2010年10月13日

AGM製 ステンMk2 到着

さて~そんなこんなで方々旅をして帰宅しますと玄関に見慣れた国際郵便物がicon09face02icon06
届きましたぞ~
ワクワクしながらicon14OPENicon14icon14icon14

AGM製 ステンMk2 到着

嬉しいね~

AGM製 ステンMk2 到着

ご対面~face02

AGM製 ステンMk2 到着

ほほーんface02バッテリーはAKタイプの8.4Vタイプになったんですねicon14

AGM製 ステンMk2 到着

給弾口は下向きなんですが、ここを引っ張って90度回すと~face02

AGM製 ステンMk2 到着

おやおや♪見慣れた形にface02

AGM製 ステンMk2 到着

おお~往年のステンMk2じゃないですか~face02

AGM製 ステンMk2 到着

と言う訳でバッテリーを充電してますface02
バッテリーはニッケル水素の1100mAhが付属してますicon14
1C充電でしょうから1.1Aで充電を行ってますface02もちろん初回充電前には一旦放電しましたよ~
※写真は1時間程前で今確認しましたら1136A程入りました

AGM製 ステンMk2 到着

お馴染みNEWガンは必ずマメ子の「クンクン」が恒例なんですよねface02
きっと敵か味方か区別してるんじゃないかと・・・思うのは私だけですがねicon10face03

しかし・・・昔の軍人さんはこれで戦争したんですね!????face08icon23

今のM4とかとは比較にならないほど簡素な作りですよね・・・

前にCSデジタルのヒストリーチャンネルを見ていたら第2次世界大戦を戦った世代の方達を
「グレートジェネレーション=偉大な世代」と敬意を持って紹介されてましたicon12

ドイツ軍の進行でフランスを追いやられ、装備を捨ててドーバー海峡を渡りイギリスへ帰り
急増したこのステンで再び戦地へ向かい戦ったと思うと・・・まさに敬意を払いますねface02

コレクションしていくと、何か感慨深い気持ちになりますねface01

これらを使って遊べる「平和」に感謝しなくちゃicon10icon10icon10face02バチが当たりますよね!






同じカテゴリー(SMG系)の記事画像
CYMA製 MP5のHOPパッキン交換
マルイ製 MP5SD6の掃除
CYMA製 MP5J EBBの整備
マルイ製 Mac10の整備です~
マルイ製 Mac10  カミングス~ン
東京マルイ Mac10だすぱぱぱぱぱ
同じカテゴリー(SMG系)の記事
 CYMA製 MP5のHOPパッキン交換 (2012-08-14 11:49)
 マルイ製 MP5SD6の掃除 (2012-08-14 11:38)
 CYMA製 MP5J EBBの整備 (2012-07-19 13:27)
 マルイ製 Mac10の整備です~ (2012-06-02 23:27)
 マルイ製 Mac10  カミングス~ン (2012-05-14 05:34)
 東京マルイ Mac10だすぱぱぱぱぱ (2012-03-22 05:52)

Posted by キラ  at 21:49 │Comments(2)SMG系

この記事へのコメント
管理人さま初めまして。
HOPチャンバーやメカボックスやスイッチ等手直しする所の多い電動ガンですが、整備すれば中々侮れない性能を発揮してくれます。

マガジンはキングアームズの110連(MP40共用)がお勧めです。
Posted by 通りすがりのSTEN持ち at 2010年10月13日 22:04
通りすがりのSTEN持ち さん
こんばんは^^
楽しみな情報ありがとうございます~
先ほど試射したんですが、なかなかどうしてキレの良い
発射音発してましたので、こちらも楽しみになりました♪

マガジンは私もAGM製MP40持ちでして、先日キングアームズ
のマガジンを購入した際に確認しておりますので、問題無く
装着できましたよ~

いや~レールとか取り付けようか思案中です♪

それでは^^b
Posted by キラキラ at 2010年10月14日 00:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。