2010年07月31日
今日届いた商品達
おはようちゃーん


昨夜は爆睡でした~~~
おかげでスッキリちゃんでございますね!
さて、朝一にFEDEXさんで届きました、商品をご紹介しますね


お馴染みSHS製のギア16:1のハイスピードとピストンを2種類
ピストン1個に1本おまけで付いてくるスプリング達
AGMマガジンの補修に使うゴムパッキンでーす

左の2個が肉抜き14歯、右はライラ製のパクリの強化ピストン15歯です

お馴染みSHS製のハイスピードギア
16:1ぐらいがちょうどトルクもあって汎用性があるので
最近はコイツを組むことにしてますね

なぜかピストン1個にスプリング1本おまけしてくれる?
使い勝手はこれから検証ですね~

これは、AGMのM4マガジンに使う
ゴムパッキンです
WAの初期を真似たAGMはマガジンのガス漏れまで綺麗にトレースしたんでね
せっかくのガス季節なんで、一度は使ってみたくて購入してみました
15日のゲームに持っていけるようにしよーっと!
さて、げんた君が到着したのでTシャツ会議始めますか




昨夜は爆睡でした~~~

おかげでスッキリちゃんでございますね!
さて、朝一にFEDEXさんで届きました、商品をご紹介しますね



お馴染みSHS製のギア16:1のハイスピードとピストンを2種類

ピストン1個に1本おまけで付いてくるスプリング達

AGMマガジンの補修に使うゴムパッキンでーす


左の2個が肉抜き14歯、右はライラ製のパクリの強化ピストン15歯です


お馴染みSHS製のハイスピードギア

最近はコイツを組むことにしてますね


なぜかピストン1個にスプリング1本おまけしてくれる?


これは、AGMのM4マガジンに使う


WAの初期を真似たAGMはマガジンのガス漏れまで綺麗にトレースしたんでね

せっかくのガス季節なんで、一度は使ってみたくて購入してみました

15日のゲームに持っていけるようにしよーっと!
さて、げんた君が到着したのでTシャツ会議始めますか


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
すごい数のパーツですね。
今度内部カスタムする時は是非アドバイスお願いします。
ついに正体を明かしたHITMANさん~
こりからも公私共々よろしくね~
ストックパーツはかなりありますよ~^^
とりあえず自分のカスタム用にと思ってますが昨日もチーム員の
げんた君にAIPモーターのショートと昨日入荷しましたSHS製の肉抜きピストンを売ってあげました~^^
SHOOTER製のベアリングギアを装着していたんだけど、ピストンが最後まで引ききると固着しちゃう現象が出てしまい、昨日は
それの修正を行ってました(汗)
原因はマルイ純正のピストン歯の形状がSHOOTERとマッチせずにリリースされなかったんですね~
ピストンやギア等の歯って同じように見えても微妙に形状・寸法が違うので組立て時には必ず仮組みして動きを確認する事をお勧めしやした^^
その他、メカボの軸受けにライラ製のシンダーロイ軸受け入れているんですが、厚みが出てしまいシム調整も効かないぐらいタイトになっていたので少し軸受けを削り込みキチンとシム調整出来るように調整しました~
シムはマルイ純正を長らく使用していたので反り返ってしまい本来の性能を発揮してなかったのでそれも新品と交換しました^^b
等などをしながら最終的には12Vでライラ製M90でチョット回したら
秒35以上の怪音で回ってました(汗)
スプリングテンションが低くピストン前進スピードが足りなくガリ音が出ましたので、せいぜい10V未満での使用をお勧めしましたよ。
と言う訳でして~何かオイラでわかることがあれば質問してくださいね~
直流安定化装置を購入の際には最低でも30Aの出力が出るのが良いですね~
オイラのは最大で60Aだったかな?車のオーディオを弄るのも好きなので大きなアンプ類をドライブするのに必要でしたので!
電動ガンの場合はノーマル状態のセミで20A以上必要です!一瞬ですがね^^
フルオートでも回り初めは20以上あり、その後10A以下に落ち着きます!
そんなこんなで楽しいGUNライフを満喫しましょうね~
では、マメ子の病院へ行って来ます~