2011年01月14日
PRO ARMS製 AKドラムマガジンの改修
いや~なんか久しぶりの改造ネタだね~

一昨日とりあえず、訓練の装備品の片付けが終了してGUN整備でもするかな~と机に座って。。。
みたんですが???
ドラムマガジンがコロンと
すっかり買ったのも忘れていましてね


たまにですが・・・ごくたまに忘れます


グルグルと見ましていると、
「プッシュボタンを付けたいな・・・」の衝動にかられて
ヨッシャ!
と思いまして取り付けてみたのが運のツキ

モーターのトルク不足を発見しちゃいました。。。
色々と試したんですが、やっぱり日本人は「マブチ」!
国土交通省の大臣ではありませんよ

問責もらってませんから
ではご覧ください・・・・
なんのこっちゃ???

グリーン♪と動きますがゼンマイの巻き上げが最後まで出来ませんですわい

中々トルクはあるんですがね。。。イマイチでした

そしたら・・・

とりあえずプッシュスイッチでも付けて気分転換しちゃおう

目立つかな?
と、ここでモーターの手持ちが無いので会社帰りにタムタムさんへ行ってミニ4駆かマブチさんを
買い求めようと一旦終了

色々と試したんですが、電流値との見合いでマブチちゃんへ交換です
上のミニ4駆用はトルクアップモーターなんですが巻き上げ過ぎて


測定すると電流が1Aも流れちゃった~
感電しちゃったらシャレにならない数値なんで今回はご遠慮しました
ミニミにでも使いますね

配線は雑ですか?
すいませんね。。。
内緒にして下さい。。。

プッシュスイッチは目立たない黒に交換しました

で、付属のリモートケーブルをつなげて完成
これでどちらでも使えるチョイと便利仕様になりました~


一昨日とりあえず、訓練の装備品の片付けが終了してGUN整備でもするかな~と机に座って。。。
みたんですが???
ドラムマガジンがコロンと

すっかり買ったのも忘れていましてね



たまにですが・・・ごくたまに忘れます



グルグルと見ましていると、
「プッシュボタンを付けたいな・・・」の衝動にかられて
ヨッシャ!
と思いまして取り付けてみたのが運のツキ


モーターのトルク不足を発見しちゃいました。。。
色々と試したんですが、やっぱり日本人は「マブチ」!
国土交通省の大臣ではありませんよ


問責もらってませんから

ではご覧ください・・・・
なんのこっちゃ???
グリーン♪と動きますがゼンマイの巻き上げが最後まで出来ませんですわい


中々トルクはあるんですがね。。。イマイチでした
そしたら・・・
とりあえずプッシュスイッチでも付けて気分転換しちゃおう

目立つかな?
と、ここでモーターの手持ちが無いので会社帰りにタムタムさんへ行ってミニ4駆かマブチさんを
買い求めようと一旦終了

色々と試したんですが、電流値との見合いでマブチちゃんへ交換です

上のミニ4駆用はトルクアップモーターなんですが巻き上げ過ぎて



測定すると電流が1Aも流れちゃった~

感電しちゃったらシャレにならない数値なんで今回はご遠慮しました

ミニミにでも使いますね

配線は雑ですか?
すいませんね。。。

プッシュスイッチは目立たない黒に交換しました

で、付属のリモートケーブルをつなげて完成

これでどちらでも使えるチョイと便利仕様になりました~

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。