2010年08月01日
マルイ製 SR16の整備どえす
おはようございまーす
って寝てたんかい
まあ日曜日ですから~
お昼の後、マメ子ちゃんと折り重なるように寝ていました

ARMY製のR85A1を組みなおしていて、試射していたらピストンクラッシュと言うか
えー歯がナメテしまいました・・・


と言う訳でピストンを購入しないといけないので、再度注文入れますワイ
粘度の硬いオイルってもしかして・・・?回りすぎるギアの回転を遅くしてピストン保護?
いや~そこまで考えてねーべな・・・

とりあえず、来週はブラホと花火大会なんであんまりGUNを弄る時間が無いので
NEW隊員のSR16をチャッチャッと整備しちゃいますね
いや~でも懐かしいね~
コンバットマガジンの市郎さんの記事を読んでナイツ社の銃に
興奮したっけね~
オイラは確か大田区の「むげん」さんで購入したっけね~
もー10年前だね
仕事途中で購入したんだっけかな???
何はともあれ状態はGOODですんで
使えるGUNにしていきますぜ~

ナイツ♪うんたかったったぁ~ナイツ♪

現在の状態
まあまあだね

まずはバレルクリーニング

よいしょ

フキフキ
室内撃ちONLYだったかな?アイツ・・・
一緒にサバゲーすりゃ~
良かったのにね~

で、お馴染みシールテープ加工

1巻きして~シリコンスプレー吹いて~

収めて

うん
あがったね

何回か・・・ありゃ・・・バックライト消えちゃった


うんイイネ~

ほなメカボ
ん?ネジが変わってる???

ん?ベアリング付きガイド???誰だぁ~弄ったの???

まっつ・・・いいか
古いグリスを洗浄して~綺麗にして

ギアにはライラのモリブデンスプレーでピストン回りはキャロムさんのリチウムグリス

マルイ純正ピストンを穴あけ加工しちゃいます

早っ!

で、元に戻して~ギアへグリスUPの時は綿棒でやると手を汚さないでよいですよ
余分なグリスはふき取れるしね

よいしょ

試運転~

で、こんな感じ
特に何もしてないですけどね~
ちょびっと弄ってあげるとこのぐらいの初速UPは出来ますから皆さんも参考にしてくださいね
全ての機種に共通する訳ではないですがね
バレル長とシリンダー容量がマッチしている
機種には効果テキメンでございます

で、元に戻して完了~
次のゲームで使ってな~カサハラくん
ちょっと違うよ!


まあ日曜日ですから~
お昼の後、マメ子ちゃんと折り重なるように寝ていました


ARMY製のR85A1を組みなおしていて、試射していたらピストンクラッシュと言うか
えー歯がナメテしまいました・・・



と言う訳でピストンを購入しないといけないので、再度注文入れますワイ

粘度の硬いオイルってもしかして・・・?回りすぎるギアの回転を遅くしてピストン保護?
いや~そこまで考えてねーべな・・・


とりあえず、来週はブラホと花火大会なんであんまりGUNを弄る時間が無いので
NEW隊員のSR16をチャッチャッと整備しちゃいますね

いや~でも懐かしいね~

興奮したっけね~

オイラは確か大田区の「むげん」さんで購入したっけね~


仕事途中で購入したんだっけかな???

使えるGUNにしていきますぜ~

ナイツ♪うんたかったったぁ~ナイツ♪

現在の状態


まずはバレルクリーニング

よいしょ


フキフキ


良かったのにね~

で、お馴染みシールテープ加工

1巻きして~シリコンスプレー吹いて~

収めて


うん



何回か・・・ありゃ・・・バックライト消えちゃった



うんイイネ~


ほなメカボ


ん?ベアリング付きガイド???誰だぁ~弄ったの???


まっつ・・・いいか



ギアにはライラのモリブデンスプレーでピストン回りはキャロムさんのリチウムグリス


マルイ純正ピストンを穴あけ加工しちゃいます


早っ!


で、元に戻して~ギアへグリスUPの時は綿棒でやると手を汚さないでよいですよ

余分なグリスはふき取れるしね


よいしょ


試運転~


で、こんな感じ


ちょびっと弄ってあげるとこのぐらいの初速UPは出来ますから皆さんも参考にしてくださいね
全ての機種に共通する訳ではないですがね

機種には効果テキメンでございます


で、元に戻して完了~


TTC用のガン整備とAKスリング
CAR15改 XM177E1のお化粧直し
東京マルイ製 次世代電動ガン CQB-Rの整備
マルイ製M4A1+M203の整備
マルイM4 ハイサイを整備だす 完成編
マルイM4 ハイサイを整備だす
CAR15改 XM177E1のお化粧直し
東京マルイ製 次世代電動ガン CQB-Rの整備
マルイ製M4A1+M203の整備
マルイM4 ハイサイを整備だす 完成編
マルイM4 ハイサイを整備だす
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。