2011年04月13日
マメ子 精密検査へ行く の巻き
おこんばんわ~


いや~今日も揺れてますね~

会社(支店)が9階にあるせいか、余計に揺れて揺れて

もーいいかげんにして欲しいですね

なんでも福島は折角、水道が復旧しそうになったらまた0からなんですってね。。。
原発もね・・・
オイラの田舎「福島県浪江町」は、立ち入り禁止ですかね。。。
生きているうちに行けるかな~

そんな地震以来、マメ子もちょっと体調を崩しちゃいましてね

元々3年程前に膀胱炎を頻発し、掛りつけの地元の病院では対処できなく
先生のツテで、紹介された「麻布病院」へ昨日


麻布と言っても東京では無くて、神奈川県なんですよ~

担当してくれる先生も3年前と同じだそうなので、久しぶりの先生との再会でした~


大学付属病院なのでデカいデカい

綺麗な桜が咲いてました


マメ子は旅行気分でハコ乗り状態

約4時間にも及ぶ検査後。。。
結果は・・・
腎臓にオシッコが溜まる部位があるそうです。
マメ子の腎臓にレントゲンで写った影は「腎ホウノウ」と呼ばれる、「袋状の穴」だそうです。
元々溜まる部位の周辺に「袋状の穴」があり、そちらにもオシッコが溜まる病気だそうです。
先天性だそうですね。。。
3年前に来た時には小さくてわからなかったそうですね

機能・数値的にはまるで問題無いとの太鼓判を頂き、年に2回の検査で経過監視となりました

何はともあれ・・・夫婦共々やっと「ホッ


帰宅時~心なしか「怒ってます」

そりゃね~マメ子の為だよん



気分転換にレインボーブリッジを通りました~

長時間の検査で気持ちも、ドヨーン


シェパード君とこんにちは

検査も吹っ飛ぶぐらい走る走る


元気が一番ですね

はしゃぎ過ぎて、お馴染みVの字ウンチ

笑顔が戻りました

沢山、走ってお水を飲んで

これがオイラならビール



新しい「巻き尾」の使い方

もちろん隣の妻に撲殺されました




ここにも桜ですね~


たくましいね


と、朝から検査~公園での大はしゃぎとお疲れモード突入です

車内の定位置で通称「デビィ夫人座り」で、まったりモード突入です

この後、帰宅して寝るかと思えば、ボールを持ってきて2階へGO~

さすがに若い!




オイラは夕飯済ませて、とっとと撃沈でござったzzz
明日は地震が少しでも収まればいいな~
