2010年05月29日
みんなで犬も吠えるよ犬吠埼
こんばんは
M14届いてからホームセンターに行きたくて出かけたんですが気づいたら千葉県銚子の「犬吠埼」に
行ってきちゃいました
えー本当は登山予定だったんですが、
→
だったんで止めて~ホームセンターついでにラーメンでもと思い
で佐原に向かいましたが、佐原香取IC降りて「犬吠埼まで46km」の看板を見た妻が「行く!」と・・・
ラーメン屋目の前ですが・・・
まっ・・・イイかと言う事でプチ旅行してきましたのでご覧ください


もちろんマメ子同伴出勤ですよ
昔はここ犬吠埼に国道から来るのも細い道を通って大変だったんですがね~
今では道も整備されて大変アクセスしやすくなりました。

いや~聞こえませんか???風の音
実はものすごーく強風です。。。

いや~天気が良ければハワイが見えるんですがね~
(嘘です)

犬吠埼は灯台があるんです。海の交通安全を守る為に
灯台に昇りたかったんですが200円と言う事で辞退しちゃいました
灯台左から下の海岸へ降りれますのでレッツラGO-

下に降りて海岸から見上げると灯台を一望できます
3月に来た時には工事で外壁補修工事をしていて全面に足場が掛かってましたが
終ってとても綺麗になりましたね

パパ「マメ~日本海は波が荒いね~」
マメ「パパ!ここは太平洋でつ」

パパ「アハハ~まぁ~海は続いているよ~それよりもトレーニングだ!」
マメ「・・・パパそれは人間のエゴだよ!」
パパ「アムロみたいな事を言うんじゃない!テイ!」
マメ「トウ!」
ママ「二人とも!!!怪我するよーーー
」
二人「ずいません
」

ワンコ「ハハハ
中々の脚力だね~」
マメ「もちろん!首輪にサイコフレームしこんであるからね!」
ワンコ「ハハハ
新しいオヤツの名前かい?」
マメ「キーーーこのオールドタイプが!」
ワンコ「ハハハ
君は魂を縛られていない柴犬だね!じゃね~」

パパ「・・・飛べる!」
マメ「無理・・・」
パパ「若い頃はこのぐらいスノボー履いて飛んでいたんだよ!」
マメ「昔ね・・・」
パパ「厳しいね・・・そうさこれが現実さ・・・」

パパ「はぁ~年を取るって・・・なんだろ」
マメ「あっ!さっきのワンコちゃん
」
パパ「・・・聞いてる?」

マメ「キャハキャハ
砂が気持ちいぃぃぃ~」

マメ「!!!波!!!無理かも!!!」

波「ザブーン~~」
マメ「ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~」
パパ「素早い!さすがサイコフレーム装着の効果が出てまっせ!チェーンありがと!」

ママ「ハイハイ・・・寒いから帰るよ~」
と言う訳でパパ&マメの寸劇の終了

しかし~昔に比べて(10年以上前)寂れてますね。。。
お店がほとんど閉まってます。。。平日はもっと少ないですよ

犬吠埼の由来です
源 義経が逃げる途中にここに立ち寄り愛犬をここへ預けていった際に
主人とのお別れをさみしがり7日間泣き続けたので「犬吠埼」なんですって
初めて知りました。。。諸説あるそうですが柴犬一家にとっては一番の説です

さてさて帰路に付いた途中で銚子マリーナから見える「屏風ケ裏」です
切り立った崖が特徴的ですね~

が良ければね~
さて腹減ったから飯でも食べにいきましょう!

マメはすっかり「お疲れモード」・・・
大体、旅行していて付かれると前の席に移動してきてママの膝の上で寝るか甘えてます
あっ!これ!寝てるんです

で、今日の夕飯は国道126号線沿いの「地雷や」と言うラーメン屋でした

え?味ですか???
それは・・・皆さんでお試しください!
え?私ですか・・・仕事でたまに通りますよ~確かに!
え?また来るか?
え???え???え???
わたしはもう少し我慢して「おたふく食堂」に行きますね

へへへ

M14届いてからホームセンターに行きたくて出かけたんですが気づいたら千葉県銚子の「犬吠埼」に
行ってきちゃいました

えー本当は登山予定だったんですが、




ラーメン屋目の前ですが・・・
まっ・・・イイかと言う事でプチ旅行してきましたのでご覧ください



もちろんマメ子同伴出勤ですよ

昔はここ犬吠埼に国道から来るのも細い道を通って大変だったんですがね~
今では道も整備されて大変アクセスしやすくなりました。

いや~聞こえませんか???風の音

実はものすごーく強風です。。。

いや~天気が良ければハワイが見えるんですがね~
(嘘です)

犬吠埼は灯台があるんです。海の交通安全を守る為に

灯台に昇りたかったんですが200円と言う事で辞退しちゃいました

灯台左から下の海岸へ降りれますのでレッツラGO-


下に降りて海岸から見上げると灯台を一望できます

3月に来た時には工事で外壁補修工事をしていて全面に足場が掛かってましたが
終ってとても綺麗になりましたね


パパ「マメ~日本海は波が荒いね~」
マメ「パパ!ここは太平洋でつ」

パパ「アハハ~まぁ~海は続いているよ~それよりもトレーニングだ!」
マメ「・・・パパそれは人間のエゴだよ!」
パパ「アムロみたいな事を言うんじゃない!テイ!」
マメ「トウ!」
ママ「二人とも!!!怪我するよーーー

二人「ずいません


ワンコ「ハハハ

マメ「もちろん!首輪にサイコフレームしこんであるからね!」
ワンコ「ハハハ

マメ「キーーーこのオールドタイプが!」
ワンコ「ハハハ


パパ「・・・飛べる!」
マメ「無理・・・」
パパ「若い頃はこのぐらいスノボー履いて飛んでいたんだよ!」
マメ「昔ね・・・」
パパ「厳しいね・・・そうさこれが現実さ・・・」

パパ「はぁ~年を取るって・・・なんだろ」
マメ「あっ!さっきのワンコちゃん

パパ「・・・聞いてる?」

マメ「キャハキャハ


マメ「!!!波!!!無理かも!!!」

波「ザブーン~~」
マメ「ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~」
パパ「素早い!さすがサイコフレーム装着の効果が出てまっせ!チェーンありがと!」

ママ「ハイハイ・・・寒いから帰るよ~」
と言う訳でパパ&マメの寸劇の終了


しかし~昔に比べて(10年以上前)寂れてますね。。。
お店がほとんど閉まってます。。。平日はもっと少ないですよ


犬吠埼の由来です

主人とのお別れをさみしがり7日間泣き続けたので「犬吠埼」なんですって

初めて知りました。。。諸説あるそうですが柴犬一家にとっては一番の説です


さてさて帰路に付いた途中で銚子マリーナから見える「屏風ケ裏」です
切り立った崖が特徴的ですね~


さて腹減ったから飯でも食べにいきましょう!

マメはすっかり「お疲れモード」・・・
大体、旅行していて付かれると前の席に移動してきてママの膝の上で寝るか甘えてます

あっ!これ!寝てるんです


で、今日の夕飯は国道126号線沿いの「地雷や」と言うラーメン屋でした


え?味ですか???

それは・・・皆さんでお試しください!
え?私ですか・・・仕事でたまに通りますよ~確かに!
え?また来るか?
え???え???え???
わたしはもう少し我慢して「おたふく食堂」に行きますね


へへへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。