ!と言う奴は(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

フーフーフーicon10

と言う訳で、ご紹介しちゃいますのはここ

「福たけ 市原店」さんですface02

国道356号を市原方面へ走りますと左手に見えますよん



前は違う店舗だったんですけどね~
私の過去記事にあったんですが・・・



オイラが頼んだのは「辛ねぎ 味噌 麺太麺 背脂 普通」と「ちゃ飯=チャーシューご飯」です

ええ~夏ですからね~icon01
油も汗にまみれて出て行きますので、補給しないとね(笑)

本家は千葉の桜木にある店舗かな?
この辺は曖昧ですいません(^^)/

会社の後輩が桜木の近くにおりまして、数年前から「美味いっすよ~是非行ってください~」
と、何度も言ってくれたんですが、行こうと思うと店内、駐車場は満杯・・・

最近は支店も増えてアクセスがし易くなったんで、行ってまいりましたicon14

細かい評価は出来ませんが、間違いなく「もう1回行きたいお店」リストに入りました(笑)

最近はタニタ食堂レシピでスリムに~
何て風潮ですが、私は逆を歩みます(笑)

もう少し食べ歩きたいのでface01ぷぷぷ  


Posted by キラ  at 20:22Comments(0)食べ物紀行

2012年09月10日

花さんしょう 若葉店


icon01なんだか・・・
食べログになってますね(笑)(*^_^*)

お次が鶴ヶ島市は若葉駅近くにございます「花さんしょう」さん

先日の土曜日の戦術訓練の時に田村さんから
「前に食べた、担担麺のお店なんですがね~なんだっけな?
 
味噌担担麺に焼いたチーズが乗ったラーメンだったかな・・・
あの匂いが〇〇の匂いがするんすよ~」

一同
ええぇ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

まあ、確かにラーメン+チーズって独特なんで好き嫌いがハッキリしちゃうもの
わかるんですが~
田村さんのお話を聞いてましたら興味が湧きましてね~♪

そんな訳で訓練参加者の変態さん達に「帰りに行きませんか?」と持ちかけた所
6名の勇者が手を上げました!

田村さんから大体の場所を聞いて、各自ナビに場所を打ち込み・・・
いざ出発!icon17

「タムさんは行きませんか???」
「ワシは翌日のラペリングの準備があるんで一緒に行けないですから、後で感想をメール下さい!」
と、6名は任務を付与されました(*^_^*)



そんで到着しまして
「チーズ・・・チーズ・・・?焼き無いね???」

すると、1人がスマホでググった所、以前と店舗名が変わっているとか・・・

ええぇ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そ―言えば・・・
「も~最後に食べたのが数年前って言ってたよね・・・」

そーなんです!店舗が変わってしまったんですね(笑)

でも、せっかくだし♪
お腹は訓練で激腹減り・・・

と言う訳で、とりあえず店内へGOGOGO~

「あっ!すいません先に食券を買って下さい~」

「あっ!すいません・・・」

なんでもかんでも突入すりゃ~いいってもんじゃないですね(笑)
入り口右の券売機に気付かないとは・・・まだまだ修行が足りませんですた\(゜ロ\)(/ロ゜)/



とは言え、前のお店も担担麺屋さんで、どうやら店名が変わり、ちょっとラインナップが
変わっただけみたいなので、一同チーズ担担麺を注文♪



結果はご覧のとおりface02

まあ~なんとも上品なスープで、メニューにもイタリアンと書いてありましたが
美味しいの一言です!
ご飯に掛けるとリゾットみたくて、これがまた美味しいのなんのicon12

食べるのに夢中で心の中で「ボ~ノボ~ノ」の連発でした(笑)

チャーシュー飯は食べログに書かれた人もいますが味が無いのが難点でしたかな?
タレが掛っているんですが染み込んでないですね~
唯一残念でした~

ラーメンが届くまでは
「あの時の突入は・・・」
「あそこのカバーは・・・」
「想定の全容があ~きましたか~」
と、そりゃあ訓練後の反省会でしたが

食べ始めると
「・・・ズルズル・・・ズルズル・・・うめえ・・・ズルズル・・・ズルズル・・・」

誰かしゃべれよ(ー_ー)!!

結局はご覧のとおり完食でした~

そして顛末を田村さんへメールをすると1本の電話が・・・

「なんでワシを置いて行ったんすかicon08

なして~!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/(涙)

そー!この不条理こそ訓練(笑)

こーして埼玉の夜は更けて行きましたとさ

メデタシ♪メデタシ♪  


Posted by キラ  at 22:43Comments(0)食べ物紀行

2012年09月10日

肉玉そば おとど食堂 篠崎店


さて、話はすっかり変わってface02
久しぶりのラーメンネタです

これは会社の後輩が見つけた、ガッツリ系ラーメン店の
「肉玉そば おとど食堂」

私は普段は千葉で仕事をしているので千葉ラーメン店ばかり頭に入っているんですが
住まいは都内なんですね~

そんで帰り途中に京葉道路を通るのを後輩は知っているので
見つけてくれましたヽ(^。^)ノ



お店の外観は、ちょっと目立ちません~
私も住所とナビをみながらソロリソロリと進んで行きまして、危うく通り過ぎるとこでした(笑)

もっと派手な看板かと思っていたら。。。



ちょうどお昼も過ぎた1300時頃
この日は午後半を頂いて帰宅途中でして、お昼に何を食べるか思案していて
思い出しましたヽ(^。^)ノ

注文したのは「特・肉玉そば」
なんとここは!ラーメンを頼むとライスが食べ放題
ご飯系を頼むと半ラーメンが付くと言う大サービスなお店!

味は・・・

メチャ美味いや~ん(*^_^*)

オイラは麺はなんたらとか、スープがどーたらとかは知りません(笑)
美味しい物は美味しいでOKですicon06

まあ、とにかく上にのったお肉がしっかりと味がついていて、それだけでご飯がすすみます!
残念だったのはチャーシューが冷たくてスープに沈めて温めた事ぐらいですね♪

でも、まあ~ガッツリ食べたい方にはお勧めですヽ(^。^)ノ

店舗によって微妙にお品書きが違うようなので、HPを参考に行ってみて下さいね~

「肉玉そば おとど食堂」HPはこちら
  


Posted by キラ  at 22:10Comments(0)食べ物紀行

2012年07月12日

すたみな太郎、らあめん花月、すき家


せっかくなんで、もう一つ飯ネタで(*^^)v

月曜日ですが、お腹ペコペコicon10
理由は土日とTTCさんへお邪魔しての戦術訓練を受講しまして~

オイラ基本的に戦術訓練の時はお昼を食べないんですね。。。
満腹になると動けなくなっちゃうのと、気が緩むんで・・・(^_^;)

仕事の時もそうですが「ここぞ!」の仕事の時には食事を抜くんですicon14
勘が鈍るのが嫌なんで~

そんなもんですから、終わるとこれまたメチャ腹が減るんです(笑)
でも、動いた後なんでそんなに食べれなく、大体が少し食べて飲むぐらい~

代わりに翌日は体が欲しますの「肉icon06

そんな訳で、この日はちょうど出先にありました「すたみな太郎」さんでガッツリと
食べました(^o^)丿



結局はお肉この量を3回、ご飯2杯、お寿司少々、サラダにポテトにと食べまくり(笑)
それでも腹八分目でしたface02



これは昨日icon12
奥様と待ち合わせして帰宅したんですが、いつもの交通機関が人身事故で運転見合わせ・・・icon11
まあ~都内なんで他の交通機関を使って帰宅したんですが、せっかくなんで夕飯をと思いまして
立ち寄りましたのが「らあめん花月face02

お味噌好きな夫婦なもんで二人で同じ「黄金の味噌ラーメン」を注文icon10
せっかくなんだから期間限定とか頼んで2倍楽しめばイイのに(笑)



それで本日は「すき家」さんで、うな牛(ご飯大盛り)

久々のウナギさんでしたよ~ヽ(^。^)ノ
最近はどっかの国の消費が大きくなってとかで品薄ですよねicon08
回転寿司さんでは、ほぼ見かけないですし・・・
スーパーさんでも見かけないし・・・

そんな中、こうして店頭で出すには相当の苦労が・・・face03
同じ会社員としてご苦労が伝わりますm(__)m

少々暑くなってきましたので、しっかり食事を取って夏バテ知らずでいきましょう~ヽ(^。^)ノ  


Posted by キラ  at 22:08Comments(0)食べ物紀行

2012年07月12日

福たけ 蘇我店


こんばんわ~ヽ(^。^)ノ

いやいや~社内試験終了icon10
頭を使うと脳が痛くなりますね(笑)

普段の仕事を「試験」と言う形で行うと、また違った発見と改める事などが
見えて良かったですわ~face02

とは言え・・・教科書を読むのは脳が痛いです(笑)

さて、メチャ久しぶりなんですが~食べ物ネタですicon12

ここは以前もアップした場所のラーメン屋さんなんですが・・・?
久しぶりに行ってみるとお店が変わってました???(@_@;)

それも「福たけ」さんになってましたface08

背脂や煮干しで有名なんですよね!?

千葉の桜木にあって、よく近場の工事現場へ行っていた後輩にも勧められていたんですが
未経験だったんですよ・・・

実は魚介系が苦手で・・・face03

食べれないって訳ではないんですが、お店の中の独特な匂いがダメで・・・
食べてしまえばスープも飲み干す程なんですがね(笑)

と、少々お店の前でビビりながらも、お腹はグーグーと鳴るもんで
気合入れて入ってみました




なんでも全国第3位なの?



入店しましたのはランチタイム

注文したのは「辛ネギの味噌 背脂たっぷり」と「ちゃー丼(チャーシュー丼)」

確かに背脂たっぷり(笑)
麺は太麺と細麺が選べます!
写真は太麺です♪
でも、飽きる事無く完食できましたよヽ(^。^)ノ

チャーシュー丼は、お米に対してお肉が少ないかな?
もう少し肉肉した方が好きですね♪

食べログをチェックすると少々厳しいご意見もあるようですが、私は好きな味でしたね~

まあ41歳の私が食べても胃もたれする事も無く、お顔はテカテカで元気モリモリでしたので
アリかと思います(^o^)丿

興味ある方は是非ともこちらへ  


Posted by キラ  at 21:48Comments(2)食べ物紀行

2012年04月03日

春一番と蔵出し房州味噌麺屋 馬琴


強風hello~ヽ(^。^)ノ

と、小さい頃は信じてました(笑)

こんばんわicon03

春一番にしては、激アツな低気圧でしたね。。。

この前の土曜も凄かったですが。。。

今日の方がもの凄くキツカッタデスネface07

4時位までは、チビチビだったんですがね~降りだしたら一気でしたねicon15
あまりの強風で社用車はグラグラ(驚)(@_@;)

ちょいちょい休みながら、なんとか帰宅出来ました。。。
最近は天気が変わりましたねicon03

と言う訳で、本日は暴走?房総半島を太平洋側から、東京湾側へと建物調査
を行いました、道中の鴨川にございますこちらで昼食を食べたので
ちと紹介がてらヽ(^。^)ノ




今日で2回目の「蔵出し房州味噌麺屋 馬琴」さん



今日食べたのはこれicon14「信州みそ 炙りチャーシュー麺と小ライス」

前に食べたのは、かなり前だったのか?
「ちと量が減ったかな?」と思いきや、麺がスープの中にどっかりございました(笑)
炙りの具合も良いチャーシューと味噌のマッチがたまらないラーメンですicon01

ちょっと麺が茹で過ぎ?とも思いましたが、ほぼスープも残さず食べちゃいました(*^^)v

鴨川へ行きましたら是非!
詳しくはこちら



その後、建物へ到着して外周を1周してましたら
元気なツクシンボウ達がニョキニョキface02



と、ホノボノもつかの間(-_-メ)
金谷へ着く頃には強風と雨がもの凄く・・・
これ以上、何も出来くなってしまいましたicon03



仕方ないのでお天気情報を見ると、鋸南方面はまだ多少天候がもっているよーなので
一路南下しまして、どーにか1件の調査を終わらせたところでicon03

今日はこれ以上無理!!!と判断して終了face03予定の3分の1が残っちゃった・・・

おトイレ休憩したく、こちらへ立ち寄りましたら、追い付いたのか!?
風と雨ががもの凄くなりました・・・



そんなこんなで会社へ帰ろうと、高速に乗りましたが風に煽られてicon17フ~ラ~フ~ラ~(汗)

こりゃ危ないので、PAで停車・・・(-_-メ)チッ・・・

情報板には規制と事故と渋滞だらけ・・・

トホホface07

こんな春一番は初めてでした・・・

  
タグ :馬琴春一番


Posted by キラ  at 23:22Comments(2)食べ物紀行

2012年03月20日

ラーメン純輝と週末の肉会


ちとicon14ヤル気出ましたface02

もーひとつ記事をUPしますね~

まずは~千葉・茨城の方はご存知かな???

北海とんこつラーメン「純輝」

ここはハイパ~道楽さんのメンバーさんに教わりまして、以前白井店へ行ったんですが
例のインフル発症直前・・・
味もなんだかわからないぐらいに熱が出てましたので、正直味のわからなければ
記憶も飛んでまして。。。

なもんで、先日銚子方面へ行った際に帰りの夕飯にicon14と思いまいして
東京への玄関口潮来ICへ向かいながら、一路「純輝」潮来本店さんへ行ってまいりました~



注文したのはコレヽ(^。^)ノ
味噌野菜ラーメンの普通盛りと小ライス♪
味はイイですね~
昔スノボーで毎年北海道にお邪魔してましたが、懐かしい味がしましたね~

最近の流行りの、ちょっと凝った味噌では無くて、まさに王道!みたいな味噌ですicon14
まあ~ガッツリ行きたい時にはお勧めですので是非是非icon22

お店のHPはこちらです



そして、先日の週末にTTCでお世話になってる講師さんや仲間、ハイパ~道楽さんの肉好きさん
格闘やサバゲーで一緒の水月先生や、まあ沢山の皆さんとOFF会も兼ねての肉会をしましたface02

元々は温野菜上野駅前店に突入しようと思ったんですが、10人からのメンバーが19時からは
収容できませんと・・・face07
まあ・・・予約もしてませんでしたからね・・・

そんな訳でお隣の牛角さんへ行ったんですが同じく・・・
すると店員さんが「上野広小路店ならここより大きいので大丈夫かと?」
そして電話で確認してもらうとOK牧場icon01

ありがたい店員さんへのお礼に1杯ビールを飲み干して♪
いざ~焼肉へと~

皆さんダイエットとか、なんとか言いながら「食べ放題」で食いまくり(笑)
飲み放題もついて飲みまくり(笑)

お仕事が遅くなった人も居たので、ここだけでは収まらず居酒屋へ~

そして終電前にはお開きになりましたが!!!

トーク好きな、私、水月先生、S氏、momopapaさんは我が家へ~icon18

飲み会でトーク全開でしたら、オイラの地元駅に着く頃にはお腹がグ~?

そーなんです(笑)お腹が減ったんです(@_@;)

そして駅前の「日高屋」さんで、締めのラーメン攻撃(笑)

私はそこでお腹一杯・ベロンベロンになりましたが・・・

覚えてますicon10
確かセブンでアイス買いませんでしたか???

まあ~巷では草食系男子とか言われてますが、私達には無関係(笑)
永遠の肉食系親父でいきますねヽ(^。^)ノ

あ~楽しかった♪
  


Posted by キラ  at 00:20Comments(0)食べ物紀行

2012年02月18日

千葉は八千代の「こてメン堂」再び!?

おへよーございますヽ(^。^)ノ ガオー♪

あたしゃ~も~少し~寝ていた~い~♪チャラン♪

今日は税関で止まっていた商品が届くので起きちゃいました~♪

楽しみ楽しみicon12

さてさて~昨日ですが久しぶりに千葉は八千代にございます
「こてメン堂」へ行ってみましたface02

パドックの裏方さんの情報で行ったのが、既に1年半前・・・

あれから、チト間あいちゃったんですがねicon14

ほんでもって、前に自分の食べ物紀行記事を読み返すと・・・?あれ???

ラーメンが進化していました(@_@;)

同じ「味噌ネギ」を頼んだんですがね♪

ちなみに写真はランチセットBicon14

お昼はリーズナブルにお好きなラーメンに+ご飯ものをチョイス出来るので
是非是非face03

写真は味噌らーめん+ネギトッピングとから揚げ丼で1000円也チン♪

過去記事と見比べてみて下さいねface02

いや~正直!昔よりさらに美味しくなりましたよん♪

あ~腹減ってきた・・・


  
タグ :こてメン堂


Posted by キラ  at 09:49Comments(0)食べ物紀行

2011年12月14日

千葉は袖ヶ浦のラーメン店 二重丸へ


さてお次は~久しぶりの食べ物紀行ですface03

先週・昨日と千葉は袖ヶ浦の現場行きまして~icon17

前回(3年前)は他の現場のブッキングしちゃってたので、調査しかしなかったんですが
今回は参加出来ましたicon14

とある作業の責任者しておりますが、その仕事と言うのがお昼抜きのぶっ通し作業なんで、
終わる頃にはペコちゃん状態icon15

コンビニ飯でもいいんですが、お腹を満たすのに1000円ぐらい掛っちゃうので~
それならicon14ちゃんと食べましょうicon06と思いますので、いつも行く先々のお店でしっかり食べてますicon01

そんな訳で今回はココicon12



千葉は袖ヶ浦(長浦駅近く)にございます「ラーメン二重丸」さんへface02



食べログで自分の行く先々の情報をGETface03
まだランチMENU時間だったので頂きましたicon22



頂きましたのは
麦みそチャーシューメンとお好きなご飯+餃子3個SETですicon12
激腹ペコだったのでお代わり自由の白米さんにして2杯頂戴しましたicon12

ラーメンの味と言えば~
麦みそって初めてだったんですが!
これが!!!
マイウ~
仕事丁寧ですね~face03

こんなに品のある味噌ラーメンは初でしたicon14
元々が「麦」なのでクセの無い事は理解出来ましたが、それぞれのお味がしっかりしていて
薬味の味・香りもしっかり感じる繊細なお味でした~
スープに面もしっかり絡み♪も~幸せでしたicon14


と言う訳でお近くに行かれたら是非!

HPがございますのでこちらを参考にicon12  


Posted by キラ  at 21:50Comments(0)食べ物紀行

2011年10月26日

濃厚らーめん ガツリ


こんばんわface02

ちょっぴり久しぶりな感じですなicon12

お変わりはありませんか?

寒い暑いとコロコロ変わる10月の陽気で風邪を引く人が周りで多いので皆さんもお気をつけて
下さいね~


記事が8つぐらい出来ましたので、明日から少しずつUPしていきますので
よろしくですicon22

えっ!?ミリタリー系が少ない?すいませんですmm

先日のラーメン屋さん「北青山」の時にいつもお世話になってます方からのコメントを頂きまして~
なんでもユニオン(デザートユニオン方面)でのサバゲー帰りに行ってるよicon06

そー聞きますと気になるのが人の性face03

と言う訳で、そのお店に先日行ってまいりました~




国道51号線を走り電話局のほぼ隣に位置しております
「濃厚らーめん ガツリ」



私の注文したのは看板にもある「濃厚」に引かれ~
「魚介系 豚骨ちゃーちゅーめん」と「セットチャーハン」



麺は太麺、スープはちょっぴり濃厚で魚介の味もマイルドながら
風味を逃さず、いや~イイ仕事してますね~face02
チャーシューは各店共通ですかね?
先日の北青山さんで戴いたのと同じ、炙りトロトロチャーシューですicon06
始めは「麺が少ない?」と思いましたが、さすがは太麺!!!
中盤からお腹にガツリときましたわいicon11

脂も頂いたので、この日のオイラは若返りface05
とったカロリーは仕事で消化icon22

いや~サバゲー帰りの楽しみが一つ増えましたねicon14

近くに来ましたら是非寄ってみて下さいね~icon22
  
タグ :ガツリ


Posted by キラ  at 23:22Comments(4)食べ物紀行

2011年10月20日

麺屋 北青山に行きました


こんばんわface02
いやぁ~寒いですね~
寒い時には温まる物が食べたくなりませんか???

と言う訳で、昨日仕事で移動の最中に見つけました

らーめん 北青山」さんで食べましたicon06

このお店の事はFMラジオ「ベイFM」を通じてチョイチョイと聞いていたので
いつかは行きたいなぁ~っと思っていたんですねicon14

ちょうど昨日、仕事で佐原市へ行こうと思い国道51号線を走っていると

「???!!!!おっicon14

見つけちゃいましたぁ~face05

お昼と言うよりも既に午後3時でしたがね(汗)

とにかくお腹ペコペコでしたので入店しちゃいましたicon22




東京・千葉方面からすると反対車線(上り)にお店はございますicon12



見て下さいface02私が食べたのは「味噌チャーシュー麺」ですicon12
つけ麺が流行りですが・・・オイラ的にはNGでして・・・face03

肉食系40代としては、ガッツリスープ―に浸っているラーメンを食したくてicon14

と言う訳で戴きましたですが~

一言「美味い」face05

久しぶりに飲み干したくなる味でしたね~
帰宅してからHPを観ますと店舗によってメニューが違うんですね!?
私は「味噌」が大好きなのでちょうど良かったですが、他店も美味しそうなメニュー三昧でしたよ~face03

是非、千葉へお越しの際には行ってみて下さいね~
クレームは受け付けませんのであしからずm(__)m

お店のHPはこちら
  


Posted by キラ  at 18:49Comments(2)食べ物紀行

2011年04月08日

山〇うどんさんで通販


こんばんは~face02

昨日の地震も大きかったですねicon10icon10icon10
オイラはテレビとマメ子を抑えて両手いっぱいですicon15

2階で「ガッシャーンface08

落ち着いた所で見に行くと「赤錆AK」さんが、横向いて倒れてましたよんicon15

ダメですね・・・まだ落ち着きませんね。。。

そりゃ~そーですね・・・

皆さんも「緊急地震速報」に慣れないで下さいねface03icon23ついつい最近は・・・

さてicon06

前に地震前のテレビで見て購入した、「山〇うどん」の商品が昨日ようやく到着しました~face02

地震で輸送が全て東北地方に向けられてましたからねicon12

届いただけでもイイですねicon12



なんかすっかり忘れてましたね・・・face07
注文したものねicon15



いや・・・マメ子さんの食べ物ではないですよ・・・face01

と、言う訳で今夜は自宅で「山〇うどん」ですicon12
  
タグ :山〇うどん


Posted by キラ  at 20:06Comments(3)食べ物紀行

2011年03月01日

再び亀山社中~


さてさて~face02
TTC総合訓練でタムヤンさんの差し入れ「亀山社中」にハマって2か月icon06

先日の記事以降も注文してありまして~face02icon22

日曜日の仕事が「パーフェクト♪face01

3年前は、中途半端に終わってしまいまして・・・

エンジニアとしては、起死回生!汚名挽回!守波離!

今回はクレーム・トラブル無く無事に終わったのでicon06自分へのご褒美にicon06

これを食べる度に、あの時の苦労と感動がねface02icon22

2日間もいれば「凍死」寸前の方の居たとか・・・

今では笑い話ですねicon06

色んな方と知り合え、自分の財産が増えたこの食材を、いつまでも忘れずにface02icon22

  
タグ :亀山社中


Posted by キラ  at 20:25Comments(2)食べ物紀行