2010年05月06日
クナイ到着しました

クナイ届きました

なんでしょう・・・涙が出てきました

持った時の適度な重さ、握った時の手に吸いつく感じ、そして強い意志を感じました。
正に「現代の正義の剣」ではないでしょうか!
昨今の社会情勢を考えますと「セルフディフェンス」ではないでしょうか?
犯罪に会うTPOを被害者は選べませんよね?
そんな時に自分や家族、友人、もちろん他人に行われる「犯罪」に目を背けたくないものです。
ですがこの世は「力」でもあるように「悪い力」に対抗するには「正しい力」も必要と思います。
但し同じ拳の力と力のぶつかりでは勝負がつきません。。。これも現実です。
ましてや相手が大人数だと確実に少人数が負けます。
そんな窮地に陥った時に「力」として発揮するのは相手よりもちょっと強い「力」です。
そんな「正しい力」を発揮してくれる「クナイ」を購入した事に感動しちゃいました

と言う訳で妻が帰宅しましたので早速プレゼントしました。
夕飯後にトレーニングです

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
タクティカルペンは数あれど市郎さんの考案したクナイ程洗練されたものはありませんからね。
僕は鳥取県に住んでおり、そこでは行われていないのでまだマシですが、都会に行くと職質が多くて大変ですよね。クナイ及びタクティカルペンはそうした職質地獄でも筆記用具という名目で持ち歩ける護身武器ですよね。手帳と一緒にスーツ姿で持ち歩いたら正しくビジネスマンの武器ともなりますね。
因みに僕はクナイこそは持ってはいないもののかの有名銃器メーカーS&W製のタクティカルペンをいつも持ち歩いていますね。
クナイとは違い捩込みキャップ式なんですが、書き味もよく、とても使いやすいペンです。(インクカートリッジはドイツ製です)因みに今現在はクナイは生産終了になっていますが、市郎さんのブログによると、クナイの第二号をアメリカの工場で作ろうかという話しがあるみたいです。
SATマガジンの2011年1月号ではマグプルダイナミクスのクリス・コスタやトラヴィス・ヘイリーや射撃仲間のスティーウ゛・フィッシャーにもクナイをプレゼントしたみたいです。
他にもイギリス、ヨーロッパ等からも「欲しい」という声も出ているみたいです。
市郎さんのクナイは国内外問わず様々な人々から賞賛の声があるみたいですね。
こんばんはヽ(^。^)ノ
いつもイチローさんブログで拝見してますよ♪
ついに、当方へいらっしゃいましたね♪
これからも、よろしくお願いしますmm
ちなみに「クナイ」は妻へのプレゼントなんです(^_^;)
今はいずこへ・・・
今日聞いてみます(^^ゞ
いつか「クナイ」の扱い方を教えて欲しいもんですね~
それでは、これからもよろしくお願いします♪