2013年07月07日

ぶらり旅 広島~三重 その3

おはようございます(^^)/

測量士さんとの打ち合わせ終了icon01
いよいよ我が家の隣の駐車場も売り払われてしますかな・・・
相続税とか大変ですもんねicon10


さてicon01
広島市内から呉まで車で40分程度で到着icon17
全国、道が整備されてドンドン便利になりますなface02

呉に来たならココへ是非と♪聞いておりましたので
まずはイノ一番に立ち寄りましたのが「高田帽子店」さん

戦前からあるそうでface03
歴史ある帽子店さんとの事です♪



ぶらり旅 広島~三重 その3

呉市の中通りにあります

ぶらり旅 広島~三重 その3

海上自衛隊ご用達face02
もちろん一般の方にも販売しておりましたので、呉のお土産に是非お立ち寄り下さい

このお店はNHK広島放送局が開局80年を記念して制作放送したドラマ「帽子」のモデル
今は亡き名優「緒方拳」さんの写真が店内に飾ってありました

ここのお上さんから色々とお話をお聞きしましてヽ(^。^)ノ
私達が明日「江田島=海上自衛隊第1術科学校」へ基地見学へ行きますと
申しましたら、お上さんも何度も足を運んでいるお話を伺いまして♪

沢山のお話をして頂きましてありがとうございました♪

また来ます(^^ゞ


ぶらり旅 広島~三重 その3

チェックイン時間まで、もう少しありましたので「大和ミュージアム」へ立ち寄りましたicon17

ぶらり旅 広島~三重 その3

駐車場からエントランスへ行く、歩道には巨大な砲身がface08
「大和!?」と思いましたが正解は「戦艦 陸奥」です

ぶらり旅 広島~三重 その3

それにしても・・・大きな

ぶらり旅 広島~三重 その3

エントランス前には色々と置いてありました

ぶらり旅 広島~三重 その3

錨も大きい大きい・・・face03

ぶらり旅 広島~三重 その3

7月1日~戦艦大和展が開催とは!?
タイミングの悪さを悲しむオイラですicon10

ぶらり旅 広島~三重 その3

施設内で唯一撮影OKな戦艦大和の10分の1モデル
にしても・・・デカイ・・・
あっ!カッコイイ扇子でしょicon06

ぶらり旅 広島~三重 その3

これを70年も前に作ったとはface03

ぶらり旅 広島~三重 その3

工業製品の雄ですわ

ぶらり旅 広島~三重 その3

何と言うか非常にセクシーです

ぶらり旅 広島~三重 その3

これが有名なバルバス・バウ

ぶらり旅 広島~三重 その3

この技術は今も脈々と使われているんだそうです

ぶらり旅 広島~三重 その3

大和が竣工した際にはどれだけの驚きだったんでしょうね~

この他、施設内にはゼロ戦や回天、また呉の歴史や当時の技術→現代へ続く技術など
様々な見どころが満載ですface02
ここも是非ご覧いただきたい場所ですね♪

ぶらり旅 広島~三重 その3

さて、そろそろ時間も無くなりましたので宿へ向かいますicon17
宿へ向かう途中、現IHIの敷地内に当時、大和を作っていたドックの名残が存在しております
写真で見える屋根が当時、大和の建造で使われていたドッグだそうです
大和は最重要の軍事機密
敵にも国民にも悟られたくない為に屋根付きのドッグ内で建造されていたそうですface02
それを今も観れますので、呉に行かれた際にはお立ち寄りくださいicon17

尚、IHI周辺に車を止めるスペースはありませんので、ゆっくりご覧になりたい方は最寄の
有料駐車場から散策がてら歩いてみて下さい♪

ぶらり旅 広島~三重 その3

今日の宿です(^^ゞ
1軒屋まるごと借りれペットOKの宿が呉市と江田島市の真ん中
音戸大橋にほど近い場所にありました♪
まさに私達にはベストな場所face02

ぶらり旅 広島~三重 その3

夕飯はBBQだそうですface02
管理人の方が炭をおこして準備してくれておりました♪

ぶらり旅 広島~三重 その3

ここはちょっとした別荘地だそうですicon01

ぶらり旅 広島~三重 その3

久しぶりのBBQに一人興奮のオイラヽ(^。^)ノ
電球の温かい灯りに旅の疲れも癒されましたicon14
最近はLED光ばかりでしたので(笑)

ぶらり旅 広島~三重 その3

マメも気に入ってくれたようで、我が家のようにリラックスして遊んでましたicon06

ぶらり旅 広島~三重 その3

夕飯も済んで2階へ移動icon16
高田帽子店さんで買いました帽子をマメへプレゼント♪

ぶらり旅 広島~三重 その3

これでP助とお揃いですぞヽ(^。^)ノ

ぶらり旅 広島~三重 その3


さて明日はこれを着て基地見学へ参りますface02

私にとって初の基地見学♪

初の基地見学が江田島♪

アツい・・・めちゃアツいです♪
と一人悶々するも旅の疲れか2100時には撃沈

翌朝まで夫婦揃って目覚める事がありませんでしたm(__)m


続く

大和ミュージアムのHPはこちら






同じカテゴリー(柴ラッチョー♪チェケラッチョー♪マメ日記)の記事画像
マメのカートと西郷山公園と乃木神社
ぶらり旅 広島~三重 その6
ぶらり旅 広島~三重 その5
ぶらり旅 広島~三重 その4
ぶらり旅 広島~三重 その2
ぶらり旅 広島~三重 その1
 マメのカートと西郷山公園と乃木神社 (2013-07-27 09:41)
 ぶらり旅 広島~三重 その6 (2013-07-23 22:34)
 ぶらり旅 広島~三重 その5 (2013-07-23 21:21)
 ぶらり旅 広島~三重 その4 (2013-07-08 21:38)
 ぶらり旅 広島~三重 その2 (2013-07-06 08:36)
 ぶらり旅 広島~三重 その1 (2013-07-04 23:03)


この記事へのコメント
アツイ‼
Posted by PJ at 2013年07月07日 23:11
アツすぎですm(__)m
Posted by キラキラ at 2013年07月08日 21:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。