2010年07月11日
DBOYS PDWの手直し PART2
さあ~て
こんばんわ
選挙行きましたか???オイラが行きませんでしたが、世の中良くなれば良いですね
鳩さんのおかげで民主党はどうやら過半数取れないみたいですね

まっ・・・1党独裁ではどこかのお国と同じになってしまうので、ちょうど良いんじゃないですかね
いずれにしても、なるべくオイラのような平民が平和に暮らせるように頑張って政治をしてくださいね。
柔道の人も当選しちゃいましたが・・・
昔から2足の草鞋は履けませんからね

ナメルナ!政治と言いたいのはオイラだけ?
と、たまに時事なお話も交えてGUNのお話へ行きましょうか

昨日から手直ししてますPDWを今日は片付けちゃいますね
この後、チーム員のCA製M4の手直しも控えてますのでね

これが昨日、メスインサートが取れたグリップです
写真上の穴がそうです
エポキシ接着財の充填して
一晩寝かせたものです

くるりと向きが変わり、今度は下です
元々はミリネジインサートでしたが取れたので、もうミリ加工は
キツイので3mmのタッピングネジで固定します。下穴を2.5mmであけました

これが、粉砕したインサートちゃんです

さて、グリップの取り付けも無事に完了しました
FETを取り外したので少々+配線が短くなってしまい
前面から出にくいの延長しますね

秋葉原で買いますテフロンコードのバラです

被服を剥いて網線をほぐしてお互いを絡ませて半田でチョイと盛り付けます

で、収縮チューブで絶縁処理しまして完了です

そうそう
DBOYSのPDWにはエレメント製のウルトラトルクモータを入れてます

えっ?使った感じは・・・そんなにね・・・システマには遠く及びませんよ・・・

で、この状態にして試射してみましたが特に問題無しでございます

で、本体を組みなおして初速計測しましたが、こんな数値で落ち着きました

非常にレスポンスが良くなりまして、10Vでタラララララララララララララ~と吐き出すので
秒間25発は出てますね
ってこのMADBUL製の計測器が最近調子悪くてね・・・サイクル計測
出来たり出来なかったりしちゃうで・・・
幸い我が家には大阪ファーストさんのシャドーステアーとP90SONICカスタムがありますので
それを参考にしてます
買わないと・・・

先日ヤフオクでおなじみの「ドラエモン」からポチりましたサプレッサーを装着してみました
うん!似合いますね
いや~次回はナイトオペレーションもあるみたいなのでね
気分だけでも消音仕様でね!
フフフ楽しみでする


選挙行きましたか???オイラが行きませんでしたが、世の中良くなれば良いですね

鳩さんのおかげで民主党はどうやら過半数取れないみたいですね


まっ・・・1党独裁ではどこかのお国と同じになってしまうので、ちょうど良いんじゃないですかね

いずれにしても、なるべくオイラのような平民が平和に暮らせるように頑張って政治をしてくださいね。
柔道の人も当選しちゃいましたが・・・



ナメルナ!政治と言いたいのはオイラだけ?
と、たまに時事なお話も交えてGUNのお話へ行きましょうか


昨日から手直ししてますPDWを今日は片付けちゃいますね

この後、チーム員のCA製M4の手直しも控えてますのでね


これが昨日、メスインサートが取れたグリップです


一晩寝かせたものです


くるりと向きが変わり、今度は下です

キツイので3mmのタッピングネジで固定します。下穴を2.5mmであけました

これが、粉砕したインサートちゃんです


さて、グリップの取り付けも無事に完了しました


前面から出にくいの延長しますね


秋葉原で買いますテフロンコードのバラです


被服を剥いて網線をほぐしてお互いを絡ませて半田でチョイと盛り付けます


で、収縮チューブで絶縁処理しまして完了です


そうそう



えっ?使った感じは・・・そんなにね・・・システマには遠く及びませんよ・・・


で、この状態にして試射してみましたが特に問題無しでございます


で、本体を組みなおして初速計測しましたが、こんな数値で落ち着きました


非常にレスポンスが良くなりまして、10Vでタラララララララララララララ~と吐き出すので
秒間25発は出てますね

出来たり出来なかったりしちゃうで・・・
幸い我が家には大阪ファーストさんのシャドーステアーとP90SONICカスタムがありますので
それを参考にしてます



先日ヤフオクでおなじみの「ドラエモン」からポチりましたサプレッサーを装着してみました

うん!似合いますね

いや~次回はナイトオペレーションもあるみたいなのでね


フフフ楽しみでする

TTC用のガン整備とAKスリング
CAR15改 XM177E1のお化粧直し
東京マルイ製 次世代電動ガン CQB-Rの整備
マルイ製M4A1+M203の整備
マルイM4 ハイサイを整備だす 完成編
マルイM4 ハイサイを整備だす
CAR15改 XM177E1のお化粧直し
東京マルイ製 次世代電動ガン CQB-Rの整備
マルイ製M4A1+M203の整備
マルイM4 ハイサイを整備だす 完成編
マルイM4 ハイサイを整備だす
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
PDWいいサイクルと初速ですね!
カスタムお願いしたいくらいです。w
私のPDWにはEG30000組み込みました。
サイクルは9.6Vで22発、初速は85m/sです。
EG1000では20発でしたので2発UPです。
こんなもんなんですね。もう少し上がるかと思っていたんですが。w
こんばんは^^
明日(今日ですね)は首都圏安全大会です。。。
と言う事は午後はお昼寝ですね
PDWいい感じに仕上がりましたよ^^v
あくまでも直流安定化電源でのサイクルなのでミニバッテリーを
使う通常ではもう少しサイクルダウンしちゃいますがね
でも、かなりサイクルが軽くなったのでオイラ的には上出来だと
思ってます。
最近はベアよりもメタルを使う方にしてますね・・・何気に・・・
軸受けをヤスリでチョイチョイ削ってクルクル回すようにしてますね~
EG30000でハイサイ搭載機種のように秒25発ならマルイのようにセクターカットが必要ですね・・・
その代り1枚落とす毎に初速が約5%ダウンします。。。G3やMP5は
確か80程度しか出ていませんからね!
本来のハイサイならその落ちた分を補うのに強化スプリングを入れて
初速を上げるんですよね
試しに不等ピッチスプリングをマルイのように逆向きに入れてみてください
何か起きるかもしれませんよ^^v