2010年12月05日
デザートユニオン日曜定例会に行ってきました~
こんばんは~

今日はみんなお疲れ様~最高の1日だったぜ~ byノブジさん
と、言う訳でポカポカ陽気の今日は
千葉のデザートユニオンさんの日曜定例会に参加してまいりました~
参加はオイラ・鬼軍曹ナルさん・副隊長のおゲンタくんの計3名です
今日の参加は最終的に130名との事でした


久しぶりの日曜定例&弾数制限無しで、初めはもたついちゃいましたが
お天気の良さもと時間経過するうちに調子も上がりとても楽しい1日でした~


暑いのも大変ですが、寒いのもね~

プププ
ワガママ言ってはいけませんね。。。
なんたってサバゲーは「アウトドア」ですからね~
今月よりうちの「鬼軍曹」が参戦開始です

お久ぶりなので腕が鈍るか?と、思いきや今日もワンサカHIT数を稼いでいましたね~
それでは実況開始です~

準備完了だぜ~


はいはい
恥ずかしがらない

オイラ
ゲーム初投入のKING ARMS製L1A1です~調子よかった~

日差しが眩しいね~
今日は暑くなるで~

1ゲームで、この始末


いや~弾数制限無しは疲れるね~
お昼食べて元気つけるべ~
今日はカメラマンがいないので、皆で代わるばんこに撮影です

さーて写真も撮ったしお昼食べるべ~

さて当初は赤チームだったんですが、あまりに戦力差が酷くてお昼に少々メンバー入れ替えです
初心者さんが赤には多かったみたいですね
オイラ達は黄色チームに編入です

気を取り直して頑張りましょう

1ゲーム完全にカメラマンします~戦場カメラマンのワタナベです~
これから行われる戦闘の状況をお伝えできればと思います
さて~息を吸って~

ブファ~


戦闘開始ですぅぅぅ~


軍曹早っ


後ろにおりますよぉぉぉ~

はいチーズ

正面の建物の中から撃ってきてますよ~

マガジンチェンージ



あっ?HIT
やられちゃいましたね~
復活戦なんで戻って復活して下さい~
で、この後黄色チームの怒涛の攻めで正面をクリア
残るは一番奥のKING城だけです~

ゲンタ発見

あれが最後の砦KING城です~
この後、ドラムに二人で駆け込んだですが勘違いして。。。

別々のドラムじゃん


この後は戦闘が激しく、カメラマンどころじゃ無かったんでカメラを下ろして戦闘に参加しました~
この後、ちょっとした「不死身」野郎疑惑で次々とやられる黄色チーム
ラスボスだったのでHIT場所が違ったかね???

でも何度か注意されていた奴かね?
やめようね~ゾンビはね

さて徐々に西日になるにつれて、皆も疲れてきたね~

攻守入れ替えてのゲーム
ノーマルワッペンとデザートワッペンのコラボ
MADE IN sacom works

さっきのゾンビー疑惑ちゃんの戦闘場所を黄色チーム員で検証

ここじゃ当たるよ



窓ガラス無いしね。。。
さて~見つけたら全力で射撃だね
と話しつつゲーム開始
快調にブローバックしてましたね~
うーん楽しい

攻め側は復活有りで、守る側は無し
けっこう頑張りましたが多勢に無勢ですからね~
やられちゃいました

今日は地面が雨で抜かるんでいたんで膝下がグチャグチャになりました~

いや~広いフィールドだね~
楽しい

最終ゲームの1回前

オイラは目が悪いのでボチボチシューティンググラスでは見えないのでマルイゴーグルに交換です

ゲームスタート
ナルさん:おう!どー攻める?右に行った敵が少ないな!
オイラ:ですね~敵の少ない右から殲滅しながら行きましょう

後ろからゲンタが付いて撮影してくれていたんですが、進行・殲滅の展開が早すぎて
ほぼ敵フラッグ前まで撮影出来なかったそうです
敵フラッグまで、あと20mぐらいです
オイラはこの後、左奥へ移動・射撃を繰り返し
ナルさんは前方へ移動して援護射撃

援護射撃中に1枚

どこに居てもカメラ目線ね
この後フラッグGETで勝ちましたよん

まあ~今日も1日楽しいサバゲーでした

久しぶりのユニオン定例会でしたが、一時のような「荒れ」の収まったみたいで楽しいゲーム進行でしたね
オイラ達も「荒れ」に嫌気がさして2年程、定例会参加は控えていたんですが今日の進行でしたら
どんどん参加したいと思いますね

これもきっとスタッフさんや参加する方達の頑張りのおかげなんでしょうね
また機会あれば参加しますので、お会いしたらヨロシクお願いします




今日はみんなお疲れ様~最高の1日だったぜ~ byノブジさん
と、言う訳でポカポカ陽気の今日は

千葉のデザートユニオンさんの日曜定例会に参加してまいりました~

参加はオイラ・鬼軍曹ナルさん・副隊長のおゲンタくんの計3名です

今日の参加は最終的に130名との事でした



久しぶりの日曜定例&弾数制限無しで、初めはもたついちゃいましたが

お天気の良さもと時間経過するうちに調子も上がりとても楽しい1日でした~



暑いのも大変ですが、寒いのもね~



ワガママ言ってはいけませんね。。。
なんたってサバゲーは「アウトドア」ですからね~

今月よりうちの「鬼軍曹」が参戦開始です


お久ぶりなので腕が鈍るか?と、思いきや今日もワンサカHIT数を稼いでいましたね~

それでは実況開始です~

準備完了だぜ~


はいはい


オイラ


日差しが眩しいね~


1ゲームで、この始末





お昼食べて元気つけるべ~

今日はカメラマンがいないので、皆で代わるばんこに撮影です

さーて写真も撮ったしお昼食べるべ~

さて当初は赤チームだったんですが、あまりに戦力差が酷くてお昼に少々メンバー入れ替えです

初心者さんが赤には多かったみたいですね

オイラ達は黄色チームに編入です

気を取り直して頑張りましょう

1ゲーム完全にカメラマンします~戦場カメラマンのワタナベです~
これから行われる戦闘の状況をお伝えできればと思います

さて~息を吸って~

ブファ~


戦闘開始ですぅぅぅ~


軍曹早っ


後ろにおりますよぉぉぉ~
はいチーズ

正面の建物の中から撃ってきてますよ~

マガジンチェンージ



あっ?HIT



復活戦なんで戻って復活して下さい~
で、この後黄色チームの怒涛の攻めで正面をクリア

残るは一番奥のKING城だけです~

ゲンタ発見

あれが最後の砦KING城です~
この後、ドラムに二人で駆け込んだですが勘違いして。。。
別々のドラムじゃん



この後は戦闘が激しく、カメラマンどころじゃ無かったんでカメラを下ろして戦闘に参加しました~

この後、ちょっとした「不死身」野郎疑惑で次々とやられる黄色チーム

ラスボスだったのでHIT場所が違ったかね???


でも何度か注意されていた奴かね?
やめようね~ゾンビはね

さて徐々に西日になるにつれて、皆も疲れてきたね~

攻守入れ替えてのゲーム

ノーマルワッペンとデザートワッペンのコラボ

MADE IN sacom works

さっきのゾンビー疑惑ちゃんの戦闘場所を黄色チーム員で検証

ここじゃ当たるよ





さて~見つけたら全力で射撃だね


快調にブローバックしてましたね~

うーん楽しい

攻め側は復活有りで、守る側は無し

やられちゃいました


今日は地面が雨で抜かるんでいたんで膝下がグチャグチャになりました~

いや~広いフィールドだね~


最終ゲームの1回前


オイラは目が悪いのでボチボチシューティンググラスでは見えないのでマルイゴーグルに交換です

ゲームスタート

ナルさん:おう!どー攻める?右に行った敵が少ないな!
オイラ:ですね~敵の少ない右から殲滅しながら行きましょう

後ろからゲンタが付いて撮影してくれていたんですが、進行・殲滅の展開が早すぎて
ほぼ敵フラッグ前まで撮影出来なかったそうです

敵フラッグまで、あと20mぐらいです

ナルさんは前方へ移動して援護射撃

援護射撃中に1枚


どこに居てもカメラ目線ね

この後フラッグGETで勝ちましたよん

まあ~今日も1日楽しいサバゲーでした


久しぶりのユニオン定例会でしたが、一時のような「荒れ」の収まったみたいで楽しいゲーム進行でしたね

オイラ達も「荒れ」に嫌気がさして2年程、定例会参加は控えていたんですが今日の進行でしたら
どんどん参加したいと思いますね


これもきっとスタッフさんや参加する方達の頑張りのおかげなんでしょうね

また機会あれば参加しますので、お会いしたらヨロシクお願いします



2010年11月21日
ビックアウトさんの定例会に行ってきました~
お疲れちゃん~

今日はお久しぶりにサバゲーしてまいりました~


はあ~楽しい
楽しい
なしてサバゲーって楽しいんでしょう

辞められない止まらない♪
今日は
でポカポカ?いや暑かった!!!



朝は寒くてお風呂入ったてーのにね
そんな訳で絶好のお天気に恵まれて、細胞も活発に動いたおかげで今日は動き回りましたです
MOVE!MOVE!!MOVE!!!
を実践するには調度良い気候ですからね~

てな訳で、ボチボチと今日の記録をご紹介させて頂きます~

まずはご紹介から
sacom worksさんのご厚意で、サブデュードパターンのワッペンを2種類作ってもらいました
デザートパターンとジャングルパターンの2種類です
いやいや
こちらの拙い案をここまで現物化してしまい!しかも!!!カッコよくしてしまう
センスには脱帽でございます

早速チーム員から注文入りましたので、まとめて発注させていただきます
本当にありがとうございます~

さて開始~
お馴染みのKYミーティングです
本日は150人超え!?ホホホ

と、久しぶりでしたので午前中はゲームに没頭しておりました


これはお昼の一コマ
ルメ君が奥のカサ君が購入したメッシュフェイスガードを借りて
どうにもオイラには形が「チン〇ガード」にしか見えないんです。。。

体の中心線を守るで、ここもアソコも急所には違いないですよね

イノ兄貴!そうですね!その使い方もあります

うん!こっちの方が鼻全体を隠せます!ってオイ
パンパン
良い子は間違えないようにね

そんなバカトークでお昼時間を費やして束の間の休憩を取りまして!
さあ~午後のゲーム開始
行くで~
カメラマンはオイラです

スタート~

兄貴!後ろからとは卑怯な

って。。。ルメちゃんでないですか

腕にヒカルはsacom worksさん制作のコールサインパッチ改造の階級章


こりから奥の森に行く~との事なので1枚
って
みなさんバラバラですよ。。。向きが
これだもん(笑)
うちの良さですね
お笑いチームですね

と、森は激戦区になっていたので入らずに、ここで

あぁぁぁぁぁぁ~
極度緊張からか
戦場で芽生えた愛
ポヨーン
イノ兄貴とカサ君のKISS
星3つ頂戴しました~


KISSも済ませて再び現実へ~

兄貴はちょいと前進しちゃいました

ルメちゃん!この後GET!!!ナイス

兄貴~頑張れ~~~~



HITされたカサ君!
潔さも大事だね~
と、この後ゲーム終了~
勝敗つかずでしたね~

さて~次はカサにカメラマンを代わってもらいましてオイラもゲーム参加です
イシ君の有志!!!
次はやるぜ~~~


さあ~LOW レディーで準備ヨシ!


9月のBBジャングル以降はみんなゲーム開始直前までマガジンを装着しない!
セーフティー解除しないと、気を付けてくれてます

さて~ゲーム開始
アラ40はスロースタートです

今回は赤チームさんが出だしが早くていつもポジション取られちゃいました

さて~少しずつ前進しましょう

と、角を取り返してお馴染みの中央激戦区へと前進途中です

移動中はストレートダウンしてますよ
周りは味方ばかりですからね
アクシデントを防ぐ為にもね

さて兄貴あの建物までは黄色がラインを上げてますよ

同じチームになったら戦友ですね
互いに索敵・報告して進んでます

よっしゃ!GET!!!

さて
なんとかフェールド中盤までこれましたぞ

あの小窓からね撃ってくんだよね~

イシ君見える???

よっしゃ~小窓の敵を片付けたよ~多分

オイラ達の向かい側の壁向こうは敵です
ほぼ零距離戦闘ですよね


この後味方の特攻で敵と刺し違えて撃退しました
ナイスです!

でも、中間の砦が片付かないね~
兄貴位置を変えて射撃位置を探してますね

戦闘中の小休憩
こんな時には冗談でも言って一息ですね

呼吸も整えて!索敵

まさに撃ちあっている最中
頑張れ~~~兄貴!黄色チーム~~~!!!

ルメはドイツ連邦軍ファンなんです


似合ってるぞ!
この後、彼に嬉しい奇跡が待っているとはこの時は誰も知りませんでした

そんなこんなで今日も1日充実しちゃいました


ワッペンをアピール

今日の一番嬉しい一コマかな?

なんと、ルメ君ジャンケン大会で1等の89式GETしちゃいました
実は烈風隊は今年これで4個目です
兄貴のG3SAS ハイサイに始まり~7月の夜戦でミヤがガスガン
9月のバトルでカツがMAC10フルセット
いずれもバトルでの定例会でGETさせてもらってますね~

相性イイみたいですね
しかし1年で4個は奇跡ですね


これからも我がチーム員や全ての皆に神のご加護を
では今日1日参加者の皆さんお疲れ様でした~
また、どこかの戦場でお会いしましょう




今日はお久しぶりにサバゲーしてまいりました~



はあ~楽しい


なしてサバゲーって楽しいんでしょう


辞められない止まらない♪
今日は





朝は寒くてお風呂入ったてーのにね

そんな訳で絶好のお天気に恵まれて、細胞も活発に動いたおかげで今日は動き回りましたです

MOVE!MOVE!!MOVE!!!
を実践するには調度良い気候ですからね~


てな訳で、ボチボチと今日の記録をご紹介させて頂きます~

まずはご紹介から

sacom worksさんのご厚意で、サブデュードパターンのワッペンを2種類作ってもらいました

デザートパターンとジャングルパターンの2種類です

いやいや

センスには脱帽でございます


早速チーム員から注文入りましたので、まとめて発注させていただきます

本当にありがとうございます~

さて開始~

本日は150人超え!?ホホホ

と、久しぶりでしたので午前中はゲームに没頭しておりました



これはお昼の一コマ

ルメ君が奥のカサ君が購入したメッシュフェイスガードを借りて

どうにもオイラには形が「チン〇ガード」にしか見えないんです。。。


体の中心線を守るで、ここもアソコも急所には違いないですよね

イノ兄貴!そうですね!その使い方もあります

うん!こっちの方が鼻全体を隠せます!ってオイ


良い子は間違えないようにね

そんなバカトークでお昼時間を費やして束の間の休憩を取りまして!
さあ~午後のゲーム開始


カメラマンはオイラです

スタート~

兄貴!後ろからとは卑怯な




腕にヒカルはsacom worksさん制作のコールサインパッチ改造の階級章


こりから奥の森に行く~との事なので1枚

って


これだもん(笑)
うちの良さですね


と、森は激戦区になっていたので入らずに、ここで

あぁぁぁぁぁぁ~
極度緊張からか



イノ兄貴とカサ君のKISS

星3つ頂戴しました~


KISSも済ませて再び現実へ~
兄貴はちょいと前進しちゃいました

ルメちゃん!この後GET!!!ナイス

兄貴~頑張れ~~~~



HITされたカサ君!
潔さも大事だね~

と、この後ゲーム終了~
勝敗つかずでしたね~

さて~次はカサにカメラマンを代わってもらいましてオイラもゲーム参加です

イシ君の有志!!!
次はやるぜ~~~


さあ~LOW レディーで準備ヨシ!



9月のBBジャングル以降はみんなゲーム開始直前までマガジンを装着しない!
セーフティー解除しないと、気を付けてくれてます

さて~ゲーム開始

アラ40はスロースタートです

今回は赤チームさんが出だしが早くていつもポジション取られちゃいました

さて~少しずつ前進しましょう

と、角を取り返してお馴染みの中央激戦区へと前進途中です

移動中はストレートダウンしてますよ

アクシデントを防ぐ為にもね

さて兄貴あの建物までは黄色がラインを上げてますよ

同じチームになったら戦友ですね

互いに索敵・報告して進んでます

よっしゃ!GET!!!
さて



あの小窓からね撃ってくんだよね~
イシ君見える???
よっしゃ~小窓の敵を片付けたよ~多分


オイラ達の向かい側の壁向こうは敵です

ほぼ零距離戦闘ですよね



この後味方の特攻で敵と刺し違えて撃退しました

ナイスです!
でも、中間の砦が片付かないね~

兄貴位置を変えて射撃位置を探してますね

戦闘中の小休憩

こんな時には冗談でも言って一息ですね

呼吸も整えて!索敵

まさに撃ちあっている最中


ルメはドイツ連邦軍ファンなんです



似合ってるぞ!
この後、彼に嬉しい奇跡が待っているとはこの時は誰も知りませんでした

そんなこんなで今日も1日充実しちゃいました


ワッペンをアピール

今日の一番嬉しい一コマかな?


なんと、ルメ君ジャンケン大会で1等の89式GETしちゃいました

実は烈風隊は今年これで4個目です

兄貴のG3SAS ハイサイに始まり~7月の夜戦でミヤがガスガン

9月のバトルでカツがMAC10フルセット

いずれもバトルでの定例会でGETさせてもらってますね~


相性イイみたいですね

しかし1年で4個は奇跡ですね



これからも我がチーム員や全ての皆に神のご加護を

では今日1日参加者の皆さんお疲れ様でした~
また、どこかの戦場でお会いしましょう



2010年10月26日
山梨県は「AGITO」に行ってまいりました~
いや~来た来たこの日が来た来た~

以前より気になっておりました山梨県は大月に出来ました室内フィールド
「AGITO」
に、行ってまいりました~
パフパフ
オイラ東京からなので、首都高~中央高速を走り2時間程で到着しました
もうそろそろ紅葉シーズンですから渋滞は必須ですね
この日も朝6時だというのに、かなりの車が走っていましたよ


帰りはお馴染み「小仏トンネル渋滞」でしょうね

中央フリーウェイ~
フンフンフンフン♪

到着
8時30分に到着で、この有様
8時ゲートOPENなんですがね!!!みなさん早い!
この車の向こう側の建物が今回のフィールドです

やっぱり地元ナンバーが多いですね

今回はオイラ達は「ブルーチーム」に配属されましたので、こちらが休憩所になります
建物奥ですね

今回はついに!!!
チームワッペン他が完成したので初お披露目です~


いや~合いますね~
ありがとうござました sacom works さん

こちらが副隊長補のキノのBDUです
MCにも合いますね

で着た感じ

最近はスパイキー長田さんと「ダンディズム同盟」を結んだのでダイエット始めました


トレーニングと相まってお腹がへこんできました
お先に行きます~長田さん



で、フィールド内です~

こここ!これが噂の「ブツ」「現ナマ」!!!
うーん・・・この取引が田村さんにバレたら突入されてしまいますね

いや~広い



中央のメインストリートを挟んで向こう側の建物もフィールドです

フィールド各所にはアメ車が~
車と言えばMAGPULですかね
コスタ師匠

向こう側の倉庫隣の建物入口付近・・・
ここも激戦が


奥に進むとこの暗さ
フラッシュライトが必要でしょ
ここは外からは1階ですが坂に建っているので奥に進むと地下になります

で上にあがると、こんな感じです

さて人通り室内の案内が終わりイヨイヨゲーム開始です
全体ミーティング開始です~
すでに開始時間が押しているので、急いで急いで

ブルーチームは休憩所手前まで戻ります~

いや~イイネ~みんな

さて第1ゲーム開始~

さて~ゲーム中の写真はスイマセン・・・これ1枚でした


いや何せ面白くてね~
久しぶりの室内戦に興奮も1000%でしたよ

ヘヘヘ
まっ・・・やってやられてましたがね・・・ここで生き残るのは難しいですよ
まだ完成して日が経っていないとかで、前日も徹夜でフィールド改造をしていたそうです
かなりのポテンシャルがあるフィールドですので、これからの展開が楽しみですね!
キングジョーさん!スタッフのみなさん!!!
昔Armsマガジン主催の「虎の穴」で行った高崎の廃工場ゲームを思い出しちゃいましたよ

いやここは楽しいですね
次回は貸切もしたいですね
場所が場所なので季節的に
が降るとアクセスが難しいかな???

で、もう一つの紹介がこの右の方
ってモザイクしてますがね
実はこの方、先日の9月に行きました田村装備開発㈱さんのラペリング塔完成披露宴(飲み会)
で、偶然にもお隣に座った方です。
お互い「民間」と言う事もあり、色々とお話ししました方です。
その日は夜遅くまで飲んで
技をかけられ
キャーキャー言いながら遊んだお人です
まさか!!!ここで会うとは思いませんでしたよ


民間人とはいえ、色々と諸事情がありますのでモザイクですが、いやいや
ゲーム中も
かなりの射撃技術と度胸に圧巻でしたよ


これも何かのご縁ですね~
これからもよろしくお付き合いお願いします
週末はPCの調子が悪かったのでこれから田村さんにメールしておきますね

と言うわけで感動の再開と充実のゲームを満喫した帰りに温泉に行ってまいりました~
場所は「AGITO」から30分程の都留市にあります「芭蕉 月待ちの湯」です

当日探して名前で決めました


いやはや
ゆっくりとキノと裸の付き合いしてしまいました

渋滞も激しくて都内に帰れませんしね・・・

ゲームが楽しくて動き回ったせいかお腹もペコペコでしたので、施設の食堂でお蕎麦を頂きました

もちろんアラ40ですから
お互い20分もマッサージチェアーのお世話になりました



オイラはこの後、足つぼと手揉みマシーンで体全体をマッサージしました~

おかげでスパイキーさんの筋肉痛&AGITOさんの筋肉痛が消えましたよ~
やっぱり温泉&マッサージは良いですね

で、お風呂上りと言えばコレ!
昔からビンのコーヒー牛乳ですよね


よっ!昭和生まれ!!!

さて温泉施設閉館9時まで粘りましたが、まだ談合坂SAから八王子料金所まで渋滞・・・
それさえ超えれば首都高は渋滞が無くなりましたので、キノはここでお別れでした

またよろしくね
仕事がんばってね
オイラ・・・月曜日お休みにしておいたので、しばし寝ます
zzz
起きたらすっかり日付も変わっておりました

さて
寝る前に奥さんに電話したら
「談合坂SAのキティーちゃんボールペンをヨロシコ!」
と、指示が出ましたので中に入りますと
さすがはSA!
お土産コーナーは通常営業してましたね
他にも「北海道物産展」なるものもしておりましたので、一人お土産コーナーでフンフンして
買いまくってしまいました


さて、そんなこんなで談合坂を後に一路首都高へ入りましたら、新宿を超えてからというもの
車1台も見当たらくなりましたね


こんな状況は初めてだったので、写真撮っちゃいました
良い子はマネしないでね
結局はお土産で今日一番お金使いましたね

帰ると下の部屋で眠りこけている奥さんとマメ子さんがお出迎えしてくれました~

ありがとうね~家族
これ!マメ!肉に反応しない!!!
とは言え既に2時過ぎ・・・
マメ子は、そそくさと奥さんの毛布に潜り込みおやすみでしたね
オイラはこの後1時間程、飲んでから寝ましたよ~
プチ旅行したようで楽しかった~
では!


以前より気になっておりました山梨県は大月に出来ました室内フィールド
「AGITO」
に、行ってまいりました~



オイラ東京からなので、首都高~中央高速を走り2時間程で到着しました

もうそろそろ紅葉シーズンですから渋滞は必須ですね

この日も朝6時だというのに、かなりの車が走っていましたよ



帰りはお馴染み「小仏トンネル渋滞」でしょうね


中央フリーウェイ~


到着



8時ゲートOPENなんですがね!!!みなさん早い!
この車の向こう側の建物が今回のフィールドです


やっぱり地元ナンバーが多いですね


今回はオイラ達は「ブルーチーム」に配属されましたので、こちらが休憩所になります

建物奥ですね


今回はついに!!!
チームワッペン他が完成したので初お披露目です~



いや~合いますね~


こちらが副隊長補のキノのBDUです



で着た感じ


最近はスパイキー長田さんと「ダンディズム同盟」を結んだのでダイエット始めました



トレーニングと相まってお腹がへこんできました

お先に行きます~長田さん




で、フィールド内です~

こここ!これが噂の「ブツ」「現ナマ」!!!
うーん・・・この取引が田村さんにバレたら突入されてしまいますね


いや~広い




中央のメインストリートを挟んで向こう側の建物もフィールドです


フィールド各所にはアメ車が~
車と言えばMAGPULですかね




向こう側の倉庫隣の建物入口付近・・・
ここも激戦が



奥に進むとこの暗さ

フラッシュライトが必要でしょ

ここは外からは1階ですが坂に建っているので奥に進むと地下になります


で上にあがると、こんな感じです


さて人通り室内の案内が終わりイヨイヨゲーム開始です

全体ミーティング開始です~
すでに開始時間が押しているので、急いで急いで


ブルーチームは休憩所手前まで戻ります~


いや~イイネ~みんな


さて第1ゲーム開始~


さて~ゲーム中の写真はスイマセン・・・これ1枚でした



いや何せ面白くてね~




まっ・・・やってやられてましたがね・・・ここで生き残るのは難しいですよ

まだ完成して日が経っていないとかで、前日も徹夜でフィールド改造をしていたそうです

かなりのポテンシャルがあるフィールドですので、これからの展開が楽しみですね!
キングジョーさん!スタッフのみなさん!!!
昔Armsマガジン主催の「虎の穴」で行った高崎の廃工場ゲームを思い出しちゃいましたよ


いやここは楽しいですね

次回は貸切もしたいですね

場所が場所なので季節的に


で、もう一つの紹介がこの右の方



実はこの方、先日の9月に行きました田村装備開発㈱さんのラペリング塔完成披露宴(飲み会)
で、偶然にもお隣に座った方です。
お互い「民間」と言う事もあり、色々とお話ししました方です。
その日は夜遅くまで飲んで



まさか!!!ここで会うとは思いませんでしたよ



民間人とはいえ、色々と諸事情がありますのでモザイクですが、いやいや

かなりの射撃技術と度胸に圧巻でしたよ



これも何かのご縁ですね~



週末はPCの調子が悪かったのでこれから田村さんにメールしておきますね


と言うわけで感動の再開と充実のゲームを満喫した帰りに温泉に行ってまいりました~

場所は「AGITO」から30分程の都留市にあります「芭蕉 月待ちの湯」です


当日探して名前で決めました



いやはや



渋滞も激しくて都内に帰れませんしね・・・


ゲームが楽しくて動き回ったせいかお腹もペコペコでしたので、施設の食堂でお蕎麦を頂きました


もちろんアラ40ですから





オイラはこの後、足つぼと手揉みマシーンで体全体をマッサージしました~


おかげでスパイキーさんの筋肉痛&AGITOさんの筋肉痛が消えましたよ~

やっぱり温泉&マッサージは良いですね


で、お風呂上りと言えばコレ!
昔からビンのコーヒー牛乳ですよね



よっ!昭和生まれ!!!

さて温泉施設閉館9時まで粘りましたが、まだ談合坂SAから八王子料金所まで渋滞・・・

それさえ超えれば首都高は渋滞が無くなりましたので、キノはここでお別れでした


またよろしくね


オイラ・・・月曜日お休みにしておいたので、しばし寝ます

起きたらすっかり日付も変わっておりました


さて

「談合坂SAのキティーちゃんボールペンをヨロシコ!」
と、指示が出ましたので中に入りますと

お土産コーナーは通常営業してましたね

他にも「北海道物産展」なるものもしておりましたので、一人お土産コーナーでフンフンして
買いまくってしまいました



さて、そんなこんなで談合坂を後に一路首都高へ入りましたら、新宿を超えてからというもの
車1台も見当たらくなりましたね



こんな状況は初めてだったので、写真撮っちゃいました



結局はお土産で今日一番お金使いましたね


帰ると下の部屋で眠りこけている奥さんとマメ子さんがお出迎えしてくれました~


ありがとうね~家族

これ!マメ!肉に反応しない!!!

とは言え既に2時過ぎ・・・


オイラはこの後1時間程、飲んでから寝ましたよ~
プチ旅行したようで楽しかった~

では!
2010年09月20日
BIG-OUTさん9月定例会に行きました
ふぁ~~~~
おはようございまーず
寝てしまった。。。
夕飯食べて寝てしまいました。。。zzz
やっぱりお疲れでした~

さて~今月もお馴染みBIG-OUTさんの定例会に参加させて頂きましたので
本日のゲーム写真をご紹介致しますね~
本日は参加人数がなんと「150人!!!」

ゲッ
右も~左も~敵だらけ~
そんな楽しい一日を満喫してまいりました~
デハGOGO-

今日は早い!早いよ!セイラさん!!!
既に8時30分には席が無くなり始めてました

本日の参加メンバーでやんす

GO~
違う違う。。。いつのまにか連写モードでした



さて一人だけ間違いがありますが誰でしょう?

正解は真ん中のルメ君!
チミ?銃は???



タクトレ&自主トレの影響でしょうか
みんなのトリガーへの指掛けやマズル向きが完璧です
これもパドックさんや長田さん田村さんの指導のおかげです

と、毎度ボケまくりの烈風隊面々でございますが、ゲームは真面目にこなします


スタート!!!

テクテクテクテク

おっと
既に銃撃戦が・・・

ムムム

どーでい?ミヤちゃん
おりますぜ~旦那!

どーでい?リュウちゃんルメちゃん???

小窓から愛を込めて

相変わらず、あの中間地点の砦からの銃撃が激しいな。。。。

おっ!リュウ!随分コンパクトな射撃姿勢になったね~

さて
どんな感じだい?

フンフン

ほな!お互いカバーしながら前進すっかいね

行け!リュウ!!!

次!ルメ!身を低く!!!


よし!ルメ援護!リュウ!1個前の壁に!
オイラそっち行くよ~GO!

おっしゃ!

次ルメ!GO~

おっ!ミヤちゃん合流!
生きてたかい

GO!

GOGO~

いくで~

さあ~てセンターフラッグポジションまで後少し

チッ!奥から撃ってきやがる!

ルメ!右の窪地に入るぞ!行け!

次!

うりゃ~~~~~~~~
パフパフ
と言う訳でセンターフラッグ戦でした
photo by キノ



さてお次のゲームです

あっ!パンツ見えた

グフフ~やるぜ~~~~byキノ

あっ!痛ぁ~~~~~
本日のベストHIT賞でした

photo by リュウ
ナイスSHOT

さて~ご存知ガンナー戦の開始です
どうしてミヤちゃんだけカメラ目線?

ガンナーさん
ハイ!チーズ

スタート
皆笑ってるね~
好きだね~サバゲ

バルカンは相変わらず凄いっす

さて、ガンナーの居る所の風船を割らないといけません


弾幕凄いね・・・カッちゃん

ブォォォォォォォォォ~と独特の音色で敵を殲滅していきます。。。

さて~敵チームは開始後3分でINをしてガンナーを守ります

この壁1枚向こうが砦なんですが。。。中々出れません

と、静かにミヤちゃんの後ろから撮影するつもりが、振り向かれました


さすがゴルゴミヤ!!!
「俺の後ろに立つな」

頑張れ!カツ&ミヤ!

仁王立ちするガンナー!!!

テ~
パン
割れたぞ!次だ!次!!!

さて次の目標に移動です

うりゃ~

アイタタタ・・・じゃ!お先でーす
カツ&リュウ
チミ達・・・

いや~ここも激しいね・・・

プランプラン風船が中々割れないんですよ

やりますぜ~!!!
と、この後彼の「アイタタタ~」が響き渡るフィールドでした
タハハ
photo by 隊長

さて今日も一日遊びました
ボチボチ帰るかい

あっと!最後のじゃんけんゲーム
なんと!カツが東京マルイ製のMAC10フルセットを頂戴しました!!!
先日はG3SASのハイサイ等、意外にも高額商品を頂戴しているチームですね
しか~し!!!これでカッチャンの運は終わった!!!


と言う訳で本日も1日楽しく遊びました
また、来月も来ましょうね~みなさん

では!最後のご挨拶を・・・
お疲れ!

サマンサ

いや・・・失敬
また皆さんよろしくで~す
失礼しました・・・


寝てしまった。。。
夕飯食べて寝てしまいました。。。zzz
やっぱりお疲れでした~


さて~今月もお馴染みBIG-OUTさんの定例会に参加させて頂きましたので
本日のゲーム写真をご紹介致しますね~

本日は参加人数がなんと「150人!!!」



右も~左も~敵だらけ~

そんな楽しい一日を満喫してまいりました~



今日は早い!早いよ!セイラさん!!!
既に8時30分には席が無くなり始めてました


本日の参加メンバーでやんす


GO~





さて一人だけ間違いがありますが誰でしょう?

正解は真ん中のルメ君!
チミ?銃は???




タクトレ&自主トレの影響でしょうか


これもパドックさんや長田さん田村さんの指導のおかげです


と、毎度ボケまくりの烈風隊面々でございますが、ゲームは真面目にこなします



スタート!!!


テクテクテクテク


おっと


ムムム

どーでい?ミヤちゃん

おりますぜ~旦那!

どーでい?リュウちゃんルメちゃん???

小窓から愛を込めて


相変わらず、あの中間地点の砦からの銃撃が激しいな。。。。

おっ!リュウ!随分コンパクトな射撃姿勢になったね~


さて


フンフン


ほな!お互いカバーしながら前進すっかいね


行け!リュウ!!!

次!ルメ!身を低く!!!


よし!ルメ援護!リュウ!1個前の壁に!
オイラそっち行くよ~GO!

おっしゃ!

次ルメ!GO~


おっ!ミヤちゃん合流!



GO!

GOGO~


いくで~


さあ~てセンターフラッグポジションまで後少し


チッ!奥から撃ってきやがる!

ルメ!右の窪地に入るぞ!行け!

次!

うりゃ~~~~~~~~


と言う訳でセンターフラッグ戦でした
photo by キノ




さてお次のゲームです


あっ!パンツ見えた


グフフ~やるぜ~~~~byキノ

あっ!痛ぁ~~~~~
本日のベストHIT賞でした


photo by リュウ



さて~ご存知ガンナー戦の開始です

どうしてミヤちゃんだけカメラ目線?

ガンナーさん



スタート




バルカンは相変わらず凄いっす


さて、ガンナーの居る所の風船を割らないといけません



弾幕凄いね・・・カッちゃん


ブォォォォォォォォォ~と独特の音色で敵を殲滅していきます。。。

さて~敵チームは開始後3分でINをしてガンナーを守ります


この壁1枚向こうが砦なんですが。。。中々出れません


と、静かにミヤちゃんの後ろから撮影するつもりが、振り向かれました



さすがゴルゴミヤ!!!
「俺の後ろに立つな」

頑張れ!カツ&ミヤ!

仁王立ちするガンナー!!!

テ~
パン


さて次の目標に移動です


うりゃ~


アイタタタ・・・じゃ!お先でーす

カツ&リュウ


いや~ここも激しいね・・・

プランプラン風船が中々割れないんですよ


やりますぜ~!!!
と、この後彼の「アイタタタ~」が響き渡るフィールドでした


photo by 隊長

さて今日も一日遊びました




あっと!最後のじゃんけんゲーム

なんと!カツが東京マルイ製のMAC10フルセットを頂戴しました!!!
先日はG3SASのハイサイ等、意外にも高額商品を頂戴しているチームですね

しか~し!!!これでカッチャンの運は終わった!!!



と言う訳で本日も1日楽しく遊びました

また、来月も来ましょうね~みなさん


では!最後のご挨拶を・・・
お疲れ!

サマンサ


いや・・・失敬

また皆さんよろしくで~す

2010年09月14日
スパイキー事業部 長田さん参戦!inBBジャングル
こんにゃんにゃん

今日も暑いですね~ニャー
ニャーニャー
猫の鳴き声が・・・?どこから???
さて昨日行いました「BBジャングルさん」での「新生 烈風隊」初貸切ゲームをお伝えしま~す

なんと!実は!!今回!!!
あの「スパイキー事業部 長田さん」が遊びに来てくれましたぁぁぁぁ~


オイラ・・・お話貰ってからワクワク
ドキドキの毎日でした



殆ど昨日は緊張してまして。。。長田さんとお話した事が ポヤ~っとしてますが・・・
確かにそこに居ました!
そして一緒に戦いました!!
ありがとうございました
総務担当のウナさんやスパイキーさんのお子様達も来て頂きましたぁ~
長田さんは午後に、元上官であられます
あの!!!私もブログ書き初めに記事にさせていただきました
「元陸上自衛隊 特殊作戦群初代群長 荒谷 卓さん」
※現明治神宮武道場至誠館 第3代館長
ご挨拶に伺うとの事で多忙の中の参戦でございました
短い時間でしたがとても有意義で貴重なお時間を過ごせました事、チームを代表しまして
お礼申し上げます
さて~早速ですが昨日のリポート開始しますね


さて本日お邪魔しました千葉は東金有料高田IC降りてすぐの「BBジャングル」さんです

休憩所すぐ手前に聳え立つ「砦」でございます~
フィールドがでかいので、本日はここを中心にゲーム進行しました

休憩所です
ここにはご覧の通り日除け付きのテーブルSETと電源が用意されておりました

さて一通り準備を終えて、まずはフィールドCHECK!!!
皆で歩いてみました

竹やぶでの戦闘はしちゃいけないです!古来からの兵法で

さて本日のフィールドCHECKも完了した所で、KY(危険予知)ミーティング開始です
本日の予定・注意事項や伝達事項などをお話します
おや?奥に写るは総務担当のウナさん
おやおや???ウナさんの足元には見慣れた尻尾???
そうです!本日は長田さんがいらっしゃるとの事でしたので、妻とマメ子も連れてまいりました


妻にはタイムキーパー役もお願いしました
土曜日の夕飯と日曜日のお昼ご飯で契約結びました
と、一通り話し終えてイヨイヨゲーム開始です

さてゲーム開始でございます。
左に写るは長田さん!
GUNの持ち方・扱い方に「プロ」を垣間見ました。。。
そして、長田さんの隣から「げんた」「タクトレ受講済み リュウ」「新隊員 ルメ」撮影者の「カサ」です
この後、ゲーム開始して1回戦目が終了して撮影者のカサが帰ってきまして、デジカメを見たら
これだけ???
彼曰く「長田さんを撮影しようと思ったんですが、動きが早すぎて見失いました・・・
」
ハハハ・・・
と言う訳でウナさん、すいません
長田さんの勇姿はお見せできませんです

さて2回戦目は長田さんと、同じくタクトレ受講済みの「キノ」と交代してもらい相手チームで参戦
してもらいました
ゲーム終了後、長田さんチームへヒアリングをしたところ
「長田さんを見失いました・・・」


現役を離れてどれくらいでしょうか???
みんな「唖然」としてましたよ

長田さん

ゲーム開始直後の誰かです
後ろ姿がカッコいいね

と言うわけでオイラ、妻に教える意味も含めてしばらくタイムキーパーしていただんですが・・・
我慢できずに参加しました


だって一緒に戦いたくて・・・


これが長田さん本日の最後のゲームとなりましたが!見事この後、フラッグゲットをされてました
パチパチ
フラッグ代わりに笛をぶら下げていたんですが、長田さんが突っ込んだ際にを下げている場所からちょっと先へ
行ってしまい数秒間笛が鳴りませんでした

長田さん小声で「あっ・・・通り過ぎてた・・・ピピピー」



なんともお茶目な長田さんでした
長田さんの動きはとても素早くしなやかで、一つ一つの動きに「静」と「動」がキッチリしてました

さすがとしか言いようがありませんでした。。。勉強になりました
ちなみに・・・
ゲーム中にウナさんの「長田のダイエットにはちょうどイイ運動になりますね
」との一言
・・・恐れ入りました




長田さん&スパイキー事業部様がお帰りになった後・・・
しばし・・・
の暑さ・展開の速いゲーム・緊張感から大休憩に入りました


その後、先日のタクトレでお世話になりましたターゲットを皆で用意して練習してみました。

よいしょ
よいしょ

さて出来上がりました

横幅の関係で3個組み上げて練習しました
射撃練習前に持ち方・構え方を練習しました

さて射撃訓練開始~パフパフ
サイト使っての正しい射撃方法を学んでくださいね~
2BODY 1HEAD!SHOOT!!!

BB弾の弾筋を追っての射撃はこれぐらいの近距離の場合は十分弾筋が見えるんで有効ですが、
距離が離れての撃ち合いの場合にはBB弾が見えにくいので、キチンとしたサイティングを覚えてね


SHOOT!!!
5m程の距離をとっての練習ですが、意外にも皆さん当ててました


続いて、プライマリーからセカンダリーへのスイッチですよ~

右利きの場合はスリングテンションを利用してプライマリーを左手で引き下げて、右手でホルスターから
ハンドガンを素早く取り出し射撃を開始します~
慌てずに確実にね

タクトレ受講者は久しぶりと言う感じで、素早く持ち替えてましたね
奥のイノ兄貴はスピードドロウ向きではないホルスターなので、少々困惑してましたが馴れてしまえば
上手いもんです!

2BODY後にプライマリー弾切れ、その後セカンダリーへスイッチして2BODY 1HEAD
行きます~
SHOOT!

うん!膝に余裕のある綺麗な射撃姿勢だね

はい~終了~
お弁当到着したんでお昼休憩にしましょう~

グーzzzピーzzz
午前中にカメラマンしてくれた「カサ」お疲れちゃん

長田さんを見失ったのは彼です

マメ子は車で休憩してました

の暑さと、大好きな子供さん達ともじゃれ合いでお疲れモードでしたので、妻と共に休憩してました

スッカリ車内の冷房で元気を取り戻したマメ子
やっぱり緑が似合う日本犬ですね~
かわいく撮ってねキノ兄ちゃん

さて~本日は日なたで40℃にもなりました


間違いなく無理すれば熱中症になるので、お昼は2時間程休憩してました。。。
体温も下がりましたので、午後のゲーム準備に取り掛かりました。

休憩所前の「砦」を利用しました風船割りゲームとしました
片方は動かないので「休憩」の意味もありますのでね

皆で膨らませた風船をテープで固定して・・・
ちなみに風船膨らまし対決では1位イノ兄貴(40代)、リュウ2位(20代)・・・
頑張れリュウ
やれば出来る!
リュウ曰く「褒められて伸びるタイプなんです僕
」スパイキートレーニングに連れて行きますので
シゴイて下さい

風船が欲しくてネダるマメ子をキノが激写

隣でACUパンツを履いて立っているのがワイフです

さて篭城戦開始~パフパフ

そこか!ルメ!!!
ちなみに妻は「ヘリガンナー」と言う設定で休憩所から下へ撃ちまくっておりました

敵は?
意外にも「砦」に入りますと樹木が邪魔で極端に視界が狭くなりました・・・
遠くを見渡せなかったです。。。

それでも射撃音がする方向へ!!!

フィールド入り口側からの砦です

おっ!竹やぶで「タカシ君」発見

風船を狙うオイラ
上からは妻のSOPMODが狙ってます



攻防入れ替えて
ちょっとルールを変えてみて
数ゲームして本日は終了です

秋ですね
トンボがおりましたよ

さ~て片付け片付け
重宝しますねIKEAさんの大袋
タクトレターゲット用のベースが
ぴったり4個収納できます

順番変わりましたが、お昼前に長田さん&スパイキー様がお帰りの際に皆で
集合写真を撮りました


マメ子も最後一緒に~

マメ子は長田さんにクンクンしてカメラを向いてませんでした

長田さんの「マメちゃんカメラあっち
」「時間無くなる
」に一同笑いが出ました
と、言うわけで昨日はとても楽しく貴重な時間をありがとうございました。
今度は1日ゆっくり遊びに来てくださいまし!
長田さんのトーク時間が無く申し訳ありませんでした。先日の見事なお話振りを次回は是非とも!
そう言えば・・・総務担当ウナさんもサバゲー参加する噂がチラホラ


スパイキーさんのお兄ちゃんも「僕サバゲしたい~
」と、おっしゃってましたので是非!
と、またまた次回も企画しますのでよろしくお願いします




今日も暑いですね~ニャー


猫の鳴き声が・・・?どこから???
さて昨日行いました「BBジャングルさん」での「新生 烈風隊」初貸切ゲームをお伝えしま~す


なんと!実は!!今回!!!
あの「スパイキー事業部 長田さん」が遊びに来てくれましたぁぁぁぁ~



オイラ・・・お話貰ってからワクワク





殆ど昨日は緊張してまして。。。長田さんとお話した事が ポヤ~っとしてますが・・・
確かにそこに居ました!





総務担当のウナさんやスパイキーさんのお子様達も来て頂きましたぁ~

長田さんは午後に、元上官であられます

あの!!!私もブログ書き初めに記事にさせていただきました

「元陸上自衛隊 特殊作戦群初代群長 荒谷 卓さん」
※現明治神宮武道場至誠館 第3代館長
ご挨拶に伺うとの事で多忙の中の参戦でございました

短い時間でしたがとても有意義で貴重なお時間を過ごせました事、チームを代表しまして
お礼申し上げます

さて~早速ですが昨日のリポート開始しますね



さて本日お邪魔しました千葉は東金有料高田IC降りてすぐの「BBジャングル」さんです


休憩所すぐ手前に聳え立つ「砦」でございます~
フィールドがでかいので、本日はここを中心にゲーム進行しました


休憩所です




さて一通り準備を終えて、まずはフィールドCHECK!!!
皆で歩いてみました


竹やぶでの戦闘はしちゃいけないです!古来からの兵法で


さて本日のフィールドCHECKも完了した所で、KY(危険予知)ミーティング開始です

本日の予定・注意事項や伝達事項などをお話します

おや?奥に写るは総務担当のウナさん

そうです!本日は長田さんがいらっしゃるとの事でしたので、妻とマメ子も連れてまいりました



妻にはタイムキーパー役もお願いしました



と、一通り話し終えてイヨイヨゲーム開始です


さてゲーム開始でございます。
左に写るは長田さん!



そして、長田さんの隣から「げんた」「タクトレ受講済み リュウ」「新隊員 ルメ」撮影者の「カサ」です

この後、ゲーム開始して1回戦目が終了して撮影者のカサが帰ってきまして、デジカメを見たら
これだけ???

彼曰く「長田さんを撮影しようと思ったんですが、動きが早すぎて見失いました・・・

ハハハ・・・
と言う訳でウナさん、すいません




さて2回戦目は長田さんと、同じくタクトレ受講済みの「キノ」と交代してもらい相手チームで参戦
してもらいました

ゲーム終了後、長田さんチームへヒアリングをしたところ
「長田さんを見失いました・・・」



現役を離れてどれくらいでしょうか???
みんな「唖然」としてましたよ




ゲーム開始直後の誰かです



と言うわけでオイラ、妻に教える意味も含めてしばらくタイムキーパーしていただんですが・・・
我慢できずに参加しました



だって一緒に戦いたくて・・・



これが長田さん本日の最後のゲームとなりましたが!見事この後、フラッグゲットをされてました


フラッグ代わりに笛をぶら下げていたんですが、長田さんが突っ込んだ際にを下げている場所からちょっと先へ
行ってしまい数秒間笛が鳴りませんでした


長田さん小声で「あっ・・・通り過ぎてた・・・ピピピー」




なんともお茶目な長田さんでした

長田さんの動きはとても素早くしなやかで、一つ一つの動きに「静」と「動」がキッチリしてました


さすがとしか言いようがありませんでした。。。勉強になりました

ちなみに・・・
ゲーム中にウナさんの「長田のダイエットにはちょうどイイ運動になりますね


・・・恐れ入りました





長田さん&スパイキー事業部様がお帰りになった後・・・
しばし・・・




その後、先日のタクトレでお世話になりましたターゲットを皆で用意して練習してみました。


よいしょ



さて出来上がりました


横幅の関係で3個組み上げて練習しました

射撃練習前に持ち方・構え方を練習しました


さて射撃訓練開始~パフパフ

サイト使っての正しい射撃方法を学んでくださいね~
2BODY 1HEAD!SHOOT!!!

BB弾の弾筋を追っての射撃はこれぐらいの近距離の場合は十分弾筋が見えるんで有効ですが、
距離が離れての撃ち合いの場合にはBB弾が見えにくいので、キチンとしたサイティングを覚えてね



SHOOT!!!
5m程の距離をとっての練習ですが、意外にも皆さん当ててました



続いて、プライマリーからセカンダリーへのスイッチですよ~


右利きの場合はスリングテンションを利用してプライマリーを左手で引き下げて、右手でホルスターから
ハンドガンを素早く取り出し射撃を開始します~



タクトレ受講者は久しぶりと言う感じで、素早く持ち替えてましたね

奥のイノ兄貴はスピードドロウ向きではないホルスターなので、少々困惑してましたが馴れてしまえば
上手いもんです!


2BODY後にプライマリー弾切れ、その後セカンダリーへスイッチして2BODY 1HEAD
行きます~



うん!膝に余裕のある綺麗な射撃姿勢だね


はい~終了~



グーzzzピーzzz



長田さんを見失ったのは彼です


マメ子は車で休憩してました





スッカリ車内の冷房で元気を取り戻したマメ子


かわいく撮ってねキノ兄ちゃん


さて~本日は日なたで40℃にもなりました



間違いなく無理すれば熱中症になるので、お昼は2時間程休憩してました。。。

体温も下がりましたので、午後のゲーム準備に取り掛かりました。

休憩所前の「砦」を利用しました風船割りゲームとしました

片方は動かないので「休憩」の意味もありますのでね


皆で膨らませた風船をテープで固定して・・・

ちなみに風船膨らまし対決では1位イノ兄貴(40代)、リュウ2位(20代)・・・

頑張れリュウ


リュウ曰く「褒められて伸びるタイプなんです僕

シゴイて下さい


風船が欲しくてネダるマメ子をキノが激写


隣でACUパンツを履いて立っているのがワイフです


さて篭城戦開始~パフパフ


そこか!ルメ!!!
ちなみに妻は「ヘリガンナー」と言う設定で休憩所から下へ撃ちまくっておりました


敵は?
意外にも「砦」に入りますと樹木が邪魔で極端に視界が狭くなりました・・・

遠くを見渡せなかったです。。。

それでも射撃音がする方向へ!!!

フィールド入り口側からの砦です


おっ!竹やぶで「タカシ君」発見


風船を狙うオイラ





攻防入れ替えて




秋ですね



さ~て片付け片付け



ぴったり4個収納できます


順番変わりましたが、お昼前に長田さん&スパイキー様がお帰りの際に皆で
集合写真を撮りました



マメ子も最後一緒に~


マメ子は長田さんにクンクンしてカメラを向いてませんでした


長田さんの「マメちゃんカメラあっち



と、言うわけで昨日はとても楽しく貴重な時間をありがとうございました。
今度は1日ゆっくり遊びに来てくださいまし!
長田さんのトーク時間が無く申し訳ありませんでした。先日の見事なお話振りを次回は是非とも!
そう言えば・・・総務担当ウナさんもサバゲー参加する噂がチラホラ



スパイキーさんのお兄ちゃんも「僕サバゲしたい~

と、またまた次回も企画しますのでよろしくお願いします



2010年09月12日
BBジャングルゥゥゥ~♪
こんばんは

今日も結局
良い天気でごじゃいました。。。
暑い一日が
さらに熱い!暑い!になりましたよー



写真が届いたんですが、ミリブロにUPするのに時間が掛かりますので
明日UPしていきますので、乞うご期待下さいまし
とっても素敵なお客様が来てくれたので、チーム員全員が午前中でほぼダウンしちゃいました
お帰りになった後、緊張の糸がほどけてしまいました


テヘヘ
それでは本日は少々早く
寝ますので!
皆さん乞うご期待下さい。
皆さん乞うご期待下さい。
皆さん乞うご期待下さい。


今日も結局

暑い一日が





写真が届いたんですが、ミリブロにUPするのに時間が掛かりますので
明日UPしていきますので、乞うご期待下さいまし

とっても素敵なお客様が来てくれたので、チーム員全員が午前中でほぼダウンしちゃいました

お帰りになった後、緊張の糸がほどけてしまいました




それでは本日は少々早く

皆さん乞うご期待下さい。
皆さん乞うご期待下さい。
皆さん乞うご期待下さい。

タグ :サバゲ
2010年09月02日
9月のサバゲー
さてさて
今日は昼間にポールと台座を注文しましたよ~

とりあえず先日のタクトレに刺激されちゃってね
早速今週の土曜日に商品到着しますんで、日曜日に組み上げてみますね
さ~て今月のサザエさんは~
・烈風隊10年振りの貸切です
・お馴染みBIG-OUTさん定例会
の2本でーす
じゃんけんプー
。。。
これこれ
どこまで真似すんじゃい
12日(日)昼の部のBBジャングルさんを借りましたのでゲームと先日のタクトレを実践します
サバゲーを中心にGUNの安全管理、装備品の選び方、各々の銃の扱い方、射撃術やチームでの行動練習などなど

なるべく筋肉痛になるようなメニューを考えておきますね~
うちも新人隊員が増えたのは嬉しいのですが
ゆっくりと教えてあげる事が出来なかったので今回開催とします~
遊びとは言えGUNを扱う者としての最低限のマナーを勉強しましょうね~
テーマは「ゆっくり、確実に、それが速さ」です。
それを踏まえて19日(日)はお馴染みのBIG-OUTさんの定例会でーす
今回はバトルシティユニオンですね
ほぼフルメンバーに近いですのでTシャツ用の写真を撮影します~
と・・・
もしかして!!!
もしかして!!!PART2

今日は昼間にポールと台座を注文しましたよ~


とりあえず先日のタクトレに刺激されちゃってね

早速今週の土曜日に商品到着しますんで、日曜日に組み上げてみますね

さ~て今月のサザエさんは~

・烈風隊10年振りの貸切です
・お馴染みBIG-OUTさん定例会
の2本でーす

じゃんけんプー

これこれ


12日(日)昼の部のBBジャングルさんを借りましたのでゲームと先日のタクトレを実践します

サバゲーを中心にGUNの安全管理、装備品の選び方、各々の銃の扱い方、射撃術やチームでの行動練習などなど


なるべく筋肉痛になるようなメニューを考えておきますね~

うちも新人隊員が増えたのは嬉しいのですが

遊びとは言えGUNを扱う者としての最低限のマナーを勉強しましょうね~
テーマは「ゆっくり、確実に、それが速さ」です。
それを踏まえて19日(日)はお馴染みのBIG-OUTさんの定例会でーす

今回はバトルシティユニオンですね

ほぼフルメンバーに近いですのでTシャツ用の写真を撮影します~
と・・・

もしかして!!!PART2


2010年08月20日
8月15日 BIG-OUTさん定例会
さてさてこんばんわ


今日ぐらいの陽気ですと過ごしやすいですね~
もちっと気温が落ち着くとね~
今年は夏は暑くて冬が寒いと言う予報が先日出てましたので、冬のゲームは厳しいですかね???
さて、先日のお馴染みBIG-OUTさんの定例会に行ってきた写真を貰いましたのでUPしまーす

エー。。。オイラはこの時間は甥っ子&姪っ子とトランプに興じてましたので今回は不参加でやんす

今日は初参加の人がおりますね~タカシ君!いらっしゃーい

どうやらフォレストの森にはカブトさんが居るようでゲームそっちのけの方がおったそーな

子供のお土産と言ってゲームに参加しないで帰宅したそーな

ついに参加ですか~タカシくん!!!その装備は自前ですか?

うーん・・・どうしてもバンカーに集まってしまいましたそーで・・・
森になるのじゃ~

おっ!イノ兄貴!!!先日の森にはACUは目立ちますよ!との事で購入したマーパッドですね!
マルチカムも良いですがマーパッドも馴染みますね~

戦場カメラマンのキノ!今日はカメラ忘れたんだって???あかんがな~


彼はリュウとげんたの同級生!今度会ったらヨロシコ!


どーでっか?イシ???
今回は君の希望で森さ!!!たまにはイイネ

どうにも、こうにもブルドックってな感じで森での戦いに馴れていないせいか・・・
敵を発見できずにストレスが溜まったそーな
森は基本じゃよ~

げんたのハチマキは目立つね・・・


どーだった?SRC製のHK416は???
皆に感化されて購入した初のM4系

見えないでしょ~
奥まで!敵も同じ条件だよん

今度ゆっくり練習しましょうね~兄貴!

うーん・・・マルチカムとマーパッド・・・こう見るとやっぱりマルチカムの方が溶け込んでますね~
場所にもよるでしょうが
恐るべし!
さてオイラは「男子タクティカルトレーニング部」へ参加しますんで、どこかで会ったらヨロシコです!



今日ぐらいの陽気ですと過ごしやすいですね~
もちっと気温が落ち着くとね~

今年は夏は暑くて冬が寒いと言う予報が先日出てましたので、冬のゲームは厳しいですかね???
さて、先日のお馴染みBIG-OUTさんの定例会に行ってきた写真を貰いましたのでUPしまーす


エー。。。オイラはこの時間は甥っ子&姪っ子とトランプに興じてましたので今回は不参加でやんす


今日は初参加の人がおりますね~タカシ君!いらっしゃーい


どうやらフォレストの森にはカブトさんが居るようでゲームそっちのけの方がおったそーな


子供のお土産と言ってゲームに参加しないで帰宅したそーな


ついに参加ですか~タカシくん!!!その装備は自前ですか?


うーん・・・どうしてもバンカーに集まってしまいましたそーで・・・


おっ!イノ兄貴!!!先日の森にはACUは目立ちますよ!との事で購入したマーパッドですね!
マルチカムも良いですがマーパッドも馴染みますね~

戦場カメラマンのキノ!今日はカメラ忘れたんだって???あかんがな~



彼はリュウとげんたの同級生!今度会ったらヨロシコ!



どーでっか?イシ???



どうにも、こうにもブルドックってな感じで森での戦いに馴れていないせいか・・・
敵を発見できずにストレスが溜まったそーな



げんたのハチマキは目立つね・・・



どーだった?SRC製のHK416は???



見えないでしょ~



今度ゆっくり練習しましょうね~兄貴!

うーん・・・マルチカムとマーパッド・・・こう見るとやっぱりマルチカムの方が溶け込んでますね~

場所にもよるでしょうが

さてオイラは「男子タクティカルトレーニング部」へ参加しますんで、どこかで会ったらヨロシコです!
タグ :サバゲー
2010年08月05日
8月のゲーム~
こんちにわ

今日もお暑いですね~
今日から猛暑日が続くとのことですので、熱中症には十分お気をつけくださいね~
さて、今月のゲームはお馴染みBIG-OUTさん定例会に参加しますので、皆さん
よろしくお願いしまーす
<ゲーム概要>
主催:BIG-OUTさん
日時:8月15日(日) 9:00受付開始 10:00スタート 夕方4時ぐらいが終了~
場所:フォレストユニオン
参加費:3000円
今回は集まれスナイパーです

森に潜んだスナイパーをいかにクリアー出きるかが勝敗の決め手でしょうかね!?
先日購入しましたA&K製のエアコキ ドラグノフも昨日郵便局に到着しましたので
明日には手元に届くと思いますので
楽しみにしてまーす
それに!シャドーステアーの消音性も捨てがたいので~持って行こうか悩んでます
では後ほど


今日もお暑いですね~

今日から猛暑日が続くとのことですので、熱中症には十分お気をつけくださいね~
さて、今月のゲームはお馴染みBIG-OUTさん定例会に参加しますので、皆さん
よろしくお願いしまーす

<ゲーム概要>
主催:BIG-OUTさん
日時:8月15日(日) 9:00受付開始 10:00スタート 夕方4時ぐらいが終了~
場所:フォレストユニオン
参加費:3000円
今回は集まれスナイパーです


森に潜んだスナイパーをいかにクリアー出きるかが勝敗の決め手でしょうかね!?
先日購入しましたA&K製のエアコキ ドラグノフも昨日郵便局に到着しましたので
明日には手元に届くと思いますので


それに!シャドーステアーの消音性も捨てがたいので~持って行こうか悩んでます

では後ほど


2010年07月19日
BIG-OUTさん7月定例会に行きました
さーてお次はゲーム風景の記事でござんす~~~
パチパチ
空が夏だ


今日は午後3時スタートの9時終了で夜戦もやります!!!
殆ど夜戦経験値が無いのでどこまで戦えるやら・・・
頑張れなナイトヴィジョン


今日は開始時間よりかなり早めに来たのでまだ殆どきてませんね

到着時・・・開いてないし

さて、本日の烈風隊メンバーをご紹介します
左からミヤから孤高の戦士を引き継いだイシ、本日初参戦のカサハラ、
1人が寂しいスナイパーリュウ、隊長のオイラ、戦場のフォトグラファーキノ、
トリガパッピーのげんた、子供が生まれて命の大事さに気づき「殺し屋」を引退したミヤの
計7名でございます

ミヤが持ってきた後輩からの売却品SR16に早速飛びつくカサハラ
来月はブラックホールあるから一緒に買い物行くべ
ちなみにこのSR16はお買い上げでございました

戦闘前の馬鹿話

馬鹿話ですでに体力消耗です


今日の戦場フォトは「センターフラッグ戦」をお伝えします

全員注視!!!

3.2.1・・・ゲームスタート

まだ早くない???リュウ

まだ、届かないって・・・

んだんだ

そうそう

右に行きましたね~
左にも何人か・・・

居た!!!

いや!あれって黄色ですよ
・・・エーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほい!敵発見!!!
ブィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ
・・・HITぉぉぉ(向こうから)
よっしゃ!

届いてないかな・・・

登っちゃおうかな

ホイ!敵!!!

まだ、展開遅いな・・・

うわ・・・弾飛んできた

いる?げんた・・・
うん・・・確かあそこに・・・

えっ?どこどこ

あっ!いた!!!パス HITぉぉぉぉ

あと、あそこの建物に入ったっつぽいよ

うーーーー腰痛い・・・

あと1ブロックだね

援護!!!バチッ!イタタタ・・・やられちゃいました

日陰が好き

電動vsエアコキ
この距離ならね

喧嘩する恋人同士に見えるオイラ・・・この後2人に悲劇が

仲直り出来るかな???

なんと!別れてしまいましたとさ
メデタシ


なんて事はなく、上に行きたかっただけですね
リュウがね

お馴染み半円ドーム
壁のは弾痕???ホホホ

どうやらこのゲームは黄色チームの圧勝だったようですね
お疲れちゃん

ボチボチ日も落ちてきたね

タリバン戦で、唯一我が隊からタリバン側へ参戦しましたリュウです
お腹には自爆攻撃用のクレイモアを装着しての決死の戦いでございました

彼にとっての唯一の不安はクレイモア発射時に勢い良く蓋が開き
タマタマを怪我する事でした(爆笑)



最後のくじ引きで当りました
久しぶりの参戦でオマケまでGET

いや~今日はお疲れ様でした

夜戦風景はフラッシュで目がやられるので今回は控えました
ナイトヴィジョンの活用方法も色々とわかってきたので次回はもちっと戦えるかな???
午後スタートで夜戦とのんびりしましたが、やはり体はバキバキちゃんですから
今日はみんな死んでるかな???
ゆっくり休んでね~~~
毎度お世話になりますBIG-OUTの皆さん、ユニオンスタッフの皆さん(ご近所さんです)、
ゲームに参加した皆さん
また次回よろしくお願いしますね~~~
お疲れ様でした

空が夏だ



今日は午後3時スタートの9時終了で夜戦もやります!!!
殆ど夜戦経験値が無いのでどこまで戦えるやら・・・
頑張れなナイトヴィジョン



今日は開始時間よりかなり早めに来たのでまだ殆どきてませんね


到着時・・・開いてないし


さて、本日の烈風隊メンバーをご紹介します

左からミヤから孤高の戦士を引き継いだイシ、本日初参戦のカサハラ、
1人が寂しいスナイパーリュウ、隊長のオイラ、戦場のフォトグラファーキノ、
トリガパッピーのげんた、子供が生まれて命の大事さに気づき「殺し屋」を引退したミヤの
計7名でございます


ミヤが持ってきた後輩からの売却品SR16に早速飛びつくカサハラ

来月はブラックホールあるから一緒に買い物行くべ

ちなみにこのSR16はお買い上げでございました


戦闘前の馬鹿話


馬鹿話ですでに体力消耗です



今日の戦場フォトは「センターフラッグ戦」をお伝えします


全員注視!!!

3.2.1・・・ゲームスタート


まだ早くない???リュウ


まだ、届かないって・・・

んだんだ


そうそう


右に行きましたね~
左にも何人か・・・

居た!!!

いや!あれって黄色ですよ


ほい!敵発見!!!
ブィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ
・・・HITぉぉぉ(向こうから)
よっしゃ!

届いてないかな・・・

登っちゃおうかな


ホイ!敵!!!

まだ、展開遅いな・・・

うわ・・・弾飛んできた


いる?げんた・・・
うん・・・確かあそこに・・・

えっ?どこどこ

あっ!いた!!!パス HITぉぉぉぉ


あと、あそこの建物に入ったっつぽいよ


うーーーー腰痛い・・・

あと1ブロックだね


援護!!!バチッ!イタタタ・・・やられちゃいました


日陰が好き


電動vsエアコキ



喧嘩する恋人同士に見えるオイラ・・・この後2人に悲劇が


仲直り出来るかな???

なんと!別れてしまいましたとさ




なんて事はなく、上に行きたかっただけですね



お馴染み半円ドーム


どうやらこのゲームは黄色チームの圧勝だったようですね

お疲れちゃん


ボチボチ日も落ちてきたね


タリバン戦で、唯一我が隊からタリバン側へ参戦しましたリュウです
お腹には自爆攻撃用のクレイモアを装着しての決死の戦いでございました


彼にとっての唯一の不安はクレイモア発射時に勢い良く蓋が開き
タマタマを怪我する事でした(爆笑)




最後のくじ引きで当りました



いや~今日はお疲れ様でした


夜戦風景はフラッシュで目がやられるので今回は控えました

ナイトヴィジョンの活用方法も色々とわかってきたので次回はもちっと戦えるかな???
午後スタートで夜戦とのんびりしましたが、やはり体はバキバキちゃんですから
今日はみんな死んでるかな???

毎度お世話になりますBIG-OUTの皆さん、ユニオンスタッフの皆さん(ご近所さんです)、
ゲームに参加した皆さん

お疲れ様でした

2010年07月14日
7/18日はサバゲの日でーす
今日も暑いですね~~~
東京の本社で半年に1回の「安全大会」なるものに参加してまいりました
建設関連の皆さんにはお馴染みですよね
クーラーが利いててすっかりお昼寝してまいりました
そろそろ意味の無い講話を聞かせるだけでなく、実際の現場で使えるような技術を習得する
集まりにしてもらえないですかね・・・
考えが「役所」なんで、「何かをした」と言うのが評価であり、実際の現場に即した講習会で
参加者に怪我でもされたら、出世が止まる・・・
こんな役所みたいな民間会社どー思います???
給料はちなみに雀の涙ですけどね・・・
どこかの大手通信会社OB以外はね


さて・・・
今月の烈風隊のゲーム参加予定でーす

7月18日(日)
BIG-OUTさん主催 定例会
場所:バトルシティユニオン
午後3時スタート、午後9時終了のナイトオペレーションです
気分はすっかり「ブラックホークダウン」のチョーク4ですかね!!!
皆さんでもし同じチームになりましたら、よろしくお願いします

東京の本社で半年に1回の「安全大会」なるものに参加してまいりました

建設関連の皆さんにはお馴染みですよね

クーラーが利いててすっかりお昼寝してまいりました

そろそろ意味の無い講話を聞かせるだけでなく、実際の現場で使えるような技術を習得する
集まりにしてもらえないですかね・・・
考えが「役所」なんで、「何かをした」と言うのが評価であり、実際の現場に即した講習会で
参加者に怪我でもされたら、出世が止まる・・・
こんな役所みたいな民間会社どー思います???
給料はちなみに雀の涙ですけどね・・・

どこかの大手通信会社OB以外はね



さて・・・
今月の烈風隊のゲーム参加予定でーす


7月18日(日)
BIG-OUTさん主催 定例会
場所:バトルシティユニオン
午後3時スタート、午後9時終了のナイトオペレーションです
気分はすっかり「ブラックホークダウン」のチョーク4ですかね!!!
皆さんでもし同じチームになりましたら、よろしくお願いします
タグ :サバゲ
2010年06月20日
デザートユニオン BIG-OUT定例会
こんばんは~今日はお疲れ様でした
夕飯食べたかい?洗濯してるかい?お酒飲んでるかい?トウキロウ今夜の停電作業がんばれ!!!

と言う訳で今日も楽しい1日で怪我も無く無事に終わりましたな
来月はイヨイヨ来るか「ゴルゴみや」
・・・7月は暑そう・・・
と言う訳で今日のゲーム写真です
暑い・・・

さて朝の集合写真でございます~
左からすないぷリュウ、カスタム頑張るイシ、烈風隊隊長のオイラ
、半年振りのカツ、
クレイジーシューターげんた、何処かと交信している?イノ兄貴、山岳スタイル止めようイソップ、
今夜1時から銀座で停電作業のトウキチロウの合計8人での参加です。

今日のオイラ達の休憩場所

さーてイヨイヨ
ゲーム開始!本日の1ゲーム目です

まだまだ元気一杯ですね

GOGOGO~

あれ?居なくなっちゃった
アタフタ・・・ あっ!花が綺麗

午前中はゲームに夢中でして・・・
タハハ ゲームしながら撮影は無理なので、午後は撮影班
に、なってみました

ハイチーズ

おーい!撮るぞ~~~

さて開始~イソップ!敵が見えてるか~~~

男の哀愁だね~カツ!

これこれ
敵の探しなさい!イソップ!

ぬぬぬ!いつの間に左撃ちを取得した!

さて、オイラは初体験のガンナー戦とやら
なにやら敵味方無しに殺しまくりOKだそうです
どんなもんでしょ
おーい!げんた~~~

さて・・・生き残れるかな???

チチチ
ガラスの無い車の後ろじゃ~盾にならんぞ~ しかーもブルーの車に隠れても
戦闘服の色が目立って100m離れていてもスグに見つかっちゃうぞ
経験じゃぁぁぁぁぁ~~~

あっ!どうも
カツ!PPsh41使って殺しまくってな

げんた撃つ撃つ


敵も味方も撃ちまくり~~~
SRC製のXM8も今日は大活躍だな
調子良くHITを重ねてましたから
先日のHOP部品製作、組み込みがOKでしたな
ヨッシャヨッシャ

カツ!虚しくHITになっちゃったね
でも正面の敵に撃たれたからね!げんたの弾ではないよ~

あまりに面白そうだったのでガンナー2ゲーム目はオイラがガンナーに応募しました

撮影をリュウにお願いしちゃいました
中々良いアングルの写真ばかりでセンスあるよ

げんた初?スナイパー???

イソップ&トウキチロウ
イソップはそろそろ烈風隊の一員と覚えましょうね~

兄貴!狙ってますね!!!
ACU迷彩はここでは目立つかな・・・意外とクイーン城から丸見えでしたね

カツのマルチカム迷彩は目立ちませんでしたな
このような植生のフィールドには
マルチカムが合いますね

さてオイラ~ノーマルメカボックスのハイサイテスト機ですが見事にギアクラッシュしましたね
次はハイサイギアをきちんと入れてのカスタムかな・・・

ハンドガンしか無くなってしまったオイラに大切なM14 JAEストック付を貸してくれた赤チームの
方!ありがとうございました
これ中身もKART製ですかね?すこぶる調子良いのでびっくりでした!
エエ~買いますよ
この記事書きましたら
ヘヘヘ

困ったおいらにPDWありがとう
グスン

さて・・・最後から1ゲーム前の殲滅戦ですね~この後、バッテリーが切れてしまいました・・・
今日はJG製のAKS74U レール付がすんごーく調子良い仕上がりでかなりの敵をGETしてくれました

遊園地に敵が居るんですよ

ね!兄貴!!!

ね!イシ!!!

おぉぉぉぉ~~~奇跡のSHOTやないかい!イソップ撃ち!見事、リュウ
ってなんで
リュウがカメラ持ってると?なにやらゲーム開始直後に胸に当たり素早くカメラマンになったそうです・・・

オイラが遊園地に突撃した後ね・・・トウキロウ
駄目ですよ~ネット裏のセーフティーゾーンのおねーちゃん達!オイラが走ってること味方に教えちゃ
それにネット越しに話していると、どっちが敵か判別つかないからね
次に見かけたら撃ちますからね~

と言う訳でじゃんけんゲームでは今回は何もGET出来ませんでしたが・・・それでも充実の1日でした
このCSAT Tシャツはタウンユースで着るよりも戦場で着て汗まみれの方が似合いますね

田村装備開発の田村さんありがとうございまーす!マグレットも楽しみにしてますね~~~

さて帰りますか
カッちゃん帰りの運転ヨロ
いつもありがとうね~
楽しかったな
また来月行こうな~~~
そろそろ、シールズや他のフィールドにも行こうかね!!!皆の衆!!!
なにやら我が社からの新入隊員が来月は参加するそうなので、楽しみですね!
大阪の支店の子もこのブログを見つけたらしいね!機会会ったらサバゲしたいね~
と言う訳で今日はゆっくり休んでケロケロ~~~

夕飯食べたかい?洗濯してるかい?お酒飲んでるかい?トウキロウ今夜の停電作業がんばれ!!!


と言う訳で今日も楽しい1日で怪我も無く無事に終わりましたな

来月はイヨイヨ来るか「ゴルゴみや」



暑い・・・

さて朝の集合写真でございます~
左からすないぷリュウ、カスタム頑張るイシ、烈風隊隊長のオイラ

クレイジーシューターげんた、何処かと交信している?イノ兄貴、山岳スタイル止めようイソップ、
今夜1時から銀座で停電作業のトウキチロウの合計8人での参加です。

今日のオイラ達の休憩場所


さーてイヨイヨ


まだまだ元気一杯ですね


GOGOGO~


あれ?居なくなっちゃった




午前中はゲームに夢中でして・・・


に、なってみました


ハイチーズ


おーい!撮るぞ~~~

さて開始~イソップ!敵が見えてるか~~~


男の哀愁だね~カツ!

これこれ


ぬぬぬ!いつの間に左撃ちを取得した!


さて、オイラは初体験のガンナー戦とやら


どんなもんでしょ


さて・・・生き残れるかな???

チチチ


戦闘服の色が目立って100m離れていてもスグに見つかっちゃうぞ

経験じゃぁぁぁぁぁ~~~

あっ!どうも



げんた撃つ撃つ




SRC製のXM8も今日は大活躍だな

先日のHOP部品製作、組み込みがOKでしたな



カツ!虚しくHITになっちゃったね


あまりに面白そうだったのでガンナー2ゲーム目はオイラがガンナーに応募しました


撮影をリュウにお願いしちゃいました



げんた初?スナイパー???

イソップ&トウキチロウ



兄貴!狙ってますね!!!
ACU迷彩はここでは目立つかな・・・意外とクイーン城から丸見えでしたね

カツのマルチカム迷彩は目立ちませんでしたな

マルチカムが合いますね


さてオイラ~ノーマルメカボックスのハイサイテスト機ですが見事にギアクラッシュしましたね

次はハイサイギアをきちんと入れてのカスタムかな・・・

ハンドガンしか無くなってしまったオイラに大切なM14 JAEストック付を貸してくれた赤チームの
方!ありがとうございました

エエ~買いますよ



困ったおいらにPDWありがとう



さて・・・最後から1ゲーム前の殲滅戦ですね~この後、バッテリーが切れてしまいました・・・
今日はJG製のAKS74U レール付がすんごーく調子良い仕上がりでかなりの敵をGETしてくれました


遊園地に敵が居るんですよ


ね!兄貴!!!

ね!イシ!!!

おぉぉぉぉ~~~奇跡のSHOTやないかい!イソップ撃ち!見事、リュウ


リュウがカメラ持ってると?なにやらゲーム開始直後に胸に当たり素早くカメラマンになったそうです・・・


オイラが遊園地に突撃した後ね・・・トウキロウ

駄目ですよ~ネット裏のセーフティーゾーンのおねーちゃん達!オイラが走ってること味方に教えちゃ

それにネット越しに話していると、どっちが敵か判別つかないからね


と言う訳でじゃんけんゲームでは今回は何もGET出来ませんでしたが・・・それでも充実の1日でした

このCSAT Tシャツはタウンユースで着るよりも戦場で着て汗まみれの方が似合いますね


田村装備開発の田村さんありがとうございまーす!マグレットも楽しみにしてますね~~~


さて帰りますか





そろそろ、シールズや他のフィールドにも行こうかね!!!皆の衆!!!
なにやら我が社からの新入隊員が来月は参加するそうなので、楽しみですね!
大阪の支店の子もこのブログを見つけたらしいね!機会会ったらサバゲしたいね~
と言う訳で今日はゆっくり休んでケロケロ~~~
タグ :サバゲ
2010年06月02日
今月のゲーム予定でーず
こんこんばんばんわーお
今日も無事に終わりましたね~
この時期は暇です。。。
さて!ブログを書いているせいか1日がとても長く感じ始めた
アラ40です
いやいや皆さんが沢山見にきてくれていると思うとガンバリにも気合いが入りますね
オウオウ
さて、チーム員の皆さん今月のゲームは以下の通り参加しますので
メモの用意を
・日時 6月20日(日)
・場所 デザートユニオン
・主催 BIG-OUTさん定例会
・参加費用 3000円 昼食代別
・集合現地か佐倉IC出口
・雨天中止 朝から雨の場合は中止です。
曇りの場合は各自にて判断を任せます。
我が家集合組は連絡ください!行くなら車だしましょう!多分・・・
・各自1週間前までに参加・不参加をお知らせ下さいまし!
まっ・・・無くても勝手に申し込んでおきます
※ボチボチ気温高く暑くなるので各自熱射病対策をするように!
特に私を含めサラリーマンチームはね!
当日は車載用冷蔵庫を持って行くので冷やしたいメンバーは1缶100円にて冷やします(嘘
)
別に携帯メールにてゲーム予定を知らせますのでそちらでも確認・返答願います

今日も無事に終わりましたね~
この時期は暇です。。。
さて!ブログを書いているせいか1日がとても長く感じ始めた
アラ40です

いやいや皆さんが沢山見にきてくれていると思うとガンバリにも気合いが入りますね


さて、チーム員の皆さん今月のゲームは以下の通り参加しますので
メモの用意を

・日時 6月20日(日)
・場所 デザートユニオン
・主催 BIG-OUTさん定例会
・参加費用 3000円 昼食代別
・集合現地か佐倉IC出口
・雨天中止 朝から雨の場合は中止です。
曇りの場合は各自にて判断を任せます。
我が家集合組は連絡ください!行くなら車だしましょう!多分・・・
・各自1週間前までに参加・不参加をお知らせ下さいまし!
まっ・・・無くても勝手に申し込んでおきます

※ボチボチ気温高く暑くなるので各自熱射病対策をするように!
特に私を含めサラリーマンチームはね!
当日は車載用冷蔵庫を持って行くので冷やしたいメンバーは1缶100円にて冷やします(嘘

別に携帯メールにてゲーム予定を知らせますのでそちらでも確認・返答願います

2010年05月18日
チームパッチ ラフ画UP その2

いや~超カッコエエ図案が届きました

ウラちゃん作成のパッチ図案です。
これはサブデュードタイプで、こちらが

カラータイプです。
現在ちょこっと修正入れてもらってます
修正点1 外縁を赤から「金色」へ・・・これは幸運と商売繁盛を祈願して
修正点2 キャラ後ろ左上から右下へ「稲妻=黄色」を入れる
あとは風神様の右手M4カービン持たせたりと修正が入ります。
「MOVE」はうちの鬼軍曹の「口癖」です「動け!動け!動け!」

MAGPUL DVDでクリス・コスタ氏も言ってますよね

いや~盛り上がってます

追加バージョン

「鬼軍曹」バージョン

2010年05月17日
チームパッチ ラフ画UP

さてさて皆さんこんにちわーん

久々のゲームは楽しかった~

やっぱり楽しい


それで結成10年を記念して昔からやろうやろうと思っていた「チームパッチ」作成を
しようと思います


昨日サクサクっとウラちゃんが書いたラフ画です。
後は皆の意見を出し合って、修正で行くかまるで違くなるか


タグ :サバゲ
2010年05月16日
BIG-OUT主催定例会に行きました
みなさんこんばんは
チームの仲間達お疲れ様でした
また今日参加した皆さんもお疲れ様でした。
今日はBIG-OUTさん主催の定例会バトルシティユニオンに3か月ブリブリに参加してきました。
って言ってもオイラだけですけどね
仕事の都合で2か月分の定例会参加出来ませんでしたので本日はガツンガツン撃ってきました。
写真をなるべく多く撮りましたのでご覧くださいね

チームの仲間達お疲れ様でした

また今日参加した皆さんもお疲れ様でした。
今日はBIG-OUTさん主催の定例会バトルシティユニオンに3か月ブリブリに参加してきました。
って言ってもオイラだけですけどね

仕事の都合で2か月分の定例会参加出来ませんでしたので本日はガツンガツン撃ってきました。
写真をなるべく多く撮りましたのでご覧くださいね


本日のゲームに参加した仲間を紹介します

左から新隊員 石、兄貴のイノさん、元あかデス2代目副隊長 現烈風隊隊長 キラ、元あかデス2代目隊長 現烈風隊孤高のアタッカー ウラちゃん、スナイピングのリュウの計5人です
中々仕事、家庭の都合で来れない仲間が後数人おります

朝のKYミーティングです


さて第1ゲーム開始です



歩いている後ろ姿写そうと思ったら気付かれました


うーん!みんな元気で見た目綺麗だね~帰る頃にはボロボロですけどね

同じくアラ40軍団!


中華JG製 G36レールです~ 本日初お披露目でしたがHOPが掛かりにくかったね


よしよし動くなよ



ブーニハットの使い方


だから~草少ないって


ここのフィールドでは目立つってーの


ふー・・・戦場だぜ~


XM8にC-MAGでLMGです


LMGはフィールド半分しか行けませんが援護は任せてちょ


おっと右のコンテナから撃たれてるぜ!コンテナの裏だ!とこの後2人GETです


パンツ下がってきちゃった




ほぼフィールド制覇ですが、まだ奥に敵が・・・

いや・・・だからアニキ・・・敵が居ますから


何か見えますか?

敵!発見!てぇぇぇぇぇ~左舷!弾幕薄いよ!!!何やってんの!!!

うひょひょ



各敵までの距離を測り無駄撃ち減らしてますぅ

あっ。。。出過ぎちゃった。。。すんません


午後のスナイパーゲームです



当たったらでましょうよ~ゾンビちゃん


それとさぁ~これって教会側から出入り口狙ってんですがね~中盤右の小屋を迂回する連中さぁ~ネットはフィールド境界じゃね?
それを押してお隣さんの敷地から回り込んでくんのはおかしくね?
その辺りの境界線って毎度曖昧だけどユニオン定例会の時には確か禁止でしたぜ

まっ3ゲームで20人以上HITしたんで構いませんがね



いや~CYMAのAK調子良かったな~ライラMS90スプリングと相性バッチシ!

そろそろ疲れました。。。


順番入れ替わりましたがお昼です。。。石くん。。。背中に哀愁が



燃え尽き症候群?

おっとお馴染みじゃんけん大会~パチパチ


GETしておいらにプレゼントしてくれました


最後にハイチートス


来月はかなり暑いか、梅雨で雨かわかりませんが次回も参加させてもらいますので同じチームに
なりましたら皆さんよろしくです


今日は銃が2丁破損しましたので明日のお休みは工房にて修理です

それでは

2010年05月16日
今日はサバゲーです
こんばんは
今日はゲームサバゲーです。
ここ2,3日は9時近くに眠くなり
寝てしまっていたりしてまるで更新出来ませんでした。。。
明日は色々な写真を載せられればと思いがんばって撮影してきますね

何も無いのもなんなんでマメのセクシー写真UPしておきますんでご覧くださいね。
メール・ブログへのコメントへも明日お返事致します
それではお休みなさい~


今日はゲームサバゲーです。
ここ2,3日は9時近くに眠くなり

明日は色々な写真を載せられればと思いがんばって撮影してきますね


何も無いのもなんなんでマメのセクシー写真UPしておきますんでご覧くださいね。
メール・ブログへのコメントへも明日お返事致します
それではお休みなさい~

2010年05月04日
次回のゲーム予定
チーム員各位 様
こんばんは
次回のゲーム予定のお知らせ致しますね。
BIGOUTさん主催の以下の定例会に参加しますんで
各自日程の確認をお願いしますね。
携帯メールにも合わせて送信しますんで各自確認して連絡くださいまし

■5月16日 バトルシティーユニオン定例ゲーム
午前9時受付開始 午前10時ゲーム開始
エントリー料3000円
こんばんは

次回のゲーム予定のお知らせ致しますね。
BIGOUTさん主催の以下の定例会に参加しますんで
各自日程の確認をお願いしますね。
携帯メールにも合わせて送信しますんで各自確認して連絡くださいまし


■5月16日 バトルシティーユニオン定例ゲーム
午前9時受付開始 午前10時ゲーム開始
エントリー料3000円