2010年05月18日
LAND ARMS製 M83風レール


これ先日ヤフオクでポチリました


落札価格が送料込で3200円

たまに奇跡が起こります

これをAKS74Uに取り付けるとAK PDWですか???

週末は土日休みなんで工房に入りっぱなしですか~

ワクワクしますね

これも奇跡がおきて2000円ぐらいでポチれたんです。
もっぱら仕事で使ってますが、明るいですよ

建物内で停電作業を行うんですね、こいつのデビューが夜中の停電作業で建物内は当然月明かりも
入りません場所を移動するんですが、こいつは最高です!
正に漆黒の闇に太陽が舞い降りるとでも形容するぐらいの明るさをオイラ達に与えてくれました。
こいつの明りからは誰も闇の中には隠れられないですね。
日本の警察さんはいまだにMAGライトかな?それより暗い電球の懐中電灯使ってるかな???
自衛隊さんもいまだにL型ライトかな???
僕は10年ぐらい「SURE FIRE」を仕事で使ってますが、こいつに勝てるライトは後にも先にも存在してないんじゃないかと思いますね。
なにせ以前、当社の管理している物件で泥棒騒ぎがあった際に本職さんが「それ明るいね!ちょっと貸して」と言って貸出しましたからね

どこで買ったか教えたら「今度の休みに見に行こう


「現場で使える物を自費でも購入して使う」これって頼もしいですね

あのお巡りさん買ったかな???
買って使用していたら、闇に紛れる事の出来ない犯罪者さんは可哀想ですね。。。
闇は全てを隠してくれる時代はとうに過ぎちゃいましたからね

現代科学とTOOL、それを扱う「勇気と信念」そして使いこなす「技術」と戦術
タクティカル」が融合したら勝てませんね


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
自分もコレを次世代に取り付けてます。
奇跡には遭遇せず、購入金額は倍以上でしたけど…
取り付けもアクセクしましたが、雰囲気もガラッと変わっていいですよ~
こんばんはです。
既に購入・装着済みですか!!!
私は次世代はSOPMODしか所有してないのです。。。
付けるのはJG製AKS74Uブローにと思ってます。
せっかくの木製ハンドガードなんで考えてますがね。。。
DBOYS製のSLR106にでもとも考えてます。
PDW風ならストックはスケルトンだし・・・と妄想しながら
楽しんでます。
ところでブログ拝見しましたが!やってますね~
製品レベルの加工精度ではないですか!本職さんですか?
私は学校が電気でしたので配線やFET制作は得意なんですが、機械加工
はまだまだ修行中の身です。
いやはや!これからもご意見下さいまし^^