2010年06月11日
SRC製 XM8 GENⅡ 分解・カスタム その5
ほひーこんばんは
いや~金曜日ですね~~~
今日は同期と飲むはずだったんですが・・・都合にてご辞退でした
また次の機会にヨロシコです

つーか・・・千葉から東京って遠いや。。。仕事帰りは無理だわん
次は休日にしてケロんよ
と、言う訳で昨日の続きでやんす
既存と同じ深さまで削ってしまい、本末転倒なHOP部品に再度プラリペアを盛りまして
伸縮量を調整しますね

微妙ですが、既存よりもモリモリしてます。

ゴムを乗せて

組みなおして

これが最大HOPです
うん!最大でこれぐらい出るようになれば、調整幅が出ますね!

さて、メカボも組みなおしますかね~~~7mmベアちゃんを取り付けて

シム調整して指で回して・・・グルングルン~~~
ヨカヨカ

ほしたら、モーターだけ組んで回してみます!
この時点でギュインギュイン言っちゃうようではシム調整失敗ですので、根気良く調整しましょうね
ちなみにオイラは40分掛けて調整してました・・・疲れるぅぅぅぅぅぅ~

さて調整も終わったんで組み上げていきますか!ピストンヘッドがマルイ純正と同じ固定方法で
錘付ですので、オイラは止めてシステマ製1000円ピストンにします。
秘密兵器がこれでACTION製スラストベアリングSETです。
1個300円ぐらいかな?これで1000円ピスもスラストベア付に早変わりしちゃう優れものでーす

ほいで、ピストン・シリンダー廻りを組みなおしてSETします~
シリンダーはM4サイズの同じくシステマ1000円シリーズを使いました

全ての部品を組みなおして完成でーす
試射しましたが問題なく動作しましたので、後は明日以降全体を組みなおしますね!
7mmベアを組みましたが特にハイサイにはしてません・・・
SRC純正パーツが破損しましたら、ハイサイ仕様へ改造していきますね
まずは「純正リファイン」にて使用してみます。

いや~金曜日ですね~~~
今日は同期と飲むはずだったんですが・・・都合にてご辞退でした

また次の機会にヨロシコです


つーか・・・千葉から東京って遠いや。。。仕事帰りは無理だわん

次は休日にしてケロんよ

と、言う訳で昨日の続きでやんす

既存と同じ深さまで削ってしまい、本末転倒なHOP部品に再度プラリペアを盛りまして
伸縮量を調整しますね


微妙ですが、既存よりもモリモリしてます。

ゴムを乗せて


組みなおして


これが最大HOPです


さて、メカボも組みなおしますかね~~~7mmベアちゃんを取り付けて


シム調整して指で回して・・・グルングルン~~~


ほしたら、モーターだけ組んで回してみます!
この時点でギュインギュイン言っちゃうようではシム調整失敗ですので、根気良く調整しましょうね

ちなみにオイラは40分掛けて調整してました・・・疲れるぅぅぅぅぅぅ~

さて調整も終わったんで組み上げていきますか!ピストンヘッドがマルイ純正と同じ固定方法で
錘付ですので、オイラは止めてシステマ製1000円ピストンにします。
秘密兵器がこれでACTION製スラストベアリングSETです。
1個300円ぐらいかな?これで1000円ピスもスラストベア付に早変わりしちゃう優れものでーす

ほいで、ピストン・シリンダー廻りを組みなおしてSETします~
シリンダーはM4サイズの同じくシステマ1000円シリーズを使いました

全ての部品を組みなおして完成でーす
試射しましたが問題なく動作しましたので、後は明日以降全体を組みなおしますね!
7mmベアを組みましたが特にハイサイにはしてません・・・
SRC純正パーツが破損しましたら、ハイサイ仕様へ改造していきますね
まずは「純正リファイン」にて使用してみます。
マルイ製 MP5SD6再生計画
CYMA製 MP5SD6の整備~ 2丁目(汗)
相棒MP5SD6
CYMA製 MP5SD6の整備~ガウガウ
CYMA製 MP5Jの整備~ これで3挺目(^^)/
UMAREX製 G36C
CYMA製 MP5SD6の整備~ 2丁目(汗)
相棒MP5SD6
CYMA製 MP5SD6の整備~ガウガウ
CYMA製 MP5Jの整備~ これで3挺目(^^)/
UMAREX製 G36C
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。