2012年09月17日
久しぶりの公園散歩
さて、今日の最後はマメ散歩ですヽ(^。^)ノ
約2か月ぶりにお外に出ました

7月に足の腫れで自宅待機と運動制限を課せられてしまった
マメでしたが、土曜日にお医者へ行きましたら担当の先生からOKが出ましたので
帰りにお気に入りの公園で久しぶりのお散歩してきました♪
お久しぶりなので、30分程度のお散歩でしたがマメも喜んで
ウンチョスを3回もしてくれました(笑)
やっぱりお外で元気に走り回るのが一番ですな

鳩を追う柴(笑)
落ち葉迷彩(笑)
白いお尻が目立ちますねヽ(^。^)ノ
この日はサブウェイでお昼を買ったのでベンチで妻と昼飯です

マメは食べれませんよ!
何かを貰うなら、ここまでします!とマメのお尻はベンチから出ています(爆)
お散歩後も特に足の腫れも再発しないので、ちょいちょいお外へ行きますぞ♪
おっと。。。
その前に今夜はお風呂です

さすがに夏の2か月風呂禁止はね(笑)
おでこが土手の臭いしてますから(爆)
2012年09月17日
アディダス GSG-9.7 Bootsタン 帰還(笑)
先日田村さんの所で購入し置き忘れた

「アディダス GSG-9.7 Boots タンカラー」が帰宅しました(笑)
今朝、気づくと玄関におりまして(驚)\(゜ロ\)(/ロ゜)/
さすが!イケてるブーツは自立航法・行動機能が備わっておるのですね!!!
そんな訳無いか(笑)
田村さん長田さんありがとうございましたm(__)m
2012年09月17日
トイスター製 トカレフ
さてお次は~
ちょっと遅いネタですが(笑)
今さらながらですが、トカレフを買いました

ちょっとした余興のアイテムとして(笑)
いや~盛り上がって良かったですたいヽ(^。^)ノ
この時期トイスター製品は

タムタムさんにあったのはシルバーモデルです♪
やっぱり目立つにはこれかと

この箱に描かれた写真は有名ですよね(^^)/
かつての露助がプロパガンダ用に撮影した1枚ですね♪
マジマジと観るとコルトのデザインを踏襲してるのかな?
ハンマーがかなり上に向いているので、コッキングするのがオイラの小さい手だと
ちょっと面倒でした(^^)/
シルバーのメッキは綺麗に加工されてましたよん♪
セイフィティーはここ

弾はマガジンの底板のポチを押して開きBB弾をジャラジャラと入れます♪
弾はシングルカアラムで10発チョイ
リップを下まで下げると穴が出てきて、ここから出てきますのん♪
初速は0.2gで60前後(^^)/
サバゲーでも十分使える初速ですね♪
スライドを引いた感じはマルイのエアコキ(18歳以上)よりも強い感じがしました!?
もう少し初速出るのかなぁ~?とも思いましたが、これぐらいでした。
スプリングの硬さに比べてスライドの強度が、ちょっと心配な感じがしたのはオイラだけでしょうかね?
HOPは固定HOPとの事ですが、外で撃ってませんのでよくわかりません。。。
何かの機会にでも外で撃ってみて追記しますね(^^)/
2012年09月17日
ヒゲの隊長さん 佐藤正久さん著 守るべき人がいる他
さてお次は♪
ご存知方も多数いらっしゃると思いますが♪
イラクでの第一次復興業務支援隊長を務め、現在は参議院議員を務めておられます
佐藤正久さんの著
「守るべき人がいる」
で、ございます(^^ゞ

私初めて読ませて頂きますです!

なんと!ご本人直筆のサイン入り(^^ゞ
これは田村装備開発さんで購入した1冊です♪
まだ数冊ございますとの事でしたので、興味のある方は是非!

ちょっと買い物がありまして千葉のタムタムさんへ行ったところ、この本が目に入っちゃって(笑)
最近コンマガやアームズさんを買わなくなってSATマガジンさんしか購入してなかったんですが・・・
最近はファッション雑誌みたくなり、ミリタリー色が薄くなってような気がしましてね
もうちょっとコアなネタが読みたいので、買っちゃいました♪
何と言っても「戦う狙撃兵」
に、目がいっちゃいました(笑)
それに「丸」って名前にも(笑)
丸さん?
まだ2冊とも読んでませんので感想は書けませんで、すいませんm(__)m
※9/24追記
佐藤さんの「守るべき人がいる」
読み終わりましたが、さすがですね~
現場を知る人の生の体験、生の声です!
組織と言うのは机上で論じてはダメですよね(ー_ー)!!
当然、机上で論じて実施する訳ですが、良い事、悪い事をしっかりと
フィードバックして次に生かさないと、悪い事の繰り返しですよ!
そのサイクルを「PDCA」と呼ぶんですがね。
手法が確立しているのに上手くいかない?
己の権力や利権にすがるがばかりに、「失敗=現実」を観ようとしないんですね。。。
人が2人以上集まれば組織
ついつい自分の事ばかりに目や意識が行きますよね~
「公に尽くす」
この事を非常にわかりやすく丁寧に説明されている本でございましたヽ(^。^)ノ
現場の声が届く風通しの良い風土が政治家さんお役所や民間組織に必要なんですがね・・・
ん?
「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」
青島刑事も言ってますよ~どっかの皆さん(*^^)v
ご存知方も多数いらっしゃると思いますが♪
イラクでの第一次復興業務支援隊長を務め、現在は参議院議員を務めておられます
佐藤正久さんの著
「守るべき人がいる」
で、ございます(^^ゞ
私初めて読ませて頂きますです!
なんと!ご本人直筆のサイン入り(^^ゞ
これは田村装備開発さんで購入した1冊です♪
まだ数冊ございますとの事でしたので、興味のある方は是非!
ちょっと買い物がありまして千葉のタムタムさんへ行ったところ、この本が目に入っちゃって(笑)
最近コンマガやアームズさんを買わなくなってSATマガジンさんしか購入してなかったんですが・・・
最近はファッション雑誌みたくなり、ミリタリー色が薄くなってような気がしましてね

もうちょっとコアなネタが読みたいので、買っちゃいました♪
何と言っても「戦う狙撃兵」
に、目がいっちゃいました(笑)

それに「丸」って名前にも(笑)
丸さん?
まだ2冊とも読んでませんので感想は書けませんで、すいませんm(__)m
※9/24追記
佐藤さんの「守るべき人がいる」
読み終わりましたが、さすがですね~
現場を知る人の生の体験、生の声です!
組織と言うのは机上で論じてはダメですよね(ー_ー)!!
当然、机上で論じて実施する訳ですが、良い事、悪い事をしっかりと
フィードバックして次に生かさないと、悪い事の繰り返しですよ!
そのサイクルを「PDCA」と呼ぶんですがね。
手法が確立しているのに上手くいかない?
己の権力や利権にすがるがばかりに、「失敗=現実」を観ようとしないんですね。。。
人が2人以上集まれば組織
ついつい自分の事ばかりに目や意識が行きますよね~
「公に尽くす」
この事を非常にわかりやすく丁寧に説明されている本でございましたヽ(^。^)ノ
現場の声が届く風通しの良い風土が政治家さんお役所や民間組織に必要なんですがね・・・
ん?
「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」
青島刑事も言ってますよ~どっかの皆さん(*^^)v
2012年09月17日
SIG P226E2 マガジンの補修
おいっすヽ(^。^)ノ
3連休はいかがお過ごしですか?
今日も朝から晴れたり
⇔
雨だったりと忙しいですね~
ようやく暑い夏も終わりますね~
秋の雨で地表の熱を冷ますなんて、何かで読んだような~
「暑さ寒さも彼岸まで」
そろそろ秋へ向かいますね
さて、ここの所もチョイチョイと記事になりそうな事が多数ありましたので
ご紹介おばヽ(^。^)ノ
まずはこれマルイ製のSIG P226E2のマガジン補修です♪

2挺持ってましたが、右の1挺はお嫁に行く事になりました
達者に暮らせよ~(ToT)/~~~

最近ずう~っと弾の上りが悪くて困っていたんす。。。
TTCさんのCQB訓練で撃てない時がありまして・・・
そんな訳で工房へ上げてみてみると、まさかのリップ部が変形しちゃってましてね・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ほんの少し奥に凹んでました(汗)
これじゃあ~ダメですね
そんな訳でペンチで戻して無事修理完了
どうやら、同じ訓練を受けた人も同じ症状が出たとの事でして~
これはTTCさんの訓練特有かしら?
弾上がりが渋くなったら、是非確認してみて下さいねヽ(^。^)ノ
3連休はいかがお過ごしですか?
今日も朝から晴れたり


ようやく暑い夏も終わりますね~
秋の雨で地表の熱を冷ますなんて、何かで読んだような~

「暑さ寒さも彼岸まで」
そろそろ秋へ向かいますね

さて、ここの所もチョイチョイと記事になりそうな事が多数ありましたので
ご紹介おばヽ(^。^)ノ
まずはこれマルイ製のSIG P226E2のマガジン補修です♪
2挺持ってましたが、右の1挺はお嫁に行く事になりました

達者に暮らせよ~(ToT)/~~~
最近ずう~っと弾の上りが悪くて困っていたんす。。。
TTCさんのCQB訓練で撃てない時がありまして・・・
そんな訳で工房へ上げてみてみると、まさかのリップ部が変形しちゃってましてね・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ほんの少し奥に凹んでました(汗)
これじゃあ~ダメですね

そんな訳でペンチで戻して無事修理完了

どうやら、同じ訓練を受けた人も同じ症状が出たとの事でして~
これはTTCさんの訓練特有かしら?
弾上がりが渋くなったら、是非確認してみて下さいねヽ(^。^)ノ