2011年05月21日
石巻をもう少し
こんばんは


今日は朝から12時間仕事・・・
電気と通信に携わるオイラは・・・ちかれた

明日も仕事だ






これぐらいで、へこたれてはアカン!!!
帰る家があるだけ、まだマシってもんだわ

そんな想いで帰ってきてから働いてます

そんな事を考えたら・・・もー少し石巻や島をお伝えします

本来の石巻港は壊滅・・・
今は石巻の工業港から定期船が出ます。
ここは空き地ではありません。
自然は無情にも花を咲かせてくれてます。。。
水は復旧してません
満潮になると陸地が消えます。。。
これを見ていて、「今大地震来たら死ぬ」と覚悟してました
市内は少しずつですが復旧が始まりました
向こう側が見える堤防
まだ汚れている海・・・不思議と「潮」の香りがしないんです。。。

見えるのは小魚では無く木の破片です

こんな堤防は役に立たなかったそうです。。。
屋根しか残ってません。
街が消えてしまいました。。。
これが現実です

そして、これは地震直後に仲間が撮影した宮城県です
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
ここは日本です
もしかしたら立ち上がるのは私達ではないでしょうか?
ここまでやられて・・・現地を見て「がんばろう東北」と言えなくなりました。
あとはそれぞれで考えましょうよ



えっ?
私ですか???
もち!行かねば!!!
困ったときにはお互い様

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。