2010年08月19日
DBOYS PDWのプチ改造
さてお次は
PDWのプチ改造です~
たいした事はしてないんですよ~

まずは


セレクターのマーキングに色を入れてみました

これ間違いちゃいましたが、直しました

テヘ
まあ~気分の問題ですね~

ついでなんでマグプル風のこいつも色を入れてみました

はみ出したところをシンナーで拭いて完了
今回は田宮のエナメル系塗料で塗り塗りしてみました

ついでにインナーバレルをファースト製のASHバレルに交換してみました

元々G36C用に購入したんで若干長さが長いですね・・・
まあ~収まっているのでOKにしましょう

こんな外観になりました


後は先日の夜戦にてサイレンサーからの発射の感じがおかしかったので?覗いてみたら・・・
まっ・・・ドラエモン品質ですよね



手順がおかしいですがフロント部を回して取り外します

なんともまあ・・・ヘッポコ消音材ですわ・・・

なんか適当なものが無いかとコーナンへ行ったら何気にちょうど良さげなスポンジちゃんが

φサイズもピッタシでしたので、あとは中の縦の寸法に合わせてスポンジを切り詰めて入れてみました
消音効果は???ですが、弾詰まりするよりかはぜんぜん良いので、これでいきますね~
オイラの近場のコーナンにはサイズ・形ともこれしか無かったので多分他店にもあると思いますよ
ただし一応スポンジ直径は21φだったと思いますが、念のため2本購入したんですが、1本はキツキツで入り
ませんでしたね。。。
キッチリサイズではないので、購入する方は数本買ってみる事をお勧めしますよ~

たいした事はしてないんですよ~


まずは



セレクターのマーキングに色を入れてみました


これ間違いちゃいましたが、直しました



まあ~気分の問題ですね~

ついでなんでマグプル風のこいつも色を入れてみました


はみ出したところをシンナーで拭いて完了



ついでにインナーバレルをファースト製のASHバレルに交換してみました


元々G36C用に購入したんで若干長さが長いですね・・・

まあ~収まっているのでOKにしましょう


こんな外観になりました



後は先日の夜戦にてサイレンサーからの発射の感じがおかしかったので?覗いてみたら・・・

まっ・・・ドラエモン品質ですよね




手順がおかしいですがフロント部を回して取り外します

なんともまあ・・・ヘッポコ消音材ですわ・・・


なんか適当なものが無いかとコーナンへ行ったら何気にちょうど良さげなスポンジちゃんが


φサイズもピッタシでしたので、あとは中の縦の寸法に合わせてスポンジを切り詰めて入れてみました

消音効果は???ですが、弾詰まりするよりかはぜんぜん良いので、これでいきますね~

オイラの近場のコーナンにはサイズ・形ともこれしか無かったので多分他店にもあると思いますよ

ただし一応スポンジ直径は21φだったと思いますが、念のため2本購入したんですが、1本はキツキツで入り
ませんでしたね。。。
キッチリサイズではないので、購入する方は数本買ってみる事をお勧めしますよ~
TTC用のガン整備とAKスリング
CAR15改 XM177E1のお化粧直し
東京マルイ製 次世代電動ガン CQB-Rの整備
マルイ製M4A1+M203の整備
マルイM4 ハイサイを整備だす 完成編
マルイM4 ハイサイを整備だす
CAR15改 XM177E1のお化粧直し
東京マルイ製 次世代電動ガン CQB-Rの整備
マルイ製M4A1+M203の整備
マルイM4 ハイサイを整備だす 完成編
マルイM4 ハイサイを整備だす
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。