2011年02月10日

A&K マサダを弄ってます その3かな?


今日のラスト~icon09face02

マサダちゃんのHOP改造でーすicon12

毎日少しずつですが更新していきますからね~icon14

A&K マサダを弄ってます その3かな?

昨日延長した部品もしっかり取りついてますので、合わせてみますicon14

A&K マサダを弄ってます その3かな?

前後に動かして~NON HOP状態

A&K マサダを弄ってます その3かな?

HOP掛り状態face02
ちゃんと押し出してますicon12

A&K マサダを弄ってます その3かな?

では、この飛び出した部分をリューターで削り落としますicon14

A&K マサダを弄ってます その3かな?

綺麗に面一にしまして~

A&K マサダを弄ってます その3かな?

ビス止めするメス穴を開けましたicon12
オイラはプラリペアの白を使ってますので、穴あけ位置が見えずらいので、
マジックで黒く塗りつぶしてますicon12

A&K マサダを弄ってます その3かな?

で、このままでは長くてフレーム内に収まらないのでCUTしちゃいますicon14

A&K マサダを弄ってます その3かな?

こんな感じですicon12
で、当然このHOPパーツを前後移動するのにツルツルでは、操作が難しいので
余っていたHホップを接着しますicon12
これはエレメント製なのでBIG-OUTさんのより格安で購入しましたicon10

A&K マサダを弄ってます その3かな?

瞬間で接着して、周りをプラリペアで固定して、再び寝かせますface02
有機物の揮発が今時期は少々時間が掛りますが、ここで慌ててはしっかり溶着出来ませんからねicon14

慌てずにいきましょう~icon14






同じカテゴリー(その他アサルト系)の記事画像
S&T製 TAVOR21の整備
SCARに合うダットサイトは?
S&T タボール21が届きました
マルイ製 ステアーの整備~
CYMA製 M14到着
KART製 M14の補修???
同じカテゴリー(その他アサルト系)の記事
 S&T製 TAVOR21の整備 (2012-08-07 21:21)
 SCARに合うダットサイトは? (2011-11-14 21:01)
 S&T タボール21が届きました (2011-10-28 00:21)
 マルイ製 ステアーの整備~ (2011-07-28 23:52)
 CYMA製 M14到着 (2011-07-11 23:19)
 KART製 M14の補修??? (2011-05-30 22:07)

Posted by キラ  at 00:30 │Comments(0)その他アサルト系

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。