2010年06月30日
今日届いたKARTさん
お疲れサマンサです~

本日はなんとか出社できますた
抗生物質さんのお陰ですかね
悪寒が引いていきましたね
これで無理すると
またぶり返しますので、なるべくソローリソローリ
仕事しておけば体調も良くなるんですがね・・・
多分にオイラの体調不良の原因は「Mr天下り」の、ストレスのよーな感じですね
なんとかならないかな・・・
さて、そんなストレスから気が晴れるのは
家族や友人達、気の合う仲間達と過ごす時間があるからで
、あっ!あと一つ
商品が届く時ですね
と、言う訳でお待ちかねKART製のJAEストック付きM14が届いていたので、さっそく開けてみましょう

へへへ


おぉぉぉぉぉぉ~同時に購入した他の部品も所狭しと
ムヒ

うん!中々です
まあ~細かいところは色々ありますが出来に関してはAGM製のM14より
良いかも
EBRはなんちゃってな部分が多かったですが、この機種にもなると仕上げが非常に丁寧に
なりましたね

後はレール付きのスコープと、SHS製のピストン2種類(ピストン1個買うと無料でスプリングをプレゼント中♪)
おまけのSHS製M100スプリング、SHS製のギア比16:1のハイスピードギア、ARES製のL85用の20mmレール
ノベスキハイダーSHORT、アクション製のピストン5個とスラストベアリング3個、いやいや消耗品はボーナス時期に
まとめ買いしておかないとです

さて、これで後は一つずつ修理と調整していきましょう
とりあえずM1ガーランドを仕上げていかないとです
中々、ほんちゃんの塗装に良い天気になりませんからね・・・
梅雨明けになるかな・・・天気予報を見て今週末も駄目ならメカボを開けてみましょう
それでは、みなさんお楽しみに


本日はなんとか出社できますた

抗生物質さんのお陰ですかね


またぶり返しますので、なるべくソローリソローリ

多分にオイラの体調不良の原因は「Mr天下り」の、ストレスのよーな感じですね

なんとかならないかな・・・
さて、そんなストレスから気が晴れるのは

、あっ!あと一つ


と、言う訳でお待ちかねKART製のJAEストック付きM14が届いていたので、さっそく開けてみましょう


へへへ



おぉぉぉぉぉぉ~同時に購入した他の部品も所狭しと



うん!中々です

良いかも

なりましたね


後はレール付きのスコープと、SHS製のピストン2種類(ピストン1個買うと無料でスプリングをプレゼント中♪)
おまけのSHS製M100スプリング、SHS製のギア比16:1のハイスピードギア、ARES製のL85用の20mmレール
ノベスキハイダーSHORT、アクション製のピストン5個とスラストベアリング3個、いやいや消耗品はボーナス時期に
まとめ買いしておかないとです


さて、これで後は一つずつ修理と調整していきましょう

とりあえずM1ガーランドを仕上げていかないとです

梅雨明けになるかな・・・天気予報を見て今週末も駄目ならメカボを開けてみましょう

それでは、みなさんお楽しみに

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
いつも楽しく読ませていただいています。
御徒町ボンドショップで産湯につかり金色P38で野山を駆け回り…お座敷に篭もって5年の東京板橋の小林と申します。
ガーランド製作中との事。
よろしければマルシンのやつ(ジャンクですので期待しないでください)ガレージのどこかに冬眠しているはずですので 使っていただけるのであれば差し上げます どうでしょうか?
風邪長引いておられるようですね。お体お大事にしてくださいね。
このM14はもう販売中止されていると聞きましたが、まだどちらかで
販売されているのですね。よろしければどちらで購入されたのか
こっそり教えていただけませんか?
めっちゃ渋いです!!
こんばんは^^
ご返答遅くなりまして申し訳ございませんでした。。。
なんと言って良いのか・・・ありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいでございます。
ですが、大変ご無礼とは存じますが今回はご遠慮させていただきます。。。
本当は喉から手が出るぐらい欲しいのですが・・・^^(汗)
きっとお手持ちのM1ガーランドも縁があって、こばやし様のお手元に
あると思います。
どうぞ、そのままお大事にお持ちくださいまし。
私は色んな資料を引っ張りだしてシコシコ製作しているのですが、
今回のコンセプトはM1ガーランドに似ているM14で、飽きたら元に
戻せるように製作しております。
現物のM1ガーランドを頂きましたらそれこそ、もう1丁M14を購入してしまいそうです^^v
すんごーく悩んだんすが是非とも、そのままお持ちくださいまし。
ちなみに私も小学生・中学生~社会人1年生の頃に御徒町には通っておりました^^b
20年以上前にMGCのSHOPにも足しげく通っていたのを思い出します
私が物心付いた小・中学生の頃には「ツヅミ弾」や出始めの「BB弾}を使ったエアガンを使いサバゲに興じたもんです。。。
そんな時に発売されたMGC製のM93Rは感動でした。。。14歳の頃でした・・・
引き金を引くだけで弾が出るんですもん♪
ちなみに今でも大事に持っておりガス漏れもなく動作しております
渋谷の東急ハンズに買いに行ったのを覚えてます。
その他、コクサイのM16A1やXM177E2、ファルコントーイのMP5SD3、マルゼンのMINI UZI、レミントンSHOTGUN、KG9、オートマグなど今の時代では想像も出来ないようなGUNを使い戦ったもんです^^
いや~金色のP38ですか・・・
私が幼稚園の頃に親友の家に遊びに行った際にマグナムでしたかね?
友達の親父さんが好きで飾ってありましたよ!金色のモデルガン!
それを持たせてもらいましたが重くて重くて(汗)
ちょうどその頃水曜なんとか?川口ヒロシさんが活躍していたあのテレビ番組で度々GUNの特集をしてましたよね^^
とても興味が沸きまして親にねだって兵器図鑑を買ってもらいました♪
確か携帯ミサイルの「レッドアイ」が最新として紹介されてましたから70年代後半ですね。。。
多分今でもその本はあると思います。。。
そうこうする内に、迷彩服が欲しくなり7才離れた姉にお願いして原宿・代官山(MASH)に小学生から通ってもいましたね。
今度昔のコンバットマガジンやカスタム本の記事も載せますね^^
っと、かなり話がそれてしまいましたが、どうぞM1は大事にお持ちくださいまし^^v
また、これからも烈風隊を応援よろしくお願いします!
お座敷シューターなんて言わずにどうぞお時間あればゲーム会でお会いいたしましょう!
ゲーム参加に関してはブログ上にUPしていきますので!!!
それでは、お気持ちを台無しにしてしまいまして申し訳ございませんが何卒ご理解願いますようお願い申し上げまして失礼致します。