2010年05月08日
ちょいと流速風カスタム


ちょいと「流速風カスタム」を作ってみました。
珍しいバレルジャケットと思いませんか?これは我が隊「鬼軍曹」の手作りです。
どうやらノーマル電動ガンの首のネジが電線管31と同じらしいのです

そのままだと何なんで等間隔に穴を開けてバレルジャケット風にしたそうです。
この穴のピッチが正確で「工場で作らせたの?」と聞いたんですが「自作だよ


でM4を1丁使い作ったんですが何となく寂しいので部屋にあったマグプルのハンドガードを付けたらビックリ!サイズぴったりなんですよ


とストックレス仕様だったのでストックも取り付けて完成させてみました。
中身は200mm程度のショートインナーバレルにM100スプリングを入れてシリンダー穴をクルツサイズに開けなおして
エレメント製強化ピストン、システマ製ヘッドに交換、ベアリング付きスプリングガイド、SHS製13:1スーパーハイスピードギア、軸受け7mmベアリング加工を施して、エレメント製ハイスピードモータ入れて、後はチョコチョコっと各部をしっかり固定して完成です。
実射性能は中々のフラット弾道だそうです

と他人事のようですが、実は前回の定例会に間に合わせる為に徹夜したらその他の用意が間に合わず仲間に託して自宅で寝てました

2か月お預けなんでそろそろ「ウズウズ」してまする

TTC用のガン整備とAKスリング
CAR15改 XM177E1のお化粧直し
東京マルイ製 次世代電動ガン CQB-Rの整備
マルイ製M4A1+M203の整備
マルイM4 ハイサイを整備だす 完成編
マルイM4 ハイサイを整備だす
CAR15改 XM177E1のお化粧直し
東京マルイ製 次世代電動ガン CQB-Rの整備
マルイ製M4A1+M203の整備
マルイM4 ハイサイを整備だす 完成編
マルイM4 ハイサイを整備だす
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。