2013年07月04日
SATマガジン7月号 米中激突 6他多数
忘れてました

本日SATマガジン7月号と大石英司さんの米中激突6を受け取りました

これは先月購入の本達ですヽ(^。^)ノ
繁忙でしたので、せめて本を読んで過ごそうと

硫黄島とペリリューは是非とも読んでおいて欲しいです
この本に関しては後日述べたいと思います

「空母バンカーヒル」
2013年07月04日
ぶらり旅 広島~三重 その1
お久しぶり

繁忙繁忙♪
めでたい繁忙です♪
お給料には1円も反映しない繁忙です(笑)
5月のGW~6月末まで「???」ってぐらい仕事が多くて(笑)
も~笑うしかないでした\(◎o◎)/
まあ~どーでもイイ下りなんで飛ばしちゃいます(笑)
繁忙も落ち着いた6月末

昨年は伊豆へ家族旅行をしたのですが、今年はどこへいこうやら・・・
我が家はご存知マメ子同伴なもんで、普通にアチコチへと行ける身ではございません。。。
同伴出勤OK牧場の場所を探しておりましたのですが~
いつも利用している「わんわんパラダイス」と言う施設の最西が三重県は鳥羽にございます

三重と言えば「伊勢神宮」

天照大御神を賜る日本でも別格の社でございます
一度は行ってみたいと・・・思っておりましたので、今年は三重は鳥羽へ行きますぞ!!!
と、妻とマメ子へ告げてみました(^^ゞ
そこでGoogleの地図で距離なんぞを測ってますと・・・
広島が見えまし
広島?
呉?
江田島?
こっちも行ってみてぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「よし!ものは試しだ行ってみよう」
距離を測ると900km!?
900km!?\(◎o◎)/
未経験
飛行機では沖縄へ行きましたが、自走での900kmは未経験だわい・・・
でも、行ってみたい気持ちは膨れに膨れ(笑)
行っちゃいました

行くにそれなりの日数が必要です
6月の27日の午後から7月2日の朝にかけての強行軍となりまして(笑)
妻とマメ子には相当の負担となりましたがm(__)m
少しずつご紹介したいと思いますので、飽きずにご覧ください♪
それでは始まり始まり~
出発日
我が家が一番のマメ子にとって不安の隠せない1枚m(__)m
これから長いぞ~

まずは広島へ一路

休憩地の東名高速「牧の原SA」
大きなSAです
マメ子を遊ばせてます
マメ子同伴なので残念ながら施設内での食事が出来ません

そんな訳で施設前の出店でマグロバーガーを頂きまして軽い夕飯にしました♪
皆さんご存知、富士山が世界遺産へ登録されましたね

フジヤマ♪スシ♪ゲイシャ♪
なんと言わせませんぞヽ(^。^)ノ
牧の原ロールが美味しそうで・・・

・・・で?
休憩を終わり名古屋を抜けます
まだ450km近くありますぞヽ(^。^)ノ
ワープ!!!
~するわけないです(笑)
新名神高速道路の「土山SA」
これがあったら必ずでしょ(笑)
右はオイラで左はマメ子♪
ニンニン♪
しがらき焼きですよ(^^)/
昼間にまた来たいね♪
さっ

うっつらしちゃいましたがAM3:00に小谷SAへ到着しました♪
ここまで東京から12時間ほど

ええ\(◎o◎)/!12時間!!!
と思うかも知れませんが12時間で広島まで来れるんですね

まあ~なんとかなりますね
美味しそうなお店がズラリ♪
朝が楽しみです\(^o^)/
ヤマザキさんが入ってました
今夜はここ小谷SAのコインシャワーで汗を流して車中泊です

200円でシャワー10分利用出来て、マッサージチェアーは無料♪
妻も「10分使い切れなかった


ここにはドッグランがあります
明日は原爆ドームへ行きますぞ
就寝前のマメ子散歩
ドッグランでひとっ走り

もちろんライトはシュアですか(笑)
翌朝

広島きたらカキじゃけ~
なんでもメチャ美味しいで賞を受賞したコロッケとか

サクサクでジューシー♪
有無も言わず食べちゃいました♪
陸自の方々が休憩してました
小谷バーガー
妻はメロンパンヽ(^。^)ノ
マメは食べれません

初の広島でドキドキワクワクな朝です

次回に乞うご期待