スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年05月31日

MG マラサイ


さてお次はヽ(^。^)ノ

タムタムさんへ会社帰りに寄って、LipoやらLifeやらを物色していた際に見つけましたicon14
バンダイさんのMG マラサイですface02

マイミクさんのハイパ~道楽さんが先日、つぶやいていたので知ってはいたんですがicon10

我が家にはてんこ盛りに(笑)未作成のプラモデルがあるので、暫し購入を控えていたんですがね~
一応、繁忙も終わったので自分へのご褒美にとicon06

当初の目的を忘れてましたが(笑)

さて~RASに綺麗に収まるバッテリーか、もしくは小型でイケてるバッテリーケースは無いですかね~???

  
タグ :MGマラサイ


Posted by キラ  at 22:41Comments(6)機動戦士 ガンダム

2012年05月31日

SATマガジン 7月号です


こんばんわヽ(^。^)ノ
繁忙は少し落ち着きましたキラでござ~る♪
いや~4月、5月は忙しかったぁ~icon10

昨年は震災の影響で仕事量もホドホドでしたが、今年は盛り返すように
忙しい毎日でございますicon14
きっと東北も忙しいでしょう。。。
まだまだ、大変な東北へ貢献出来ていれば幸いですね。

さて、先日田村装備開発さんに「隠密」訓練でお邪魔しました際に、置いてありましたので
購入させてもらいましたicon14

この表紙のGUNってイケてませんか???

4月にTTCの戦術訓練でタムさんが似たような物を持ってましたのは、これでしたか!?

ちょっと欲しいですね~

ダットサイトの有効性は皆さん既にご存知ですよねicon12

スピードと精度が求められるミッションにも十分使えますよね~
これは創作意欲が出てきちゃいましたface02



今年の7月号の発売日がオイラの誕生日の5月26日でしたicon06

これも何かのご縁ですかな?icon06

  
タグ :SATマガジン


Posted by キラ  at 22:37Comments(4)DVDと書籍

2012年05月31日

TTCで「隠密」訓練~ヽ(^。^)ノ

お疲れ様でしたぁ~face02

TTCさんで開催されました「隠密」訓練へ参加してまいりました~
1泊2日の泊まり込み、朝から夕方までビッチリ&ゆったりと学ぶ事が出来ましたicon06

まずは、田村装備開発さん&講師のS氏にお礼申し上げますm(__)m
そして一緒に訓練を受講された皆さんにお礼を申し上げますm(__)m

非常に~イケてる訓練でした&最高の誕生日でしたヽ(^。^)ノエヘヘ~icon14

さて訓練内容の詳しい説明はございませんが、少しでもTTCでの訓練の感じをお伝えできればと思いまして
何枚かブログ用撮影してきましたので、ご覧くださいね♪



そろそろ暑くなってきましたね~icon01
2日目の朝ですが、前日の汗と砂で汚れてます(笑)icon10これでイイですねicon01



これは想定訓練での突入前の一コマヽ(^。^)ノ
写真では写ってないですが私の左側には
扉から内部を確認する人、さらに周辺を警戒する人etcetc
チーム員全員がそれぞれ考え今自分が出来る事、すべき事を、次にすべき事などを
考えて各々行動出来るように学びます。

ちなみにS氏が撮影してくれたんですが笑いを堪えてますface03アカーンってicon10



これはTTCで訓練を受けると、こーなりますicon06と言う進化の過程を表してます(笑)
左から訓練前→訓練中→訓練後



ハイ!チーズヽ(^。^)ノ(笑)



この日の年長者3名でパシャヽ(^。^)ノ
まだまだ頑張りたいオッサン達でしたicon14


最後に皆で記念撮影ヽ(^。^)ノ
何で裸かって???
それは裸族だからです(笑)





違うんですicon10

アーマーや服を着ていると、BB弾に当たっても場所によっては痛くなく気づかないで行動しちゃうんですね。。。
すると訓練でも「ゾンビちゃん」が出来てしまって(^_^;)
それに、やっぱり痛くないと行動が、もの凄く雑になってきちゃうんですね~

実際の隊員さん達は実弾飛び交う中で任務を行うんですからね♪

そこで上半身を脱いで裸になると、BB弾とはいえ当たるともの凄く痛いんです(笑)
出血も当たり前なんですね~
特にCQBなんで、下手をすると銃口が目の前に出る事もありまして・・・

痛いの嫌ですよね~face03

痛いのが嫌だと、どーするか???
むやみに開いた扉を横切らないし、顔を出さないし、なんとか露出を少なくしよーとするんですね。

そーすると当たる確率がグッと下がるんですねicon15

その感覚を学ぶ為に、上半身を脱いで訓練してるんですヽ(^。^)ノ

そんなお話を社長さん達から聞いてしまうと
なら!脱いで訓練しますか!」と、TTCへ集う常連変態連中はイソイソと脱ぎ始めてしまい
写真のよーな訓練になったという次第です(笑)

真似する事も無いですから、もしもTTCでご一緒しても気になさらずに笑ってやって下さいましface02



そしてicon06そんなこんなで1日目の夜にTTC主催で懇親会をして頂いた時にサプライズで
私のお誕生日をお祝いしてもらいましたヽ(^。^)ノ
これは・・・やばかった(T_T)
オッサン目頭があつくなって記憶が飛んじゃいました・・・

この場をお借りして、ありがとうございましたm(__)m
皆さんで歌って頂いたハッピーバースディ―♪は、一生忘れませんぞicon14



用意してくれたケーキは2日目のお昼に、TTCの紅一点ウォッカさんが綺麗にカットしてくれて
皆さんで戴きましたface02
TOPSのチョコケーキって初でしたが、めちゃマイウーでした♪
いや?愛が詰まってたからですねicon06



師匠達から贈り物も頂いてしまい・・・face10感謝っす♪
これは「盃」ですなicon06

師匠達に恥じないよーに、これからも精進していきますm(__)m



そして2日目も無事に終わり、想定訓練で人質用に使った仮装道具(笑)
なんかイイ画ずらですよんicon14

写真は前後しちゃいまして、詳細はお伝え出来ませんが(訓練概要は田村装備開発さんのHPを参照)・・・

こーして一緒に学んで、飯を食べて、飲んで、笑って、時に厳しく・・・
普段中々ゆっくりと話せない人とも2日間色んな話をしてみると、イイもんですな(^o^)丿

ここに来ると、個人の強さも大事であるけど、チームで力を合わせる事が、もっと大事である事を実感出来ますねicon06

一人がメチャメチャ巧くてもダメなんす・・・
一人目には勝てても2人目、3人目といくと負けちゃうんですよね~
映画のよーに一人で大勢には勝てませんよface03

だからこそ1人より2人、2人より3人、とチームを組んで行くんですね。
だからこそ1人の隊員の命ってのーは大事なんですよね。

TTCの凄いところは「戦う術」だけでなく「戦う心」や「命を救う術」
つまり「生と死」の両面を学べるところですよ(^o^)丿

「命を投げ出しても戦う」事と「命を粗末にする事」は同義では無いですから。。。

是非ここに来てみて下さい。
CQBハウスに入ってみて下さい。
タムさんや長田さんの話を聞いてみて下さい。
時折特別講師で来られる方達のアツい話に耳を傾けてみて下さい。

訓練をしてみて、お話を聞いてみて、あなたの心臓が「ドクン」として血圧が上がるのを感じたら
あなたは「変態」の仲間入りかも知れませんよヽ(^。^)ノ

※「変態」はTTCでは「イケてる」人を指す褒め言葉ですicon06

次は6月9日にお邪魔します~