2012年07月17日
スコップAK(笑)
あぢい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いやぁ・・・ついに梅雨明けましたね~


も~外に出るだけで汁ダクでやんすよ

熱中症も昨日、今日と頻発してますので無理しないで水分補給と休憩をして下さいな

さて、皆さん日曜に開催されましたハイパ~さんとGUN道場さんのコラボゲーム
「AKvsM4」へ行きましたか?
私も参加予定だったんですが、妻が1泊2日でネズミ狩り・・・違ってデズニーへ行ってしまいましてね

まあ、随分前から共同カレンダーに予定が書いてあったんですが
見落としちゃいましてね・・・
普段オイラってば、妻とマメを置いてTTCさんへ行きまくり

ご迷惑ばかり掛けておりましたので、今回は全てを諦めてマメっ子さんのお世話に没頭しておりました(^^ゞ
まあ、のんびり出来てマメっ子さんとも仲良く出来て良かったかな?

で、そんな週末でしたが例のAKvsM4戦に投入しようと作っておきました
コイツのご紹介を(笑)(*^^)v
皆さんご存知ですかな?
名付けて「スコップAK(爆)」


元ネタはコイツ(笑)
これでイイんですねAKって(@_@;)
まあ、なんでもアリでどんな状況でも使えると言うタフなこいつですからね~
ストックが無くなっても、これでまだまだ使えるってもんですわね

ではでは、どーぞ♪
ホームセンターにて適当なスコップを1本購入して下さい(笑)
そんで、これまた適当にカットしちゃって下さい。
ただ、ダイレクトに取り付けは難しいのでオイラは余っていたAKストックの基部を流用して
取り付けました(^o^)丿
カットしたままですと、このよーに穴が開いたままなので適当に塞ぎましょう
カット面を綺麗にしまして。
プラ板で蓋を作りまして
接着しちゃいます(^o^)丿
はみ出した部位も適当に削りまして
あんまり綺麗にしなくても~だってAKですから(笑)(*^^)v
ふんふん♪
なんとなく~溶接痕っぽい♪
そんでこれまた適当に黒スプレーをプシューっと
ホイ完成

ストックをビス止めする穴を2か所開けておきます
元々がストック配線でしたが、スコップになるので前配線へ改修です
黒配線(―)が足りないのでシリコンコードへ引替えました(^o^)丿
と、ここでせっかくなので中も掃除掃除♪
ここで試射!と思いきや・・・
モーターが死んでました(笑)
手持ちの700Sモーターへ交換です(^^)/
メカボを組んでスコップを取り付けて~
コネクターも取り付けまして
完成(爆)
これぞ歴戦のAK!!!ヽ(^。^)ノ
M4だと違和感200%ですが、AKだとなんとなく納得しちゃうのが面白いですな

しばらくこのままにしておきますので、サバゲー場で見掛たらヨロシクです(*^^)v
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
サイト見ました??
個性的なAkの中、これも載せたかったな~
次回はぜひ、ご参加くださいませ~~
こんばんわ(^^ゞ
先日はすいませんでした・・・m(__)m
次回はぜし!
スコップの汚しも考えたんですが(笑)
使って使って…折れたストックの変わりにスコップを調達したテイで
製作したんで、あえて新品としましたヽ(^。^)ノ
そんなカバーストーリがあったとは
次回、見せて下さいね~~
AKカスタムで有名なマーク クレブスはAKは農耕の道具やトラクターみたいな感じだと確か話していましたから、そんなイメージにぴったりです(笑)
ネタとしても最高ですね。
こんにちわ~ヽ(^。^)ノ
大したもんではありませんよ(笑)
ただのAKですから~♪
これを教えてくれたKIKさんに感謝ですね~
是非次回見て笑って下さいね♪
こんにちは(^^ゞ
私もハイパ~さんに教えてもらったときには大爆笑しちゃいました(笑)
東側の武器ですが大したもんですよ♪
さすがにカラシニコフ氏も想定外でしょうが(笑)
M4では、こーはならないですよねヽ(^。^)ノ