2010年12月07日
コーラーでボルボでダイソーです
こんばんは~


今日もお疲れちゃんでした~
ちょっぴりトラブルがあり帰宅が遅くなりましたが
まあ想定外の事もおきますよね
今日は仕事帰りに100円ショップのダイソーさんへ寄りまして、こんな商品買っちゃいました

日曜日のテレビで見たお手軽クッキング器具達

手を抜いても食べたい時ってありますよね~

これに関しては後日レビューしますんで、ご期待下さいね~

今日の仕事先で見つけたんですが!
ご存知の方いますかね???
これは自家発電機なんですが、発電部が「KOHLER社」

なにがビックリ!!!かと言うと、オイラはこのメーカーさんって「陶器」メーカーと思っていたんです
アメリカのメーカーさんで、高級便器や洗面器、水栓を作っている会社と思っていたんですよ~
当社も取引しているんですがね
日本に代理店がありオイラがメーカーさんまで言って取引をお願いしたんですよん
まさか!発電機にこの名版が貼ってあるとは・・・

ちなみに発電機エンジンは「VOLVO」製

このビルだけは、ちょっぴりお金持ち仕様だったんですね
と、色んな発見に興奮しちゃった今日のお仕事でした



今日もお疲れちゃんでした~

ちょっぴりトラブルがあり帰宅が遅くなりましたが


今日は仕事帰りに100円ショップのダイソーさんへ寄りまして、こんな商品買っちゃいました

日曜日のテレビで見たお手軽クッキング器具達


手を抜いても食べたい時ってありますよね~


これに関しては後日レビューしますんで、ご期待下さいね~
今日の仕事先で見つけたんですが!
ご存知の方いますかね???
これは自家発電機なんですが、発電部が「KOHLER社」


なにがビックリ!!!かと言うと、オイラはこのメーカーさんって「陶器」メーカーと思っていたんです

アメリカのメーカーさんで、高級便器や洗面器、水栓を作っている会社と思っていたんですよ~
当社も取引しているんですがね

日本に代理店がありオイラがメーカーさんまで言って取引をお願いしたんですよん

まさか!発電機にこの名版が貼ってあるとは・・・
ちなみに発電機エンジンは「VOLVO」製


このビルだけは、ちょっぴりお金持ち仕様だったんですね

と、色んな発見に興奮しちゃった今日のお仕事でした

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。