2010年09月30日
東京マルイ製 MEUピストルのマガジン挿入部加工

ここの所オイラのセカンダリーになってます、東京マルイ製のMEUピストルです~


特に不満は無いんですがね~

基本性能が高いので特に弄ることもないですし


何より・・・オイラほぼ100%ガスハンドガンって弄りませんし



興味ないわけじゃないんですがね



でも、箱出しで無難に撃てますしね

清掃とOIL挿しぐらいの整備しかしませんね~
とは言え


男子タクトレ部で使用した際にマガジンチェンジに際して若干マガジンウェル部が「当たる」のが
気になっていたんで、滑らかにマガジンチェンジ出来るように加工しますね

角を全部丸めて「ボブ・チャウ」にでもする気持ちで




オイラの使っているMEUでーす

OILはBIG-OUTさんのトリプルXXXを使っているぐらいと、フロント・リアサイトにサイトし易いように
白ペンでマーキング入れているぐらいですね


加工するのはここですね~
若干と言うかフレームが許す範囲で広げます


まずは大まかにルーターで削ります

この時には小さい先端磁石では無くて、写真のような大き目の磁石で削る方が良いですよ

小さい磁石ですと、フイに削り込んでしまいますから、大き目の磁石で余裕を持って作業を
するのをお勧めします

それと、本体は分解して作業をして下さいね

削りカスがガスルートに入るますと大変な事になりますんで


で、ルータで大まかに削った箇所を棒ヤスリとダイヤモンドヤスリで整形してあげて、仕上げに
耐水ペーパーを掛けてくださいね

写真は耐水ペーパーでは無くてスポンジヤスリですよ~

これはプラモデル屋さんに売ってます

使い方は耐水ペーパーと同じに使えるうえに、スポンジですから耐久性もあり重宝しますよん


で、こんな感じに仕上がりました

この後は実際にマガジンチェンジをしてみて、引っ掛かり箇所を再度削って仕上げました~

塗装は今回はしません

筆塗りですと塗膜が厚くなりせっかくの削り込みが意味なくなってしまうし、スプレーガンを用意する程も
ないと思いましたので

どうせマグチェンジしていたら剥げますしね


実用本位でOKですよね

さて夕飯でも食べますかいね~
あ~ステン欲しいな・・・

マルイ製 電動USPの整備
今更ですが・・・マルイ製電動USPのリポ化とか
トイスター製 トカレフ
SIG P226E2 マガジンの補修
マルイ製 SIG P226 E2 バレル他
2挺目 SIG P226 E2
今更ですが・・・マルイ製電動USPのリポ化とか
トイスター製 トカレフ
SIG P226E2 マガジンの補修
マルイ製 SIG P226 E2 バレル他
2挺目 SIG P226 E2
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。