2011年04月25日
とあるお店のP90を整備~
こんばんは~


さあ~もうすぐ40歳になるのに覚えた言葉が「萌え萌え」のキラでございます~

あっ!そこの人!!!今笑ったでしょ!!!
えぇ~笑って下さい


もっと言ってやる

萌え~~~~~~~~~~~~~~
さて・・・暴走したところで

こいつは発売してすぐ買いましたマルイ製のP90です

前はかなりの頻度で使っていたんですが、M4をメインにしてからは
ごくごくたまーに使っていました

しか~も


調子良く使っていたんですが~劣化はしますね。。。
発射音がおかしくなり、以前開けましたらシリンダーヘッドのゴムが
ポロン



使い過ぎでした

とりあえず、ソルボセインシートが手元にあったので切って貼って使っていたんですが、
ソルボって摩耗→消耗が激し~んですね

で、新しくヘッドを買って組もう組もうと思って早っ2年。。。
放置プレーもイイ頃合いなので、片付けるつもりで交換しました~
ではではご覧ください


オーイ~見てるか~大阪へ転勤した〇〇~P90だぞーん

お店のステッカー見えちゃ萌え萌え・・・ダメダメ

俺・・・いかん

グリスも硬いか?10Vでこの程度かっ


分解分解

メカボまでほんの2分

さて~ちゃっちゃっと交換交換

ver6は簡単だね~
せっかくなのでライラ


ジェリドが好きだったのは?ライラ・ミラ・ライラ

さて交換~
ねっ


綺麗に削るね~ライラ~
せっかく開けたんでもう2枚削っておきました

組み直して


フンフン♪
完成~
さて初速サイクルは?
12Vでこんな感じ


さらに電圧を14Vへあげると・・・
ヒューヒュー



モーター替えたら軽く行っちゃいそーですね~
他の部位の擦り合わせも必要ですがね

秘めたるポテンシャルと確かな技術の大阪のお店さんのGUNは手を入れながら
10年使ってます

いや!メンテさえすれば10年も使えるカスタムGUNを提供してくれるお店の技術力は脱帽ですわ

これで、少し値引きしてくれるかな・・・

では~
CYMA製 MP5のHOPパッキン交換
マルイ製 MP5SD6の掃除
CYMA製 MP5J EBBの整備
マルイ製 Mac10の整備です~
マルイ製 Mac10 カミングス~ン
東京マルイ Mac10だすぱぱぱぱぱ
マルイ製 MP5SD6の掃除
CYMA製 MP5J EBBの整備
マルイ製 Mac10の整備です~
マルイ製 Mac10 カミングス~ン
東京マルイ Mac10だすぱぱぱぱぱ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。