2010年07月17日
AGM M14 なんちゃってカスタム その13でおしまい
さて、随分と長らくかかりましたM14のなんちゃってM1ガーランドですが何とか本日
完成しました



細かい部分は再度、修正や塗装直しが必要ですがね
とりあえずは、これでいったん完成とします~~~
明日の定例会にて試射して実射性能を確認したいと思いますね~~~

長いですね~~この当時のアサルトライフルはね
写真を撮るもの一苦労ですね・・・

ショートマガジンの色が目立ちますから黒に塗装変更ですな



うーん
なんとなくM1に見える
オイラには見えるのです

マガジンを外すとイメージが良いですね

オイラはこの角度から見るのが好きなんです
M14のセレクターも取り外してSEMI固定です
切り欠きがありますが、そのうち埋めますね

フロントUP
メンテナンスを考えるとこれが最大のデフォルメですかね
完全に形を修正しちゃうのもありなんですが、分解をする必要があるので今回はこんな形に
落ち着きました
おいおい着剣部分も作りまして取り付けますね

初速も法定内で納まってますね

ちなみにショートマガジンの装弾数が15発程度で、給弾ルート上に4発程残るので実質は10発程度しか
撃てないんですが、実銃は8発なんでほぼ同じですよ
ゲーム向きかと言われればね
タハハ
でも、こいつはこれでOKですよね

ニスやパテ、バルサ材、ネジなどで6000円ぐらい掛かりましたが、とて~も楽しめましたよ

たまにはこんな作業もイイですよ
完成しました




細かい部分は再度、修正や塗装直しが必要ですがね

とりあえずは、これでいったん完成とします~~~

明日の定例会にて試射して実射性能を確認したいと思いますね~~~

長いですね~~この当時のアサルトライフルはね



ショートマガジンの色が目立ちますから黒に塗装変更ですな




うーん




マガジンを外すとイメージが良いですね


オイラはこの角度から見るのが好きなんです


切り欠きがありますが、そのうち埋めますね


フロントUP


完全に形を修正しちゃうのもありなんですが、分解をする必要があるので今回はこんな形に
落ち着きました

おいおい着剣部分も作りまして取り付けますね


初速も法定内で納まってますね


ちなみにショートマガジンの装弾数が15発程度で、給弾ルート上に4発程残るので実質は10発程度しか
撃てないんですが、実銃は8発なんでほぼ同じですよ

ゲーム向きかと言われればね


でも、こいつはこれでOKですよね


ニスやパテ、バルサ材、ネジなどで6000円ぐらい掛かりましたが、とて~も楽しめましたよ


たまにはこんな作業もイイですよ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
私もいきたいなぁ。w
こんちはです^^
やってきました夜戦!!!
いや~まだまだスキルUPが必要でしたが大変楽しめました。
ちなみになんちゃってM1は試射するつもりがゲームに夢中で
持ってきたのも忘れてました(笑)
なので試射は次回に回します。
それと当社の組合長で「殺し屋」ミヤが今回は九州・沖縄地区へ
組合歴訪するので沖縄へ行き「大阪の子です」さんに会うの
楽しみにしてましたよん♪
昨日のゲーム帰りに話しておいたので、会ったらよろしくです^^
向こうでもゲームしている話したら、何か空を見て考えていたので
ゲームに参加するつもりかも知れませんがね(笑)
もしそうなったら、海兵隊さんとゲームしてあげて下さいね
それでは!