2011年10月02日
マルイ製M1911A1 ダメージカスタム その2
こんばんわ


いや~昨日のハイパ~道楽さん×Gun道場コラボゲーム
「BHD戦」
盛り上がりましたね~
私は仕事でしたので、午後からの数ゲームの参加でしたが

それでも到着した時の皆の満足げな疲労感を感じたら一気に気分が高揚しちゃいましたよん

烈風隊メンバー始めいつもお世話になっているハイパ~さんチーム、Gun道場からはK.BOUさんTTCからは田村さんと長田さんウォッカさん、SATマガジンでお馴染みのテラさんやトモさん、乙夜さんまでいましたね

まあ~詳しくはハイパ~さんやSATマガジンさんで後日記事としてご覧いただけるでしょうから
皆さん楽しみにして下さいね~


そんなBHD戦を前にシコシコとアメリカ装備を作っていたんですが

何を思ったか申し込みは「ソマリア民兵!?」
なしてなして???
自分でも意味不明でした(笑)
わざわざM14まで用意したのにね


まっ・・・そんなもんですよ~40歳なんて(笑)
さて~ゲーム中にSATマガジンのテラさんと立ち話をしておりましたのね♪
このダメージガバで

テラさんもダメージガバメントをお持ちでして


まあ~好きね


そんで我がチームの鬼軍曹やハイパ~道楽でお馴染みの上原氏、トモさん、テラさんより一つ気になる点が
オイラのガバにあると指摘されまして。。。
その時はMEU用のダンパー付きマガジンを挿してベルトに突っ込んでいたんですが
「何か違くね???」
「へっ???何がです?
「マガジン

「ですよね~ゴソゴソ・・・これでどーでしょう」
「・・・う~ん・・・なんか銃がダメージ受けているのにマガジンが綺麗過ぎない?」
「・・・クルッ(GUNをひっくり返して)・・・ですよね~


「そこまで処理するんだったら、マガジンも処理しね~とな

「はい・・・喜んで」
と、まあ~ダメ出しでちゃったんで
再加工してみました




確かにね~~~~~歴戦のガバメントならね~~~~~~
ダメージあってもいいんじゃない?
おほほ

まあ確かに綺麗ね・・・

「マガジンは捨てるから新品でもイイじゃ~ないか




って、慰めてくれた鬼軍曹とトモさんありがとうございましたm(__)m
そんな励まし?いや頑張って研いでみます

耐水ペーパの600番でシコシコと磨いて

出来ましたよ~


確かにこっち方がカッコイイっす

「随分使ったなぁ~」
なんて独り言を言いたくなりますね

ガス穴とか無くなると本物っぽくなりますね~


横に穴を開け直してガス注入口を移植しちゃいたいね~
タップの歯のサイズが合えば挑戦したいっす


サバゲ&訓練に使えるGUN

マルイのガバメントはやはり私の中では一番好きですね

マルイ製 電動USPの整備
今更ですが・・・マルイ製電動USPのリポ化とか
トイスター製 トカレフ
SIG P226E2 マガジンの補修
マルイ製 SIG P226 E2 バレル他
2挺目 SIG P226 E2
今更ですが・・・マルイ製電動USPのリポ化とか
トイスター製 トカレフ
SIG P226E2 マガジンの補修
マルイ製 SIG P226 E2 バレル他
2挺目 SIG P226 E2
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。