2011年04月03日
アリイ製の手りゅう弾 の展示
さてお次は~
先日購入しましたアリイ製の手りゅう弾プラモを展示する台を作ってみます

これは本日コーナンへ行った際に購入しました、板と木製パーツです

ドイツ手榴弾をこのように置きます

このままでは、なんとも素っ気ないのでお化粧します

使うのは水性ニスです

キャップがそのまま塗料を入れる事が出来ます

これ便利ですね

使ったのは「マホガニー」です
最後にクリアーを塗って綺麗綺麗です

乾燥したら、手りゅう弾の固定をします

ディスプレイ専用なので、このような棒を使って固定しました

4mmの丸棒を今回は使いました

ベースと手榴弾底部に4mmで穴あけをします

あとは挿せば完成です

ただ並べても詰まらないので、動きを付けて固定してみるもの良いですよ



これで地震がきても暴れないですね

となりは、地震で倒れてキャノンが取れたガンキャノンです・・・

もー・・・ガンプラ倒れまくりでしたから・・・



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。