2010年06月16日

AGM M14 なんちゃってカスタム その3

ほいのほいのほーいface03
こんばんはですicon12
今日は昨日の天気予報通り、朝から横殴りの雨でしたので屋上工事の予定を変更したのを
喜んでいたんですが、すっかりお天気icon01で・・・オホホface10
おかげで汗だくツユダクでお仕事出来ましたicon11
そろそろ着替えを持参しないと、MYカーの中が汚れてしまいますicon10face03icon23
と言う訳で、今日も引き続きなんちゃってM1ガーランド製作しますね~~~

AGM M14 なんちゃってカスタム その3

昨日、モリモリしましたポリパテをゴシゴシとヤスリで削りましたface03

AGM M14 なんちゃってカスタム その3

で、下地化粧のサフェーサーを吹いていきますね~icon12

AGM M14 なんちゃってカスタム その3

こんな感じです。ここで大きな傷やヒケがある場合には再度パテで補修しますが、今回は大きな
補修箇所が無かったのでこのまま次の工程にいきます~

AGM M14 なんちゃってカスタム その3

次にフロント部をCUTします~

AGM M14 なんちゃってカスタム その3

CUT後ですface03サンダーで一気に切っちゃいましたねicon12あとはCUT痕を整形して完了です。
その後にパイプ廻りとの一体感を出すために整形しますが、14mmネジを使わなければまとめて
パテ補修もありなんですが、メンテナンスを考えると基本の分割を殺すのはなんとも・・・
さてさて。。。考えましょうface03

AGM M14 なんちゃってカスタム その3

最近のお馴染みMGガンダムシリーズです。これはご存知GP01Fbでございますface02

AGM M14 なんちゃってカスタム その3

量産型ザクのバトルダメージverです~

AGM M14 なんちゃってカスタム その3

ザクキャノンface03icon23
これは10年以上前にガンダムウエポンズを参考にMGザク+ザクキャノン(昔の)で製作したものですface03
これもポリパテ盛り盛りしながら製作したものですね~
自分的には「ザクキャノン初期型」みたいなイメージです
そろそろGUNの整備も完了したんで、プラモ製作でもしようかな~
車の改造もしたいし・・・LEDを各所に入れたくてかなりの数を購入してストックしてんですがね~face02
テヘヘ





同じカテゴリー(その他アサルト系)の記事画像
S&T製 TAVOR21の整備
SCARに合うダットサイトは?
S&T タボール21が届きました
マルイ製 ステアーの整備~
CYMA製 M14到着
KART製 M14の補修???
同じカテゴリー(その他アサルト系)の記事
 S&T製 TAVOR21の整備 (2012-08-07 21:21)
 SCARに合うダットサイトは? (2011-11-14 21:01)
 S&T タボール21が届きました (2011-10-28 00:21)
 マルイ製 ステアーの整備~ (2011-07-28 23:52)
 CYMA製 M14到着 (2011-07-11 23:19)
 KART製 M14の補修??? (2011-05-30 22:07)

Posted by キラ  at 23:32 │Comments(0)その他アサルト系

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。