2010年05月05日
SRC製 XM8 ジェネレーション2

これは香港のAIRSOFTPANDAにて購入しましたSRC製XM8 ジェネレーション2
左上はDBOYS製のG36用C-MAGです。
この銃はG36用マガジンを使用するので一緒に購入してみました。
日本で流通している主なSRC製XM8はジェネ3です

違いは・・・仕様書を見る限りは「8mmベアリング」搭載ぐらいですね。
価格はジェネ3が本体20000円前後、ジェネ2は12000円前後

BATTはハンドガード内収容タイプで8.4Vミニです。
ハイサイにはちょっとパンチ力不ですね・・・
なので実銃同様外部にレールを加工・取付して外付けバッテリーケースタイプへ変更してカスタムしていく方向で検討してます。
詳細は都度UPしますね

マルイ製 MP5SD6再生計画
CYMA製 MP5SD6の整備~ 2丁目(汗)
相棒MP5SD6
CYMA製 MP5SD6の整備~ガウガウ
CYMA製 MP5Jの整備~ これで3挺目(^^)/
UMAREX製 G36C
CYMA製 MP5SD6の整備~ 2丁目(汗)
相棒MP5SD6
CYMA製 MP5SD6の整備~ガウガウ
CYMA製 MP5Jの整備~ これで3挺目(^^)/
UMAREX製 G36C
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この間のサバゲで自分の愛銃の飛距離が
短い気がしたので特に飛距離が気になります・・
こんばんは。
飛距離が出ないのはHOPラバーの出方が少なくありませんか?
オイラのも初めは最大にしても殆ど飛び出さない状態でした。
そこを直すとマルイと同等の調整が出来ますよ。
短いといっても10、20mではないですよね^^
唯一と言えば各部部品の組み合わせがチト緩い場合があります。
分解出来るようでしたら各部の気密をしっかりとれるように
確認しながら組み立ててくださいね。
それでは
やってみます~
こんばんは^^
是非頑張って下さいね~
中身はG36Cに似てますから!
それでは~