2012年10月31日
撃墜王との対話 大空のサムライ完結編
さて本日最後は♪
私のアツイ仲間が「キラさん!!!是非!読んでぺっよ~」と隠密訓練でお借りした
あの太平洋戦争の撃墜王「坂井三郎」さんとの対談本♪
これは、まだ20ページぐらいしか読んでませんが、冒頭からイキなり、アツいです

戦闘機 対 戦闘機の闘いは1瞬で決まるそうです
秒速1000mを超える弾が飛んでくる戦闘エリアでは、1瞬の間違いが死に直結すると・・・
どこかで聞いたよーな・・・
そーなんす!CQBでの戦いにも相通じる物がございまして

部屋に突入して、犯人or人質をコンマ数秒で識別して的確に初弾を敵にぶち込みます。
そんな訓練をTTCさんで受けております。
そして、そのTTCさんでの教えで被る事が、ほんの20ページですが出てくる出てくる

意外な共通点を発見しちゃいましたよ~
特に圧巻なのは
「敵を追い詰めて後ろに着き、距離を詰めて必殺の一撃の距離に到達し、引き金を引く瞬間に後ろを見ろ!」
これホント衝撃的な文でしたね~
オイラも訓練中「トンネルビジョンになるな!」と良く言われてました。
精神的にレッドに入ると興奮してトンネルビジョン=視野が狭くなるんす
周辺視野に入る他の情報を処理できなくなってしまうんですね~
ようやく最近は識別して敵をロックオンすると周辺視野内を見る余裕が出来ましたがね

TTCさんに来るアツい人が言ってました
「なんで特殊部隊が強いか?それは死なない事。死なない作戦を立案して実行できるから」
簡単な事に聞こえますが、ここに到達するまでの訓練、勉強を聞くとそれはそれは・・・
も~ね~書くと終わりがなくなりそうなので切り上げますが(笑)
ホント読んでみて下さいヽ(^。^)ノ
よく武士道=死に様 潔い死
みたく思う事も多いかと思いますが、「死に様」では無く「生き様」だと思うんです。
その人が、何を思い何を考え日々どんな鍛練をしてきたのか、何の為に戦う決意を持ち
どのように戦い、生き抜いてきたのか、そして最後にどのように死んだのか・・・
その人なりですよね

そこを、はっしょってはダメですよね!
そー言えばフェイスブックでイイ言葉を見つけたのでご紹介します
あなたが生まれたとき、周りの人は笑って、あなたは泣いていたでしょう。
あなたが生まれたとき、周りの人は笑って、あなたは泣いていたでしょう。
だからあなたが死ぬときは、あなたが笑って、周りの人が泣くような人生をおくりなさい。
ネイティブアメリカンの教え
1分1秒を大事に・・・
時間を無駄にしないでね(^^)/
後ろは2冊は・・・
師匠お勧めの2冊です(^^ゞ
2012年10月31日
UMAREX製 G36C
お兄ちゃん
ありがとうございましたm(__)m
と、言う訳で久しぶりのGUNネタです

今年はホントGUNを買ってないですね~
訓練訓練訓練訓練くんれんくんれんクンレンクンレン・・・
サバゲーもしてないしね(^_^;)
それで!イイんす!
今年はそー決めたんです!
と言い聞かせ(笑)
これ頂いちゃいました

TTCさんでの出会いに感謝です

先ほどの記事最後にUPしました私が構えているのがコレですの♪
いや~嬉しいどす

やっぱりNEW GUNはイイですなヽ(^。^)ノ
ほんの少しのご紹介ですが、ご覧くださいね♪
イイ!
刻印もしっかり入ってますので、所有する喜び感じちゃいますよん♪
マガジンの重さは実に近いそうです(^^ゞ
やっぱしここでしょ!エジェクトポート!
開いたや~ん

これこれ♪
これがガスの醍醐味って奴ですね~
マガジンはから空撃ちモード付きだそうです
こーやってレバーを後ろへ倒すと空撃ちモードです
室温20℃でこれぐらいかな?
ちょっとマガジンが冷えていたので、もう5m/sぐらいは上がりますね(^^)/
今から使うとなると少々キツイかな?
来年の春にはTTCさんで使っているかもしれませんぞ!(>_<)!!!
おや?
G36Cの後ろの歯はなんだ!!!
2012年10月31日
YSCustom製 ホワイトバルブ
よーよー久しぶり♪よーよー(^^ゞ
ラップ風でこんばんわ(笑)
今月は記事が少なすぎでしたね~(汗)
そもそも帰宅してパソコンに辿りついてないもんね~
それは・・・
寝 落 ち
ジャカジャン

まあ涼しくなったら眠い眠い(笑)

ついでに妻に寝落とされます(笑)
まあ~そんな訳で、少しですがご紹介おば♪
これわかります???
YSCustom製LEDバルブなんです(^^ゞ
TTCさんにきて訓練されてる方、HPをご覧の方はご存知だと思いますが
いわゆる・・・
メチャメチャイケてるバルブです

これで、ピカッとされると「あうっ!」となるぐらい、メチャいけてます♪
わからない!?
例えばですね~
普通市販されているライトを照らすと
「んん~・・・なんじゃコラ!」
こいつは
「あああ~~~~~~

まあ、それぐらい違います(^^ゞ
えっ!?わからない!!!
んんん・・・
では是非!TTCさんの夜間戦術やLOWライト訓練へ来てみて下さい♪
まあ、大体私を含め「ド変態」が来ているのでお声掛けて下さいまし♪
夜は特に集まりますので(笑)
毒蛾のよーに(爆)(^^ゞ
シュアの6Pに入れてピカッと
ちょっと電気を落としてピカッとなヽ(^。^)ノ
いわゆる「ドロップ イン モジュール」です
最近のシュアちゃんはヘッド部分が一体型で、バルブのみ交換も出来ないモデルが出てるとか・・・
日本の技術力にビビりやがったなぁ!!!
違うか(笑)(^^)/
ちなみにこれは試作品だそうで♪一般には販売されておりません♪
実はTTCさんで先週末開催された「隠密」訓練でGETしました♪
毒まんじゅう対決で見事、毒を当てました(笑)ヽ(^。^)ノ
訓練の合間のお茶TIMEでね♪
さらにちなみに・・・
今回の隠密訓練の記事は御座いませんm(__)m
そもそも、土曜日仕事で夜の2次会からの参加でして・・・
そもそも言える書ける内容でもございませんでして・・・
本当にTTCさんには色々な方がお越しになって、それはそれは〇×△□な事ばかり
酔っぱらったオイラの写真1枚発見!
これで伝わればm(__)m

これで伝わりましたか

ちなみにボディーアーマはタイ警察が使っている実物です

ちなみに私は作業着です(笑)
では続きます