2011年02月17日
マルイ製 手コキ USP
こんばん・・・クシュン


いや!風邪は引いてない!!!
引いてない・・・ひいてない・・・ひいてない・・・
逃げちゃだめだ・・・逃げちゃだめだ・・・逃げちゃだめだ・・・
うぉ~暴走モード!確変だぁ~



フーフーフー

少々脳が耳から垂れ始めているキラです


久しぶりに武器庫のガラスケースより、取り出したマルイ製手コキ←(エアコキ)の
USPだす


これって・・・確か・・・以前アームズマガジンさんで行った、高崎の廃工場でのゲーム時に
購入したんじゃなかったかな?
うんが!が!
まだまだシッカリ使えそう

ガツンガツン使えば壊れちゃいそうですが。。。
これがあっての電動USPですもんね~

さて~早く寝て風邪直しますmm
マルイ製 電動USPの整備
今更ですが・・・マルイ製電動USPのリポ化とか
トイスター製 トカレフ
SIG P226E2 マガジンの補修
マルイ製 SIG P226 E2 バレル他
2挺目 SIG P226 E2
今更ですが・・・マルイ製電動USPのリポ化とか
トイスター製 トカレフ
SIG P226E2 マガジンの補修
マルイ製 SIG P226 E2 バレル他
2挺目 SIG P226 E2
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
風邪は…。
あっ!!じゃないんですね!?
咳は!?鼻は!?頭痛は大丈夫ですか?
エアコキは唯一私は南部14年式持ってます。
あれって、生産中止の話もあったようですが、
今でも作られてるんですかね!?
結構気に入ってますが、無造作に保管されてます。
USP大事に、ガンガン使ってくださいね。
失礼しました。&お大事に。
自分はエアコキMk23ソーコムを愛用していて
刻印に墨入れとかしたりして楽しんでます!!
USPも墨入れしてみては?
こんばんは(>_<)
いや~フラフラしながらの室内戦でした(笑)
階段の段差の高さがわかりませんでした(汗)
明日は烈風隊の定例ですが、隊長は体調不良にて
お休みです。
お後がよろしいようでmm
たまには「エアコキハンドガン戦」も良いですね♪
ADMXTさん
こんばんはヽ(^。^)ノ
フラフラでーす♪
墨入れですか!それは気づきませんでした!
明日は寝て曜日ですが、それぐらいはチャレンジしてみますね♪
ピストンヘッドが肥大して
使い物にならなくなるので注意です!!!
了解しやした(^^ゞ
貴重な情報ありがとうございますmm
僕もマルイのコッキングガンのSIG P228を持っていてしかも予備マガジン一個もあります。
質問ですがキラさん的にはコッキングガンもタクトレの練習として使えるのでしょうか?
こんばんは(^^)/
はい!私もコッキングは3丁持ってます♪
残るはガバメントとガバメントのカスタムです♪
ちなみにガバメントはトレーニングしすぎて
壊れてますが(笑)
タクトレの練習には使えると思ってますよ♪
ホルスターからのドロウの練習とか
バリゲードからのシューティングポジションの練習とか
1発なので、ヘッド(ボディー)へ1発撃って、マガジンチェンジ
してサーチとか
プライマリーからチェンジとか
撃たなくても、「撃っている」とイメージする事も重要なトレーニング
に、なりますからね(^^)/
格闘で言う「シャドー」みたいなもんですよ♪
スパイキーさんでも、散々やりましたしね♪
1発しか出ないから、射撃も丁寧になるので精度UPには
良いんじゃないですか♪
ただしガスガンとの「重量差」があるので、通常ガスガンを利用しているので
あれば、「感覚的」に慣れてしまわないように体に言い聞かせる事も
必要とは思いますが。。。
シューターを目指している、サバゲーを上手くなりたい、実戦想定で、と自分の「方向性・目的」に合わせてTOOLをチョイスするのがベストと思います(^^)/
これだから良い!これだからダメ!ではね♪
僕なんかTとかLの形を持つと自然とGUNハンドリングになっちゃいますよ♪
それでは♪