2013年07月31日
世界に一つだけの宝物
アツいアツい

今日はアツいですな(笑)ヽ(^。^)ノ
まだ続きますぞ♪
皆さんは世界に一つだけの宝物ってあります?
唯一無二とでも言いますかね♪
時間?
自分?
家族?
友人?
仕事?
色々とお持ちですよね

私も色々と宝物を持ってますが、先日新たに一つ増えましたヽ(^。^)ノ
タムさん作成「小銭入れ」
あえて名前を付けるなら
「タクテコインケース」
カード1枚入り、お札や小銭が入るカスタムメイドの小銭入れを作ってもらっちゃいましたヽ(^。^)ノ
ちなみに右は伊勢神宮で買いました小銭入れです

これメチャメチャ使いやすいですよん♪
本日より早速使わせてもらいました
おや?右は誰のかな?(笑)
悲しさとは愛しさ
その思いありて生命輝く
そして人として強くなる
忠道の想い
商品化は皆さんのお声の数が多く届けば・・・
戦う貴方の必須アイテムなのは間違い無しヽ(^。^)ノ
どんな戦場でも間違いなく、アナタのポケットの中で大事なお金を護ります
クリントイーストウッド主演「ハートブレイクリッジ」でも最後のシーンで部隊を助けたのは
カードを使った国際電話♪
是非!商品化の要望を出しましょうヽ(^。^)ノ
マメと1枚
おや・・・?
この首輪は・・・
タクテコ首輪かっ!
タムさん、アツい人とご無理言って作ってもらいましてありがとうございましたm(__)m
この場をお借りしまして、新ためてお礼申し上げます
2013年04月30日
サイボーグ009!?TTC009???
いやいや~おはようございますヽ(^。^)ノ
昨日はTTCさん「RBT」へ参加してまいりました~

参加された方々お疲れ様でした

お天気も良く

ようやく気温も上がりましてガスハンドガンやガス系長物も調子良く作動する
イイ季節になってまいりました

見て下さい!
このTTCタクティカルスーツを着た変態達(笑)\(^o^)/
こーも同じ服を身に付けた連中が揃うと圧巻でございますね~
・・・えっ?

えっえっ!?

エクスベンダブルな人が居る?
・・・えっ

田村社長の左にスタローンが居るって!?
居ないですよ~

写真の撮り方が失敗しちゃったかあ~???
変は人はいませんよね?
えっ???
全員、変ですか?
昨日は25人超え!?

特別訓練のような大人数でワキアイアイ


夏はアツそうな感じがするTTCタクティカルスーツと思うかもしれませんが

夏だからといってCOOLビズで薄着になる訳にはいきませんからね~

そー思うと・・・本職の方々のご苦労がほんの少しわかるかな?
ここでの詳細な訓練内容はご紹介出来ませんが(いつも、すいませんm(__)m)
百聞は一見にしかずと言う通り、他の訓練施設とはちょっと違うのは間違いございません

是非是非お越しくださって皆でやりましょう~

※写真は許可を頂いて必要な処理を行い掲載させて頂きました
タグ :TTC
2013年03月07日
すかっと!爽やか!?
すかっと!爽やか!?i feel coke

なんてな(笑)
こんばんわ(^^ゞ
いや~春です春

ようやく暖かくなりましたね

とは言え!「三寒四温」と言いまして、日本の冬は3回寒くなって4回暖かくなるそうです

まだ3月前半ですからね、気を抜かないで、もう少し冬仕度しておきましょうね

さて、先日の日曜日にTTCさんで受けました戦術訓練、休憩時の一コマ

日曜日はポカポカでしてね~
こうしてお外でのんびりとコーラを飲んで休んでましたの(笑)
そこを撮影されてしまいました(笑)
今週末は20度とか?
いや~訓練日和ですな

タグ :TTC
2013年02月15日
TTCさんで自主訓練です
さて、明日は戦術訓練ですわい(^^ゞ
少しは戦えるようになったかな?
やっぱり連携ってのは難しいですわい

でも、1人ではそんなに多くの事は出来ないのも確かです

1人で戦うなんて映画やドラマの中だけですわね~
「そこで撃ってくれ~」
「あっ!そっち行っちゃうの!?」
まあ、中々「うん!!!」と言える錬度には遠いですわ~
でも、何もやらなきゃ到達しないし、少しずつでも1歩1歩と皆でバラバラだった足並みを揃えて
進んでいかなきゃ辿り着けないし・・・
いつか、ビシッ


さて!用意しなくちゃ

タグ :TTC
2013年01月28日
明日のジョーが・・・
お久しぶりっすヽ(^。^)ノ
いや~寒いですね~
今日も首都圏は雪でしたね~

まあ、冬ですからね~雪が降るのは当たり前ですね
夏に降ったら異常ですが、冬に雪が降るのは当たり前

さて、そんな寒さの中、今年初の自主訓練をしてきましたですよ~

お馴染みTTCさんをお借りしまして、講師をS氏にお願いしまして

何か特別な事をしている?と思われるかも知れませんが、
何も特別な事をしている訳では無く、教わった事の繰り返しをしているだけです

どうしても定期訓練時で教わった事も「身に付く」前に時間が来て終わってしまうので

しっかりと「身に付く」ように訓練しているんですね

ただただ、その繰り返しです
同じ事の繰り返し繰り返し・・・
「知っている事も大事ですが、出来るか出来ないかとは違います」とタムヤンさんに言われます
「知識として知っていも、それを実践出来るか?実行できるか?行動として出来るか?」
と、訓練時に言われます。
そうですよね


知る事、知識を得る事はもちろん大事で始まりですが、それを実際に実践出来なければね

そんな訳で今回も長時間にわたって訓練してまいりました(*^^)v
変態ブロー達(笑)寒い中お疲れ様でした

タムヤン社長に無理言って

夜中に会話が盛り上がり一睡もしないで翌日

日曜日はS氏のご厚意で訓練開始

外に出ると寒くて目がすっきりヽ(^。^)ノ
施設に入ると暖房でグッスリ

本当に戦うってのは大変ですね

それにしても今年のTTCさんはアツくなりそうですぞ

興味ある方でまだ来られて居ない方!要チェックですぞ

タグ :TTC
2012年12月31日
訓練納め
おはっすo(^▽^)o
今年も今日で終わりますよ~
皆さんにとっていかがでしたか???
良い年?
悪い年?
普通の年?
色々とあるとは思いますが、それも今日で一旦おしまいにして
明日からの1年をチョッピリ良くなりますようお祈り申し上げます

私も先日29日のTTCさんで戦術→夜間戦術と参加させてもらいまして
1年を終えることが出来ました♪
今年は殆どTTCさんの訓練しか思い出が無いでございます(; ̄ェ ̄)
家族の白い眼を横目に周辺視野に入れながらの訓練1年でした(笑)
珍しく!?GUNも殆ど買わず!?訓練三昧でございました。。。
おかげでGUNネタもマメネタも、この1年の記事比率が小さいですが
記事をUPする度に皆さんに観て頂きましたこと、この場をお借りして
御礼申し上げますm(_ _)m
来年が皆様にとってさらなる飛躍の1年でありますように


そろそろお尻の破けたBDUを買いなおします(笑)オイラ

1年間ありがとうございました
また来年もよろしくね~変態さん達(^O^)
さて・・・大掃除するか~遊んだ分、家族に奉仕しないと(ーー;)・・・
<今年得た知識>
驚異の順番
1、 敵
2、 unknown・・・ではなくて
1、 妻
2、 敵
これ間違えると戦わずして負けます(>_<)
ではでは~( ̄^ ̄)ゞ
タグ :TTC
2012年12月23日
CQBしてますか?
おはスタ(^-^)
先ほど帰宅しました~
TTCさんのキルハウスをお借りして練習してまいりました~
いや~アツかったぁ~
今年1年習ったことを復習を兼ねて確認してまいりました~
もっと短く終わるかな?と思ってましたが、習ったことの半分も確認出来ませんでしたわ(汗)オホホ((; ̄ェ ̄))
まあ~改めて考えてみても・・・1年を1日で検証するのも無理だわね・・・(笑)
とは言え、少しは互いの思考を理解し合えたかな?
にしても・・・せっかく直した5番ドアも自分達でガタガタにしちゃいましたが(^O^)
それはそーと、何度やっても正解が見えないですね~
そもそも正解ってなんだべ?
・・・「死なない事」
何度戦いを挑んでも、負けちゃうってのは嫌ですよね~

では「死んじゃう」って何だろう?
それは簡単に言っちゃうと「弾に当たる」ですわね
では「弾に当たる」って何だろう?
それは銃線の上に自分が出る事ですよね
では、どーすればイイだろう?・・・

正解は無いかも知れませんが、「結果と原因」には連続的な関連性があり因果が存在します。
沢山の因果の中には「理」があります。
不確定な要素が起因した結果と、「理」に沿った結果があるならば
少なくても「理」学び対処出来れば、少しは生き残れるかな?
沢山の不確定な要素も考え出し考慮すれば、さらに生き残れるかな?
うん!昨日確認出来たことで、数%生き残る確率は上がったはず( *`ω´)

そう、敵の待ってる所に行くなら100%死ぬ所から考えてね

所詮そんなもんです(笑)
それぐらいの覚悟が出来てる、このオッサン達は変態です!
違う意味でも変態揃いです(爆)
え~~ド変態が混ざっております!?
腰が抜けるぐらい笑わせてくれるオッサンでド変態ですから、皆さん気をつけて下さいね(^O^)
タグ :TTC
2012年11月12日
久しぶりの戦技戦術訓練inTTC
この顔にピンときたら110番
なんてな

ハイ!そこの人達!笑わない!
こんばんわ~ヽ(^。^)ノ
せっかくの週末も雨に降られて、嫌になっちゃいやすぜい~

さて、昨日はTTCさんで「戦技戦術訓練」を受講してきました~
いや~「戦技戦術」は1年半振り

普段TTCさんで行ってます、戦術基礎と戦術を時間をもう少し細かく教わる事の出来る訓練ですね

ちょっと想像しずらくて申し訳ありませんが、詳しくは是非色々と参加されてみて下さいね♪
さて、昨日は約1年振りに私の戦友が参加するぞ~との事で同伴してきましたヽ(^。^)ノ
TTCさんで2年前に初めて行った総合訓練からのお付き合いで、とても頼れる兄貴分で親分です

親分です!
リアルな親分です!
ハイ!そこ!また笑わないで!!!(^^)/
本当は目隠しなんてしたくないんですが、兄貴の目を見てしまうと
泣く子も小便ちびって土下座しちゃうんで、あえて目隠しさせてもらいました

だから~そこ!笑わない!!!
とまあ冗談はさておき(^^ゞ
なんで1年経過しても他の所に行く事も無くTTCさんを選んぶんでしょうね~?
なんで私もほぼ毎週通うんでしょうね(笑)
理由は簡単です

「気持ちがイイんです」
変態ですか?(笑)
多分ですが・・・厳しいです(^^ゞ
その教えはとても厳しいです。。。
厳しいからこそ得る物が大きく強いんですね~
後ろに見切れているのが鬼の教官けぢさんですが・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
あっ・・・すいませんm(__)m
天使の教官けぢさんですが(笑)
訓練中に私達を見る目は真剣で、昨日は事務仕事があったので、キルハウスに中々来れませんでしたが
手の空いた時に来て私達を見る目は鋭くて、私達が休憩時間に突入練習を繰り返すのを
鋭く観察してくれてました(^^)/
そしていつも皆に的確に指導をしてくれますのん♪
私ぐらいの年代ですと「褒めて伸ばす」事なんか未経験じゃありませんか?
叱られて叱られて叩かれて叩かれて育った記憶しかありません(^^)/
若い頃は「こんちくしょ~

でも、今振り返ってみると・・・しっかりと出来てます
あっ!私の本来の仕事の話です

叱られた内容を思い出すと・・・
「してはいけない事」
これをした時には、そりゃ~こっぴどく怒られたもんです(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
当時の上司は某通信会社OBで元日本海軍年少兵でした。。。
そりゃ~厳しかった・・・
今でも覚えている言葉の一つに
「いいか!人に10の事をしろと言われて10の事が出来て当たり前だ!お前らが怒られるのは
10の事を言って6、7しか出来ないから怒られるんだ!良くやったと言われたいか?
それならば、11の事をしろ!人はな言った事、お願いした事をしてくれるのが当たり前。
1つでも多く何かしてくれて初めて「ありがとう」って言うもんだ!」
まだ若いオイラには10の事をこなす技量が無いし、気遣いすら出来ないで怒られたもんです・・・
今ならどーかな?
少しは褒めてもらえるかな・・・?(^^ゞ
なんでこんな話を入れるかと言うと、TTCさんで訓練をされた方はご存知の通り
訓練後半に行う「想定訓練」の難しい事、難しい事・・・
内容は多岐に及びます(^_^;)
想定を付与されても、無事任務完了となる事は稀です・・・
とても厳しいです・・・
それが「現実」なんですね(^^ゞ
現実に起きない事をいくら訓練しても何も得る事はありませんよね???
ここTTCが何でディープな訓練生を生むかと言うと「現実=使える技術、思考回路」を養えるからです♪
ここでは「教え=道」です。
1回ではわかりずらいかも知れません
でも何事も「道」を極めるには時間が掛りますよね?
どんな事もイキナリ出来ちゃうなんて稀ですよね???
苦労して苦悩して悩み励み、時に休み1歩1歩道を歩んで行くんですね~
求める技量が特殊部隊員で仮にエベレストなら素人がイキナリ頂上へ上がるのは無理ですよね?
でも必要な事を学び、一つ一つこなしていけばもしかしたら行けるかも知れないですよね?
辛いですよね?厳しいですよね?
でも、諦めずに休みながらでも1歩1歩と歩んでいけば目的地に着けるかも知れないですよね?
確実は無いです。100%では無いかも知れません。
それでも0で無ければ諦める理由になりませんよね?
そもそもバカで変態なんで「大丈夫!何とかなる!」って思ってますがね(笑)ヽ(^。^)ノ
ここは技術よりも大事な「心」を学べる唯一の場所です(^^ゞ
どんなに金を掛けて装備や銃を揃えても、それを使うのは人であり思考=脳味噌です。
人よりイイ物を買えても、撃つべき時に撃てない、動くべき時に動けない、すべき時に出来ない
それでは意味がありません。。。
人を動かすのは脳味噌です(^^ゞ
いっくら必殺技を覚えても、怖い人に会って逃げちゃうんじゃダメなんす~
技を生かすも殺すも「心=脳」です♪
是非ね、来てみて下さい

初めは何も出来なくて帰る事になるかも知れません。。。
私も写真の兄貴もそうでした・・・
でも必ず何か心に残るはずです
「状況終わり~!!!」
助けられなかった人質役に謝る瞬間
「次は助けます!助けられるように自分を強めます!」
そんな気持ちになる、アナタ!!!
変態の仲間入りですよ(^^ゞ
現実では「次」はありません。。。
その瞬間何が出来るか?
その瞬間に正しい判断と動作が出来る事が学べる訓練施設がここです(^^ゞ
ここでイイ汗を流しましょう♪
本当の笑顔は苦労や苦難を超えた人に与えられるご褒美なのかも知れませんね

間違いなく昨日の兄貴の笑顔は輝いてました♪
また!戦いましょう!
タグ :TTC
2012年10月12日
虹の向こうに見えるのは
Sさ~ん
お元気なよーで~ヽ(^。^)ノ
昨夜アツい師匠からお聞きしましたよ~
2012年10月08日
戦術訓練~ヽ(^。^)ノ
こんにちはヽ(^。^)ノ
3連休はいかがお過ごしでしたか???
連休と言ったら「戦術訓練」なの!?(笑)
と言う訳で、昨日は毎度おなじみTTCさんにて戦術訓練を受けてまいりましたぁ~ヽ(^。^)ノ
も~すっかり夜です♪
やっぱり秋ですね
さすがに日が落ちるのが早くなりまして訓練後半は闇夜に包まれる事が多くなってきました。
昨日は闇夜に中の人質奪還訓練!!!
まあ~色々とありましたが(汗)
終始為になる訓練でした♪
例のごとくお伝え出来る事も出来ないんですが・・・
百聞は一見に~と書き続けて、
最近は嬉しい事に戦術訓練も大人数参加していまして
沢山の人が参加してもらえると当日の想定訓練も非常に内容の濃い(難易度:高)ものが実施され楽しいので
是非ご一緒に訓練しましょうねヽ(^。^)ノ
大体、こんな連中がおりますのでお会いしたらよろしくお願いします(^^ゞ

ボタンホールさん中級合格おめでとうヽ(^。^)ノ

どこか怪しいSさんでした
またよろしくお願いします

これは9月末のTTCさん
実は2週連続でした(笑)

最近は訓練後に訓練生同士で「蔵の湯」さんで汗を流してAARを実施してます
疲れも汗も、お風呂でスッキリしましょうねヽ(^。^)ノ

どーしてですかね~
40歳を過ぎてもお肉が大好きナンス(笑)
0時を超えて食べる料理じゃねーっすね
まだまだ頑張れそうな気がする・・・
気のせいかな?(笑)
3連休はいかがお過ごしでしたか???
連休と言ったら「戦術訓練」なの!?(笑)
と言う訳で、昨日は毎度おなじみTTCさんにて戦術訓練を受けてまいりましたぁ~ヽ(^。^)ノ
も~すっかり夜です♪
やっぱり秋ですね

さすがに日が落ちるのが早くなりまして訓練後半は闇夜に包まれる事が多くなってきました。
昨日は闇夜に中の人質奪還訓練!!!
まあ~色々とありましたが(汗)

終始為になる訓練でした♪
例のごとくお伝え出来る事も出来ないんですが・・・
百聞は一見に~と書き続けて、
最近は嬉しい事に戦術訓練も大人数参加していまして

沢山の人が参加してもらえると当日の想定訓練も非常に内容の濃い(難易度:高)ものが実施され楽しいので
是非ご一緒に訓練しましょうねヽ(^。^)ノ
大体、こんな連中がおりますのでお会いしたらよろしくお願いします(^^ゞ
ボタンホールさん中級合格おめでとうヽ(^。^)ノ
どこか怪しいSさんでした

またよろしくお願いします

これは9月末のTTCさん
実は2週連続でした(笑)
最近は訓練後に訓練生同士で「蔵の湯」さんで汗を流してAARを実施してます
疲れも汗も、お風呂でスッキリしましょうねヽ(^。^)ノ
どーしてですかね~
40歳を過ぎてもお肉が大好きナンス(笑)
0時を超えて食べる料理じゃねーっすね

まだまだ頑張れそうな気がする・・・
気のせいかな?(笑)
2012年08月06日
TTCさんのキルハウスのお借りして
お疲れちゃんヽ(^。^)ノ
暑い毎日~ガオ~

今日の関東は日中に雨が降ってくれたおかげで、久しぶりに30度を超えなかったそうですね

どーして週末に降ってくれなかったんですか!!!

だって、土日と東松山にございます、田村装備開発さんへ行ったもんだから・・・
まあ~どこ行っても暑い事には変わりませんかね???

え~ここ1か月ほど、ラペリング訓練の時を狙ってTTCさんのキルハウスをお借りして
自主練習をしてます3人です

戦術訓練中は中々、ゆっくり中を観る事も出来ないですし、教わりました事も実践出来ない事も
多々ありましてね~
そんな訳で、土曜日は戦術訓練、その後は蔵の湯→道の駅で車中泊→日曜日にTTCで自主練習
してきました~
も~暑くて暑くて(笑)笑っちゃいますね(>_<)
何をしてるかと言えば、とにかく「基本」
銃を構える所から始まり射撃姿勢の確認、突入訓練etcetc
とにかく習った事以外は出来ませんから・・・いや、そもそも習った事さえ出来てないので
体に染み込むまで、ひたすら「基礎」の繰り返しをしてましたヽ(^。^)ノ
今回は動画を取りつつ、1回毎にチェックをして「その時」の各々の姿勢や目付けの位置などを
確認して、次の課題にしました♪
まあ普通の状態で出来ない事が、その時に出来るわけがありませんからね~
そんな地道な繰り返しが自信と力になる事となるでしょう~ヽ(^。^)ノ
ちなみにこの3人は全て40歳周辺(笑)

も~少し強くなりたい爺達でした♪
さあ~行きますか!!!
これがCYMA製のMP5です(^^)/
中々どうして性能が良いですよ~
中身は以前お伝えした通り掃除とモーター交換のみですが、7mレンジでバイタルゾーンを模したプレートに
100発100中は出来ました♪
ですが、もー少し命中精度を上げないとダメでした(>_<)
お盆休みに少し手を入れますかな~♪
2012年06月11日
TTCでの戦術訓練~

土曜日にお邪魔しました田村装備開発さんでの戦術訓練でやんす~
土曜日は雨

それでも訓練するんですか?
何をおっしゃるヽ(^。^)ノ
どんな天候の時でも訓練ですよ(笑)
もちろん雷雨など命の危険があるかな~って時には、屋内に避難しますよ

私らド変態連中は雨なら「足音が消える」と大はしゃぎ(笑)
雨脚が強くなればなるほど相手にこちらの接近を悟られずに済むとね

この日も2時間程、外でダッシュを行い4時間近くキルハウスで訓練してましたね~
天候が自分たちにどんな影響を与えるか?
敵にどんな影響を与えるか?
いや~まあ~楽しいもんです

6月ですが震えました(笑)
それでも辛いと思う事を一つ一つ乗り越えて行くと自分の自信につながりますね

どんな状況でもベストを尽くせる胆力がつきますよ

是非ね~一度でも二度でも何度でもTTCへ来てみて下さい


気づけば・・・中級以上は黒のBDUを来ている率が高いです(笑)
帰りは私を含め変態3人でお馴染みの「蔵の湯」でサブ~ン

生き返りました~

裸の付き合いって言うんですかヽ(^。^)ノ
ここの露店風呂は悪魔の露天風呂で(笑)
この日は3人で入浴したせいか、3時間超えちゃいました

確か・・・TTCを1930時過ぎに出たはず・・・
出る時には2340時でしたもん(笑)
露店風呂で第2AARを実施してましたもんね~
最後には第2次世界大戦の英霊の話に突入しちゃいましたもんね~ヽ(^。^)ノ
まあ、そんなアツい話をしている私達を周りの人たちは、どのような思いでみているんでしょうね~
さて~またTTCへ行けるように働くか(笑)

2012年05月31日
TTCで「隠密」訓練~ヽ(^。^)ノ
お疲れ様でしたぁ~
TTCさんで開催されました「隠密」訓練へ参加してまいりました~
1泊2日の泊まり込み、朝から夕方までビッチリ&ゆったりと学ぶ事が出来ました
まずは、田村装備開発さん&講師のS氏にお礼申し上げますm(__)m
そして一緒に訓練を受講された皆さんにお礼を申し上げますm(__)m
非常に~イケてる訓練でした&最高の誕生日でしたヽ(^。^)ノエヘヘ~
さて訓練内容の詳しい説明はございませんが、少しでもTTCでの訓練の感じをお伝えできればと思いまして
何枚かブログ用撮影してきましたので、ご覧くださいね♪

そろそろ暑くなってきましたね~
2日目の朝ですが、前日の汗と砂で汚れてます(笑)
これでイイですね

これは想定訓練での突入前の一コマヽ(^。^)ノ
写真では写ってないですが私の左側には
扉から内部を確認する人、さらに周辺を警戒する人etcetc
チーム員全員がそれぞれ考え今自分が出来る事、すべき事を、次にすべき事などを
考えて各々行動出来るように学びます。
ちなみにS氏が撮影してくれたんですが笑いを堪えてます
アカーンって

これはTTCで訓練を受けると、こーなります
と言う進化の過程を表してます(笑)
左から訓練前→訓練中→訓練後

ハイ!チーズヽ(^。^)ノ(笑)

この日の年長者3名でパシャヽ(^。^)ノ
まだまだ頑張りたいオッサン達でした
最後に皆で記念撮影ヽ(^。^)ノ
何で裸かって???
それは裸族だからです(笑)

違うんです
アーマーや服を着ていると、BB弾に当たっても場所によっては痛くなく気づかないで行動しちゃうんですね。。。
すると訓練でも「ゾンビちゃん」が出来てしまって(^_^;)
それに、やっぱり痛くないと行動が、もの凄く雑になってきちゃうんですね~
実際の隊員さん達は実弾飛び交う中で任務を行うんですからね♪
そこで上半身を脱いで裸になると、BB弾とはいえ当たるともの凄く痛いんです(笑)
出血も当たり前なんですね~
特にCQBなんで、下手をすると銃口が目の前に出る事もありまして・・・
痛いの嫌ですよね~
痛いのが嫌だと、どーするか???
むやみに開いた扉を横切らないし、顔を出さないし、なんとか露出を少なくしよーとするんですね。
そーすると当たる確率がグッと下がるんですね
その感覚を学ぶ為に、上半身を脱いで訓練してるんですヽ(^。^)ノ
そんなお話を社長さん達から聞いてしまうと
「なら!脱いで訓練しますか!」と、TTCへ集う常連変態連中はイソイソと脱ぎ始めてしまい
写真のよーな訓練になったという次第です(笑)
真似する事も無いですから、もしもTTCでご一緒しても気になさらずに笑ってやって下さいまし

そして
そんなこんなで1日目の夜にTTC主催で懇親会をして頂いた時にサプライズで
私のお誕生日をお祝いしてもらいましたヽ(^。^)ノ
これは・・・やばかった(T_T)
オッサン目頭があつくなって記憶が飛んじゃいました・・・
この場をお借りして、ありがとうございましたm(__)m
皆さんで歌って頂いたハッピーバースディ―♪は、一生忘れませんぞ

用意してくれたケーキは2日目のお昼に、TTCの紅一点ウォッカさんが綺麗にカットしてくれて
皆さんで戴きました
TOPSのチョコケーキって初でしたが、めちゃマイウーでした♪
いや?愛が詰まってたからですね

師匠達から贈り物も頂いてしまい・・・
感謝っす♪
これは「盃」ですな
師匠達に恥じないよーに、これからも精進していきますm(__)m

そして2日目も無事に終わり、想定訓練で人質用に使った仮装道具(笑)
なんかイイ画ずらですよん
写真は前後しちゃいまして、詳細はお伝え出来ませんが(訓練概要は田村装備開発さんのHPを参照)・・・
こーして一緒に学んで、飯を食べて、飲んで、笑って、時に厳しく・・・
普段中々ゆっくりと話せない人とも2日間色んな話をしてみると、イイもんですな(^o^)丿
ここに来ると、個人の強さも大事であるけど、チームで力を合わせる事が、もっと大事である事を実感出来ますね
一人がメチャメチャ巧くてもダメなんす・・・
一人目には勝てても2人目、3人目といくと負けちゃうんですよね~
映画のよーに一人で大勢には勝てませんよ
だからこそ1人より2人、2人より3人、とチームを組んで行くんですね。
だからこそ1人の隊員の命ってのーは大事なんですよね。
TTCの凄いところは「戦う術」だけでなく「戦う心」や「命を救う術」
つまり「生と死」の両面を学べるところですよ(^o^)丿
「命を投げ出しても戦う」事と「命を粗末にする事」は同義では無いですから。。。
是非ここに来てみて下さい。
CQBハウスに入ってみて下さい。
タムさんや長田さんの話を聞いてみて下さい。
時折特別講師で来られる方達のアツい話に耳を傾けてみて下さい。
訓練をしてみて、お話を聞いてみて、あなたの心臓が「ドクン」として血圧が上がるのを感じたら
あなたは「変態」の仲間入りかも知れませんよヽ(^。^)ノ
※「変態」はTTCでは「イケてる」人を指す褒め言葉です
次は6月9日にお邪魔します~

TTCさんで開催されました「隠密」訓練へ参加してまいりました~
1泊2日の泊まり込み、朝から夕方までビッチリ&ゆったりと学ぶ事が出来ました

まずは、田村装備開発さん&講師のS氏にお礼申し上げますm(__)m
そして一緒に訓練を受講された皆さんにお礼を申し上げますm(__)m
非常に~イケてる訓練でした&最高の誕生日でしたヽ(^。^)ノエヘヘ~

さて訓練内容の詳しい説明はございませんが、少しでもTTCでの訓練の感じをお伝えできればと思いまして
何枚かブログ用撮影してきましたので、ご覧くださいね♪
そろそろ暑くなってきましたね~

2日目の朝ですが、前日の汗と砂で汚れてます(笑)


これは想定訓練での突入前の一コマヽ(^。^)ノ
写真では写ってないですが私の左側には
扉から内部を確認する人、さらに周辺を警戒する人etcetc
チーム員全員がそれぞれ考え今自分が出来る事、すべき事を、次にすべき事などを
考えて各々行動出来るように学びます。
ちなみにS氏が撮影してくれたんですが笑いを堪えてます


これはTTCで訓練を受けると、こーなります

左から訓練前→訓練中→訓練後
ハイ!チーズヽ(^。^)ノ(笑)
この日の年長者3名でパシャヽ(^。^)ノ
まだまだ頑張りたいオッサン達でした

最後に皆で記念撮影ヽ(^。^)ノ
何で裸かって???
それは裸族だからです(笑)

違うんです

アーマーや服を着ていると、BB弾に当たっても場所によっては痛くなく気づかないで行動しちゃうんですね。。。
すると訓練でも「ゾンビちゃん」が出来てしまって(^_^;)
それに、やっぱり痛くないと行動が、もの凄く雑になってきちゃうんですね~
実際の隊員さん達は実弾飛び交う中で任務を行うんですからね♪
そこで上半身を脱いで裸になると、BB弾とはいえ当たるともの凄く痛いんです(笑)
出血も当たり前なんですね~
特にCQBなんで、下手をすると銃口が目の前に出る事もありまして・・・
痛いの嫌ですよね~

痛いのが嫌だと、どーするか???
むやみに開いた扉を横切らないし、顔を出さないし、なんとか露出を少なくしよーとするんですね。
そーすると当たる確率がグッと下がるんですね

その感覚を学ぶ為に、上半身を脱いで訓練してるんですヽ(^。^)ノ
そんなお話を社長さん達から聞いてしまうと
「なら!脱いで訓練しますか!」と、TTCへ集う常連変態連中はイソイソと脱ぎ始めてしまい
写真のよーな訓練になったという次第です(笑)
真似する事も無いですから、もしもTTCでご一緒しても気になさらずに笑ってやって下さいまし

そして

私のお誕生日をお祝いしてもらいましたヽ(^。^)ノ
これは・・・やばかった(T_T)
オッサン目頭があつくなって記憶が飛んじゃいました・・・
この場をお借りして、ありがとうございましたm(__)m
皆さんで歌って頂いたハッピーバースディ―♪は、一生忘れませんぞ

用意してくれたケーキは2日目のお昼に、TTCの紅一点ウォッカさんが綺麗にカットしてくれて
皆さんで戴きました

TOPSのチョコケーキって初でしたが、めちゃマイウーでした♪
いや?愛が詰まってたからですね

師匠達から贈り物も頂いてしまい・・・

これは「盃」ですな

師匠達に恥じないよーに、これからも精進していきますm(__)m
そして2日目も無事に終わり、想定訓練で人質用に使った仮装道具(笑)
なんかイイ画ずらですよん

写真は前後しちゃいまして、詳細はお伝え出来ませんが(訓練概要は田村装備開発さんのHPを参照)・・・
こーして一緒に学んで、飯を食べて、飲んで、笑って、時に厳しく・・・
普段中々ゆっくりと話せない人とも2日間色んな話をしてみると、イイもんですな(^o^)丿
ここに来ると、個人の強さも大事であるけど、チームで力を合わせる事が、もっと大事である事を実感出来ますね

一人がメチャメチャ巧くてもダメなんす・・・
一人目には勝てても2人目、3人目といくと負けちゃうんですよね~
映画のよーに一人で大勢には勝てませんよ

だからこそ1人より2人、2人より3人、とチームを組んで行くんですね。
だからこそ1人の隊員の命ってのーは大事なんですよね。
TTCの凄いところは「戦う術」だけでなく「戦う心」や「命を救う術」
つまり「生と死」の両面を学べるところですよ(^o^)丿
「命を投げ出しても戦う」事と「命を粗末にする事」は同義では無いですから。。。
是非ここに来てみて下さい。
CQBハウスに入ってみて下さい。
タムさんや長田さんの話を聞いてみて下さい。
時折特別講師で来られる方達のアツい話に耳を傾けてみて下さい。
訓練をしてみて、お話を聞いてみて、あなたの心臓が「ドクン」として血圧が上がるのを感じたら
あなたは「変態」の仲間入りかも知れませんよヽ(^。^)ノ
※「変態」はTTCでは「イケてる」人を指す褒め言葉です

次は6月9日にお邪魔します~
2012年05月09日
戦うとは、人生とは
こんばんわ~ヽ(^。^)ノ
今日はイキナリの大雨でしたね

オイラは帰社して車から出ようとしたら大雨


何だか天候が変わったね~・・・
さて以前、TTCさんの訓練を受ける前に
愛してる師匠がブログにアツいコメントをくれたので
風化しないよーにブログ記事に残そうかと

現職の人も、民間の人も、何かのきっかけになればと

色んな職場、立場で頑張っている人へのエールと思って読んで頂ければ幸いです。
キラさん、アツイ訓練にしましょう。
訓練を受けるには、辛いと思うこともあるでしょう。
でも楽しいと思うことも沢山あるでしょう。
楽な訓練から得ることもあるでしょうが、辛い訓練から学ぶことの方が、成長した気になるのはなぜですかね(笑)
よく分からないですね。心の満足度ですかね?
人の人生は、自分しだいで大きく変わるんだと私は思います。
如何に辛い壁をより多く乗り越えてきたか。人生は波乱万丈、同じ一生なら多くの冒険を経験した方が楽しいのかも知れませんね。
キラさん、どうせやるなら、心から楽しんでください。
どうせやるなら、強くなってください。
どうせやるなら、世界を変えてください。
心が満足するように、私も微力ながら協力させていただきます。
TTCは楽しいなぁといつも思ってもらえるようにしたいですね。
キラさん、どうせやるなら、心から楽しみましょう!!
どうせやるなら、めちゃめちゃ強くなりましょう!!
どうせやるなら、人から感謝される技術を身につけましょう。
どうせやるなら、後悔ばかりの人生の中に、たった一つ、いや二つ、いやいやそれ以上の宝物を見つけてください。
人として、楽しく優雅に誇らしく、生きて行けたら幸せです。
波乱万丈の人生でも、一生を終えるとき、できるだけ悔い無く散りたいです。
人生は自分との戦いです。やらないより、やった方がよい。
気持ち良く変態道を貫き通しましょう。
どうせやるなら人生を今一歩踏み出しましょう!!
駄目と思っても今一歩!! 生きてる限り今一歩!! 死ぬまで今一歩です。人生アツクいった方が楽しいです。PJ
タグ :TTC
2012年04月30日
TTCでの戦術訓練 in ゴールデンウィーク
おはよーごんざれすヽ(^。^)ノ
ウノドス♪ウノドス♪
皆さんGWはいかがお過ごしですか~
家族サービス?
彼女とデート?
お仕事?
私は・・・
もちろんTTCどえっす(笑)
グフフ
昨日は大勢の方で賑わってましたね~
想定外の人まで来てましたね
いや~少人数も楽しいですが、大人数もワイワイしていて楽しいですね
さて、そんな楽しくも厳しい訓練を少しだけご紹介しますね~

TTCでは午前中は「戦技訓練」と申しまして、銃の取扱に始まり射撃方法や基本的な動作を
徹底的に行います
午後は戦術訓練といって仮想の作戦を付与されて様々な任務を参加者同士が力と知恵を出し合い
こなしていきます。
概ねPM1:00~3:00までは、初級や中級~上級など級に分かれて別々の訓練を施されます。
写真は何をしているのかと申しますと
私が人質を取る犯人役に扮しました。
で、ニコニコしながらテープを貼ってますのがタムヤンさんです(笑)
何を示して?いるかと言いますと「バイタルゾーン」です
いわゆる「急所」ですねヽ(^。^)ノ
タクティカルトレーニングをされた方はご存知かと思いますが、心臓及び脳幹と呼ばれる部位に
テープでマーキングをされてます♪
人はこの部位を撃たれると即死もしくは動きが止まると言われております。
TTCで行う訓練はなるべく「実」に近い状況を創り出し、現実の状況に対応できるようにするのが目的ですので
このような形を取りました(=^・^=)
では?なんで裸なの???(笑)
それは、プレキャリやベストを着込んで訓練しちゃい、さらに興奮しているとBB弾の当たった事に気づかないんですね~
いわゆる「最強兵士=ゾンビ」ちゃんが出来上がっちゃいます(笑)(^o^)丿
なもんで、今回は暖かい陽気とノリも相まって(笑)中級以上は全員上半身を脱いでの訓練となりました
いや~怖い怖い(笑)
撃たれるのが嫌ですよね
誰だって痛いの嫌ですもん・・・
おや?
大事な事に気づくんですね~
いくら特殊部隊員だって撃たれて平気な訳がありませんね
いかに自分たちは撃たれなく、敵を倒せるか?
そこに気づくんですね~
2回ほどこの状態で突入訓練をしたんですが、1回目は私(犯人役)が突入員4名射殺
2回目は・・・降参ヽ(^。^)ノ人質は無事解放されちゃいました♪
違いは・・・ナイショですm(__)m
常にこんな裸で訓練する訳ではありませんが(笑)
よろしかったら来てみませんか?TTCへ

昨日はお久しぶりにマメを連れていきましたヽ(^。^)ノ
遊んでくれた皆さんありがとうございました

これは訓練中の一コマ
私が話に夢中になっていると・・・後ろから近づく怪しいタムさんが・・・

喉を搔き切られました(笑)ヽ(^。^)ノ
TTCでは気を抜くと、このよーに社長や講師の方達に瞬間的に殺されますので
十分気を付けて受講して下さいね(嘘)

本日のスペシャルゲストの乙夜さん~ヽ(^。^)ノ
先週のサバゲで「マメちゃんに会いた~い
」と言ってましたので
まさに運命でしたねヽ(^。^)ノ
またよろしくですぅ~

さて帰宅して体中の弾痕を確認(笑)
この他手に数発、顔面に数発とまさに昨日は撃たれまくり(笑)(=^・^=)
でも、撃たれるって事は敵の銃の前に出た証拠ですね♪
その位置は正しかったのか?
出る、撃たれるにも「理由」があるならヨシ
そこから学び次の動きにつなげるんですね♪
タムさんのブログにあるように「嫌な感じ」が足を止め、動かすんですね(^^ゞ
この痛みの理由を考えて反省し考えて、次につなげてこそイケてる優雅な動きにつながるんです♪
でも、安全管理は皆さんしっかりして下さいね♪
こんな事を楽しむのは「変態」と呼ばれる訓練大好き人間だけですから(笑)
さて~頑張るぞいヽ(^。^)ノ
ウノドス♪ウノドス♪
皆さんGWはいかがお過ごしですか~

家族サービス?
彼女とデート?
お仕事?
私は・・・
もちろんTTCどえっす(笑)

昨日は大勢の方で賑わってましたね~

想定外の人まで来てましたね

いや~少人数も楽しいですが、大人数もワイワイしていて楽しいですね

さて、そんな楽しくも厳しい訓練を少しだけご紹介しますね~
TTCでは午前中は「戦技訓練」と申しまして、銃の取扱に始まり射撃方法や基本的な動作を
徹底的に行います

午後は戦術訓練といって仮想の作戦を付与されて様々な任務を参加者同士が力と知恵を出し合い
こなしていきます。
概ねPM1:00~3:00までは、初級や中級~上級など級に分かれて別々の訓練を施されます。
写真は何をしているのかと申しますと

私が人質を取る犯人役に扮しました。
で、ニコニコしながらテープを貼ってますのがタムヤンさんです(笑)
何を示して?いるかと言いますと「バイタルゾーン」です

いわゆる「急所」ですねヽ(^。^)ノ
タクティカルトレーニングをされた方はご存知かと思いますが、心臓及び脳幹と呼ばれる部位に
テープでマーキングをされてます♪
人はこの部位を撃たれると即死もしくは動きが止まると言われております。
TTCで行う訓練はなるべく「実」に近い状況を創り出し、現実の状況に対応できるようにするのが目的ですので
このような形を取りました(=^・^=)
では?なんで裸なの???(笑)
それは、プレキャリやベストを着込んで訓練しちゃい、さらに興奮しているとBB弾の当たった事に気づかないんですね~
いわゆる「最強兵士=ゾンビ」ちゃんが出来上がっちゃいます(笑)(^o^)丿
なもんで、今回は暖かい陽気とノリも相まって(笑)中級以上は全員上半身を脱いでの訓練となりました

いや~怖い怖い(笑)
撃たれるのが嫌ですよね

誰だって痛いの嫌ですもん・・・
おや?
大事な事に気づくんですね~
いくら特殊部隊員だって撃たれて平気な訳がありませんね

いかに自分たちは撃たれなく、敵を倒せるか?
そこに気づくんですね~
2回ほどこの状態で突入訓練をしたんですが、1回目は私(犯人役)が突入員4名射殺
2回目は・・・降参ヽ(^。^)ノ人質は無事解放されちゃいました♪
違いは・・・ナイショですm(__)m
常にこんな裸で訓練する訳ではありませんが(笑)
よろしかったら来てみませんか?TTCへ

昨日はお久しぶりにマメを連れていきましたヽ(^。^)ノ
遊んでくれた皆さんありがとうございました

これは訓練中の一コマ
私が話に夢中になっていると・・・後ろから近づく怪しいタムさんが・・・
喉を搔き切られました(笑)ヽ(^。^)ノ
TTCでは気を抜くと、このよーに社長や講師の方達に瞬間的に殺されますので
十分気を付けて受講して下さいね(嘘)
本日のスペシャルゲストの乙夜さん~ヽ(^。^)ノ
先週のサバゲで「マメちゃんに会いた~い

まさに運命でしたねヽ(^。^)ノ
またよろしくですぅ~
さて帰宅して体中の弾痕を確認(笑)
この他手に数発、顔面に数発とまさに昨日は撃たれまくり(笑)(=^・^=)
でも、撃たれるって事は敵の銃の前に出た証拠ですね♪
その位置は正しかったのか?
出る、撃たれるにも「理由」があるならヨシ

そこから学び次の動きにつなげるんですね♪
タムさんのブログにあるように「嫌な感じ」が足を止め、動かすんですね(^^ゞ
この痛みの理由を考えて反省し考えて、次につなげてこそイケてる優雅な動きにつながるんです♪
でも、安全管理は皆さんしっかりして下さいね♪
こんな事を楽しむのは「変態」と呼ばれる訓練大好き人間だけですから(笑)

さて~頑張るぞいヽ(^。^)ノ
タグ :TTC
2012年04月19日
TTCでの戦術訓練
さて、最後の記事はTTCで先週の土曜日行った戦術訓練での一コマです

「えっ?先週の土曜は雨ですよね?

ええ~雨ですね(*^^)v
サバゲーなら中止になるぐらいの降りでしたが、訓練では関係無し(笑)
翌日の雨は知っていたので、BDUや装備品に防水スプレーをかけましたが
何時間も外に居れば意味はございません

久しぶりに、ビショビショぐちょぐちょになりましたね~(笑)
4月なのに動いて体温が上がるとBDUからは湯気が出て、
体温が下がると震えがくる面白い1日でした

「ええ~こんな日でもやるのぉ~

敵はこんな日こそ攻めてきますから~
ん?誰と戦うの???(@_@;)
それを言ってはいけません(笑)(*^^)v
それぐらい楽しい施設なんです!TTCって

はやく次の級へ行けるように心技体ともに鍛えますぞ~ヽ(^。^)ノ
タグ :TTC
2012年03月12日
アツいぜ!TTCめっ
ふう~
アツいぜ~

皆さんこんばんにゃヽ(^。^)ノ
先週末も引き続き行ってきました~
田村装備開発さんへ

まったくここは変態の集まりですわ~
そして居心地がイイ

タムさん社長さえよければテント張って毎日訓練受けたいですわ~
いやいや~まったく

あいも変わらずここでの受講内容は言えませんで、すいませんm(__)m
でも一つ言える事と言えば
「一つ一つの技術を地味に覚えていく」
こー書くと「なんでぃ~」と思う方もいらっしゃると思いますが、
物事そんなにすぐに修得出来ませんよね?
毎日、何週間、何か月、何年も積み重ねる事で技術って学んでいきますよ~
ただそれだけですヽ(^。^)ノ
仕事や何かを覚えるのと似てますね

その大変は道のりを素直に受け入れ、やり続け、実践出来て、結果を残せる事が大事です

途中で辛くて悩んで歩みを止めても、全然OKです

誰だって疲れますからね・・・
でも休んだら、また目標に向かって歩きだせる人がここには集まるのかも知れませんね。
どーです?
ウザイですか(笑)
アツい世代の40代ですよ~

ここには若い連中も沢山来ます

私の半分ぐらいの連中です

是非ね、高い所を1回は目指して歩いて欲しいですね

誰もが見れる世界で場所ではないかも知れませんが、その世界を見たいと思う気持ちが
明日のあなたを変えるかも知れませんから

「不条理」だらけの、この世界ですが諦めて座り込んで、愚痴るだけでは何も変わりません

「奇跡は起きる事では無く起こすもの」
目標や目的に向かって歩んでみて下さい!
1歩踏み出すのは、あなたの意志です


も~随分と長い付き合いになる変態達です(笑)

どーですか?
半日動き続けて、この笑顔

雨が降ろうと雪が降ろうと、それに備え訓練を受ける気合の入った連中です

TTCでお勧めしているアディダスのGSG9ブーツセカンドモデル

これはベターであり、ベストではありません(^^ゞ
でもCQBにおいては、とてもイイです

だからと言って誰にでもあてはまる物でもないでしょうね~
ましては特殊部隊員が履いてる~とかのうたい文句で買うのも・・・
とは言え物選びをする時には、何かの指針が欲しいですよね(^^ゞテヘ
私も自分で考え夏に購入した靴が合わなくなってきたので、ついに手を出してしまったんですがね~
そー言えば・・・
お釈迦様はこー言ってます
「こだわりを捨てなさい」
もの凄く深いお言葉ですヽ(^。^)ノ
ねっ!?ウザイ40代でしょ(笑)
ではまた
タグ :TTC
2012年03月05日
久しぶりのTTC
さて~続き

昨夜は高坂SAで仮眠?いや爆睡しましたオイラ

車が大きいとゆっくり寝れますの

蔵の湯+電動マッサージ20分と言うゴールドコースを満喫したオイラは9時間も爆睡テヘペロ~ヽ(^。^)ノ
優雅に起きて顔洗い歯を磨き、ブラックコーヒーを飲みながら
「腹減ってない・・・」(@_@;)
そりゃね~昨夜あれだけ食べればね・・・
グスン

折角、高坂SAで美味しい朝ごはんでも食べようと思っていたんですが。。。
それは次回のお楽しみ♪
と言う事で、10時ちょいにTTCへ到着

私は午後の戦術コースからの受講なので、到着後はまったりとくつろいでおりました♪
この日の受講生さんは私も含め6人♪
タムさんやけぢさんのお話がちょうど聞きやすい人数ですね

さて~午後にいつもお馴染みの仲間と合流して、いそいそと着替えまして訓練開始♪
まあ~いつもの事ですが訓練内容は言えない書けないごめんなさいm(__)m
左がオイラですヽ(^。^)ノ
装備品が変わってきましたね♪
これでも満足出来ないんですよ~
服の擦れる音、ベストの形etcetc
CQBに特化するならば!まだまだ進化せねば!ヽ(^。^)ノ
ほんの一時

いつも出入りされてる宅配屋さん

私達が突入しようとする時にタイミングよく集配に来られると、
わざわざ車を停車して待ってくれる優しいドライバーさんヽ(^。^)ノ
ちょっと無理言って私のM4を持ってもらって長田さんから射撃の方法を
聞いてもらいました

こー言うドライバーさんが居る宅配屋さんはイイですね~

で、また帰りは蔵の湯さんへドバーンヽ(^。^)ノ
ホントは真っ直ぐ帰り夕飯食べる予定だったんですが、思いの他渋滞・・・
これならタムさんと夕飯食べれば良かったと

家に遅くなることを伝え時間潰しに入りまして21時に東松山を出発して
チョイ渋滞にハマりながらも23時に帰宅

えっ?なんで月曜の朝から記事がUPされているかって???
すいませーん(^^ゞ振替休日いただいてまーす

それでは今日も1日頑張りましょう♪zzz
タグ :TTC
2012年01月24日
今年も兵どもの夢のあと・・・
雪や~こん

皆さんお怪我ありませんでしたか???
久しぶりんに都内~関東圏では雪が積もりましたね~
我が家の駐車場から車を出せなく

本日は成田まで電車で行きましたんですが~
朝のバス停でバスを待つこと30分・・・
おいおい・・・

普段は数分おきに来るんですが、いっこうにきやしない・・・
まあ~仕方ないと思いつつボケーッと立っていると
こんな日に自転車にお子様を後ろに乗せた奥様ですか?
あっ・・・車道は・・・そんな普段と同じかにでハンドルを・・・
ガッシャーン

いくらなんでも無茶ですよね・・・
雪の怖さを知らないとは、この事か・・・
雪→翌朝凍結でよくもまあ~自転車乗りますね。。。
幸い交番と消防署前でしたので本職の方達が出てきて救護してましたが!
後ろの子供もヘルメットを被り大丈夫でしたが!
雪or凍結した日に自転車はダメですがな・・・
またね~バス停前で人が大勢いたせいか、お礼もそこそこなんですよ
後ろの子供に警官が「大丈夫か!」と言えば「僕は大丈夫だからママを!」ってね

子供に気を使わせちゃ~ダメだがな・・・
まだ小さな子供を守るのが親の任務!
危険予知をしっかりとして欲しいもんです。
頭部の位置が高くなる自転車乗りは転ぶと歩いている時よりも大けがしますからね!
テコの原理でおわかりでしょ!?
と思えば向こう側でも同じ・・・ガシャーン
私達建設業界でのスローガン
「慣れと過信が事故のもと」
いつでも謙虚に物事に向き合う事を感じる1日でした(^^)/
さて~注意喚起はこのへんにして

つい日曜日にとある所からメンテナンスでお預かりしたGUN達です

よくも、まあ~あの天候で2日間頑張ったもんですね!
参加された方、講師の皆様お疲れ様でしたm(__)m
昨年参加の皆は仕事や家事で不参加でしたが・・・
今年もアツい2日間だとお察しいたします

やはり!同じ厳しい訓練を通じ、寝食を共にした人たちの絆ってのは良いもんですな

困難に立ち向かう時に1人でも多くの仲間達と進んでいける喜びを噛みしめた2日間と
思いますね

オイラも昨年参加して今でもアツい仲間と共に公私共々お世話になっておりますもん

微力ながら私の出来る事と言ったら~そこへ来る生徒さん達に必殺の一撃を与える
武器造りをお手伝いするぐらいですヽ(^。^)ノ
まあ~これを持たなくても十分強い師匠達ですがね(笑)
さて


タグ :TTC
2011年12月14日
TTCで久しぶり
どど~んと行きますね

ちなみに明日は妻が大ファンの
「矢沢永吉さん」のコンサートへ行きます

オイラは日中、社内試験を受けますの・・・

昇進・昇給に関係ない社内試験って(笑)
明石家さんまさんなら
「意味~無い~じゃん」って一蹴ですね

さて~そんな事はさておき

先日、久しぶりにTTCさんへ戦術訓練を受けに行ってまいりました~ヽ(^。^)ノ
とある人に誘われて

私は午前中の「戦技」はパスして午後の「戦術」のみの受講でしたので
朝はのんびり~と出発でした

空いてますね~富士山も見事に雪を被り

TTC手前も紅葉が綺麗です

手前のローソンで軽くお昼を取りまして~イザ

と言う訳で当然訓練風景はヒ・ミ・ツ

この日もいつもお世話になってる現役の方々が殆どでしたので

でも


年初めの総合訓練以来、コツコツと通いここまで来た方です

その他、ロープ降下を行う「潜入」格闘を行う「格闘」も上級

これは物凄いレベルの方なんですよん

この場に偶然ですがご一緒出来たのが幸いでした

また是非是非

ちなみに奥に写る黒い人は?

冬のTTCと言えばご存知「蔵の湯」

疲れた体にはお風呂が一番

たっぷり浸かりマッサージ機で30分揉み解して帰宅です

帰宅前に腹ごしらえ

だって家に電話したら「ご飯食べてくるんだよ~」って妻の愛たっぷりのお言葉

ですよね~ですよね~

だって自分一人での訓練ですもん

と言う訳で関越道の三芳PAにて味噌ラーメンをガツリと頂きました

お風呂入ってご飯食べて・・・
車に戻ればいつのまにやらzzzスースー

気づけば午前3時じゃないですか!!!
まあこの日は振替休日でしたので、ゆっくり帰宅しました

やっぱりTTCは面白い

オイラも上級目指して通うぞ!!!オウオウ


タグ :TTC