2010年12月31日
妻からのプレゼント
さて~
お次はですね
妻からの今年最後のプレゼント
カップヌードル リフィル ガンダムVerとペプシコーラのオマケストラップ各種
なんでも~ドラッグストアーへ行ったら、おみくじ引いて福袋が当たったとか
中にストラップ数種が入っていたそうな
買い物帰りにセブンへ寄ると最後の1個~ガンダムのリフィルが~

もー手に入らないと諦めていたガンダムVerは嬉しいかも
怒られても優しい妻からの贈り物でした~



来年は大人になりますよ
お次はですね

妻からの今年最後のプレゼント

カップヌードル リフィル ガンダムVerとペプシコーラのオマケストラップ各種

なんでも~ドラッグストアーへ行ったら、おみくじ引いて福袋が当たったとか

中にストラップ数種が入っていたそうな

買い物帰りにセブンへ寄ると最後の1個~ガンダムのリフィルが~


もー手に入らないと諦めていたガンダムVerは嬉しいかも

怒られても優しい妻からの贈り物でした~




来年は大人になりますよ

2010年12月31日
今年最後の買い物
さて~
忘年会前に一部メンバー集合して
お買いものしてきました~
とりあえず先日購入しましたM7A1のポテンシャルUP用とマルイ製の補修部品各種
タムタム製バッテリー、シム各種、油脂類、何かを入れるポーチetcetc

忘れ物は無いかな・・・?

こりは・・・タムタム製のBB弾
先日のゲームで使いましたが、中々精度は良くてね
この値段は買いですよ!
これを使うのは・・・年明けの・・・アレ
領収書貰ってきましたよ~
忘年会前に一部メンバー集合して
お買いものしてきました~

とりあえず先日購入しましたM7A1のポテンシャルUP用とマルイ製の補修部品各種
タムタム製バッテリー、シム各種、油脂類、何かを入れるポーチetcetc
忘れ物は無いかな・・・?

こりは・・・タムタム製のBB弾
先日のゲームで使いましたが、中々精度は良くてね


これを使うのは・・・年明けの・・・アレ

領収書貰ってきましたよ~

2010年12月31日
忘年会~
こんばんは~

今年も色々ありましたが無事にチーム恒例の忘年会を開催出来ました
毎年秋葉原で開催しております
寸前まで参加人数が決まらないので予約が出来ないんですが、
入れると必ずここでやるんです!
「とら八」さん
焼き鳥屋さんなんですが、中々美味しいですよ~


チェーン店ですが、味は抜群!塩・タレと何を食べてもGOOD
今年は色んな~事があったので、話も尽きず・・・
気づけば終電間近
尽きない話はまた来年ね

鬼軍曹は30日まで仕事で来れませんでしたが、その分皆でたっぷり飲んでおきました
さて~今年も後数時間。。。
みなさんは何してますか???
あっ!!!そうそう!!!
チームの皆コメント入れてね



酔いすぎてね。。。げんちゃん。。。

今年は入れたね


今年も色々ありましたが無事にチーム恒例の忘年会を開催出来ました

毎年秋葉原で開催しております

寸前まで参加人数が決まらないので予約が出来ないんですが、
入れると必ずここでやるんです!
「とら八」さん

焼き鳥屋さんなんですが、中々美味しいですよ~



チェーン店ですが、味は抜群!塩・タレと何を食べてもGOOD

今年は色んな~事があったので、話も尽きず・・・
気づけば終電間近

尽きない話はまた来年ね


鬼軍曹は30日まで仕事で来れませんでしたが、その分皆でたっぷり飲んでおきました

さて~今年も後数時間。。。
みなさんは何してますか???
あっ!!!そうそう!!!
チームの皆コメント入れてね



酔いすぎてね。。。げんちゃん。。。
今年は入れたね

2010年12月29日
DBAL用のバッテリー交換してもらいました
こんにちは~

いや~当社は今日から冬休みでござる~
皆さんはどうですか?
今日は意味なく朝も早くから起きてドタバタしております
さて~先日フォースターさんで購入しましたDBAL用のバッテリーのうち1個が
まるで充電出来なくて。。。
充電状況をデジカメで撮影してメールでお伝えした所、交換して頂きました
バッテリーはね扱いが難しいので新品でも不具合でちゃいますよね~

いつも色々と購入させて頂いているんですが、親切に対応して貰ってとても嬉しいです

とりあえず充電してみて調子を確認しちゃいましょ
今夜はチームの忘年会です


先に買い物があるんで一部のメンバーは先行して行動します



いや~当社は今日から冬休みでござる~

皆さんはどうですか?
今日は意味なく朝も早くから起きてドタバタしております

さて~先日フォースターさんで購入しましたDBAL用のバッテリーのうち1個が
まるで充電出来なくて。。。

充電状況をデジカメで撮影してメールでお伝えした所、交換して頂きました

バッテリーはね扱いが難しいので新品でも不具合でちゃいますよね~


いつも色々と購入させて頂いているんですが、親切に対応して貰ってとても嬉しいです


とりあえず充電してみて調子を確認しちゃいましょ

今夜はチームの忘年会です



先に買い物があるんで一部のメンバーは先行して行動します

2010年12月28日
今日でラスト~
おはようございます~

今日でお仕事がラストですぅ~
うーん!なんとか大きな怪我も無く1年終わりそうだわさ


今年は念願のブログ開設を通じて色んな方と知り合え、非常に変化のあった1年ですね

うん
まさか同じ会社の仲間がサバゲー活動してるなんて知ったのもね
さて
年賀状印刷もほぼ終わり、あとはコメントを入れて投函するだけです

なんだかんだと言って、結局は遅くなっちゃってね。。。
これは応援して頂いております皆さんへ、少々早いですが我が家の年賀状をご紹介します~

ver1,2と2種類ありますが、こちらをご紹介しますね!
これからも、マメ子共々よろしくお願いします



今日でお仕事がラストですぅ~

うーん!なんとか大きな怪我も無く1年終わりそうだわさ



今年は念願のブログ開設を通じて色んな方と知り合え、非常に変化のあった1年ですね


うん


さて



なんだかんだと言って、結局は遅くなっちゃってね。。。
これは応援して頂いております皆さんへ、少々早いですが我が家の年賀状をご紹介します~


ver1,2と2種類ありますが、こちらをご紹介しますね!
これからも、マメ子共々よろしくお願いします


2010年12月27日
マメ子フライドポテト
も~いくつ寝るとお正月~

今年は仕事~ラララ~
さて
こんばんは
今日は正月の仕事の段取りしてきました
まあ~ね。。。仕方ないですね。。。
はあ~ロトでも当たりませんかね。。。

さて!昨日は葬式で大掃除が出来ませんでしたが、準備はしないといけないので
ホームセンターへ寄って帰宅してきました
元々はマメ子ちゃんのご飯を買いに行ったんですが、行けば「あれも!これも!」と
思い出して、気づけば万札が数枚~


年末の予定を考えると・・・年明けかな???最後の掃除はね。。。
まあ~のんびり行きますか!


と、マメ子ちゃんのご飯を買いに行くついでに、せっかくなんでNEWオモチャを買ってきました
いつもは食べれない「マックフライドポテト」さんですが、これならね

マメ子も気にってくれたみたいで何より~

他にも年越し?オヤツを沢山買ってきてあげたので連休中は皆で太るかね




皆さんは準備できましたか?


今年は仕事~ラララ~

さて


今日は正月の仕事の段取りしてきました

まあ~ね。。。仕方ないですね。。。

はあ~ロトでも当たりませんかね。。。


さて!昨日は葬式で大掃除が出来ませんでしたが、準備はしないといけないので
ホームセンターへ寄って帰宅してきました

元々はマメ子ちゃんのご飯を買いに行ったんですが、行けば「あれも!これも!」と
思い出して、気づけば万札が数枚~



年末の予定を考えると・・・年明けかな???最後の掃除はね。。。
まあ~のんびり行きますか!



と、マメ子ちゃんのご飯を買いに行くついでに、せっかくなんでNEWオモチャを買ってきました

いつもは食べれない「マックフライドポテト」さんですが、これならね


マメ子も気にってくれたみたいで何より~


他にも年越し?オヤツを沢山買ってきてあげたので連休中は皆で太るかね





皆さんは準備できましたか?
2010年12月26日
今日はお葬式・・・
こんばんは


昨日の筋肉痛が。。。。テテテ
運動不足ですね~
さて~今日は親戚の不幸がありまして、姉達とオイラ達とで茨城県まで行ってきました~
いやぁ・・・なんともね



オイラの母親の姉でおばちゃんですが、悲しいですね
人はいつか死ぬんです。わかってはいるけどね。。。やっぱり悲しいです
おばちゃんのご冥福をお祈りしますmm
マメ子もご一緒してきたんですが、葬儀場へは入れませんからね

とりあえず車で待っていてもらってました
今日は暖かったせいか、車内で寝てくれてました
~スーピーzzz
せっかくなんで茨城の自然豊かなところで、お散歩させてきました~

zzz?ここはどこ?

きゃっほーい~

どこまでも土&草

お昼の12時でしたが、薄氷張ってましたよん

最近東京で見なくなったなぁ。。。
マメ突入準備完了



ぶっふぁ~


旅~旅~旅~

これこれ
戻るよ~



おばちゃんとお別れして一路家路へ
~
今日は後ろに姉達が座っているので、妻の膝の上に
ポカポカでしたので、すっかり寝てしまいましたzzz

マメ子ちゃんが寝ている間に・・・
夫婦は「くら寿司」へ~
GOGO!

いやぁ~今日はさすがに葬式帰りで気分がちょっとブルーなんで
このぐらいしか食べれなかった

次回はもう少し食べるぞ!!!
えっ?夕飯は食べれませんでしたがね

さて年賀状の続きを書かなきゃ





昨日の筋肉痛が。。。。テテテ



さて~今日は親戚の不幸がありまして、姉達とオイラ達とで茨城県まで行ってきました~

いやぁ・・・なんともね




オイラの母親の姉でおばちゃんですが、悲しいですね

人はいつか死ぬんです。わかってはいるけどね。。。やっぱり悲しいです

おばちゃんのご冥福をお祈りしますmm
マメ子もご一緒してきたんですが、葬儀場へは入れませんからね


とりあえず車で待っていてもらってました

今日は暖かったせいか、車内で寝てくれてました

せっかくなんで茨城の自然豊かなところで、お散歩させてきました~

zzz?ここはどこ?
きゃっほーい~

どこまでも土&草

お昼の12時でしたが、薄氷張ってましたよん


最近東京で見なくなったなぁ。。。
マメ突入準備完了



ぶっふぁ~


旅~旅~旅~
これこれ




おばちゃんとお別れして一路家路へ

今日は後ろに姉達が座っているので、妻の膝の上に


マメ子ちゃんが寝ている間に・・・
夫婦は「くら寿司」へ~


いやぁ~今日はさすがに葬式帰りで気分がちょっとブルーなんで
このぐらいしか食べれなかった


次回はもう少し食べるぞ!!!
えっ?夕飯は食べれませんでしたがね


さて年賀状の続きを書かなきゃ



2010年12月25日
スパイキーさんへ行ってまいりました~
こんばんは~
トウトウ
今日はお久しぶりにスパイキーさんへ行ってまいりました~
午前中は虫歯治療で神経抜かれてね。。。
意外と虫歯って痛いですね


面倒面倒・・・
早く治らないかな。。。

さて、そんな詰め物しながらでしたが
スパイキーさんのトレーニングに合流して
今年最後の訓練収めしてきました
基本動作とスパーリングを堪能してきましたぜい
首の痛みも〇〇さんのおかげで
痛くな~い

すんごいね~〇〇さん!ありがとうございましたmm
今年は色々とチャレンジした1年でしたが、とても良い人たちに巡り合えたと思ってます


また来年も、よろしくお願いします~
さて・・・ブログ用の写真を撮ろうと思ったら
カメラを車内に忘れてしまったんで、一応ナビ画面を

さて~明日は葬式だ。。。
~



今日はお久しぶりにスパイキーさんへ行ってまいりました~
午前中は虫歯治療で神経抜かれてね。。。




面倒面倒・・・
早く治らないかな。。。


さて、そんな詰め物しながらでしたが

今年最後の訓練収めしてきました

基本動作とスパーリングを堪能してきましたぜい

首の痛みも〇〇さんのおかげで
痛くな~い


すんごいね~〇〇さん!ありがとうございましたmm
今年は色々とチャレンジした1年でしたが、とても良い人たちに巡り合えたと思ってます



また来年も、よろしくお願いします~

さて・・・ブログ用の写真を撮ろうと思ったら

カメラを車内に忘れてしまったんで、一応ナビ画面を


さて~明日は葬式だ。。。

タグ :スパイキー
2010年12月24日
マメ子のクリスマスプレゼント~ の巻き
さて~今日はクリスマス


すっかり夫婦間でのプレゼント交換もしなくなり。。。早何年。。。

面倒なんでお互い自分で買ってますよん


でもね!マメ子ちゃんは自分でお買い物に行けないんでね

GWに姉親子に貰ったボールもすっかり「カケラ」になるまで遊んでくれたので、お久しぶりに
NEWボールをプレゼントしました


この笑顔ったらね


これも大切に遊んでな~

日テレみながら「ポー」「ポー」言ってますが、マメ子は遊びたいですよね


毛布の向こうからボールをオイラの方へ咥えて転がしてアピールしてます

しかし!このボールのネーミングったら



正解は「ノーパンクボール」でした

2010年12月24日
THIS IS IT~ポー♪
メリ~クリスマス~


&
マイケル・ジャクソン~♪最高~ポー


かっこええ~
いつも聞いている訳ではないですが!
オイラ世代にはたまりませんです
昨年亡くなれたのが信じられないです。。。
歌う姿・踊る姿・話す姿・・・どれをとっても「KING OF POP」ですね

まさに「その道を極めた」偉人ですね!
幼い頃に姉と見ていた「ベスト・ヒット・USA」を思い出しますぜ


番組が土曜日だったんで、明けた月曜日は廊下でムーンウォークを練習してたっけ。。。
ご冥福をお祈りするばかり・・・

さて~今年の我が家の「家クリ」は、マックのコレ

デカッ!

なんと言っても「ポテトフライ」の大きい事大きい事

残念ながら夫婦揃って「歯痛」でして。。。
食べれないなら買うな!と、言いたいですが・・・そこはさておき

こんなケーキもありやすがね。。。
これ食べたら「撃沈
」かも
虫歯には無理だって。。。



&
マイケル・ジャクソン~♪最高~ポー



かっこええ~

いつも聞いている訳ではないですが!
オイラ世代にはたまりませんです

昨年亡くなれたのが信じられないです。。。
歌う姿・踊る姿・話す姿・・・どれをとっても「KING OF POP」ですね


まさに「その道を極めた」偉人ですね!
幼い頃に姉と見ていた「ベスト・ヒット・USA」を思い出しますぜ



番組が土曜日だったんで、明けた月曜日は廊下でムーンウォークを練習してたっけ。。。
ご冥福をお祈りするばかり・・・


さて~今年の我が家の「家クリ」は、マックのコレ

デカッ!
なんと言っても「ポテトフライ」の大きい事大きい事


残念ながら夫婦揃って「歯痛」でして。。。
食べれないなら買うな!と、言いたいですが・・・そこはさておき

こんなケーキもありやすがね。。。
これ食べたら「撃沈



2010年12月23日
ユニオンベースでサバゲー
さあ~て今年最後のサバゲー行ってまいりましたよ~

場所はデザートユニオン隣にNEW OPENしました
「ユニオンベース」
ビックアウトさんの定例会なんですが、今回はバーストヘッドさんや他のお店での合同開催と
言う事でした
パチパチ
各SHOPさんで色々とルールの違いがあり調整も難しかったようですが。。。
まあ~今回は完全OPEN前のプレゲームと言う事で、試験的な意味も含めて
楽しみまっすか
なんと今回は1ゲーム約1時間の長丁場
補給・復活ありのフラッグ戦でした
ちなみに今回は約120名程との事です

まあ・・・フィールドがデカすぎて接敵するまでは、ひたすら行軍でしたよん

一昨日の雨が掃け切れないみたいで、地面グチュグチュ
こりはこりで「戦場」っぽくて好きかも

何気に皆興奮してます

さて~朝のミーティングも済んでいよいよ初フィールドを堪能しちゃいますか

うちの「鬼軍曹」は今日も活躍してくれてました~
こうして10年も一緒に戦ってますね
ミヤもね

さて~一応、戦場カメラマン「キノ」が撮影してくれてますが
彼も楽しみたいんで、今日は写真が気持ち少なメです
ちなみにこれは2ゲーム目です

ゲーム開始後にデザートユニオンのキング城裏から攻略すべく移動を開始しました~

尾根をのぼってます

いや~高低差あるね~

これがユニオンベースを尾根から見下ろした図

まさに駐屯地を模したフィールドですね

この正面の森を登り右手に降りるとキング城裏手に出ます

さて~後少しだよん
ミヤ~

高い高い

さぁ~てボチボチ

ここに人の通った跡があるね!

ここからさっき攻めてきたか!

敵のすんなりとは行かせてくれません
戦闘開始です


今回はフィールドがデカいのとチーム単位での復活・補給でしたので初無線機を利用して相互に
連絡をしました
無線イイかも

正面の斜面上部から撃ち下ろしてます~

戦術としては高い位置を取られている私たちは不利と判断して左の平原へ移動して斜面が終わる
左手から攻め直す作戦へ変更
右手斜面で鬼軍曹・イノさん・イシくんが敵の注意を引付けてくれているうちに赤チームは左に
展開開始です

散発的に撃ち下ろしてきますね~

右手の敵を沈黙させて鬼軍曹以下が合流

斜面向こう側に3名程のスナイパーが潜んでいるので、斜面の切れ目向こうへ行こうとすると
狙撃されてしまいました。。。
ここでかなり時間を食いました


なんとか1人ずつHITして~斜面攻略完了

ルメくんの匍匐
踵が立ってるぞ!

イノ兄貴の小休止
1時間もあると、時折小休止出来ますね

なんとか斜面を攻略し、キング城裏手に到着しましたが、あえなく時間キレ・・・
写真撮る暇も無い斜度を登り~一気に駆け降りました~
相模湖ピクニックランドのSPL以来だね~
ちなみにオイラは斜面攻略中に湧水が湧いている穴に左足IN
赤チームの子が教えてくれたのに・・・

お昼ご飯はデザートユニオンまで行って食べました・・・
この辺改善をお願いしたいですね。。。
ちなみに今回の集合はユニオンベース側でした
飯食うのも一苦労。。。
オイラはカレーの刺激に虫歯治療中の「歯」が耐えられず、半分も食べれませんでした
トホホ

午後は赤・黄色とスタート地点を変えてのゲーム~
何故か?赤チームは太陽を正面にする?不利な展開?
地形も何も黄色に味方?
うーん・・・
まあ~ね
この辺も次回は改善をお願いしたいもんですね
フィールド同士の連絡道も改善の余地ありでしたね。。。
まあ~オイオイ改善されるでしょうけどね
期待してまっせ!
と言う訳で、暗くなるまで遊んで今日はお開きで~す
今年最後でしたので期待したんですが、今日は天使は舞い降りず・・・
商品GETは出来ませんでした

キノが唯一スプリングGETしたんですが、ブログに載せられない写真なんで
さあ~て今年も大きな怪我も無く無事に1年ゲームを楽しめました
また来年も元気に戦いましょうね~

来年は「新隊員募集」と「友好チームさん募集」させてもらいますんで、興味ある方はよろしくです~


場所はデザートユニオン隣にNEW OPENしました
「ユニオンベース」
ビックアウトさんの定例会なんですが、今回はバーストヘッドさんや他のお店での合同開催と
言う事でした

各SHOPさんで色々とルールの違いがあり調整も難しかったようですが。。。
まあ~今回は完全OPEN前のプレゲームと言う事で、試験的な意味も含めて
楽しみまっすか

なんと今回は1ゲーム約1時間の長丁場

補給・復活ありのフラッグ戦でした

ちなみに今回は約120名程との事です


まあ・・・フィールドがデカすぎて接敵するまでは、ひたすら行軍でしたよん

一昨日の雨が掃け切れないみたいで、地面グチュグチュ

こりはこりで「戦場」っぽくて好きかも


何気に皆興奮してます

さて~朝のミーティングも済んでいよいよ初フィールドを堪能しちゃいますか


うちの「鬼軍曹」は今日も活躍してくれてました~
こうして10年も一緒に戦ってますね


さて~一応、戦場カメラマン「キノ」が撮影してくれてますが

彼も楽しみたいんで、今日は写真が気持ち少なメです

ちなみにこれは2ゲーム目です

ゲーム開始後にデザートユニオンのキング城裏から攻略すべく移動を開始しました~
尾根をのぼってます

いや~高低差あるね~
これがユニオンベースを尾根から見下ろした図
まさに駐屯地を模したフィールドですね

この正面の森を登り右手に降りるとキング城裏手に出ます

さて~後少しだよん

高い高い

さぁ~てボチボチ
ここに人の通った跡があるね!
ここからさっき攻めてきたか!
敵のすんなりとは行かせてくれません

戦闘開始です


今回はフィールドがデカいのとチーム単位での復活・補給でしたので初無線機を利用して相互に
連絡をしました


正面の斜面上部から撃ち下ろしてます~
戦術としては高い位置を取られている私たちは不利と判断して左の平原へ移動して斜面が終わる
左手から攻め直す作戦へ変更

右手斜面で鬼軍曹・イノさん・イシくんが敵の注意を引付けてくれているうちに赤チームは左に
展開開始です

散発的に撃ち下ろしてきますね~
右手の敵を沈黙させて鬼軍曹以下が合流
斜面向こう側に3名程のスナイパーが潜んでいるので、斜面の切れ目向こうへ行こうとすると
狙撃されてしまいました。。。
ここでかなり時間を食いました


なんとか1人ずつHITして~斜面攻略完了


ルメくんの匍匐
踵が立ってるぞ!
イノ兄貴の小休止

1時間もあると、時折小休止出来ますね

なんとか斜面を攻略し、キング城裏手に到着しましたが、あえなく時間キレ・・・

写真撮る暇も無い斜度を登り~一気に駆け降りました~

相模湖ピクニックランドのSPL以来だね~

ちなみにオイラは斜面攻略中に湧水が湧いている穴に左足IN

赤チームの子が教えてくれたのに・・・

お昼ご飯はデザートユニオンまで行って食べました・・・
この辺改善をお願いしたいですね。。。
ちなみに今回の集合はユニオンベース側でした

オイラはカレーの刺激に虫歯治療中の「歯」が耐えられず、半分も食べれませんでした


午後は赤・黄色とスタート地点を変えてのゲーム~
何故か?赤チームは太陽を正面にする?不利な展開?
地形も何も黄色に味方?
うーん・・・


この辺も次回は改善をお願いしたいもんですね

フィールド同士の連絡道も改善の余地ありでしたね。。。
まあ~オイオイ改善されるでしょうけどね

と言う訳で、暗くなるまで遊んで今日はお開きで~す

今年最後でしたので期待したんですが、今日は天使は舞い降りず・・・
商品GETは出来ませんでした


キノが唯一スプリングGETしたんですが、ブログに載せられない写真なんで

さあ~て今年も大きな怪我も無く無事に1年ゲームを楽しめました

また来年も元気に戦いましょうね~


来年は「新隊員募集」と「友好チームさん募集」させてもらいますんで、興味ある方はよろしくです~
2010年12月23日
明日の準備~
さて明日は早いのでボチボチ寝ますかね~
今年最後のゲームなんでね
さてポチッた商品を各GUNに取り付けしまして~

キングアームズ製l1A1にマグプルストック~
本当は黒が欲しかったんですが・・・ODで我慢我慢

ドクターちゃんはこいつに

近接用にね
って、まず見ないでしょうが・・・
ノンサイト射撃で十分だけど!カッコから~

チーム員からの要望でこいつも出撃!
A&K製のMk43
ハンドガードとトップカバーはARES製を無理やり取り付けてます
まだFETカスタムしてないし、中身も殆どノーマルです
さあ~明日持つ人は誰かな???

では!おやすみです

今年最後のゲームなんでね

さてポチッた商品を各GUNに取り付けしまして~

キングアームズ製l1A1にマグプルストック~


ドクターちゃんはこいつに

近接用にね

ノンサイト射撃で十分だけど!カッコから~

チーム員からの要望でこいつも出撃!

A&K製のMk43

ハンドガードとトップカバーはARES製を無理やり取り付けてます

まだFETカスタムしてないし、中身も殆どノーマルです

さあ~明日持つ人は誰かな???


では!おやすみです
2010年12月22日
今半弁当~
そうだそうだ
こんなネタもありました~
今日のお昼ご飯
ネタ
昨日妻がお土産で買ってきてくれた浅草今半のお弁当~です

お店には行ったことはございませんが
まだまだ敷居が高いでございます

妻は東京駅で買ったそうです
たま~に仕事帰りに買ってきてくれますが!
美味しいですよん
良いお肉は冷めても美味しい~です
是非皆さんも一度


こんなネタもありました~

今日のお昼ご飯


昨日妻がお土産で買ってきてくれた浅草今半のお弁当~です

お店には行ったことはございませんが



妻は東京駅で買ったそうです

たま~に仕事帰りに買ってきてくれますが!
美味しいですよん

良いお肉は冷めても美味しい~です

是非皆さんも一度


タグ :浅草今半
2010年12月22日
2010年12月22日
機動~戦士~ガンダム♪
こんばんは~

予期せぬシャットダウンしちゃいました・・・
今日でなんとか四半期レポートもまとまり
残りはボーっと過ごす・・・
うんにゃ!
なんと!正月の深夜に仕事なんです・・・
ドビョーン


まあ3年に1回ですからね・・・甘んじてね
と、今年はなんとな~く
休めるような休めないような・・・
そんな感じの今日この頃です

さて~妻が今日はお土産を買ってきてくれました
プフ
ペプシのおまけ「ガンダム」!!!
かなりデフォされてますが
OKですよね


予期せぬシャットダウンしちゃいました・・・

今日でなんとか四半期レポートもまとまり

うんにゃ!
なんと!正月の深夜に仕事なんです・・・





まあ3年に1回ですからね・・・甘んじてね

と、今年はなんとな~く

そんな感じの今日この頃です


さて~妻が今日はお土産を買ってきてくれました



ペプシのおまけ「ガンダム」!!!
かなりデフォされてますが


2010年12月22日
AEG製 M7A1の整備~ 疲れたぁ~
さて~最後でごわす
AEG製(アジア エレクトリック ガン)のM7A1ですわい

へへへ

付属のリポは怖いので、インテレのヌンチャクを同時購入しておきました

次世代とおんなじ収まりにビックリ


とりあえず計測
うん!OKですね
セミのキレが悪いね。。。カチカチ言って固着しちゃうね。。。
この後、大事件が!!!

とりあえず全体~

フンフン

フンフン
文字やマークはプリントです
プリント自体はジッカリしてますから、すぐ剥げる事はないですよ~

フンフン?レールの塗装が剥げてます。。。
レールの凹部が白く写ってますよね?
それが未塗装部分ですわい
残念

フンフンフン???まがってるし・・・

こっちは中華製のQDスリングが取り付け出来ました~

マガジンポートはライブで可動します

分解~は普通のメタボ
いや。。。メカフレと同じですんで省略します~

インナーは約230mm

定番のお掃除~

HOPパッキンはジャパン製が代替え出来ます

メカボを見てみよう~

何気に8mmベア仕様


久しぶりに「緑グリス」まみれでした・・・

掃除して、ピストンをSHS製に替えて、セミのキレが悪かったのでカットオフレバーをライラ製に
スイッチをマルイ製に交換
逆転防止の掛りが悪かったので、同じくライラ製へ交換したんですが。。。

スイッチ部は微妙に形状が違うんですが、「微妙」でも動作には支障がありますよね
結局はスイッチプレートの形状が悪くて。。。
持ち合わせが無かったんで。。。必殺のメカボ換装へ変更

余っていたM733用メカボへ換装しちゃいます

ついでにギアも替えちゃいますねん

軸受をライラ製のシンダーロイアロイへ換装して、シム調整して前配線を後ろ配線へ変更してetcetc

これでOKでしょ

後ろ配線を作り直して~

モーターを机からマルイEG1000へ換装して、こんな感じです
9.6Vですよん
スプリングは元々のカットスプリングを使ってますんで、多少初速にバラツキが出てますがね。。。
23日に間に合わないんで、これでいきます

こんな感じで試射してます

動作に問題無かったんで、組み直ししま~す
スリング取付部をマグプル風へ交換しました~

フロント部と合体~
おっと奥には。。。
ビックドラゴン製のフレームが・・・

もう少しで完成~

レールも取り外して増す締めしてグラツキを解消

完成~

おいおいビックドラゴンとの比較や、既存のメカボの補修もしやっすね

想定外に時間食っちゃいましたわい。。。
全体的にはまずまずですね

手を入れる所が多々あるんで、お財布に余裕があればキングアームズ製を購入した方が良いのかな?
ブラックホールやイベントで25000円以下で同じ物が購入出来ればキングアームズがお勧めかも
この他に色んな小作業があったんですが、写真が多くなってしまったんで、購入を検討されている方は
個別に質問して下さいね~
では!おやすみです

AEG製(アジア エレクトリック ガン)のM7A1ですわい

へへへ
付属のリポは怖いので、インテレのヌンチャクを同時購入しておきました

次世代とおんなじ収まりにビックリ


とりあえず計測


セミのキレが悪いね。。。カチカチ言って固着しちゃうね。。。
この後、大事件が!!!
とりあえず全体~
フンフン
フンフン
文字やマークはプリントです

プリント自体はジッカリしてますから、すぐ剥げる事はないですよ~
フンフン?レールの塗装が剥げてます。。。

レールの凹部が白く写ってますよね?
それが未塗装部分ですわい



フンフンフン???まがってるし・・・
こっちは中華製のQDスリングが取り付け出来ました~
マガジンポートはライブで可動します

分解~は普通のメタボ

いや。。。メカフレと同じですんで省略します~
インナーは約230mm
定番のお掃除~

HOPパッキンはジャパン製が代替え出来ます

メカボを見てみよう~

何気に8mmベア仕様


久しぶりに「緑グリス」まみれでした・・・

掃除して、ピストンをSHS製に替えて、セミのキレが悪かったのでカットオフレバーをライラ製に
スイッチをマルイ製に交換
逆転防止の掛りが悪かったので、同じくライラ製へ交換したんですが。。。
スイッチ部は微妙に形状が違うんですが、「微妙」でも動作には支障がありますよね

結局はスイッチプレートの形状が悪くて。。。
持ち合わせが無かったんで。。。必殺のメカボ換装へ変更

余っていたM733用メカボへ換装しちゃいます

ついでにギアも替えちゃいますねん

軸受をライラ製のシンダーロイアロイへ換装して、シム調整して前配線を後ろ配線へ変更してetcetc
これでOKでしょ

後ろ配線を作り直して~
モーターを机からマルイEG1000へ換装して、こんな感じです

9.6Vですよん

スプリングは元々のカットスプリングを使ってますんで、多少初速にバラツキが出てますがね。。。
23日に間に合わないんで、これでいきます

こんな感じで試射してます

動作に問題無かったんで、組み直ししま~す

スリング取付部をマグプル風へ交換しました~

フロント部と合体~
おっと奥には。。。
ビックドラゴン製のフレームが・・・
もう少しで完成~

レールも取り外して増す締めしてグラツキを解消

完成~

おいおいビックドラゴンとの比較や、既存のメカボの補修もしやっすね


想定外に時間食っちゃいましたわい。。。
全体的にはまずまずですね


手を入れる所が多々あるんで、お財布に余裕があればキングアームズ製を購入した方が良いのかな?
ブラックホールやイベントで25000円以下で同じ物が購入出来ればキングアームズがお勧めかも

この他に色んな小作業があったんですが、写真が多くなってしまったんで、購入を検討されている方は
個別に質問して下さいね~
では!おやすみです

2010年12月22日
2010年12月21日
ブラックホーク製 G17/18用ホルスターの加工
続くよ~

お次は先日「ヤフオク」でポチリました
ブラックホーク製のG17/18C用のホルスターの加工です。

フンフン

前と同じ位置でカット

こんな感じ

収めると
いいんじゃな~い

これが前のホルスター
言わゆる「メスネジ」が吹っ飛んじゃいました
これも補修用のメスネジを買って修理ですね

今回は時間が無くてNEWを購入です

取付の用意をして

23日用の装備です
戦います!
エエ~やりますよ~!!!
気合十分入ってます!





お次は先日「ヤフオク」でポチリました
ブラックホーク製のG17/18C用のホルスターの加工です。
フンフン

前と同じ位置でカット

こんな感じ

収めると

これが前のホルスター

言わゆる「メスネジ」が吹っ飛んじゃいました

これも補修用のメスネジを買って修理ですね


今回は時間が無くてNEWを購入です

取付の用意をして

23日用の装備です

戦います!
エエ~やりますよ~!!!
気合十分入ってます!





2010年12月21日
D―BAL用のバッテリーの交換
さてさて~
お次は、先日フォースターさんで購入したDーBAL用バッテリーの交換です
元はDBOYS製のPDWに付いていた奴です

さて~

バッテリーを収めるインナーケースですが、元々は裸バッテリー用でしたので
フォースターさんのUFC製は収縮チュープの厚み分が収まりませんので
上カバーは今回使いません

配線がむき出しですんで、収縮チューブでお化粧直しします

元々?風にお化粧直し

で、本体を取り付けて完成~
多少グラツキますが実用的には問題なしです
O型のオイラの見解ですから・・・
大ざっぱって言わないの


お次は、先日フォースターさんで購入したDーBAL用バッテリーの交換です

元はDBOYS製のPDWに付いていた奴です

さて~
バッテリーを収めるインナーケースですが、元々は裸バッテリー用でしたので
フォースターさんのUFC製は収縮チュープの厚み分が収まりませんので
上カバーは今回使いません

配線がむき出しですんで、収縮チューブでお化粧直しします

元々?風にお化粧直し

で、本体を取り付けて完成~
多少グラツキますが実用的には問題なしです

O型のオイラの見解ですから・・・
大ざっぱって言わないの



2010年12月21日
PPSH41のドラムマガジン~ 完成
さて~次は
PPSH41の電動マガジンの続きですわい

とりあえずカバーを塗って

こんな感じになりやっす

白い部分が目立つので艶消し黒で塗って

で、取り付けて完成~
間違えた穴はイーグルフォース製のスポンジシートで塞いで

本体に装着
まあ~どれだけ耐久性があるかは今後ですわいね
ドラムマガジンですが中身はM4の300連なんで、ゲーム中何度も巻き直す事を考えれば
かなり楽になりました

続きますよ~

PPSH41の電動マガジンの続きですわい

とりあえずカバーを塗って

こんな感じになりやっす

白い部分が目立つので艶消し黒で塗って

で、取り付けて完成~
間違えた穴はイーグルフォース製のスポンジシートで塞いで

本体に装着

まあ~どれだけ耐久性があるかは今後ですわいね

ドラムマガジンですが中身はM4の300連なんで、ゲーム中何度も巻き直す事を考えれば
かなり楽になりました


続きますよ~