2010年06月02日

JG製 G36レール 組立・塗装の巻

さてさてface03JG製のG36bの組み立てしましょうか~
ちょっと時間が経過してしまい、何をどうしたのか忘れかけてました・・・icon10
フフフ・・・
とりあえず、このバランバランを組み立てましょうicon21face03オウicon14
JG製 G36レール 組立・塗装の巻
部品これだけだったかな・・・icon10

JG製 G36レール 組立・塗装の巻
今日気付いたんですが、何気にブローバック用のピストンですねface08
これはAKS用のスペアにしとこicon12

JG製 G36レール 組立・塗装の巻
とりあえず、使うのはヘッポコELEMENT製の7mmベアです。
これは、どうも中華ベアメーカから仕入れているようで、まんずまんずの精度みたいですface02

JG製 G36レール 組立・塗装の巻
で、使うのは先日香港からお詫びのしるしに送られて来たエレメントのハイスピードギアです。
ベアと同じですから相性良いと思うでしょ!?みなさんface03icon23
フフフ
JG製 G36レール 組立・塗装の巻
7mmの穴のはずが少々小さいのでこれで開けます!
通称「タケノコ」face02チタンコートですので歯こぼれがし難いです。
ホームセンターで購入出来ますよicon12
オイラはこれで、マルイ製の軸受けを7mmや8mmに拡張しておりますicon22face09
でもこれだと、スラスト部が収まる所が斜めに仕上がりベアリングが曲がりますので、これで穴を開けてから
電動工具用のヤスリで平面を作ります。
今回のように初めから7mmの穴で少々キツイ場合は、手でチョイチョイ削りますicon12
次世代SOPMODが5.9mmとヘンテコリンナ開口寸法ですが、これを使えば6mmでも7mmでも穴あけ加工は出来ますので
重宝しますよface03オイラのSOPMODは6mmに穴開けし直してライラ製のメタル軸受けを入れましたicon12

JG製 G36レール 組立・塗装の巻
で、これがELEMENTのアホなとこですface08
同じ会社の製品でお互い寸法が違くて使えないんですよicon10
こんなメーカ使っちゃ駄目ですよ!みなさんface09
最近は国内のSHOPでも簡単に手に入りますが以前のような精度は期待するだけ無駄ですicon15
それと、絶対買ってはいけないのが同社の「ヘリカルギア」icon15icon15icon15
こいつは~精度が悪くて組み込むと回りません!
なぜか国内SHOPも取扱が無いのお気づきですか?
精度が悪すぎて取扱が出来ないんですよface03
オイラは香港から3種類ほど購入して試してみましたが、どれもゴミ箱行きでした。
何度もいいますが!絶対買ってはダメです!!!

JG製 G36レール 組立・塗装の巻

で、しょうがないので軸をボール盤に固定して軸を削りましたface03

JG製 G36レール 組立・塗装の巻

ま、こんな感じに仕上げますface03ちなみに、この時使うのはダイヤモンドヤスリを使います。
ダイソーなんかで100円で買える物で十分ですよ!

JG製 G36レール 組立・塗装の巻
icon10まあ何とかここまで組み上がりましたface03
ver3はこの状態で試射出来ますから良いですよね~
とりあえず各部の動きは問題無いのでさらに組み上げていきます。

JG製 G36レール 組立・塗装の巻

ヨイショicon10ヨイショicon10

JG製 G36レール 組立・塗装の巻

うーん・・・黒か・・・なんか面白くないね~face07
こんなG36使うのは特殊部隊かな???あっ!アフガンにも派遣してたっけ・・・
ほしたらicon06現地で使うかな?そんな感じの塗装しちゃおー

JG製 G36レール 組立・塗装の巻

せっせicon10せっせicon10
とりあえず、元の色を利用してTANをマダラに吹き付けてみましょうicon12
脱脂はしっかりとねface03icon23

JG製 G36レール 組立・塗装の巻

基本フレームは使いまわすと考えて色を吹かないでおこうっとface03
レールのナンバリングも使うだろうから、残しておこーっとicon10

JG製 G36レール 組立・塗装の巻

弾速測定箱の中に弾受けとして買ったダイソーのネットを切ってicon10

JG製 G36レール 組立・塗装の巻

うっすら「なんとかグリーン」を吹いてとicon10face03名前忘れてスンマセン
色は「マルチカム」の薄いグリーンです。

JG製 G36レール 組立・塗装の巻

メッシュ越しに吹くとこんな感じになります~

JG製 G36レール 組立・塗装の巻

ヨイショicon10

JG製 G36レール 組立・塗装の巻

で、次に「オリーブドラブ2」を吹いていきます~アムロいきまーすicon16

JG製 G36レール 組立・塗装の巻

で、最後に「ウッドブラウン」を吹いて~完成face03

JG製 G36レール 組立・塗装の巻

はっきりと「マルチカム」に塗る事も可能ですが、とりあえず「ボカシ」気味で仕上げてみましたface03
この辺は好みが出ますが、あくまでも現地(アフガン)で手に入る塗料を使い塗った仕様と言う事で制作してますんでface02icon23
後は一日乾燥させて明日以降、艶消しクリアーを吹いて塗膜面を剥がれにくくするのと、色調を合わせを行い
部品を組み上げて完成とします!
コンプレッサー1台あると何かと重宝しますので、皆さんもご検討してみてくださいねface03






タグ :JGG36

同じカテゴリー(H&K系)の記事画像
マルイ製 MP5SD6再生計画
CYMA製 MP5SD6の整備~ 2丁目(汗)
相棒MP5SD6
CYMA製 MP5SD6の整備~ガウガウ
CYMA製 MP5Jの整備~ これで3挺目(^^)/
UMAREX製 G36C
同じカテゴリー(H&K系)の記事
 マルイ製 MP5SD6再生計画 (2013-03-10 22:14)
 CYMA製 MP5SD6の整備~ 2丁目(汗) (2013-03-02 01:14)
 相棒MP5SD6 (2013-02-17 23:34)
 CYMA製 MP5SD6の整備~ガウガウ (2012-11-10 21:39)
 CYMA製 MP5Jの整備~ これで3挺目(^^)/ (2012-11-10 21:11)
 UMAREX製 G36C (2012-10-31 21:57)

Posted by キラ  at 00:37 │Comments(0)H&K系

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。