楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2010年10月26日
山梨県は「AGITO」に行ってまいりました~
いや~来た来たこの日が来た来た~

以前より気になっておりました山梨県は大月に出来ました室内フィールド
「AGITO」
に、行ってまいりました~
パフパフ
オイラ東京からなので、首都高~中央高速を走り2時間程で到着しました
もうそろそろ紅葉シーズンですから渋滞は必須ですね
この日も朝6時だというのに、かなりの車が走っていましたよ


帰りはお馴染み「小仏トンネル渋滞」でしょうね

中央フリーウェイ~
フンフンフンフン♪

到着
8時30分に到着で、この有様
8時ゲートOPENなんですがね!!!みなさん早い!
この車の向こう側の建物が今回のフィールドです

やっぱり地元ナンバーが多いですね

今回はオイラ達は「ブルーチーム」に配属されましたので、こちらが休憩所になります
建物奥ですね

今回はついに!!!
チームワッペン他が完成したので初お披露目です~


いや~合いますね~
ありがとうござました sacom works さん

こちらが副隊長補のキノのBDUです
MCにも合いますね

で着た感じ

最近はスパイキー長田さんと「ダンディズム同盟」を結んだのでダイエット始めました


トレーニングと相まってお腹がへこんできました
お先に行きます~長田さん



で、フィールド内です~

こここ!これが噂の「ブツ」「現ナマ」!!!
うーん・・・この取引が田村さんにバレたら突入されてしまいますね

いや~広い



中央のメインストリートを挟んで向こう側の建物もフィールドです

フィールド各所にはアメ車が~
車と言えばMAGPULですかね
コスタ師匠

向こう側の倉庫隣の建物入口付近・・・
ここも激戦が


奥に進むとこの暗さ
フラッシュライトが必要でしょ
ここは外からは1階ですが坂に建っているので奥に進むと地下になります

で上にあがると、こんな感じです

さて人通り室内の案内が終わりイヨイヨゲーム開始です
全体ミーティング開始です~
すでに開始時間が押しているので、急いで急いで

ブルーチームは休憩所手前まで戻ります~

いや~イイネ~みんな

さて第1ゲーム開始~

さて~ゲーム中の写真はスイマセン・・・これ1枚でした


いや何せ面白くてね~
久しぶりの室内戦に興奮も1000%でしたよ

ヘヘヘ
まっ・・・やってやられてましたがね・・・ここで生き残るのは難しいですよ
まだ完成して日が経っていないとかで、前日も徹夜でフィールド改造をしていたそうです
かなりのポテンシャルがあるフィールドですので、これからの展開が楽しみですね!
キングジョーさん!スタッフのみなさん!!!
昔Armsマガジン主催の「虎の穴」で行った高崎の廃工場ゲームを思い出しちゃいましたよ

いやここは楽しいですね
次回は貸切もしたいですね
場所が場所なので季節的に
が降るとアクセスが難しいかな???

で、もう一つの紹介がこの右の方
ってモザイクしてますがね
実はこの方、先日の9月に行きました田村装備開発㈱さんのラペリング塔完成披露宴(飲み会)
で、偶然にもお隣に座った方です。
お互い「民間」と言う事もあり、色々とお話ししました方です。
その日は夜遅くまで飲んで
技をかけられ
キャーキャー言いながら遊んだお人です
まさか!!!ここで会うとは思いませんでしたよ


民間人とはいえ、色々と諸事情がありますのでモザイクですが、いやいや
ゲーム中も
かなりの射撃技術と度胸に圧巻でしたよ


これも何かのご縁ですね~
これからもよろしくお付き合いお願いします
週末はPCの調子が悪かったのでこれから田村さんにメールしておきますね

と言うわけで感動の再開と充実のゲームを満喫した帰りに温泉に行ってまいりました~
場所は「AGITO」から30分程の都留市にあります「芭蕉 月待ちの湯」です

当日探して名前で決めました


いやはや
ゆっくりとキノと裸の付き合いしてしまいました

渋滞も激しくて都内に帰れませんしね・・・

ゲームが楽しくて動き回ったせいかお腹もペコペコでしたので、施設の食堂でお蕎麦を頂きました

もちろんアラ40ですから
お互い20分もマッサージチェアーのお世話になりました



オイラはこの後、足つぼと手揉みマシーンで体全体をマッサージしました~

おかげでスパイキーさんの筋肉痛&AGITOさんの筋肉痛が消えましたよ~
やっぱり温泉&マッサージは良いですね

で、お風呂上りと言えばコレ!
昔からビンのコーヒー牛乳ですよね


よっ!昭和生まれ!!!

さて温泉施設閉館9時まで粘りましたが、まだ談合坂SAから八王子料金所まで渋滞・・・
それさえ超えれば首都高は渋滞が無くなりましたので、キノはここでお別れでした

またよろしくね
仕事がんばってね
オイラ・・・月曜日お休みにしておいたので、しばし寝ます
zzz
起きたらすっかり日付も変わっておりました

さて
寝る前に奥さんに電話したら
「談合坂SAのキティーちゃんボールペンをヨロシコ!」
と、指示が出ましたので中に入りますと
さすがはSA!
お土産コーナーは通常営業してましたね
他にも「北海道物産展」なるものもしておりましたので、一人お土産コーナーでフンフンして
買いまくってしまいました


さて、そんなこんなで談合坂を後に一路首都高へ入りましたら、新宿を超えてからというもの
車1台も見当たらくなりましたね


こんな状況は初めてだったので、写真撮っちゃいました
良い子はマネしないでね
結局はお土産で今日一番お金使いましたね

帰ると下の部屋で眠りこけている奥さんとマメ子さんがお出迎えしてくれました~

ありがとうね~家族
これ!マメ!肉に反応しない!!!
とは言え既に2時過ぎ・・・
マメ子は、そそくさと奥さんの毛布に潜り込みおやすみでしたね
オイラはこの後1時間程、飲んでから寝ましたよ~
プチ旅行したようで楽しかった~
では!


以前より気になっておりました山梨県は大月に出来ました室内フィールド
「AGITO」
に、行ってまいりました~



オイラ東京からなので、首都高~中央高速を走り2時間程で到着しました

もうそろそろ紅葉シーズンですから渋滞は必須ですね

この日も朝6時だというのに、かなりの車が走っていましたよ



帰りはお馴染み「小仏トンネル渋滞」でしょうね


中央フリーウェイ~


到着



8時ゲートOPENなんですがね!!!みなさん早い!
この車の向こう側の建物が今回のフィールドです


やっぱり地元ナンバーが多いですね


今回はオイラ達は「ブルーチーム」に配属されましたので、こちらが休憩所になります

建物奥ですね


今回はついに!!!
チームワッペン他が完成したので初お披露目です~



いや~合いますね~


こちらが副隊長補のキノのBDUです



で着た感じ


最近はスパイキー長田さんと「ダンディズム同盟」を結んだのでダイエット始めました



トレーニングと相まってお腹がへこんできました

お先に行きます~長田さん




で、フィールド内です~

こここ!これが噂の「ブツ」「現ナマ」!!!
うーん・・・この取引が田村さんにバレたら突入されてしまいますね


いや~広い




中央のメインストリートを挟んで向こう側の建物もフィールドです


フィールド各所にはアメ車が~
車と言えばMAGPULですかね




向こう側の倉庫隣の建物入口付近・・・
ここも激戦が



奥に進むとこの暗さ

フラッシュライトが必要でしょ

ここは外からは1階ですが坂に建っているので奥に進むと地下になります


で上にあがると、こんな感じです


さて人通り室内の案内が終わりイヨイヨゲーム開始です

全体ミーティング開始です~
すでに開始時間が押しているので、急いで急いで


ブルーチームは休憩所手前まで戻ります~


いや~イイネ~みんな


さて第1ゲーム開始~


さて~ゲーム中の写真はスイマセン・・・これ1枚でした



いや何せ面白くてね~




まっ・・・やってやられてましたがね・・・ここで生き残るのは難しいですよ

まだ完成して日が経っていないとかで、前日も徹夜でフィールド改造をしていたそうです

かなりのポテンシャルがあるフィールドですので、これからの展開が楽しみですね!
キングジョーさん!スタッフのみなさん!!!
昔Armsマガジン主催の「虎の穴」で行った高崎の廃工場ゲームを思い出しちゃいましたよ


いやここは楽しいですね

次回は貸切もしたいですね

場所が場所なので季節的に


で、もう一つの紹介がこの右の方



実はこの方、先日の9月に行きました田村装備開発㈱さんのラペリング塔完成披露宴(飲み会)
で、偶然にもお隣に座った方です。
お互い「民間」と言う事もあり、色々とお話ししました方です。
その日は夜遅くまで飲んで



まさか!!!ここで会うとは思いませんでしたよ



民間人とはいえ、色々と諸事情がありますのでモザイクですが、いやいや

かなりの射撃技術と度胸に圧巻でしたよ



これも何かのご縁ですね~



週末はPCの調子が悪かったのでこれから田村さんにメールしておきますね


と言うわけで感動の再開と充実のゲームを満喫した帰りに温泉に行ってまいりました~

場所は「AGITO」から30分程の都留市にあります「芭蕉 月待ちの湯」です


当日探して名前で決めました



いやはや



渋滞も激しくて都内に帰れませんしね・・・


ゲームが楽しくて動き回ったせいかお腹もペコペコでしたので、施設の食堂でお蕎麦を頂きました


もちろんアラ40ですから





オイラはこの後、足つぼと手揉みマシーンで体全体をマッサージしました~


おかげでスパイキーさんの筋肉痛&AGITOさんの筋肉痛が消えましたよ~

やっぱり温泉&マッサージは良いですね


で、お風呂上りと言えばコレ!
昔からビンのコーヒー牛乳ですよね



よっ!昭和生まれ!!!

さて温泉施設閉館9時まで粘りましたが、まだ談合坂SAから八王子料金所まで渋滞・・・

それさえ超えれば首都高は渋滞が無くなりましたので、キノはここでお別れでした


またよろしくね


オイラ・・・月曜日お休みにしておいたので、しばし寝ます

起きたらすっかり日付も変わっておりました


さて

「談合坂SAのキティーちゃんボールペンをヨロシコ!」
と、指示が出ましたので中に入りますと

お土産コーナーは通常営業してましたね

他にも「北海道物産展」なるものもしておりましたので、一人お土産コーナーでフンフンして
買いまくってしまいました



さて、そんなこんなで談合坂を後に一路首都高へ入りましたら、新宿を超えてからというもの
車1台も見当たらくなりましたね



こんな状況は初めてだったので、写真撮っちゃいました



結局はお土産で今日一番お金使いましたね


帰ると下の部屋で眠りこけている奥さんとマメ子さんがお出迎えしてくれました~


ありがとうね~家族

これ!マメ!肉に反応しない!!!

とは言え既に2時過ぎ・・・


オイラはこの後1時間程、飲んでから寝ましたよ~
プチ旅行したようで楽しかった~

では!
シールズでサバゲ~ヽ(^。^)ノ
フェ~ド!イングッ(笑)
初!川越デザートストームin LMG祭り
チーム弾友さん&ハイパ~道楽さんとゲーム
3連休最後はU-BOXでサバゲっす
8/15サバゲーの動画です
フェ~ド!イングッ(笑)
初!川越デザートストームin LMG祭り
チーム弾友さん&ハイパ~道楽さんとゲーム
3連休最後はU-BOXでサバゲっす
8/15サバゲーの動画です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
こちら只今台風接近してまして、風の音で目が覚めました。
楽しそうなフィールドですね~。
こんな場所、大好きなんです!!!
遠征したいなぁ・・・でもお小遣い少ないんで無理ですけど。w
ゲーム帰りに温泉ってのもいい交流が出来そうです。
いつもブログみて羨ましい目をしてます。。。
こんばんは^^
何かのついでに是非是非!!!
荷物はキノ宅へでも送って~違うかぁ><
さすがに2県もまたぐと半分旅行ですよね^^
思いっきり温泉満喫しちゃいましたb
一緒にやりたいですね~
混合チーム〇○〇〇とか^^b
いや・・・遊んでいるときは社名要りません・・・