2011年03月14日
まだまだ余震は続いてますよ~
おつ


今日も揺れてますよ~



皆さんお元気?ご無事ですか?
今日も朝から、地震被害の確認と設備点検へ行ってきました~

それは午前中の事・・・

千葉県は野田市におりました・・・
携帯電話に地震情報が


その後!グラグラグラグラ~っと

写真上の池が波打ち始め、目の前の地面に亀裂が

急いで駐車場へ走りました。。。ハアハア

戻って写メを撮り会社へ


この数分前は地下に居ましたので・・・もーちっと遅かったら
恐怖倍増


とにかく地震には強いと言われている建物もこの始末ですからね・・・
建物と建物のつなぎ目(エキスパンション)部の金属カバーが地震で飛んでます


これは地下の電力室の床だわす


地震の破壊力に改めて恐怖を感じますね。。。
これからの復旧が大変だなぁ・・・
いやいや!!!明日からの通勤も大変だわ


電車動いてないし・・・ガソリンは軒並み売り切れで


なに?新情報???社長は自宅待機???
俺達に社員に今後の行動指示もしないで?
はあ・・・

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
大きいらしいので気をつけてください。
そして、ひびがひどいですね...。
余震で出来たとは思えません
あの建物のひびを直すのに一体いくらかかるのか....。
こんばんはヽ(^。^)ノ
今日はG&P M3を片手に♪
私は建築専門ではないので試算出来ませんが・・・
かなりの工事金額が掛ると思います。
クラック(ひび)はこれだけでなく、アチコチでしたし・・・
そちらは地震の被害は無いですか?
12階ビルの7階フロアが職場なんですが、揺れは大きかったです。丁度コーヒーカップを持って歩いていたので、こぼさないようにするので精一杯でしたよ。
なにはともあれ、仕事中の事故には気をつけて下さい。
こんばんはヽ(^。^)ノ
耐震補強済みですか?
当支店の入っているビルも、某大手建設会社さん建築ですが
同じく写真でお伝えしたのは「非常階段」の亀裂です(>_<)
大手さんでも中には・・・
そこらへんはオイオイお教えしますね(^^ゞ
上階へ行けばいくほど揺れが大きく、被害も大きいので
落ち着きましたら是非、建物診断をお勧めしますね♪
何はともあれ、オイラは今日で行動不能になりまして
明日から、どうやって会社へ行けるのか調べてますが。。。
方法がありません。。。
心配ですが、こればかりはどうしようもありやせん(ToT)/~~~
それにしても・・・会社から何の指示も無いのが、残念です(涙)
津波も来なかったです。