2012年09月10日
マメです
最後はマメ子です
最近はスコブル元気です

以前に足が腫れて激しい運動とお散歩が禁止されてましたので、久しく登場させませんでしたが
先月末にようやくお医者さんから「少しずつ運動させてOKですよ~」
と、許可が下りたので少しずつボール投げしたりして体力を回復させてます♪
今日はおNEWのブラシを買いまして妻がブラッシングをしたんですが
どーやら不機嫌?(笑)
せっかくの久しぶりなんで
「マメ~かわしいね~」を連発して、やっと笑顔になりました(笑)
ど~やら「かわいいね

やっぱり女の子ですな

そんな訳で少しずつですが、マメ子も登場しますので、よろしくお願いしますねヽ(^。^)ノ
2012年09月10日
花さんしょう 若葉店

食べログになってますね(笑)(*^_^*)
お次が鶴ヶ島市は若葉駅近くにございます「花さんしょう」さん
先日の土曜日の戦術訓練の時に田村さんから
「前に食べた、担担麺のお店なんですがね~なんだっけな?
味噌担担麺に焼いたチーズが乗ったラーメンだったかな・・・
あの匂いが〇〇の匂いがするんすよ~」
一同
ええぇ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
まあ、確かにラーメン+チーズって独特なんで好き嫌いがハッキリしちゃうもの
わかるんですが~
田村さんのお話を聞いてましたら興味が湧きましてね~♪
そんな訳で訓練参加者の変態さん達に「帰りに行きませんか?」と持ちかけた所
6名の勇者が手を上げました!
田村さんから大体の場所を聞いて、各自ナビに場所を打ち込み・・・
いざ出発!

「タムさんは行きませんか???」
「ワシは翌日のラペリングの準備があるんで一緒に行けないですから、後で感想をメール下さい!」
と、6名は任務を付与されました(*^_^*)
そんで到着しまして
「チーズ・・・チーズ・・・?焼き無いね???」
すると、1人がスマホでググった所、以前と店舗名が変わっているとか・・・
ええぇ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
そ―言えば・・・
「も~最後に食べたのが数年前って言ってたよね・・・」
そーなんです!店舗が変わってしまったんですね(笑)
でも、せっかくだし♪
お腹は訓練で激腹減り・・・
と言う訳で、とりあえず店内へGOGOGO~
「あっ!すいません先に食券を買って下さい~」
「あっ!すいません・・・」
なんでもかんでも突入すりゃ~いいってもんじゃないですね(笑)
入り口右の券売機に気付かないとは・・・まだまだ修行が足りませんですた\(゜ロ\)(/ロ゜)/
とは言え、前のお店も担担麺屋さんで、どうやら店名が変わり、ちょっとラインナップが
変わっただけみたいなので、一同チーズ担担麺を注文♪
結果はご覧のとおり

まあ~なんとも上品なスープで、メニューにもイタリアンと書いてありましたが
美味しいの一言です!
ご飯に掛けるとリゾットみたくて、これがまた美味しいのなんの

食べるのに夢中で心の中で「ボ~ノボ~ノ」の連発でした(笑)
チャーシュー飯は食べログに書かれた人もいますが味が無いのが難点でしたかな?
タレが掛っているんですが染み込んでないですね~
唯一残念でした~
ラーメンが届くまでは
「あの時の突入は・・・」
「あそこのカバーは・・・」
「想定の全容があ~きましたか~」
と、そりゃあ訓練後の反省会でしたが
食べ始めると
「・・・ズルズル・・・ズルズル・・・うめえ・・・ズルズル・・・ズルズル・・・」
誰かしゃべれよ(ー_ー)!!
結局はご覧のとおり完食でした~
そして顛末を田村さんへメールをすると1本の電話が・・・
「なんでワシを置いて行ったんすか

なして~!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/(涙)
そー!この不条理こそ訓練(笑)
こーして埼玉の夜は更けて行きましたとさ
メデタシ♪メデタシ♪
タグ :花さんしょう 若葉店
2012年09月10日
肉玉そば おとど食堂 篠崎店
さて、話はすっかり変わって

久しぶりのラーメンネタです
これは会社の後輩が見つけた、ガッツリ系ラーメン店の
「肉玉そば おとど食堂」
私は普段は千葉で仕事をしているので千葉ラーメン店ばかり頭に入っているんですが
住まいは都内なんですね~
そんで帰り途中に京葉道路を通るのを後輩は知っているので
見つけてくれましたヽ(^。^)ノ
お店の外観は、ちょっと目立ちません~
私も住所とナビをみながらソロリソロリと進んで行きまして、危うく通り過ぎるとこでした(笑)
もっと派手な看板かと思っていたら。。。
ちょうどお昼も過ぎた1300時頃
この日は午後半を頂いて帰宅途中でして、お昼に何を食べるか思案していて
思い出しましたヽ(^。^)ノ
注文したのは「特・肉玉そば」
なんとここは!ラーメンを頼むとライスが食べ放題
ご飯系を頼むと半ラーメンが付くと言う大サービスなお店!
味は・・・
メチャ美味いや~ん(*^_^*)
オイラは麺はなんたらとか、スープがどーたらとかは知りません(笑)
美味しい物は美味しいでOKです

まあ、とにかく上にのったお肉がしっかりと味がついていて、それだけでご飯がすすみます!
残念だったのはチャーシューが冷たくてスープに沈めて温めた事ぐらいですね♪
でも、まあ~ガッツリ食べたい方にはお勧めですヽ(^。^)ノ
店舗によって微妙にお品書きが違うようなので、HPを参考に行ってみて下さいね~
「肉玉そば おとど食堂」HPはこちら
タグ :肉玉そば おとど食堂
2012年09月10日
SUREFIRE 6P-BK ORIGINAL キセノンモデル ブラック
さてお次はテクテコライトの定番アイテム
「SUREFIRE」でござる
最近は夕方の日が落ちるのが、すっかり早くなりましたよね~
前は1800時を過ぎてもまだ明るかったんですが、ここ2週間程はすっかり暗くなり始めましてね~
先々週の戦術訓練の最後の想定訓練では夕方から始めたんですが、想定訓練中にすっかり日が落ちまして
キルハウス内は真っ暗(+_+)
夏装備で軽装でマガジンぐらいしか携行してませんで、何も出来なくて・・・
やっぱりですね~GUNとマガジンとライトは必需品だね!
と思いまして、買いましたのがこいつ
「SUREFIRE社製 6P-BK ORIGINAL キセノンモデル ブラック」

今回は仕事で電球を購入しようと「アカリセンター」さんのHPを観てまして電球を探していたら
不思議とSUREFIREのページを観ちゃったんです(笑)
ホント!?不思議です
私の意志に関係なく、ページが開きまして(笑)
そんな訳無いんですが、TOPページに
「SUREFIRE (シュアファイア) SF2R-CB 充電池 LFP 123A」
ん???
シュア公認の充電池???
シュアは生涯保障品なんですが、使用に際してはシュア純正の電池を使う事が条件なんですね~
そんで、このCR123A電池って中々高額で買うのにチト出費が気になってたんですね~
そんな中、シュア公認と言う充電池が出たとTOPページに出たもんですから
ついつい・・・ポチっと
純正の電池より容量が少ないらしくランタイムが短くなりますが、運用などを考慮すると
私にはコイツで十分と判断しましたので、買いましたぞい
そしたらあら不思議?ライトもポチっと
そんな訳で今さらかも知れませんが6Pを手に入れちゃいましたヽ(^。^)ノ

これはライトに付属しますシュアの純正電池

左は懐かしいシュアの9Pヽ(^。^)ノ
これを買ったのは12年前・・・
それまでマグライトを使ってましたが、「影」が出来るのがどうしても使い勝手が悪くて・・・
そんな時にコイツに出会い、そりゃ~も~重宝しましたよ
あまりに使い過ぎてガラス部分が熱で歪んでしまい今では飾りになってしまいましたが
記念すべき1本ですよ

もちろんキセノンバルブは使いませんで、こいつに交換♪
知る人ぞ知る「YSカスタムバルブ」です(^^ゞ
これはドロップインモジュールと言ってバルブをそっくり交換する商品です。
こいつはLEDとリフレクターの位置も調整してあり、タクテコ用途に適した絶品でございます♪
こいつを使いこなすには、それ相応の訓練を受けないと真価は発揮できません!
その訓練を実施しているのは~
も~ご存知ですね
訓練受講には条件がありますが、それをクリアーして受講すれば
闇はあなたに味方します♪
本当は田村さんの所で買えます特注ライトが欲しいんですが~
お値段が・・・
でも!その性能は・・・
言えませんが・・・
この交換バルブの比ではこざいません・・・
そー言えば、土曜日に2本目を注文した変態さんがいたな~

これは田村さんの所で購入しましたシュアのリングとバルブの写真です
妻も携帯用にライトを購入しまして(笑)
昨年の東日本大震災時に帰宅困難になりましてね~
歩いて帰るにも停電している街中は危険がいっぱいありますからね(^_^;)
ライトもそのままだと持ち手が滑り長時間手に持つのも大変なんで、このリングを付ければ
持ちやすい事間違いないです♪
その他の用途にも使えますしね

これがYSさんのバルブです~
あえて絨毯に照らしてます(笑)
これは点灯禁止なんで急いで写真を撮影しました(^_^;)
常時点灯禁止、点滅仕様品です♪
よし!月末の訓練へ行こう~っとヽ(^。^)ノ
「SUREFIRE」でござる

最近は夕方の日が落ちるのが、すっかり早くなりましたよね~

前は1800時を過ぎてもまだ明るかったんですが、ここ2週間程はすっかり暗くなり始めましてね~
先々週の戦術訓練の最後の想定訓練では夕方から始めたんですが、想定訓練中にすっかり日が落ちまして
キルハウス内は真っ暗(+_+)
夏装備で軽装でマガジンぐらいしか携行してませんで、何も出来なくて・・・
やっぱりですね~GUNとマガジンとライトは必需品だね!
と思いまして、買いましたのがこいつ
「SUREFIRE社製 6P-BK ORIGINAL キセノンモデル ブラック」
今回は仕事で電球を購入しようと「アカリセンター」さんのHPを観てまして電球を探していたら
不思議とSUREFIREのページを観ちゃったんです(笑)
ホント!?不思議です

そんな訳無いんですが、TOPページに
「SUREFIRE (シュアファイア) SF2R-CB 充電池 LFP 123A」
ん???
シュア公認の充電池???
シュアは生涯保障品なんですが、使用に際してはシュア純正の電池を使う事が条件なんですね~
そんで、このCR123A電池って中々高額で買うのにチト出費が気になってたんですね~
そんな中、シュア公認と言う充電池が出たとTOPページに出たもんですから
ついつい・・・ポチっと

純正の電池より容量が少ないらしくランタイムが短くなりますが、運用などを考慮すると
私にはコイツで十分と判断しましたので、買いましたぞい

そしたらあら不思議?ライトもポチっと

そんな訳で今さらかも知れませんが6Pを手に入れちゃいましたヽ(^。^)ノ
これはライトに付属しますシュアの純正電池
左は懐かしいシュアの9Pヽ(^。^)ノ
これを買ったのは12年前・・・
それまでマグライトを使ってましたが、「影」が出来るのがどうしても使い勝手が悪くて・・・
そんな時にコイツに出会い、そりゃ~も~重宝しましたよ

あまりに使い過ぎてガラス部分が熱で歪んでしまい今では飾りになってしまいましたが
記念すべき1本ですよ

もちろんキセノンバルブは使いませんで、こいつに交換♪
知る人ぞ知る「YSカスタムバルブ」です(^^ゞ
これはドロップインモジュールと言ってバルブをそっくり交換する商品です。
こいつはLEDとリフレクターの位置も調整してあり、タクテコ用途に適した絶品でございます♪
こいつを使いこなすには、それ相応の訓練を受けないと真価は発揮できません!
その訓練を実施しているのは~
も~ご存知ですね

訓練受講には条件がありますが、それをクリアーして受講すれば
闇はあなたに味方します♪
本当は田村さんの所で買えます特注ライトが欲しいんですが~
お値段が・・・
でも!その性能は・・・
言えませんが・・・
この交換バルブの比ではこざいません・・・
そー言えば、土曜日に2本目を注文した変態さんがいたな~
これは田村さんの所で購入しましたシュアのリングとバルブの写真です
妻も携帯用にライトを購入しまして(笑)
昨年の東日本大震災時に帰宅困難になりましてね~
歩いて帰るにも停電している街中は危険がいっぱいありますからね(^_^;)
ライトもそのままだと持ち手が滑り長時間手に持つのも大変なんで、このリングを付ければ
持ちやすい事間違いないです♪
その他の用途にも使えますしね

これがYSさんのバルブです~
あえて絨毯に照らしてます(笑)
これは点灯禁止なんで急いで写真を撮影しました(^_^;)
常時点灯禁止、点滅仕様品です♪
よし!月末の訓練へ行こう~っとヽ(^。^)ノ
2012年09月10日
アディダス GSG-9.3 Desert Low Boots とTTC
お久しぶりぶりです(^^ゞ
久しく書いておりませんでしたぞい(汗)
皆さんに忘れされていやしないか・・・
忘れてないですよね(T_T)ウウウ
さっ!涙を拭いて記事をUPUPしますぞ!!!
まずはコレ!
アディダス GSG-9.3 Desert Low Boots
いや~諭吉が飛びました(笑)
おや?ここは???
と、この写真だけでお気づきの貴方!!!
うむうむ・・・変態ですぞ!

ここは何を隠そう(笑)
東松山にございますTTCさんでございますヽ(^。^)ノ
先週末に戦術訓練を受講しに行きましたんですが、ついつい買ってしまいました
いやね、気にはなっていたんですね。。。
HPに登場した時にですね。。。
でも、3月にGSG-9.2ブーツを買ったばかりですしね・・・
TTCさんに久しぶりにですね~赤鬼さんのお面で有名な!?
アツい師匠が来てましてね。。。
田村さんとお店の中で
「タムヤン!これいい!凄くいいよ!買うよ~」
えっ!?\(゜ロ\)(/ロ゜)/
すると田村さんまで「よし!なら俺も買う!欲しかったんすよ~」
長田さんも「俺も妻から許可が出たから買う!」
えっ!??\(゜ロ\)(/ロ゜)/
その他の方々も次々と買うと・・・
・・・ジーっ←目線・・・
履いてみるか・・・
ん?ん??ん???
「これメチャいいやん・・・
」

履いてみれば1ッ発!
「社長!1足お願いしますm(__)m」
と言う訳で買っちゃいました

そんでもって、最近長田さんが着ていたシャツが気になりまして聞きますと
「アークのアンダーシャツですよ!色々と着たんですが、これが一番機能的でイイですよ」
機能的とはですね、汗をかいても吸収、蒸発が早く熱がこもりにくいんです。
もちろん購入して、土曜日朝から着続けて戦術訓練を受けて夜19:00まで着ていたんですが
ストレスも他のアンダーウェア―に比べて確実に少なかったです!
これはTTCに来た人にしか購入できませんので、是非来られたら観て下さいね!

訓練中の一コマ
実はブーツを買ったよ~んとmixiにつぶやきましたら、まあ人が来る来る
「キラさんのつぶやき見たら買いたくて、訓練受けたくて来ちゃったよ~」
と、結局は当初10人の予定が17人
しかもブーツやアークのシャツも相当数売れた様子で、訓練後もお店の中はワイワイガヤガヤ
うん!皆訓練を共にしている仲間だけあって変態ぞろいです(笑)ヽ(^。^)ノ

そんでNEWアイテムが入荷?
いやいや~これも受講生さんがTTCさんへ寄贈したモデルガンなんですが、
これはガンの扱いを練習するのに抜群です♪
TTCさんに来られた方はご存知リロード、アンロードを行う際にチャンバーチェックなどを行いますよね。
普段はエアガンなんでチャンバーチェックなんかは、そーしてもBB弾が残っていたりと
若干銃の扱いが「架空」な感じがあったと思います。
このモデルガンを使う事によって、実際にマガジンへの弾のロードやチャンバーチェックなど
薬きょうを観ながら出来ますので、スキル向上に一役立ちますのは間違いないです♪
日々進化してますTTCさんが益々楽しくなってきてますヽ(^。^)ノ
興味のある方は是非とも来て一緒に苦しみ・・・いや楽しみましょう~
久しく書いておりませんでしたぞい(汗)
皆さんに忘れされていやしないか・・・
忘れてないですよね(T_T)ウウウ
さっ!涙を拭いて記事をUPUPしますぞ!!!
まずはコレ!
アディダス GSG-9.3 Desert Low Boots
いや~諭吉が飛びました(笑)

おや?ここは???
と、この写真だけでお気づきの貴方!!!
うむうむ・・・変態ですぞ!

ここは何を隠そう(笑)
東松山にございますTTCさんでございますヽ(^。^)ノ
先週末に戦術訓練を受講しに行きましたんですが、ついつい買ってしまいました

いやね、気にはなっていたんですね。。。
HPに登場した時にですね。。。
でも、3月にGSG-9.2ブーツを買ったばかりですしね・・・
TTCさんに久しぶりにですね~赤鬼さんのお面で有名な!?
アツい師匠が来てましてね。。。
田村さんとお店の中で
「タムヤン!これいい!凄くいいよ!買うよ~」
えっ!?\(゜ロ\)(/ロ゜)/

すると田村さんまで「よし!なら俺も買う!欲しかったんすよ~」
長田さんも「俺も妻から許可が出たから買う!」
えっ!??\(゜ロ\)(/ロ゜)/

その他の方々も次々と買うと・・・
・・・ジーっ←目線・・・
履いてみるか・・・
ん?ん??ん???
「これメチャいいやん・・・

履いてみれば1ッ発!
「社長!1足お願いしますm(__)m」
と言う訳で買っちゃいました

そんでもって、最近長田さんが着ていたシャツが気になりまして聞きますと
「アークのアンダーシャツですよ!色々と着たんですが、これが一番機能的でイイですよ」
機能的とはですね、汗をかいても吸収、蒸発が早く熱がこもりにくいんです。
もちろん購入して、土曜日朝から着続けて戦術訓練を受けて夜19:00まで着ていたんですが
ストレスも他のアンダーウェア―に比べて確実に少なかったです!
これはTTCに来た人にしか購入できませんので、是非来られたら観て下さいね!
訓練中の一コマ
実はブーツを買ったよ~んとmixiにつぶやきましたら、まあ人が来る来る

「キラさんのつぶやき見たら買いたくて、訓練受けたくて来ちゃったよ~」
と、結局は当初10人の予定が17人

しかもブーツやアークのシャツも相当数売れた様子で、訓練後もお店の中はワイワイガヤガヤ

うん!皆訓練を共にしている仲間だけあって変態ぞろいです(笑)ヽ(^。^)ノ
そんでNEWアイテムが入荷?
いやいや~これも受講生さんがTTCさんへ寄贈したモデルガンなんですが、
これはガンの扱いを練習するのに抜群です♪
TTCさんに来られた方はご存知リロード、アンロードを行う際にチャンバーチェックなどを行いますよね。
普段はエアガンなんでチャンバーチェックなんかは、そーしてもBB弾が残っていたりと
若干銃の扱いが「架空」な感じがあったと思います。
このモデルガンを使う事によって、実際にマガジンへの弾のロードやチャンバーチェックなど
薬きょうを観ながら出来ますので、スキル向上に一役立ちますのは間違いないです♪
日々進化してますTTCさんが益々楽しくなってきてますヽ(^。^)ノ
興味のある方は是非とも来て一緒に苦しみ・・・いや楽しみましょう~