2010年11月09日
千倉は遠いっぺ の巻き
こんばんわんわん

おかえりマメ子はどうでした???
いつもの~毎日のお出迎えです
これに癒されます


いや~うれしい限りですわい
で、本日は久しぶりに千葉は「千倉」まで行ってきました
本チャンの仕事は来週なんですが「事前調査」が必要ですので、強風吹き荒れる中
行ってまいりました


今日の風は凄かった・・・車が左~右~へ揺られる揺られる・・・
さすがに「恐怖
」を感じながらの運転でしたわ

千葉市内から館山~千倉と遮蔽物が無い方面へ近づくにつれ、車がフラフラ
フラフラ
タンクローリーにぶつかるぐらいに揺られちゃいました・・・
と、恐怖を感じながらですが無事に現地へ着き建物調査も終わり、毎度遅いお昼ご飯を
いただきました
千倉へ行くと必ず食べます「麺屋 ちゃいなはうす」さんです
パフパフ
「ちゃいなはうす」とありますが、ラーメン屋さんですがね。。。
ここは「味噌」が売りのラーメン屋さんです
味噌好きのオイラは必ず食べますね

で、これがお店の入り口です
国道沿いなんですぐわかりますよ

久しぶりに来ましたら「焦し味噌ラーメン1日20食限定!!!」
これは頼むでしょう!!!
しかし!すでに2時近く。。。
恐る恐る聞くと「ありますよ~」と若干、中国ナマリの可愛い女性店員さん
オイラが最後だったようで、次に入ってきたお客さんが頼んだら
「すいません、終わったあるよ!」
良かった~

デジカメや携帯で撮影してから美味しく頂きました
でも・・・焦し味噌とは言いますが、そんなにね・・・

想像より「普通の味噌ラーメン」でした
でも、ここは美味しいですよ!
麺とスープと味噌のナイスマッチング
厚切りチャーシューのとろける食感
お味噌好きなら是非とも!!!
オイラ的には焦し味噌は六本木の「五行」かな???
今はチェーン展開してますので、お近くにもあるかも知れないので興味あれば是非!!!
飲んだ後の「五行」はまさに至福の時


昼食後は、一路富津館山道へ~
途中にあります、とれたて野菜のお店が気になっていたんで立ち寄って「シイタケ」を買いました
キノコご飯食べたいです

あれれ
すっかり夕暮れ時ですわ
会社まで100km以上ありますからね~少し休憩してから帰りましょう


で、買ったシイタケさんはこちら
傘が大きくて、肉厚で美味しそうです~



と、これ

皆さんご存知ですか?
右の「くじらのたれ」???
左は今回お初の鮪の角煮
千倉はクジラ肉が有名なんですよ~
よく高速道路なんかで売っております「カ〇ダイ」製では無く
これが一番美味しいで有名な「大阪屋商店」さんの「くじらのたれ」です
オイラも、もう・・・10年以上のファンです
興味ありましたら、是非他社さんのクジラと食べ比べてみて下さい。
ちなみに、これはクジラ肉の干物です
食べ方は、これをコンロで軽く炙って1cm程に割きまして、マヨネーズと醤油・七味唐辛子と混ぜた
ソースを作り、付けて食べてみて下さい
ビールにも、焼酎、日本酒にも合う美味しい食材になる事、間違いなし


大阪屋さんの商品はクジラ肉特有の「クセ」が無いので美味しいんです~
あ~小学生の給食を思い出しますね・・・
さて~今日も電動ガンガン弄りますかね!!!


おかえりマメ子はどうでした???
いつもの~毎日のお出迎えです

これに癒されます



いや~うれしい限りですわい

で、本日は久しぶりに千葉は「千倉」まで行ってきました

本チャンの仕事は来週なんですが「事前調査」が必要ですので、強風吹き荒れる中

行ってまいりました



今日の風は凄かった・・・車が左~右~へ揺られる揺られる・・・

さすがに「恐怖



千葉市内から館山~千倉と遮蔽物が無い方面へ近づくにつれ、車がフラフラ


タンクローリーにぶつかるぐらいに揺られちゃいました・・・

と、恐怖を感じながらですが無事に現地へ着き建物調査も終わり、毎度遅いお昼ご飯を
いただきました

千倉へ行くと必ず食べます「麺屋 ちゃいなはうす」さんです



「ちゃいなはうす」とありますが、ラーメン屋さんですがね。。。
ここは「味噌」が売りのラーメン屋さんです

味噌好きのオイラは必ず食べますね

で、これがお店の入り口です


久しぶりに来ましたら「焦し味噌ラーメン1日20食限定!!!」
これは頼むでしょう!!!
しかし!すでに2時近く。。。

恐る恐る聞くと「ありますよ~」と若干、中国ナマリの可愛い女性店員さん

オイラが最後だったようで、次に入ってきたお客さんが頼んだら
「すいません、終わったあるよ!」
良かった~


デジカメや携帯で撮影してから美味しく頂きました

でも・・・焦し味噌とは言いますが、そんなにね・・・


想像より「普通の味噌ラーメン」でした

でも、ここは美味しいですよ!
麺とスープと味噌のナイスマッチング


お味噌好きなら是非とも!!!
オイラ的には焦し味噌は六本木の「五行」かな???
今はチェーン展開してますので、お近くにもあるかも知れないので興味あれば是非!!!
飲んだ後の「五行」はまさに至福の時


昼食後は、一路富津館山道へ~

途中にあります、とれたて野菜のお店が気になっていたんで立ち寄って「シイタケ」を買いました

キノコご飯食べたいです

あれれ


会社まで100km以上ありますからね~少し休憩してから帰りましょう


で、買ったシイタケさんはこちら

傘が大きくて、肉厚で美味しそうです~



と、これ


皆さんご存知ですか?
右の「くじらのたれ」???
左は今回お初の鮪の角煮

千倉はクジラ肉が有名なんですよ~

これが一番美味しいで有名な「大阪屋商店」さんの「くじらのたれ」です

オイラも、もう・・・10年以上のファンです

興味ありましたら、是非他社さんのクジラと食べ比べてみて下さい。
ちなみに、これはクジラ肉の干物です

食べ方は、これをコンロで軽く炙って1cm程に割きまして、マヨネーズと醤油・七味唐辛子と混ぜた
ソースを作り、付けて食べてみて下さい

ビールにも、焼酎、日本酒にも合う美味しい食材になる事、間違いなし



大阪屋さんの商品はクジラ肉特有の「クセ」が無いので美味しいんです~
あ~小学生の給食を思い出しますね・・・
さて~今日も電動ガンガン弄りますかね!!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
私も五行大好きです!
銀座にも五行ありますが、
ビルの中にあるためかそんなに混んでません。
ここはランチセットで明太ご飯orチャーシューご飯が選べますが、
どちらでもおかわり自由です(o^0^o)
おかわりしても明太子たっぷりのせてくれますよ!
こんばんは^^
きの?きの・・・きの・・・???
どこかでお会いしたような・・・
以前「五行」に居た時、上空に戦闘ヘリが!!!(驚)
電話していたんですよ!その時に思わず電話の相手先に
「あぁぁぁ~なんで六本木にアパッチ???」
そんな不思議な事が起きながらも「五行」の焦がし味噌は
美味しかったぁぁぁ~^^
銀座は確かに「穴場」ですよね♪
オイラも手前まで行って「キムカツ」へ方向転換しちゃいましたがね♪
あ~久しぶりに行くかね~
マメ子の散歩がてらね^^b
貴重な情報ありがとうございました♪
きのさん・・・きの・・・キノ・・・木・・・
うーん。。。どこかで聞いた呼び名だな><
長田さんにハイサイM4でプレッシャーをかけたメンバーも
「キノ」
うーん。。。