2013年07月08日

タミヤ製 戦艦 大和


繁忙のご褒美に自分に買いましたface02

前から欲しかったんですよね~

1/350となると全長が700mmを超えますicon14

どこに置こうか???
なんて考える前に買ってしまえば場所は出来ます(笑)

そんな訳で、この夏は大和を造ります


タミヤ製 戦艦 大和

かなり大きな箱で・・・

タミヤ製 戦艦 大和

マメと比べてもデカいです(笑)





同じカテゴリー(プラモデール♪)の記事画像
蒼き巨星 ランバ・ラル他
MG量産型ザク 改造デザートザク
同じカテゴリー(プラモデール♪)の記事
 蒼き巨星 ランバ・ラル他 (2010-06-19 23:35)
 MG量産型ザク 改造デザートザク (2010-06-18 00:46)

Posted by キラ  at 21:52 │Comments(3)プラモデール♪

この記事へのコメント
大和は非常に美しい艦です。その優雅な姿からは想像もできないほどの戦闘能力があり、当時の最先端技術の結晶でした。艦名からもわかるとおり、日本人の魂そのものです。
Posted by PJ at 2013年07月12日 12:39
Pさん
旅行以来「古事記」や「日本書紀」を読み返しております
「大和」の名の由来は他の艦名とは、ちょっと違いますよね
その名に込めた想いは・・・と当時の人々の気持ちを
ちょっぴり考えております(^^ゞ

この夏スタジオジブリ作
「風立ちぬ」や
年末には
「永遠の0」
等の映画が公開されますね

そう遠くない過去に起きた事実を知る
良いキッカケになればと思う次第です(^^ゞ
Posted by キラキラ at 2013年07月13日 07:21
ともに長野へ行きましょう。
Posted by PJ at 2013年07月13日 14:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。