2013年02月05日
正論 3月号とかモロモロ
こんばんわ~ヽ(^。^)ノ
明日関東はまたまた雪ですね

今年は多い方ですかね?
皆さん冬仕度済んでますか?
今回オイラは車は控えますぞ(笑)
二度と雪にハマりたくはないですからね~
そんな訳で本日は雪でも大丈夫なように各現場へ資材を置いて回ってきました

備えあれば憂いなしですね

さて、新しい月になりましたので正論と丸を買ってきました

そんな最中、なんでも尖閣で海自の船に射撃レーダーを照射した国があるとか?
何て事しますかね~
でも・・・それが本来の国同士のお付き合いなのかも知れないですね
左手でナイフを握り右手で握手をするって言うんですかね(^_^;)
笑顔だけで万人とお付き合いできるはずがありませんもんね~
想いだけでも、力だけでも・・・
安倍首相に代わって日本が大きく変わるかも知れませんね

あなたに覚悟はありますか?
おっと・・・アツくなりそうなので、この辺でヽ(^。^)ノ
大西英司氏の「米中激突」なんてタイムリーな小説ですね

「起きるはずがない」
と言う人もいらっしゃると思います。
対米輸出がなんたら・・・依存率がなんたら・・・
色々と「起きない理由」を述べる人がいます
でも「不確実」でありますわね

だからこそ「起きる事」も想定に入れるべきですね
「世の中に絶対」って、思う事こそ厳しい事かも知れませんね
何事も否定せず受け入れ考える事こそ大事かと

連鎖や因果もありますが世の中は不確定要素満載ですからね

捉われず見失わず、不確定要素を受け入れられる「余裕」が大事と思います
その全てが出来るようになると「優雅」さが出るのかな?
あっ・・・戦術の概念の話になってきた(笑)
ではヽ(^。^)ノ