2010年12月21日
ブラックホーク製 G17/18用ホルスターの加工
続くよ~

お次は先日「ヤフオク」でポチリました
ブラックホーク製のG17/18C用のホルスターの加工です。

フンフン

前と同じ位置でカット

こんな感じ

収めると
いいんじゃな~い

これが前のホルスター
言わゆる「メスネジ」が吹っ飛んじゃいました
これも補修用のメスネジを買って修理ですね

今回は時間が無くてNEWを購入です

取付の用意をして

23日用の装備です
戦います!
エエ~やりますよ~!!!
気合十分入ってます!





お次は先日「ヤフオク」でポチリました
ブラックホーク製のG17/18C用のホルスターの加工です。
フンフン

前と同じ位置でカット

こんな感じ

収めると

これが前のホルスター

言わゆる「メスネジ」が吹っ飛んじゃいました

これも補修用のメスネジを買って修理ですね


今回は時間が無くてNEWを購入です

取付の用意をして

23日用の装備です

戦います!
エエ~やりますよ~!!!
気合十分入ってます!





2010年12月21日
D―BAL用のバッテリーの交換
さてさて~
お次は、先日フォースターさんで購入したDーBAL用バッテリーの交換です
元はDBOYS製のPDWに付いていた奴です

さて~

バッテリーを収めるインナーケースですが、元々は裸バッテリー用でしたので
フォースターさんのUFC製は収縮チュープの厚み分が収まりませんので
上カバーは今回使いません

配線がむき出しですんで、収縮チューブでお化粧直しします

元々?風にお化粧直し

で、本体を取り付けて完成~
多少グラツキますが実用的には問題なしです
O型のオイラの見解ですから・・・
大ざっぱって言わないの


お次は、先日フォースターさんで購入したDーBAL用バッテリーの交換です

元はDBOYS製のPDWに付いていた奴です

さて~
バッテリーを収めるインナーケースですが、元々は裸バッテリー用でしたので
フォースターさんのUFC製は収縮チュープの厚み分が収まりませんので
上カバーは今回使いません

配線がむき出しですんで、収縮チューブでお化粧直しします

元々?風にお化粧直し

で、本体を取り付けて完成~
多少グラツキますが実用的には問題なしです

O型のオイラの見解ですから・・・
大ざっぱって言わないの



2010年12月21日
PPSH41のドラムマガジン~ 完成
さて~次は
PPSH41の電動マガジンの続きですわい

とりあえずカバーを塗って

こんな感じになりやっす

白い部分が目立つので艶消し黒で塗って

で、取り付けて完成~
間違えた穴はイーグルフォース製のスポンジシートで塞いで

本体に装着
まあ~どれだけ耐久性があるかは今後ですわいね
ドラムマガジンですが中身はM4の300連なんで、ゲーム中何度も巻き直す事を考えれば
かなり楽になりました

続きますよ~

PPSH41の電動マガジンの続きですわい

とりあえずカバーを塗って

こんな感じになりやっす

白い部分が目立つので艶消し黒で塗って

で、取り付けて完成~
間違えた穴はイーグルフォース製のスポンジシートで塞いで

本体に装着

まあ~どれだけ耐久性があるかは今後ですわいね

ドラムマガジンですが中身はM4の300連なんで、ゲーム中何度も巻き直す事を考えれば
かなり楽になりました


続きますよ~
2010年12月21日
千葉は野田市の青木亭
こにゃにゃちわ~

お久しぶりね~あなたに会うなんて~♪
by小柳ルミコ
いや~今年も無事故で終わりました
当たり前と言っては当たり前
でも「当たり前」を実行するのに日々精を出す
段取り8割ですかね
お客さんの「今年も無事故で終わりました~ありがとうございました
」
その一言に全ての苦労が報われますね

来年も頑張ってお客さんの笑顔が絶えないようにしなくちゃ
と、完全に冷え切った体は車のエアコンでも復活せず
現場近くのラーメン屋さんに直行~

なんでもチャーシューがマイウ~らしいです

お勧めの「ネギチャーシューラーメン」を注文
オイラ味噌好きなんで、味噌味です
いや~チャーシューがマイウ
口に入れるとホロホロと崩れる程に煮込まれている絶品でした
お持ち帰りもありますんで、是非!
オイラこのラーメンにニンニクと豆板醤をガッツリ入れて、体も温まり静かに落ちました



清水公園が近いので遊びに行ったら是非!


お久しぶりね~あなたに会うなんて~♪

by小柳ルミコ
いや~今年も無事故で終わりました

当たり前と言っては当たり前

でも「当たり前」を実行するのに日々精を出す

段取り8割ですかね

お客さんの「今年も無事故で終わりました~ありがとうございました

その一言に全ての苦労が報われますね


来年も頑張ってお客さんの笑顔が絶えないようにしなくちゃ

と、完全に冷え切った体は車のエアコンでも復活せず

現場近くのラーメン屋さんに直行~

なんでもチャーシューがマイウ~らしいです

お勧めの「ネギチャーシューラーメン」を注文

オイラ味噌好きなんで、味噌味です

いや~チャーシューがマイウ

口に入れるとホロホロと崩れる程に煮込まれている絶品でした

お持ち帰りもありますんで、是非!
オイラこのラーメンにニンニクと豆板醤をガッツリ入れて、体も温まり静かに落ちました




清水公園が近いので遊びに行ったら是非!
タグ :青木亭